JPH049492A - 硬質ニッケル合金めっき浴 - Google Patents

硬質ニッケル合金めっき浴

Info

Publication number
JPH049492A
JPH049492A JP10883590A JP10883590A JPH049492A JP H049492 A JPH049492 A JP H049492A JP 10883590 A JP10883590 A JP 10883590A JP 10883590 A JP10883590 A JP 10883590A JP H049492 A JPH049492 A JP H049492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
plating bath
nickel
bath
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10883590A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Inoue
学 井上
Miyoshi Okamura
見好 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kagaku Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Kagaku Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kagaku Sangyo Co Ltd filed Critical Nihon Kagaku Sangyo Co Ltd
Priority to JP10883590A priority Critical patent/JPH049492A/ja
Publication of JPH049492A publication Critical patent/JPH049492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、硬質クロムめっきとほぼ同程度の物性のめつ
き被膜が得られる硬質ニッケル合金めっき浴に関するも
のである。
〈従来の技術〉 硬質クロムめっきは、硬度が高く、耐摩耗性が他の金属
に比較して優れており、例えば機械部品やグラビア印刷
用のシリンダー等のめっきとして用いられている。
前記硬質クロムめっきのめっき浴は、例えばクロム酸を
主成分とし、これに少量の硫酸かフッ化水素酸を添加し
た水溶液から構成されている。
しかし、前記硬質クロムめっき浴はクロム酸を含有して
いて、人体に有害であり、その排水はクロム公害の元凶
になる。またこのめっき浴はめっき中に水素ガスが発生
し、めっき液のミストが飛散して作業環境を著しく悪化
させる。更にクロムめっき浴では理論めっき効率が20
%であり、所要厚さのめっきを得るには長時間のめっき
処理が必要となる等の欠点がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、硬質クロムめっきとほぼ同程度の物性
(硬度、耐摩耗性)を有するめっき皮膜が得られる上に
、毒性が低く、めっき効率が良い硬質ニッケル合金めっ
き浴を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者等は上記課題を解決するための研究の過程で、
まずニッケルめっき浴に、硬質化剤としてアリルスルホ
ン酸ナトリウムを添加すると、硬度600Hv以上のN
i−3合金めっきが得られることを知見したが、このN
i−3合金めっき皮膜は硬質クロムめっき皮膜の硬度9
00Hν〜1000■νに及ばず、かつ耐熱性が悪いも
のであった。
そこで本発明者等は更に研究を進めたところ、ニッケル
めっき浴にアリルスルホン酸ナトリウムを添加し、更に
亜リン酸又は亜リン酸塩から選ばれる1種とマンガンイ
オンを共存させることによって、硬度70011シ以上
のNi−S −P−Mn合金めっきが得られることを知
見し、本発明をなすに至ったものである。
このNiNi−5−P−合金めっき皮膜は200 ’C
〜600°Cの熱処理を行うと、硬度が900■ν〜1
000Hvに上昇し、硬質クロムめっきとほぼ同程度の
物性が得られるものである。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明に係る硬質ニソゲル合金めっき浴は、ニッケルめ
っき浴に、アリルスルホン酸ナトリウムと、亜リン酸又
は亜リン酸塩から選ばれる1種と、マンガンイオンとを
添加してなることを特徴としているものである。
基本浴であるニッケルめっき浴としては、スルファミン
酸ニッケルめっき浴やワット浴と呼ばれる硫酸ニッケル
浴や塩化ニッケル浴等を用いることが出来るが、これら
のなかでも特にスルファミン酸ニッケルめっき浴は溶解
度が著しく高く、高濃度のめっき浴がつくれることと、
it電着応力小さく、物性の良好なめっきが得られる点
で最も望ましいものである。
前記スルファミン酸ニッケルめっき浴には、ニッケルイ
オンの供給塩としてのスルファミン酸ニッケルの他に、
pH$1衝剤としてホウ酸が添加され、更に陽極の溶解
促進剤として塩化ニッケル又は臭化ニッケルのいずれか
が添加されるもので、その添加量は例えばスルファミン
酸ニッケルを100 gノP〜900g/Lホウ酸をl
Og/l〜100g/j!、塩化ニッケル又は臭化ニッ
ケルから遺ばれる1種を1gノl〜50gノlにするの
が望ましい。
前記アリルスルホン酸ナトリウムは硬質化剤であり、他
の硬質化剤であるベンゼンスルホン酸ナトリウムやナフ
タレンスルホン酸ナトリウム等のスルホン酸塩類やサッ
カリンナトリウム等に比して電着応力が小さく、かつ硬
度が高いめっきが得られる点で優れている。このアリル
スルホン酸ナトリウムの添加量はIg/A〜100g/
I!にするのが望ましい、アリルスルホン酸ナトリウム
の添加量がIg/lよりも少ないと、めっき皮膜の硬度
を高めることができず、また添加量が100g#!を越
えても硬度は変わらず、無駄となるためである。
前記亜リン酸又は亜リン酸塩から選ばれるL種と、マン
ガンイオンは、前記アリルスルホン酸ナトリウムと共存
することにより、前記アリルスルホン酸ナトリウムのみ
を添加した場合の欠点、すなわち200°C〜600℃
の熱処理によってめっき皮膜が脆く割れやすくなる欠点
を無くすものである。
前記亜リン酸塩には例えば亜リン酸ナトリウムや亜リン
酸カリウムや亜リン酸ニッケル等がある。そして前記亜
リン酸又は亜リン酸塩の添加量は0.1g/P〜10g
/ (!にするのが望ましい。亜リン酸又は亜リン酸塩
の添加量が0.1g#!よりも少ないと前記アリルスル
ホン酸ナトリウムのみを添加した場合の欠点を無くすと
いう効果を奏することが出来ず、また10g/ j!よ
りも多くても効果が変わらず、無駄となるためである。
前記マンガンイオンを供給する塩類には硫酸マンガンや
塩化マンガンやスルファミン酸マンガン等がある。そし
て前記マンガンイオンの添加量はO,Ig/ 1〜5g
/lにするのが望ましい。マンガンイオンの添加量が0
.1 g/lよりも少ないと前記亜リン酸又は亜リン酸塩と共
に前記アリルスルホン酸ナトリウムのみを添加した場合
の欠点を無くすという効果を奏することが出来ず、また
5g/I!よりも多くても効果が変わらず、無駄となる
ためである。
〈作用〉 前記アリルスルホン酸ナトリウムを添加すると、ニッケ
ルめっき中に硫黄(S)が少量共析してめっきの結晶構
造に影響を与え、結晶粒子が微細化して硬度を高める。
純粋なニッケルめっきが200Hν程度の硬度であるの
に対し、600Hν以上にするもので、その効果は著し
いものがある。
しかし200’C〜600’Cの熱処理によって硫黄(
S)による脆化が起こり、脆く割れやすいめっき皮膜に
変化する。
そこで前記亜リン酸又は亜リン酸塩から選ばれるIfl
とマンガンイオンを、前記アリルスルホン酸ナトリウム
と共存させると、脆く割れやすくなる欠点を無くし、硬
度を700Hν以上とし、200°C〜600 ’Cの
熱処理によって硬度を更に9001(v −10001
(v程度まで高め、クロムめっきと同程度の硬度にする
ことが出来る。
ここで熱処理により硬度が上昇するのは、Ni3PやM
nSが生成することと、硫黄脆化の原因となるNiSの
生成が押さえられることによるものであり、これはxv
A回折の結果から明らかとなったものである。
本発明の硬質ニッケル合金めっき浴により得られるめっ
き皮膜は、蛍光X線分析結果からニッケル(Ni )が
89.5%〜99.5%、硫黄(S)が0.OI%〜0
゜3%、リン(P)が0.5%〜10%、マンガン(M
n)が0.01%〜0.2%のNiNi−3−P−合金
であることが明らかとなっている。
また本発明による硬質ニッケル合金めっき浴では、めっ
きに際して水素ガスの発生を伴わないために、めっき効
率は90%〜95%となり、クロムめっきに比較してめ
っき効率が大幅に改善されている。
〈実施例〉 以下本発明を実施例によって具体的に説明する。
[実施例−1] スルファミン酸ニッケル        450g/ 
lホウ酸               30g/ 1
塩化ニツケル              5g/ 1
アリルスルホン酸ナトリウム      20g/ f
亜すン酸                  5g/
 1スルフアミン酸マンガン        10g/
 1以上の浴組成からなるめっき浴で、pH4,0、浴
温度50°C1IOA/dm”のめっき条件で30分間
めっきを施した。
得られためっき皮膜は硬度が700++vで、更に温度
400°C11時間の熱処理をすると硬度が97011
vに上昇した。
まためっき効率は95%であった。
〔実施例−2〕 スルファミン酸ニッケル        600g/ 
lホウ酸               20g/ 1
臭化ニツケル             IOg/ 1
アリルスルホン酸ナトリウム      50g/ 1
亜リン酸ニツケル           log/ e
硫酸マンガン              5g7F。
以上の浴組成からなるめっき浴で、pH4,5、浴温度
60°C115A/dm”のめっき条件で20分間めっ
きを施した。
得られためっき皮膜は硬度が720)1νで、更に温度
300°C12時間の熱処理をすると硬度が990Hν
に上昇した。
まためっき効率は92%であった。
〔実施例−3] スルファミン酸ニッケル        400g/ 
1ホウ酸               30g/ 1
塩化ニツケル             Log/ I
!アリルスルホン酸ナトリウム      3h/ 4
2亜リン酸ナトリウム           5g/2
塩化マンガン              3g/ N
以上の浴組成からなるめっき浴で、pH4,0、浴温度
50’C3lOA/dm”のめっき条件で30分間めっ
きを施した。
得られためっき皮膜は硬度が71oIIνで、更に温度
450°C130分の熱処理をすると硬度が950Hν
に上昇した。
まためっき効率は95%であった。
以上の実施例より、本発明の硬質ニッケル合金めっき浴
によって硬質クロムめっきとほぼ同程度の硬度を有した
めっき皮膜が得られることが明らかとなった。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明の硬質ニッケル合金めっき浴
によれば、硬質クロムめっきと同程度の硬度をもっため
っき皮膜が得られる。
従ってクロムめっきの代わりにグラビア印刷1用シリン
ダーのめっきに利用でき、またエレクトロニクス関係で
は接点等の貴金属めっきの下地めっきとして利用できる
またクロム酸を使用しないことから、めっき浴の有害性
が著しく低く、公害の元凶となるおそれがない。
さらに本発明の硬質ニッケル合金めっき浴によるめっき
では、水素ガスの発生を伴わないので、作業環境を悪化
させることがなく、まためっき効率が著しく高く、めっ
き時間は同じ厚さのめっき皮膜を得るのにクロムめっき
浴の約115となる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ニッケルめっき浴に、アリルスルホン酸ナトリウ
    ムと、亜リン酸又は亜リン酸塩から選ばれる1種と、マ
    ンガンイオンとを添加してなることを特徴とする硬質ニ
    ッケル合金めっき浴。
  2. (2)前記ニッケルめっき浴が、スルファミン酸ニッケ
    ルめっき浴であることを特徴とする請求項(1)記載の
    硬質ニッケル合金めっき浴。
  3. (3)前記アリルスルホン酸ナトリウムの添加量が1g
    /l〜100g/l、前記亜リン酸又は亜リン酸塩から
    選ばれる1種の添加量が0.1g/l〜10g/l、前
    記マンガンイオンの添加量が0.1g/l〜5g/lで
    あることを特徴とする請求項(2)記載の硬質ニッケル
    合金めっき浴。
JP10883590A 1990-04-26 1990-04-26 硬質ニッケル合金めっき浴 Pending JPH049492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10883590A JPH049492A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 硬質ニッケル合金めっき浴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10883590A JPH049492A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 硬質ニッケル合金めっき浴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH049492A true JPH049492A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14494766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10883590A Pending JPH049492A (ja) 1990-04-26 1990-04-26 硬質ニッケル合金めっき浴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049492A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005121825A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Nitto Kogyo Co Ltd 定着ベルト
CN1300477C (zh) * 2003-08-25 2007-02-14 日东工器株式会社 止动环及配有止动环的液压/气动装置
JPWO2007026562A1 (ja) * 2005-08-29 2009-03-05 京セラ株式会社 金属膜およびその製法、並びに、積層型電子部品の製法および積層型電子部品
CN104152957A (zh) * 2014-07-24 2014-11-19 燕山大学 一种结晶器的Ni-Fe-W三元合金镀覆方法
CN114232040A (zh) * 2022-02-24 2022-03-25 深圳市顺信精细化工有限公司 一种镍磷合金电镀液及电镀方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146732A (en) * 1976-05-28 1977-12-06 Inco Europ Ltd Products of hard sulfur containing nickel electrodeposited materials and method of fabricating the same
JPS62103387A (ja) * 1985-07-29 1987-05-13 C Uyemura & Co Ltd 電気めつき液

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52146732A (en) * 1976-05-28 1977-12-06 Inco Europ Ltd Products of hard sulfur containing nickel electrodeposited materials and method of fabricating the same
JPS62103387A (ja) * 1985-07-29 1987-05-13 C Uyemura & Co Ltd 電気めつき液
JPS62109991A (ja) * 1985-07-29 1987-05-21 C Uyemura & Co Ltd 電気めつき液

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1300477C (zh) * 2003-08-25 2007-02-14 日东工器株式会社 止动环及配有止动环的液压/气动装置
JP2005121825A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Nitto Kogyo Co Ltd 定着ベルト
US7212776B2 (en) 2003-10-15 2007-05-01 Nitto Kogyo Co., Ltd. Fixing belt having higher hardness at a rear surface than at a front surface
JPWO2007026562A1 (ja) * 2005-08-29 2009-03-05 京セラ株式会社 金属膜およびその製法、並びに、積層型電子部品の製法および積層型電子部品
US7957119B2 (en) 2005-08-29 2011-06-07 Kyocera Corporation Metal films, methods for production thereof, methods for production of laminated electronic components, and laminated electronic components
KR101148857B1 (ko) * 2005-08-29 2012-05-30 쿄세라 코포레이션 금속막 및 그 제조법, 적층형 전자 부품의 제조법 및적층형 전자 부품
CN104152957A (zh) * 2014-07-24 2014-11-19 燕山大学 一种结晶器的Ni-Fe-W三元合金镀覆方法
CN114232040A (zh) * 2022-02-24 2022-03-25 深圳市顺信精细化工有限公司 一种镍磷合金电镀液及电镀方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5652585B2 (ja) 3価クロムめっき浴
JPH049492A (ja) 硬質ニッケル合金めっき浴
JPS61163289A (ja) ニツケル及びニツケル合金による黒色電気めつき浴
WO2010044957A1 (en) Zinc alloy electroplating baths and processes
GB1591051A (en) Electroplating chromium and its alloys
JP6773079B2 (ja) ノンシアン系電解金めっき液
CN113463148A (zh) 一种在钛或钛合金基材表面电镀金的方法
JPS5887292A (ja) クロム電気メツキ液
JP2006104574A (ja) ニッケル−タングステン合金めっき液及びニッケル−タングステン合金めっき皮膜の形成方法
JPH0158273B2 (ja)
JP4085772B2 (ja) 水素発生用合金電極およびその製造方法
EP0088192B1 (en) Control of anode gas evolution in trivalent chromium plating bath
JP2005290500A (ja) 水素発生用合金電極およびその製造方法
JP2522101B2 (ja) ニッケル―モリブデン合金めっき浴及びめっき方法
JP2016060918A (ja) 装飾用3価クロムめっき液およびこれを利用した装飾クロムめっき方法
JP3526947B2 (ja) アルカリ性亜鉛めっき
RU2256010C1 (ru) Водный электролит для осаждения сплава железо-марганец
JPS6017096A (ja) 電極の製造法
JPS6196096A (ja) ニツケル−タングステン一燐三元合金のメツキ法
Efimov et al. Electroplating with chromium–cobalt alloy
JPS6283486A (ja) ニツケル電鋳メツキ液組成
WO2022224901A1 (ja) 3価クロムメッキ液およびこれを用いたクロムメッキ方法
RU2285065C1 (ru) Способ электролитического осаждения сплава железо-хром
RU2343233C1 (ru) Электролит для осаждения сплава свинец-индий
JPS616291A (ja) ニツケル−タングステン合金のメツキ方法