JPH0630403Y2 - コンクリートバイブレータ - Google Patents

コンクリートバイブレータ

Info

Publication number
JPH0630403Y2
JPH0630403Y2 JP1975591U JP1975591U JPH0630403Y2 JP H0630403 Y2 JPH0630403 Y2 JP H0630403Y2 JP 1975591 U JP1975591 U JP 1975591U JP 1975591 U JP1975591 U JP 1975591U JP H0630403 Y2 JPH0630403 Y2 JP H0630403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
vibrator
vibrating body
float
vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1975591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04109103U (ja
Inventor
一郎 橋本
Original Assignee
一郎 橋本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一郎 橋本 filed Critical 一郎 橋本
Priority to JP1975591U priority Critical patent/JPH0630403Y2/ja
Publication of JPH04109103U publication Critical patent/JPH04109103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0630403Y2 publication Critical patent/JPH0630403Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、生コンクリートの締
固め用に使用するコンクリートバイブレータに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】生コンクリートの締固め用には、通常キ
ャブタイヤケーブルの先端に振動機を取付けたコンクリ
ートバイブレータが使用されている。この種のコンクリ
ートバイブレータは、ホースの基端にスイッチケース
を、先端に振動体を取付けて構成されており、振動体を
生コンクリート中でくまなく移動させて締固めを行なう
ものである。
【0003】ところで、かかる従来のバイブレータにお
いては生コンクリート内に埋没した振動体の深さや位置
を知る方法がなく、勘に頼らざるを得なかった。特に、
コンクリートブロックなどを打設する際には、下部の湾
曲部分などはコンクリート面すらも見にくい場合があ
り、勘によって振動体の挿入深さおよび位置を調整して
いる。 また、振動体は金属製で非常に重いので、作業者の負担
になっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記のように、従来の
キャブタイヤケーブルの先端に振動体を取付けたコンク
リートバイブレータでは、特にコンクリートブロックの
ような湾曲して見えにくい部分のあるもののコンクリー
ト締固め時には、勘によってバイブレータを移動させて
振動体を動かさなければならなかった。そのために締固
めにむらが生じ、均一な締固めが行なえない場合があ
り、コンクリート製品の品質の安定上問題となってい
た。
【0005】また、バイブレータの振動体は金属製で重
い。そして、その全重量を作業者の手で支えなければな
らないので、長時間の作業においては作業者が疲労し、
作業効率が低下するという問題点もあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案のコンクリート
バイブレータは、バイブレータの振動体の外周に連結体
を介してフロートを取付け、該フロートは前記振動体の
重量よりも大きな浮力を有するものとし、かつ前記振動
体とフロートとは互いに変位自在とすることにより、上
記課題を解決したものである。
【0007】
【作用】この考案のコンクリートバイブレータにおい
て、振動体に取付けられたフロートは、振動体の位置を
示す作用、及び振動体に浮力を与える作用を奏する。ま
た、連結体はフロートと振動体との距離を規制し、振動
体のコンクリート中への挿入深さを決定する作用を奏す
る。 すなわち、コンクリート型枠内にバイブレータを入れた
状態で型枠内に生コンクリートを打設すると、コンクリ
ート面の上昇と共にフロートが浮上し、フロートはコン
クリートの表面に常時現われる。したがって、フロート
の位置によって振動体の位置を確認することができる。
しかも振動体の挿入深さは連結体の長さで自動的に決ま
るので、勘に頼ることなく振動体を適切な位置に挿入し
て生コンクリートに振動を与えることができ、生コンク
リートを均一に締固めることができる。 また、振動体とフロートとは互いに変位自在としてある
ので、振動体はフロートとは無関係に振動でき、振動体
の振動力が低下することはない。
【0008】
【実施例】次に、この考案の実施例を図面に基づいて説
明する。 図1及び図2に示すように、コンクリートバイブレータ
の振動体1に連結体2を介してフロート3を取付けて、
この考案のコンクリートバイブレータAを構成してい
る。前記振動体1がホース4の先端に取付けられ、ホー
ス4の基端にスイッチケース5が取付けられ、スイッチ
ケース5にキャブタイヤケーブル6が接続されている点
は、従来のコンクリートバイブレータと同様である(図
3参照)。ここで、図1の実施例においては、前記振動
体1の中央部外周上側およびフロート3にU字状の保持
部7、8を固着し、該保持部7、8を連結体2となる鎖
で連結してある。前記フロート3は、球形で内部を空洞
とした樹脂製である。次に図2の実施例は、前記振動体
1の基部外周上側及びフロート3に環状の保持具7、8
を固着し、該保持部7、8を連結体2となる環状の針金
で連結したものである。
【0009】上記において、フロート3の浮力は振動体
1の重量よりも大きくしてある。また、連結体2の長さ
は、振動体1の望ましい挿入深さに適合させて選択する
ものである。 また、連結体としては上記実施例に示した鎖や針金、あ
るいは紐など変形自在なものが好ましい。振動体がフロ
ートに影響されずに振動し得るためである。 更に、作業時においてフロートは必ず振動体の上方に位
置することが必要であるから、上記各実施例のように、
保持部7は振動体1の上側に設けることが好ましい。
【0010】次に図3に基づいて上記各実施例のコンク
リートバイブレータの使用状態を説明する。なお、図3
には図1のコンクリートバイブレータを示しているが、
図2のものも同様である。 図3において、符号10はコンクリートブロック用の型
枠、11は打設されたコンクリートである。 ここで、コンクリートバイブレータAを型枠10内へ挿
入し、生コンクリート11を供給すると、コンクリート
面が上昇するにつれて振動体1はコンクリート11内に
埋没するが、フロート3は浮上してコンクリート面に現
われる。したがって、フロート3の位置を目で確認する
ことにより、振動体1の位置を知ることができる。ま
た、振動体1とフロート3とは所定の長さの連結体で連
結されているので、振動体1の挿入深さは連結体2の長
さで規制され、振動体1の深さが自動的に決定される。 したがって、フロート3の作用により、所望の深さ、位
置で振動体1を振動させることができ、勘に頼らずに締
固め作業を行なうことができる。 更に、フロート3によって振動体1に浮力が生じるの
で、作業者にかかる重量が減少し、作業者の負担が軽減
される。
【0011】
【考案の効果】以上のように、この考案ではコンクリー
トバイブレータを生コンクリート内に挿入した際、フロ
ートが浮上してコンクリート表面に現われる。したがっ
て、コンクリートブロックの下部湾曲部など、見えにく
く振動体の位置を直接目で確認しにくい場合でも、フロ
ートの位置を目視することにより振動体の挿入位置を確
認することができる。また、振動体の挿入深さは連結体
の長さで自動的に決定される。よって、勘に頼ることな
く所望の位置、深さで振動体を振動させることができ、
締固めのむらが解消され、ブロックなどのコンクリート
製品の品質の安定化がはかられる。 また、フロートによって振動体に浮力が与えられるの
で、作業者にかかる振動体の重量が軽減され、作業者の
疲労が防止され、作業製も向上する。 なお、フロートと振動体とは互いに変位自在であるか
ら、フロートの存在によって、振動体の振動力が低下す
ることはない。 したがって、この考案のコンクリートバイブレータによ
れば、総合的に締固めの作業性、ひいてはコンクリート
の打設効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の要部拡大正面図。
【図2】この考案の別の実施例の要部拡大正面図
【図3】このバイブレータの使用状態を示す、型枠を断
面した正面図。
【符号の説明】
1 振動体 2 連結体 3 フロート 4 ホース 5 スイッチケース 6 キャブタイヤケーブル 7 保持部 8 保持部 10 型枠 11 生コンクリート A コンクリートバイブレータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バイブレータの振動体の外周部に連結体
    を介してフロートを取付け、該フロートは前記振動体の
    重量よりも大きい浮力を有するものとし、前記振動体と
    フロートとは互いに変位自在としたことを特徴とする、
    コンクリートバイブレータ
JP1975591U 1991-03-06 1991-03-06 コンクリートバイブレータ Expired - Lifetime JPH0630403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975591U JPH0630403Y2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 コンクリートバイブレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975591U JPH0630403Y2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 コンクリートバイブレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109103U JPH04109103U (ja) 1992-09-21
JPH0630403Y2 true JPH0630403Y2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=31905975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975591U Expired - Lifetime JPH0630403Y2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 コンクリートバイブレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630403Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2512648Y2 (ja) * 1992-12-15 1996-10-02 末広産業株式会社 コンクリ―ト構造物連続成形用バイブレ―タ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04109103U (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1043149A3 (en) Method and apparatus for automatically loading powder material into a mold
US5004208A (en) Removable recess forming insert
US5326190A (en) Method and apparatus for stabilizing a trench form during construction
EP0899039A3 (en) Reinforced quartz cores for directional solidification casting processes
JPH0630403Y2 (ja) コンクリートバイブレータ
CA1208032A (en) Reinforcing rod holder for use in connection-type concreting operations and a method of producing same
JP2973861B2 (ja) トンネル覆工コンクリートの締固め方法
JPS5927477Y2 (ja) 長尺バイブレ−タ−
JP2000356098A (ja) コンクリート締固め方法及び締固め用バイブレータ装置
JP2999965B2 (ja) シース孔の成形方法
JPS61229016A (ja) 地盤改良工法における鉄筋篭の埋設方法及びその装置
JPS6250559A (ja) コンクリ−ト振動装置
JP3800595B2 (ja) コンクリートの骨材沈め具
JPH049797Y2 (ja)
JPH04357274A (ja) コンクリートの締固め方法
JP2572070Y2 (ja) 柄付金鏝
JP2000291260A (ja) コンクリート打設装置
JP2001073555A (ja) 凹部埋め具
JP3074256B2 (ja) 荷揚げ開口部のコンクリート打設用具及び打設方法
JPH07122249B2 (ja) 多脚ブロックのコンクリート打設方法
JPS5932688Y2 (ja) パイプサポ−ト用補助ハンドル
JP3027839U (ja) 建築ブロックの目地作業用具
JPH08158651A (ja) コンクリート締固め用バイブレータ
JPS5920970Y2 (ja) ブレキヤストコンクリ−ト版面の気泡消去装置
JP3006619U (ja) モルタル類吹き付け工法用法枠整形器具