JPH0498561A - レスポンスタイム測定装置 - Google Patents

レスポンスタイム測定装置

Info

Publication number
JPH0498561A
JPH0498561A JP21630390A JP21630390A JPH0498561A JP H0498561 A JPH0498561 A JP H0498561A JP 21630390 A JP21630390 A JP 21630390A JP 21630390 A JP21630390 A JP 21630390A JP H0498561 A JPH0498561 A JP H0498561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
time
transmission
reception
response time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21630390A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Yanagida
柳田 厚子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21630390A priority Critical patent/JPH0498561A/ja
Publication of JPH0498561A publication Critical patent/JPH0498561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレスポンスタイム測定装置、特にホストコンピ
ュータと複数の端末とからなるネットワークシステムに
おいて、端末からホストコンピュータへメツセージを送
信して、端末が応答を受けるまでの時間を測定するレス
ポンスタイム測定装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のレスポンスタイムの測定は、オンライン
システムの性能を評価するための重要な要素となってい
るが、測定を行なうには端末のオペレータがキーボード
からデータを手入力し、複数のブロックからなるメツセ
ージの送信のタイミング(例えば完了キー押下時)から
、ホストコンピュータからの返信を受けるまでの時間を
ストップウォッチ等で計測する方法をとっている。また
、高負荷加時の測定には、多くのオペレータが一斉に複
数の端末から同じ操作を同じスピードで繰返している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のレスポンスタイム測定方式は、オペレー
タによるデータの手入力、オペレータによる時間の計測
など人手に依存しているので、オペレータの熟練度の違
いにより時間差が生じたり、オペレータの操作誤りで再
度テストを繰返さなければならないという欠点がある。
また、高負荷時の測定には、多くのオペレータを確保し
なければならず、人手の点でも問題点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のレスポンスタイム測定装置は、ホストコンピュ
ータと複数の端末とからなるネットワークシステムの端
末からホストコンピュータにメツセージを送信して、端
末がホストコンピュータから応答メツセージを受けるま
での時間を測定するレスポンスタイム測定装置において
、端末の実際の業務で発生するメツセージを選択し、そ
のメツセージをファイルに格納する固定メツセージ記憶
手段と、送信するメツセージに対応する前記固定メツセ
ージ記憶手段に格納したメツセージの番号と送受信を行
なう回数と応答を受信してから次に送信するまでの時間
とを指定するメツセージ送信指定手段と、送信メツセー
ジの最終ブロックの送信時刻および受信メツセージの最
初のブロックの受信時刻を読取るメツセージ送受信時刻
抽出手段と、このメツセージ送受信時刻抽出手段により
得られた時刻からレスポンスタイムを計算するレスポン
スタイム算出手段とを有することにより構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例をブロック図で、第2図は第
1図のレスポンスタイム測定装置が連用される端末を含
むネットワークシステムの一例を示す構成図である。第
1図の実施例は測定制御部1、メツセージ送信指定部2
.入出力部3.固定メツセージファイル4.測定結果フ
ァイル5.送受部6および回線環境定義ファイル7を有
している。固定メツセージファイル4はレスポンスタイ
ムを測定するために使用される固定メツセージのファイ
ルで、固定メツセージは、予めオンライン業務で使用さ
れるメツセージの中からホストコンピュータの元帳等を
変更させないメツセージを選択したもので、ファイルに
は複数個に通番を付して格納しておく、メツセージ送信
指定部2はレスポンスタイムの測定するためにオペレー
タが入出力部3から指定したテスト条件を格納し、測定
制御部1に指示するレジスタである。テスト条件は送信
するメツセージの固定メツセージファイル4内での通番
と、送信回数と、応答メツセージの受信から次の送信開
始までの休止時間とである。回線環境定義ファイル7は
第2図に示したネットワークシステムを自端末を中心に
定義したファイルである。送受信部6は測定制御部lか
らのメツセージについて、回線環境定義ファイル7を参
照して伝送ルートを選定し、ホストコンピュータへ送信
する。また受信メツセージを測定制御部1に伝える回線
インタフェースである。
以上の構成において、測定制御部1はメツセージ送信指
定部2から測定開始の指示を受けると、指定されている
通番のメツセージを固定メッセージブアイル4から読出
し、送受信部6を介してホストコンピュータ10に送信
させる。送信にはメツセージの最終ブロックの送出時に
内蔵する時計装置から時刻を読取って内部のメモリに記
憶しておく。次いで送受信部6がホストコンピュータ1
0からの応答メツセージを受信すると、このメツセージ
は測定制御部1に伝えられ、測定制御部1はこのメツセ
ージの第1ブロック受信時点での時刻を読取って内部メ
モリに記憶する。また応答メツセージの最終ブロックを
受信した後に、指定されている休止時間のタイミングを
取って再び前回と同じメツセージの送信動作を繰返す。
この繰返しは指定されている回数だけ行なわれ、内部の
メモリに記憶された送信時の時刻と受信時の時刻との差
を受信の都度計算して、測定結果ファイル5に格納する
。メツセージの送受信の繰返しが終了すると、測定結果
ファイル5に格納された時間差をレスポンスタイムとし
て、入出力部3に出力する。また総ての時間差の平均値
および偏差値を計算して入出力部3に出力する。
なお、送受信部6からホストコンピュータ10へのメツ
セージは、端末が例えば端末131であれば、ネットワ
ークプロセッサ13からネットワークプロセッサ11を
経由してホストコンピュータ10に至り、ホストコンピ
ュータ10がらの応答メツセージは逆のルートを経由し
て端末131に戻る回線ルートが選択される。測定制御
部1は送信したメツセージに対応した応答メツセージを
受信したときのみレスポンスタイムの測定を行ない、ホ
ストコンピュータ10から一方的に送られたメツセージ
については、受信はするが測定の対象にしない。なおま
た端末からのメツセージ送信に対する応答メツセージが
得られない場合にはネットワークシステムの障害として
障害情報を入出力部3に出力し、レスポンスタイムの測
定を中断する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、オペレータによるデータ
の手入力および人手による時間測定を介在させないため
に、レスポンスタイム測定の誤差の極小化が図れ、また
何度でも全く同じ状態で送信および受信を繰換えずこと
ができ、測定値に普遍性を持たせることができる効果が
ある。また高負荷時の測定も容易に行なえるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明が適用されるネットワークシステムの一例を示す構成
図である。 1・・・測定制御部、2・・・メツセージ送信指定部、
3・・・入出力部、4・・・固定メツセージファイル、
5・・・測定結果ファイル、6・・・送受信部、7・・
・回線環境定義ファイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホストコンピュータと複数の端末とからなるネットワー
    クシステムの端末からホストコンピュータにメッセージ
    を送信して、端末がホストコンピュータから応答メッセ
    ージを受けるまでの時間を測定するレスポンスタイム測
    定装置において、端末の実際の業務で発生するメッセー
    ジを選択し、そのメッセージをファイルに格納する固定
    メッセージ記憶手段と、送信するメッセージに対応する
    前記固定メッセージ記憶手段に格納したメッセージの番
    号と送受信を行なう回数と応答を受信してから次に送信
    するまでの時間とを指定するメッセージ送信指定手段と
    、送信メッセージの最終ブロックの送信時刻および受信
    メッセージの最初のブロックの受信時刻を読取るメッセ
    ージ送受信時刻抽出手段と、このメッセージ送受信時刻
    抽出手段により得られた時刻からレスポンスタイムを計
    算するレスポンスタイム算出手段とを有することを特徴
    とするレスポンスタイム測定装置。
JP21630390A 1990-08-16 1990-08-16 レスポンスタイム測定装置 Pending JPH0498561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21630390A JPH0498561A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 レスポンスタイム測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21630390A JPH0498561A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 レスポンスタイム測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498561A true JPH0498561A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16686412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21630390A Pending JPH0498561A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 レスポンスタイム測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498561A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112346425A (zh) 工厂自动化测试方法、系统、投影设备及存储介质
JPH0498561A (ja) レスポンスタイム測定装置
JPS6071981A (ja) 遠隔時刻設定方式
JPH1023107A (ja) 通信シミュレータ及び通信シミュレート方法
JPS617950A (ja) オンラインシステムのテスト制御方式
JP2002237868A (ja) 通信試験装置
JPH0362752A (ja) 通信システム
JP2586341B2 (ja) プロセッサ間通信用バス試験方法
JPH02219352A (ja) テレメータ装置
JP2522659Y2 (ja) ファクシミリ装置用試験機
JPS6347178B2 (ja)
JPH04239359A (ja) 通信処理装置
JPH03130803A (ja) プログラマブル・コントローラ
JPH034623A (ja) 直列データ伝送システム
JPH04294657A (ja) 通信装置の試験方式
JPH066422A (ja) 通信試験装置
JPH0325634A (ja) オンライン応答時間測定方式
JP2000101645A (ja) 時刻同期システム及び方法
JPH07129433A (ja) プロセス制御用計算機システムの総合テスト装置
JPH10209978A (ja) 移動通信品質調査システムおよび移動通信システム
JPH01129634A (ja) 電文送受信システムのテスト処理方式
JPH0772909A (ja) プログラマブルコントローラのサポート装置
JPS61136346A (ja) 変復調装置試験方式
JPS5814641A (ja) デ−タ通信装置
JPH01251938A (ja) 端末アダプタのデータ転送試験方式