JPH0498303A - 太陽光集光装置 - Google Patents

太陽光集光装置

Info

Publication number
JPH0498303A
JPH0498303A JP21112590A JP21112590A JPH0498303A JP H0498303 A JPH0498303 A JP H0498303A JP 21112590 A JP21112590 A JP 21112590A JP 21112590 A JP21112590 A JP 21112590A JP H0498303 A JPH0498303 A JP H0498303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun
light
lens
sunlight
condensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21112590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792699B2 (ja
Inventor
Fujio Aramaki
荒牧 藤夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2211125A priority Critical patent/JPH0792699B2/ja
Publication of JPH0498303A publication Critical patent/JPH0498303A/ja
Publication of JPH0792699B2 publication Critical patent/JPH0792699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、太陽光集光装置に関するものである。
U従来の技術j 近年1 日当たつの悪い場所の8呼を改善したり、ヒル
等の建物の内部を太陽光による自然な明るさに保つため
に、各種の集光装置を使用して太陽光を取り入れる試み
か行われており、一部か実用されている。
この種の集光装置は、一般に、レンズて太陽光を集光し
、それを光ファイバーで受光して所定の場所に導くよう
に構成されているか、太陽の位置は詩間と共に刻々と変
化するため、集光を確実に且つ効率良く行うためには、
太陽の位置に追随してレンズの向きを刻々と調整する必
要かあり、しがも、季節によっても太陽の移動方向は異
なるため、あらゆる方向にレンズの向きを調整できるよ
うになっていることか必要てあり、そのため方向制御か
面倒て装置も複雑であった。
[発明か解決しようとする課B] 本発明の課題は、太陽の移動に追随してレンズの向きを
簡単且つ正確に制御することかてきる集光装置を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本発明の太陽光集光装置は、
太陽光を集光する集光レンズと集光した太陽光を受光す
る光ファイバーの受光端とを支持する傾動自在の集光ヘ
ッド;:上記集光ヘッドの向きを調節する調節手段:直
立する軸棒と該軸棒の回りに配設された複数の受光素子
とを備えていて、上記軸棒を集光レンズの光軸と平行に
向けて集光ヘッド;に取り付けられ、上記軸棒がいずれ
の受光素子に投射する太陽光を遮蔽するかによって太陽
の位置を検出する位置センサ:上記位置センサで検出さ
れた太陽の位置に応じて調節手段を制御する制御装置:
を有することを特徴とするものである。
集光レンズて集光した太陽光を光ファイバーの受光端面
に確実に投射させ得るようにするには、集光レンズの傾
き及び光軸方向の位置を調節自在としておくことか望ま
しい。
[作 用] 太陽か移動して集光レンズの光軸から外れると、位置セ
ンサにおいて、軸棒の影か何れかの受光素子上に延びて
該受光素子の受光量か減少するため、太陽の位置が検出
され、制a1装置で調節手段か制御されることにより、
太陽か光軸上に位置するように集光ヘッド;の向きか調
節される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら詳細に説明
する。
第1図において、1は集光ヘッド;てあって、該集光・
\・ントlは、溝形に折曲された支持フレーム2に、太
陽光を集光するフレネルレンズ等からなる集光レンズ3
と、集光した太陽光を受光する光ファイバー4の受光端
4aとを、それらの光軸5を一致させた状態で支持させ
ると共に、太陽の位置を検出する位置センサ5を取り付
けだものて、上記支持フレーム2か調節手段7の支軸8
によって任意の向きに傾動自在に支持され、該調節手段
7は、上記位置センサ6からの太陽位置検出信号により
該調節手段7を制御する制御装置9に接続されている。
上記集光レンズ3は、複数箇所に設けた調節機構10に
よってその傾きと光軸5方向の位置とを調節てきるよう
になっている。即ち、第2図に詳細に示すように、支持
フレーム2に固定されたリンク枠ll上の複数箇所には
、回転操作用の摘み12aを備えた螺子線12か回転自
在に立設され、一方、集光レンズ3を支持するレンズ枠
I3には、上記螺子線12との対応位置に、螺子孔14
aを備えた球状のホールナツト14か、螺子孔14aと
一緒に回転はしないかレンズ枠13に対しては傾動自在
なるように取り付けられ、該ボールナツト14に上記螺
子線12か螺挿されており、摘み12aを操作して螺子
線12を回転させることにより、その位置で集光レンズ
3か上下動して向きと光軸方向位置とか調節されるよう
になっている。
なお、上記位置センサ6は、集光ヘッド;1の支持フレ
ーム2側又は集光レンズ3側のいずれに取り付けても良
い。
上記調節手段7は、第1図において、支軸8を矢印aの
ように回転させることにより集光ヘッド;1を左右方向
に傾動させる横傾動モータ15aと支軸8を矢印すのよ
うに上下動させることにより集光ヘッド;1を上下方向
に傾動させる縦傾動モータ15bとを備え、これらのモ
ータ15a、ISbて支軸8を2方向へ傾動させること
により、集光ヘッド;1の向きを太陽の位置に応じてあ
らゆる方向に調節し得るように構成したものである。
また、上記位置センサ6は、第3図及び第4図に示すよ
うに、直立する軸棒16と、該軸棒16の回りに配設さ
れた第1〜第4の受光素子17a〜17dとを備え、第
3図に斜線で示すように、太陽か軸棒16の軸線から外
れて斜め上方に位置する場合に、該軸棒16の影か何れ
かの受光素子上に延びて該受光素子の受光量か変化する
ことを利用して太陽の位置を検出するものて、該軸棒1
6の軸線を集光レンズ3の光軸5と平行に向けて集光ヘ
ッド;1に取り付けられている。
上記制御装置9は、第5図に示すように、各受光素子1
7a〜17dからの受光信号に基づいて2つのモータI
Sa、ISbの駆動信号を出力する論理回路18と、論
理回路18からの駆動信号に基づいて上記モータ15a
、ISbを駆動する駆動回路19とからなるものて、上
記論理回路18は、受光素子17a〜17dに対応する
複数のコンパレータ 20a〜20d ト、第1及び第
2のオア回路21a、21bと、コンパレータ20a〜
20dと同数のアンド回路22a〜22dとて構成され
ている。第1〜第4のコンパレータ20a〜20dは、
それぞれ2つの入力端子の一方か受光素子17a〜17
dに接続されると共に、他方か可変抵抗器Rを介して基
準値設定用の電源Vに接続され、第1のオア回路21a
は、一方の入力端子か第1のコンパレータ20aの出力
端子と第1のアンド回路22aの一方の入力端子とに接
続されると共に、他方の入力端子か第2のコンパレータ
20bの出力端子と第2のアンド回路22bの一方の入
力端子とに接続され、該第1のオア回路21aの出力端
子は、第1及び第2のアント回路22a及び22bの残
りの入力端子に接続されており、また、第2のオア回路
21bは、一方の入力端子か第3のコンパレータ20c
の出力端子と第3のアンド回路22cの一方の入力端子
とに接続されると共に、他方の入力端子か第4のコンパ
レータ20dの出力端子と第4のアンド回路22dの一
方の入力端子とに・接続され、該第2のオア回路21b
の出力端子は、第3及び第4のアント回路22c及び2
2dの残りの入力端子に接続されており、第1及び第2
のアント回路22a及び22bからは横傾動モータ15
aの駆動信号か駆動回路19に出力され、第3及び第4
のアント回路22c及び22dからは縦傾動モータ15
bの駆動信号か駆動回路19に出力され、これらの信号
によr)次のようにして集光ヘッド;1の傾きか制御さ
れるようになっている。
即ち、第5図において、太陽か光軸5上従って軸棒16
の軸線上にあって、各受光素子17a〜+7dか均等に
太陽光を受光している状態から、太陽か移動して第1の
受光素子17aか軸棒16の陰になり、投射光か遮られ
てその受光信号かコンパレータの基準値より小さくなる
と、第1のコンパレータ20a及び第1のオア回路21
aの出力レヘルか「1」となるため、81のアンド回路
22aから駆動回路19に横傾動モータISaの駆動信
号か出力され、該横傾動モータ15aにより支軸8か正
方向に回転して集光ヘッド;1か太陽の方向に傾動し、
太陽か光軸5上に復帰して駆動信号か零になるまてその
傾きか制御される。
これとは逆に、第2の受光素子17bへの投射光かi1
]棒16て遮られる方向に太陽か移動した場合には、第
2のアント回路Z2bからの駆動信号により横傾動モー
タ15a及び支軸8か逆方向に回転し集光レンズ3の光
軸5か太陽を指すように集光ヘッド;lの傾きか制御さ
れる。
また、第3又は第4の受光素子17c、17dへの投射
光か軸棒16て遮られる方向に太陽か移動した場合には
、第3又は第4のアント回路22c、22dから出力さ
れる駆動信号により縦傾動モータ15bか駆動し、支軸
8か上下方向に傾動して集光ヘッド;1の傾きか太陽の
位置に合わせて調整される。
更に、太陽か斜めに移動することにより2つの受光素子
への投射光か遮蔽されると、2つのモータISa、15
bか駆動して集光ヘッド1か縦及び横方向に複合的に方
向調整される。即ち1例えば第1及び第3の2つの受光
素子17a、17cへの投射光か軸s16に遮られると
、第1及び第3のコンパレータ20a、20cと第1及
び第2のオア回路21a、21bの出力レベルか共に「
1」となるため、第1及び第3のアント回路22a、2
2cから駆動信号が出力され、2つのモータ15a、1
5bか駆動して支軸8か縦方向及び横方向にそれぞれ傾
動し、それらを複合した方向に集光ヘッド1の傾きが調
整される。
上記各受光素子17a〜17dは太陽電池によって構成
するのか望ましく、これにより、該受光素子17a〜1
7dをモータ駆動用の電源として兼用することかてきる
。この場合、各太陽電池て発生した電気エネルギーを一
旦ハツテリーに溜め、このバッテリーからモータに供給
するようにしておくのか望ましい。
な3、上記実施例では、4つの受光素子17a〜17d
を用いる場合について説明したか、それ以上の受光素子
を使用しても良い。
また、集光レンズ3や受光素子17a〜17d及び光フ
ァイバー4を支持する機構、それらを方向調整するため
の機構、制御装置9の構成等は、上記実施例に限定され
るものてはなく、その他の適宜構成のものを採用し得る
ことは勿論である。
[発明の効果] このように本発明によれば、太陽の位置を検出する位置
センサを集光ヘッドに取り付けたのて、太陽かどの方向
に移動しても位置センサによりその位置を検出し、集光
装置の向きを太陽に追随して確実に調節することかてき
る。
また、上記位置センサは、直立する軸棒の回りに複数の
受光素子を配設し、上記軸棒がいずれの受光素子に投射
する太陽光を遮蔽するかによって太陽の位置を検出する
ものであるため、その構成か非常に簡単て測定精度も良
く、しかも、集光レンズ系とは独立するものとして構成
することかてきるばかりでなく、集光ヘッド;の任意の
位置にレンズ系とは無関係に取り付けることかてき、従
って、製造や取り付けか簡単である等の利点かある。
【図面の簡単な説明】
!@1図は本発明の集光装置の一実施例を概略的に示す
側断面図、第2図はその要部拡大断面図、第3図は位置
センサの側断面図、第4図は同平面図、第5図は制御系
の接続図である。 1 ・・集光ヘッド;、  3  ・集光レンズ、4・
・光ファイバー、  4a・・受光端、6・・位置セン
サ、  7  ・調節手段、9・・制御装置、   1
6 ・・軸棒、17a、17b、17c、17d ・・
受光素子。 第1図 第3図 第4図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、太陽光を集光する集光レンズと集光した太陽光を受
    光する光ファイバーの受光端とを支持する傾動自在の集
    光ヘッド; 上記集光ヘッドの向きを調節する調節手段;直立する軸
    棒と該軸棒の回りに配設された複数の受光素子とを備え
    ていて、上記軸棒を集光レンズの光軸と平行に向けて集
    光ヘッドに取り付けられ、上記軸棒がいずれの受光素子
    に投射する太陽光を遮蔽するかによって太陽の位置を検
    出する位置センサ、 上記位置センサで検出された太陽の位置に応じて調節手
    段を制御する制御装置; を有することを特徴とする太陽光集光装置。 2、集光レンズの傾き及び光軸方向の位置が調節自在で
    あることを特徴とする請求項1に記載の太陽光集光装置
JP2211125A 1990-08-09 1990-08-09 太陽光集光装置 Expired - Fee Related JPH0792699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211125A JPH0792699B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 太陽光集光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211125A JPH0792699B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 太陽光集光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0498303A true JPH0498303A (ja) 1992-03-31
JPH0792699B2 JPH0792699B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=16600808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2211125A Expired - Fee Related JPH0792699B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 太陽光集光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792699B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647707A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Agency Of Ind Science & Technol Detector for angle of reflector tracking sun
JPS6011808A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 Matsushita Electric Works Ltd 太陽光追尾装置
JPS61174017U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPS62163474A (ja) * 1986-01-13 1987-07-20 Hitachi Ltd 固体撮像素子の取付け機構
JPS63310010A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 太陽光追尾装置
JPS6454517A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Mitsubishi Rayon Co Generating device for incident light tracking direction correcting signal

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647707A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Agency Of Ind Science & Technol Detector for angle of reflector tracking sun
JPS6011808A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 Matsushita Electric Works Ltd 太陽光追尾装置
JPS61174017U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPS62163474A (ja) * 1986-01-13 1987-07-20 Hitachi Ltd 固体撮像素子の取付け機構
JPS63310010A (ja) * 1987-06-11 1988-12-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 太陽光追尾装置
JPS6454517A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Mitsubishi Rayon Co Generating device for incident light tracking direction correcting signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792699B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404465A (en) Array positioning system
JPH0447801B2 (ja)
US4146784A (en) Sun tracking device
WO1993013396A1 (en) Method and apparatus for tracker control
JPH10117007A (ja) 集光型太陽電池装置
KR890003113B1 (ko) 태양광 수집장치
JPH0340882B2 (ja)
JPH0498303A (ja) 太陽光集光装置
JPH0752601B2 (ja) 太陽光収集装置
JPH0377903A (ja) 太陽光の集光方法及び装置
JP3128040U (ja) 光源追尾装置
KR200329018Y1 (ko) 태양광 추적이 가능한 광집속 태양전지
JPH10173214A (ja) 集光型太陽電池装置
JPH0617933B2 (ja) 太陽光採光装置
JPH0363086B2 (ja)
JP2000075237A (ja) 太陽光採光装置
JPS59104615A (ja) 太陽光受光伝送装置の受光装置
JPS606911A (ja) 太陽光収集装置
JP3965424B2 (ja) 光反射装置及び光発電装置
JP2002228272A (ja) 太陽光反射装置
JP3209221U (ja) 光源追尾装置
JP2002195824A (ja) 太陽光反射装置
JPH0338591Y2 (ja)
CN108332851B (zh) 光线检测器及具有该光线检测器的太阳自动跟踪装置
JPS6426211A (en) Sun tracking device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees