JPH049797Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049797Y2
JPH049797Y2 JP4008486U JP4008486U JPH049797Y2 JP H049797 Y2 JPH049797 Y2 JP H049797Y2 JP 4008486 U JP4008486 U JP 4008486U JP 4008486 U JP4008486 U JP 4008486U JP H049797 Y2 JPH049797 Y2 JP H049797Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
body case
main body
supporting member
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4008486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62151355U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4008486U priority Critical patent/JPH049797Y2/ja
Publication of JPS62151355U publication Critical patent/JPS62151355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH049797Y2 publication Critical patent/JPH049797Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] 産業上の利用分野 本考案は、型枠を介してコンクリートを間接的
に振動せしめて締固める型枠振動装置に関するも
のである。
従来の技術 従来、コンクリート打設時には、壁バイブレー
ターやハンマー等を作業員が抱えて、これを型枠
の壁面に押し付けながら振動を与えたり、または
棒バイブレーターや竹棒の様な棒状のものを作業
員が持つて、これを型枠内に打設したコンクリー
ト中に差し込んで振動を与えていた。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来方法で作業をす
る場合、振動装置1台について一人の作業員が必
要となつて人件費が高くつくだけでなく、作業能
率が悪かつたり、作業員の個人差により作業精度
にばらつきがあり、特に、監督員が近くで監視し
ている時は真面目に作業しているが、目を離すと
手を抜くという作業員も多々おり、コンクリート
に気泡や豆板(ジヤンカ)が発生する原因となつ
ていた。
また、単管等の型枠支保部材の内側または外側
にボルトにより取付ける振動装置も開発されてい
るが、ボルトが緩んで脱落したり、構造が複雑で
取り扱いにくい等の問題点があつた。
本考案は、上記従来の問題点を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、型枠
とこれを支保する単管等の支保部材の間隙に振動
体を挿入することにより、振動体のセツトや取外
しが極めて迅速かつ容易となり、しかも型枠の任
意の位置に確実にセツトすることが出来、気泡や
豆板等の発生を完全に防止得るだけでなく、少数
の作業員で全体の作業範囲を能率良く施工するこ
とができる型枠振動装置を提供することにある。
[考案の構成] 問題点を解決するための手段 本考案の型枠振動装置は、高周波電動振動機等
の起振手段を内蔵した本体ケースの少なくとも下
方部をテーパー状に形成して、型枠と支保部材と
の隙間に挿設し得るようにすると共に、該本体ケ
ースに保持部を一体的に設けて、その間に形成し
た嵌着部を支保部材に嵌着せしめるようにしたこ
とを特徴とするものである。
実施例 以下、本考案の実施例について図面を参照しな
がら説明する。
第1図〜第3図に於いて、1はテーパー状の本
体ケースであつて、その上方部に振動機収納室2
を一体的に構成すると共に、該本体ケース1と対
向するように保持部3を一体的に設けて、その間
に嵌着部4を形成している。
上記本体ケース1の厚みは、第4図に示す型枠
9と支保部材10(本実施例では2本の横単管)
との隙間の寸法、即ち縦方向の支保部材11の直
径にほぼ等しく形成されていて、下方に向けて多
少細くしたテーパー状(クサビ状)になつてい
る。
また、本体ケース1の内部は空洞になつてい
て、必要に応じて鉛等の錘材をこの中に充填して
装置の重量を増大できるようになつている。1a
は補強リブである。
上記振動機収納室2内には起振手段としての高
周波電動振動機5がセツトされていて、キヤブタ
イヤケーブル6を通して高周波可変速インバータ
(図示せず)等から、例えば140〜240Hzの電流を
送り、例えば4200〜7200VPMの振動数で振動せ
しめるようになつている。
上記本体ケース1と保持部3の間に形成された
嵌着部4は、型枠9を支保する単管等の支保部材
10の形状に合わせて形成されており、支保部材
10にしつかりと嵌着して振動を確実に伝えるこ
とが出来るようにしてある。従つて、支保部材1
0が単管であれば、嵌着部4の形状は、図示のよ
うに、単管の外形に沿つた曲面をしており、支保
部材10が角パイプであれば、角形に形成され
る。
上記振動機収納室2の上面には、取手7を付設
した蓋体8が取り付けられている。尚、該取手7
や蓋体8は振動機収納室2の前面または側面に設
けてもよい。また、上記キヤブタイヤケーブル6
も図示の位置に限定するものではなく、収納室2
の上面または側面から引き出してもよい。
更に、一体的に形成した上記本体ケース1、振
動機収納室2および保持部3等のケースの材質
は、高周波の振動に耐えるものであれば、アルミ
合金、スチール等の金属やプラスチツク等の非金
属のいずれでもよいが、海水に強い材質のものを
使用することにより、海中コンクリート施工にも
応用することができる。
本実施例の型枠振動装置は以上のように構成さ
れているので、これを型枠9に取り付けるに際し
ては、まず第4図Aに示すように、本体ケース1
を型枠9と支保部材10の間に差し込む。通常
は、該本体ケース1が、第4図Bに示すように、
途中まで差し込まれた状態で止まり、曲面状の嵌
着部9と支保部材10との間には間隔があつて嵌
合できない。そこで、上記高周波電動振動機5を
稼動させて本体ケース1を僅かに起振せしめる
と、第4図Cに示すように、本体ケース1がずり
落ちて嵌着部4が支保部材10と完全に嵌合する
と共に、保持部3が支保部材10の裏側に当接し
てしつかりと抱持するので、振動装置の振動が支
保部材10にも確実に伝えられ、型枠9の広い範
囲に亙つて振動を与えることが出来る。振動装置
を引き抜く場合には、振動を与えたままで引き抜
くと、円滑に抜くことが出来る。
第5図は、本考案の振動装置Vを使用した場合
の作業状況を示すもので、複数の振動装置Vを高
周波可変速インバータ等の操作機12に接続し
て、一人の操作者により型枠9の必要な箇所に適
当な振動を与えることが出来ると共に、その間に
別の作業者が既に振動操作を完了した振動装置V
を次の箇所に移動させ、作業全体の能率を高める
ことができる。
また、本考案の振動装置Vは、第6図に示すよ
うに、型枠9内のコンクリートCの中に直接入れ
て、バイブレーターがけしてもよく、更に、第7
図に示すように、水中・海中コンクリートCを打
設する場合にも、応用することができる。
[考案の効果] (1) 本体ケースを型枠と支保部材の隙間に挿設す
るようにしたので、装置のセツトや取外しが容
易となり盛替えを能率的に行なうことができ
る。
(2) 本体ケースの少なくとも下方部をテーパー状
に形成したので、振動により型枠と支保部材の
間に喰込んだ状態で強固にセツトされ、振動を
型枠に効率良く伝えることができる。
(3) 本体ケースに保持部を設けて、その間の嵌着
部を支保部材に嵌着せしめるにようにしたの
で、振動が支保部材にも確実に伝えることがで
きて、型枠の広い範囲に亙つて振動を与えるこ
とができる。
(4) 多数の振動装置を接続した操作機を一人で操
作することにより、広い範囲の型枠を一人で能
率良く振動操作し得るだけでなく、その間にも
う一人の作業員が振動装置を次の位置に移動せ
しめることができ、作業全体が円滑にかつ能率
よくできる。
(5) ケースが完全防水型(必要により防塩)とな
つており、また非常に簡単な形状に構成されて
いるので、コンクリート中に入れて直接振動せ
しめたり、水中または海中でのコンクリート打
設にも使用でき、さらに水洗いが出来、故障し
にくく補修が簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の型枠振動装置の一実施例を示
す分解斜視図、第2図はその縦断面図、第3図は
第2図の−線に沿つた断面図、第4図A,
B,Cは型枠への装着方法を示す説明図、第5図
コンクリート打設時の型枠振動作業状態を示す説
明図、第6図は振動装置をコンクリート内へ入れ
た応用例の説明図、第7図は水中コンクリート打
設への応用例を示す説明図である。 1……本体ケース、1a……補強リブ、2……
振動機収納室、3……保持部、4……嵌着部、5
……高周波電動振動機、6……キヤブタイヤケー
ブル、7……取手、8……蓋体、9……型枠、1
0,11……支保部材、12……操作機、C……
コンクリート、V……振動装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高周波電動振動機等の起振手段を内蔵した本体
    ケースの少なくとも下方部をテーパー状に形成し
    て、型枠と支保部材との隙間に挿設し得るように
    すると共に、該本体ケースに保持部を一体的に設
    けて、その間に形成した嵌着部を支保部材に嵌着
    せしめるようにしたことを特徴とする型枠振動装
    置。
JP4008486U 1986-03-19 1986-03-19 Expired JPH049797Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008486U JPH049797Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008486U JPH049797Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62151355U JPS62151355U (ja) 1987-09-25
JPH049797Y2 true JPH049797Y2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=30853850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4008486U Expired JPH049797Y2 (ja) 1986-03-19 1986-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049797Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62151355U (ja) 1987-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211007696U (zh) 一种建筑施工混凝土浇筑振捣装置
JPH049797Y2 (ja)
CN207484986U (zh) 一种建筑施工用抹平工具
JPS62275706A (ja) 型枠振動方法及びその装置
JP3289095B2 (ja) 鉄筋振動用治具
JP2586755B2 (ja) コンクリートの締固め装置
KR200196657Y1 (ko) 콘크리트 진동기 이동판 용구
JP2000291260A (ja) コンクリート打設装置
CN219060922U (zh) 一种混凝土施工用振动棒
JP3045879U (ja) 電動バイブレーションゴテ
CN213358621U (zh) 一种土钉墙边坡支护用注浆装置
JP2004197443A (ja) 気泡抜き取り具及びフレッシュコンクリート表面仕上げ方法
JPH0630403Y2 (ja) コンクリートバイブレータ
CN213539755U (zh) 一种混凝土浇筑的插入式振捣器
CN210713787U (zh) 一种用于支护墙体浇筑的建筑钢模板
JPH04357274A (ja) コンクリートの締固め方法
JPS622093Y2 (ja)
JPH0450350Y2 (ja)
JP2583096Y2 (ja) 敷モルタルの詰込装置
JPS62185962A (ja) コンクリ−トの締め固め打設工法
JP2681806B2 (ja) ガラスブロックパネルの製造装置
JPH06240698A (ja) 底部型枠用ブロック及び逆打ちコンクリート工法
JPH021391Y2 (ja)
JPH0751838B2 (ja) コンクリ−トバイブレ−タ−
KR200306674Y1 (ko) 휴대용 바이브레이터장치