JPH0498367A - 3次元形状作成方式 - Google Patents

3次元形状作成方式

Info

Publication number
JPH0498367A
JPH0498367A JP2210990A JP21099090A JPH0498367A JP H0498367 A JPH0498367 A JP H0498367A JP 2210990 A JP2210990 A JP 2210990A JP 21099090 A JP21099090 A JP 21099090A JP H0498367 A JPH0498367 A JP H0498367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional shape
target object
screen
creation method
screens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2210990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Sakakibara
伸介 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2210990A priority Critical patent/JPH0498367A/ja
Publication of JPH0498367A publication Critical patent/JPH0498367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ロボット用オフラインプログラミングシステ
ムまたはCADシステムにおいて使用される3次元形状
作成方式に関し、特に対象物体の3次元形状を画面上で
対話的に作成する3次元形状作成方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、物体の3次元形状を作成して、そのデータをオフ
ラインプログラミングシステムやCADシステムに人力
する方法として、距離画像を使用する方法、倣い制御装
置におけるスタイラスを使用する方法、キーボードから
直接手で入力する方法等がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の3次元形状作成方法、特に距離画像を使
用する方法や倣い制御装置におけるスタイラスを使用す
る方法では、システムが高価なものとなる。さらに、操
作が複雑なため3次元形状を得るまでに時間を要してい
た。
また、キーボードから直接手で入力する方法でも、入力
データ数が多いことなどにより、長時間を要していた。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、対
象物体の3次元形状を容易にかつ短時間に作成すること
ができる3次元形状作成方式を提供することを目的とす
る。
また、本発明の他の目的は、簡単かつ低コストのシステ
ムで3次元形状を作成することができる3次元形状作成
方式を提供することである。
〔課題を解決するた約の手段〕
本発明では上記課題を解決するために、対象物体の3次
元形状を作成する3次元形状作成方式において、カメラ
が、光軸が互いに直交する3方向から撮像して得られた
、3面図に相当する対象物体の3画面を第1画面に表示
し、前記第1画面上の3画面において、前記対象物体の
頂点に対応する位置を指定することにより、前記対象物
体の頂点に対応する点を第2画面上に表示し、前記第2
画面上で、前記対象物体の稜線及び面に対応する位置を
指定し、前記対象物体の3次元形状を作成することを特
徴とする3次元形状作成方式が、提供される。
〔作用〕
カメラは、対象物体を、光軸が互いに直交する3方向か
ら撮像する。カメラが撮像・した3画面は図面の3面図
に相当する。その3画面は第1画面に表示される。対象
物体の頂点に対応する位置が、第1画面上の3画面にお
いて指定される。その結果、対象物体の頂点に対応する
点が、第2画面上に表示される。対象物体の稜線及び面
に対応する位置が、第2画面上で指定される。その結果
、第2画面上に対象物体の3次元形状が作成される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の3次元形状作成方式の構成を概略的に
示す図である。図において、対象物体1は、3台のTV
カメラ2.3.4によって撮像される。
カメラ2.3.4は、光軸が互いに直交するように配置
され、対象物体1を3方向がら撮像する。
カメラ2.3.4の撮像信号は、後述するように画像処
理された後、ワークステーション5(第6図)のデイス
プレィ6に表示される。すなわち、カメラ2.3.4が
3方向から撮像した対象物体lの3画面20.30.4
0が、デイスプレィ6の第1画面6aに表示される。こ
の3画面20゜30.40は、図面の3面図に相当する
この第1画面6aの3画面20.30.40に基づいて
、対象物体1の3次元形状がデイスプレィ6の第2画面
6b上に作成される。この3次元形状作成は、次のよう
にして、デイスプレィ6との対話形式において行われる
先ず、デイスプレィ6に、後述する頂点指定、稜線指定
及び面指定の選択枝(図示せず)が表示され、その選択
枝から頂点指定に該当するものをマウス9を用いて選ぶ
頂点指定は次のようにして行われる。対象物体1の頂点
Aに対応する3画面20.30.40上の各点A1が、
3画面20.30.40において指定される。この指定
は、キーボード8に接続されたマウス9を用いて行われ
る。すなわち、マウス9を用いてカーソル(図示せず)
を移動させ、カーソルが3画面20.30.40上の各
点AIの位置に来たとき、マウス9のボタンを押す。そ
の時点で点A1が指定される。3画面20.30.40
における各点A1の指定が終了したとき、3次元形状に
おける点A1の位置が確定され、第2画面6bに点AI
として表示される。このようにして、対象物体1の頂点
指定が行われる。
なお、3画面20.30.40の各画像のスケールが異
なっているときには、スケールの補正を行う。例えば、
対象物体1の2頂点間の距離が3画面において同一にな
るように、各画面の補正係数が求tられ、その補正係数
に基づいて各画面が同一スケールに補正される。
次に、稜線指定及び面指定を順次行い、第2画面6b上
に3次元形状を生成する。その詳細は後述する。
第2図乃至第4図は、第2画面上における3次元形状作
成の過程を示す図である。
第2図は頂点指定終了時の第2画面を示す図、第3図は
稜線指定終了時の第2画面を示す図、第4図は面指定終
了時の第2画面を示す図である。
第2図の各点は、対象物体1の各頂点に対応する。例え
ば、点A1、B1、C1は、対象物体1の頂点A、BS
C(第1図)に対応する。なお、第2図の2点鎖線は実
際には表示されない。
稜線指定は第2図に基づいて行われる。例えば、対象物
体1の稜線D(第1図)を指定するには、第2図の点A
1、B1をマウス9を用いて指定すればよい。そのとき
、2点A1、B1間の稜線Dlが、第3図に示すように
描かれる。
面指定は第3図に基づいて行われる。例えば、対象物体
1の面E(第1図)を指定するには、第3図の点A1、
B1、C1をマウス9を用いて指定すればよい。そのと
き、3点A1、Bl、CIによって形成される面E1が
、第4図に示すように指定される。
このようにして、稜線指定及び面指定が行われ、対象物
体1の3次元形状が、サーフェスモデルとしてデイスプ
レィ6の第2画面6b上に生成される。
第5図は、本発明の3次元形状作成方式のフローチャー
トを示す図である。図において、Sに続く数値はステッ
プ番号を示す。
〔S1〕カメラ2.3.4による対象物体1の撮像が行
われ、3画面がデイスプレィ6の第1画面6aに表示さ
れる。
〔82〕頂点指定が、3画面上の各頂点に基づいて行わ
れ、対象物体1の各頂点が第2画面6bに表示される。
〔S3〕稜線指定が、第2画面6bに基づいて行われる
〔S4〕面指定が、稜線指定終了後の第2画面6bに基
づいて行われる。
[S5]3次元形状が生成される。
第6図は、本発明の3次元形状作成方式の全体構成を示
す図である。カメラ2.3.4は画像処理装置10に接
続され、対象物体1を撮像してその画像信号を画像処理
装置10に送る。
画像処理装置10は、ワークステーション5に接続され
、カメラ2.3.4からの撮像信号をディジタルな画像
信号に変換し、ワークステーション5に送る。画像処理
装置10には、画像をモニタするためのモニタテレビ1
1が接続されている。
ワークステーション5は、デイスプレィ6、本体7及び
キーボード8から成る。本体7は、画像処理装置10か
らの画像信号を処理してデイスプレィ6に表示する。デ
イスプレィ6にはCRTあるいは液晶表示装置が使用さ
れる。キーボード8は必要な指令、データ等を人力する
。このキーボード8にはマウス9が接続されている。マ
ウス9はデイスプレィ6の画面上のカーソルを移動する
第7図は、本発明の3次元形状作成方式を実行するワー
クステーションの概略構成を示す図である。
プロセッサ71は、ROM? 2に格納された本発明の
3次元形状作成方式のプログラム等に従って、ワークス
テーション全体の動作を制御する。
ROM72はEPROMまたはEEPROMで構成され
る。RAM73はDRAM等で構成され、本発明による
3次元形状に関するデータを含む各種データや演算処理
のだとのデータを一時的に格納する。
浮動小数点演算用プロセッサ74は、座標変換等のだ約
の種々の計算を行う。
グラフィック制御回路75はディジタル信号を表示用の
信号に変換し、デイスプレィ6に与える。
ハードディスク78は、各種のデータを格納するために
140Mバイト以上の記憶容量を有し、ハードディスク
コントローラ77によって制御される。
入出カポ−ドア9は各種のデータの入出力を行うもので
あり、キーボード8が接続されている。
キーボード8にはマウス9が接続される。入出カポ−ド
ア9には、さらに、画像処理装置10が接続されている
。カメラ2.3.4からの撮像信号は、画像処理装置1
0を経由して入出カポ−ドア9に入力される。
これらの構成要素はバス70によって互いに結合されて
いる。
本発明によって作成された3次元形状に関するデータは
、上述したように一時的にRAM73に格納された後、
例えばロボットのオフラインプログラムに用いられる。
以上述べたように、本実施例によれば、対象物体をカメ
ラで撮像し、その撮像画面に基づいて対象物体の3次元
形状を作成するようにしたので、3次元形状を容易にか
つ短時間に作成することができる。さらに、そのための
システムも簡単であり、低コストとなる。
上記の説明では、3台のカメラを3方向に配置して使用
する構成にしたが、1台のカメラを3方向に移動させて
使用することもできる。
また、対象物体を3方向から撮像する構成にしたが、対
象物体の形状によっては、2方向からだけでもよし)。
例えば、正面及び側面から見たときの形状が同一になる
場合である。
〔発明の効果: 以上説明したように本発明では、対象物体をカメラで撮
像し、その撮像画面に基づいて対象物体の3次元形状を
作成するようにしたので、3次元形状を容易にかつ短時
間に作成することができる。
さらに、システムを、簡単かつ低コストなものとするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の3次元形状作成方式の構成を概略的に
示す図、 第2図は頂点指定終了時の第2画面を示す図、第3図は
稜線指定終了時の第2画面を示す図、第4図は面指定終
了時の第2画面を示す図、第5図は本発明の3次元形状
作成方式のフロチャートを示す図、 第6図は本発明の3次元形状作成方式の全体構成を示す
図、 第7図は本発明の3次元形状作成方式を実行するワーク
ステーションの概略構成を示す図である。 対象物体 2.3.4 a b カメラ ワークステーション デイスプレィ 第1画面 第2画面 キーボード マウス 画像処理装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対象物体の3次元形状を作成する3次元形状作成
    方式において、 カメラが、光軸が互いに直交する3方向から撮像して得
    られた、3面図に相当する対象物体の3画面を第1画面
    に表示し、 前記第1画面上の3画面において、前記対象物体の頂点
    に対応する位置を指定することにより、前記対象物体の
    頂点に対応する点を第2画面上に表示し、 前記第2画面上で、前記対象物体の稜線及び面に対応す
    る位置を指定し、 前記対象物体の3次元形状を作成することを特徴とする
    3次元形状作成方式。
  2. (2)前記カメラは、光軸が互いに直交するように配置
    された3台のカメラであることを特徴とする請求項1記
    載の3次元形状作成方式。
  3. (3)前記カメラは、1台の移動カメラであることを特
    徴とする請求項1記載の3次元形状作成方式。
  4. (4)前記対象物体の3画面は、同一スケールに補正さ
    れることを特徴とする請求項1記載の3次元形状作成方
    式。
  5. (5)前記対象物体の頂点の前記第1画面上での指定、
    並びに前記対象物体の稜線及び面の第2画面上での指定
    は、マウスによって行われることを特徴とする請求項1
    記載の3次元形状作成方式。
  6. (6)対象物体の3次元形状を作成する3次元形状作成
    方式において、 カメラが、光軸が互いに直交する2方向から撮像して得
    られた、対象物体の2画面を第1画面に表示し、 前記第1画面上の2画面において、前記対象物体の頂点
    に対応する位置を指定することにより、前記対象物体の
    頂点に対応する点を第2画面上に表示し、 前記第2画面上で、前記対象物体の稜線及び面に対応す
    る位置を指定し、 前記対象物体の3次元形状を作成することを特徴とする
    3次元形状作成方式。
JP2210990A 1990-08-09 1990-08-09 3次元形状作成方式 Pending JPH0498367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210990A JPH0498367A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 3次元形状作成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210990A JPH0498367A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 3次元形状作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498367A true JPH0498367A (ja) 1992-03-31

Family

ID=16598497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2210990A Pending JPH0498367A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 3次元形状作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498367A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6199750B1 (en) 1998-08-25 2001-03-13 Calsonic Kansei Corporation Method of manufacturing core of heat exchanger
US6325276B1 (en) 1998-07-29 2001-12-04 Calsonic Kansei Corporation Method and apparatus for applying flux for use in brazing aluminum material
KR20020012348A (ko) * 2000-08-07 2002-02-16 박민호 영상처리 기능을 갖춘 디지털 카메라를 이용한 도형 배치시스템
JP2008281492A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Olympus Corp 3次元形状測定装置
JP2011192270A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 West Japan Railway Co 構造物管理用図面作成装置、及びその処理プログラム
JP2014185901A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 3D Media Co Ltd 3次元物体認識装置
JP2015206742A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社ディテクト 三次元形状計測システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6325276B1 (en) 1998-07-29 2001-12-04 Calsonic Kansei Corporation Method and apparatus for applying flux for use in brazing aluminum material
US6783056B2 (en) 1998-07-29 2004-08-31 Calsonic Kansei Corporation Method and apparatus for applying flux for use in brazing aluminum material
US6199750B1 (en) 1998-08-25 2001-03-13 Calsonic Kansei Corporation Method of manufacturing core of heat exchanger
KR20020012348A (ko) * 2000-08-07 2002-02-16 박민호 영상처리 기능을 갖춘 디지털 카메라를 이용한 도형 배치시스템
JP2008281492A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Olympus Corp 3次元形状測定装置
JP2011192270A (ja) * 2010-02-19 2011-09-29 West Japan Railway Co 構造物管理用図面作成装置、及びその処理プログラム
JP2014185901A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 3D Media Co Ltd 3次元物体認識装置
JP2015206742A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社ディテクト 三次元形状計測システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5310130B2 (ja) 3次元視覚センサによる認識結果の表示方法および3次元視覚センサ
US6031941A (en) Three-dimensional model data forming apparatus
EP0283159B1 (en) Electronic image processing
JP3148045B2 (ja) 三次元物体cg作成装置
Johnson et al. A system for semi-automatic modeling of complex environments
JP3245336B2 (ja) モデリング方法およびモデリングシステム
US5870099A (en) Method of supporting perspective projection
US5577176A (en) Method and apparatus for displaying a cursor along a two dimensional representation of a computer generated three dimensional surface
JPH0498367A (ja) 3次元形状作成方式
CN113129362B (zh) 一种三维坐标数据的获取方法及装置
JPH04289976A (ja) 三次元形状モデル生成方法およびシステム
JPH0342780A (ja) 三次元図形入力方式
CN114155288A (zh) 一种通过手势控制的ar空间可视三维重建方法
JP3181877B2 (ja) 3次元画像作成装置
CN115861547A (zh) 一种基于投影的模型表面样条线生成方法
Leubner et al. Computer-vision-based human-computer interaction with a back projection wall using arm gestures
JP3765061B2 (ja) 多次元形状の座標計測機用オフライン・ティーチング・システム
KR100362383B1 (ko) 3차원 인터페이스를 채용한 동작 정보 후처리 방법
JPH0614336B2 (ja) 設計支援方法
JPH0142427B2 (ja)
JP2737940B2 (ja) 立体表現画像の陰影付加装置
JPH0660164A (ja) 3次元形状処理システム
JPH1177568A (ja) 教示支援方法及び装置
JPH0877389A (ja) 3次元形状モデル生成装置
JPH0816826A (ja) 立体図形配置入力方法及びグラフィックシステム