JPH0491416A - アルミ電解コンデンサ - Google Patents

アルミ電解コンデンサ

Info

Publication number
JPH0491416A
JPH0491416A JP20492490A JP20492490A JPH0491416A JP H0491416 A JPH0491416 A JP H0491416A JP 20492490 A JP20492490 A JP 20492490A JP 20492490 A JP20492490 A JP 20492490A JP H0491416 A JPH0491416 A JP H0491416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
capacitor
metal
aluminum electrolytic
metal case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20492490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Mizuguchi
水口 均
Hidetaro Teratani
寺谷 秀太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20492490A priority Critical patent/JPH0491416A/ja
Publication of JPH0491416A publication Critical patent/JPH0491416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般の電子機器に用いられるアルミ電解コンデ
ンサに関するものである。
従来の技術 従来のこの種のアルミ電解コンデンサは、第2図(a)
(b)に示すように構成されていた。すなわち、高純度
アルミニウム箔を粗面化して表面積を拡大し、その表面
に陽極酸化により誘電体酸化皮膜を形成してなる陽極箔
と陰極箔に引き出しり一ド1を取り付けるとともに、前
記陽極箔と陰極箔を電解紙とともに巻回し、かつ駆動用
電解液を含浸させてコンデンサ素子2を構成し、そして
このコンデンサ素子2の引き出しり一ド1を、金属端子
3を取り付けた封口板4にかしめ接続し、その後、コン
デンサ素子2を有底円筒状のアルミニウムよりなる金属
ケース5内に収納し、さらにその後、金属ケース5の開
口部に封口板4を装着して封口を行い、そして前記金属
ケース5の天面部をビニール製のプレート6で、かつ金
属ケース5の外側面を塩化ビニール製の外装スリーブ7
でそれぞれ被覆することにより、アルミ電解コンデンサ
を構成していた。そしてこのアルミ電解コンデンサをセ
ットに取り付ける場合は、アルミ電解コンデンサの天面
部側に取付金具8を取り付け、この取付金具8を介して
セット側の基板に取り付けるようにしていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のアルミ電解コンデンサは、ア
ルミ電解コンデンサの天面部側に取り付けた取付金具で
直接セット側の基板に取り付けられる形となるため、セ
ットに振動が加わった場合、その振動をアルミ電解コン
デンサは直接受けることになり、その結果、コンデンサ
素子2がぐらついて引き出しり一ド1が切断されてしま
うという問題点を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、アルミ電
解コンデンサを取り付けたセットに振動が加わった場合
においても、その振動伝達を弱めることができる耐振性
の優れたアルミ電解コンデンサを提供することを目的と
するものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明のアルミ電解コンデン
サは、引き出しリードを有するコンデンサ素子と、この
コンデンサ素子の引き出しリードが接続される金属端子
と、前記コンデンサ素子を一端開口部から内装する有底
筒状の金属ケースと、この金属ケースの一端開口部を封
口するとともに、前記金属端子を取り付けた封口板と、
前記金属ケースの天面部を覆うプレートと、前記金属ケ
ースの側面を被覆する外装スリーブとを有し、前記金属
ケースの天面部側に、電気絶縁性が高く、かつ弾力性を
有するゴム等で構成された有底筒状のケースを被せ、か
つこのケースの外側面にコンデンサ取付金具を取り付け
たものである。
作用 上記構成によれば、アルミ電解コンデンサを取り付けた
セットに振動が加わった場合、その振動はアルミ電解コ
ンデンサの金属ケースの天面より被せた電気絶縁性が高
く、かつ弾力性を有するゴム等で構成された有底筒状の
ケースに吸引されることになるため、アルミ電解コンデ
ンサに直接かかる振動は大幅に減されることになり、そ
の結果、コンデンサ素子より導出された引き出しリード
の切断や破損等の故障は無くなるため、振動に対する信
幀性の高いアルミ電解コンデンサを容易に提供できるも
のである。
実施例 以下、本発明を添付図面にもとづいて説明する。
第1図(a)(b)は本発明の一実施例を示したもので
、図において、11はコンデンサ素子で、このコンデン
サ素子11は、高純度アルミニウム箔を粗面化して表面
積を拡大し、その表面に陽極酸化により誘電体酸化皮膜
を形成してなる陽極箔と陰極箔に引き出しり一ド12を
取り付けるとともに、この陽極箔と陰極箔を電解紙とと
もに巻回し、かつ駆動用電解液を含浸させることにより
構成している。そしてこのコンデンサ素子11の引き出
しり一ド12を、金属端子13を取り付けた封口板14
にかしめ接続するとともに、コンデンサ素子IIを有底
円筒状のアルミニウムよりなる金属ケース15内に収納
し、その後、金属ケース15の開口部に封口部材14を
装着して封口を行い、そして前記金属ケース15の天面
部をビニール製のプレート16で覆っている。また前記
金属ケース15の外側面は塩化ビニール製の外装スリー
ブ17で被覆し、さらに前記金属ケース15の天面部側
には電気絶縁性が高く、かつ弾力性を有するゴム等で構
成された有底円筒状のケース18を被せ、そしてこのケ
ース18の外側面にコンデンサ取付金具19を取り付け
ることにより、アルミ電解コンデンサを構成している。
上記実施例の構成においては、コンデンサ素子11を内
装する有底円筒状の金属ケース15の天面部側に、電気
絶縁性が高く、かつ弾力性を有するゴム等で構成された
有底円筒状のケース18を被せ、かつこのケース18の
外側面にコンデンサ取付金具19を取り付けているため
、このアルミ電解コンデンサをコンデンサ取付金具19
を介してセット側の基板に取り付けた状態において、セ
ットに振動が加わった場合においても、その振動は弾力
性を有するゴム等で構成された有底円筒状のケース18
で吸収されることになり、その結果、アルミ電解コンデ
ンサに直接かかる振動は大幅に減衰されることになるた
め、コンデンサ素子11より引き出された引き出しり一
ド12の切断や破損等の故障は無(なるものである。こ
れにより、振動に対する信頼性の高いアルミ電解コンデ
ンサを容易に生産することができるため、このアルミ電
解コンデンサは電車等の車輌用にも使用することができ
るものである。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように本発明のアルミ電
解コンデンサは、コンデンサ素子を一端開口部から内装
する有底筒状の金属ケースの天面部側に、電気絶縁性が
高く、かつ弾力性を有するゴム等で構成された有底筒状
のケースを被せ、かつこのケースの外側面にコンデンサ
取付金具を取り付けているため、このアルミ電解コンデ
ンサを取り付けたセットに振動が加わった場合において
も、その振動は前記弾力性を有するゴム等で構成された
有底円筒状のケースで効果的に吸収することができ、そ
の結果、アルミ電解コンデンサに直接かかる振動は大幅
に減衰されることになるため、コンデンサ素子より導出
された引き出しリードの切断や破損等の故障ということ
はなくなり、これにより、振動に対する信頼性の高いア
ルミ電解コンデンサを容易に得ることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるアルミ電解コンデン
サを示したもので、(a)は平面図、(b)は半断面正
面図、第2図は従来のアルミ電解コンデンサを示したも
ので、(a)は平面図、い)は半断面正面図である。 11・・・・・・コンデンサ素子、12・・・・・・引
き出しリード、13・・・・・・金属端子、14・・・
・・・封口板、15・・・・・・金属ケース、16・・
・・・・プレート、17・・・・・・外装スリーブ、1
8・・・・・・ケース、19・・・・・・コンデンサ取
付金具。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ばか1名ドア i) ベ セ 城

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 引き出しリードを有するコンデンサ素子と、このコンデ
    ンサ素子の引き出しリードが接続される金属端子と、前
    記コンデンサ素子を一端開口部から内装する有底筒状の
    金属ケースと、この金属ケースの一端開口部を封口する
    とともに、前記金属端子を取り付けた封口板と、前記金
    属ケースの天面部を覆うプレートと、前記金属ケースの
    側面を被覆する外装スリーブとを有し、前記金属ケース
    の天面部側に、電気絶縁性が高く、かつ弾力性を有する
    ゴム等で構成された有底筒状のケースを被せ、かつこの
    ケースの外側面にコンデンサ取付金具を取り付けたアル
    ミ電解コンデンサ。
JP20492490A 1990-08-01 1990-08-01 アルミ電解コンデンサ Pending JPH0491416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20492490A JPH0491416A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 アルミ電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20492490A JPH0491416A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 アルミ電解コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0491416A true JPH0491416A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16498621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20492490A Pending JPH0491416A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 アルミ電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0491416A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120262877A1 (en) * 2011-04-18 2012-10-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Power converting apparatus and capacitor cover thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120262877A1 (en) * 2011-04-18 2012-10-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Power converting apparatus and capacitor cover thereof
CN102751884A (zh) * 2011-04-18 2012-10-24 株式会社安川电机 电力变换装置及其电容器罩
US8787018B2 (en) * 2011-04-18 2014-07-22 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Power converting apparatus and capacitor cover thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0491416A (ja) アルミ電解コンデンサ
JPH0474410A (ja) アルミ電解コンデンサ
JP3430856B2 (ja) ケース入りコンデンサ
JP4441958B2 (ja) チップ形コンデンサ
JPH0620890A (ja) アルミ電解コンデンサ
JP2526279Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP4062598B2 (ja) ネジ端子付きコンデンサ
JP3079760B2 (ja) ケース入りコンデンサ
JP3454004B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JP2673990B2 (ja) コンデンサ
JPH0614464Y2 (ja) 横置型電解コンデンサ
JP2748531B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPS6225884Y2 (ja)
JP3291840B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPS5936912Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP2533396Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH1126329A (ja) 捲回形電気化学素子
JP3949785B2 (ja) キャップ端子付電解コンデンサ
JP3949784B2 (ja) キャップ端子付電解コンデンサ
JP2559923Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0310220B2 (ja)
JPH1064760A (ja) 捲回形電気化学素子
JP3264055B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPH0539622Y2 (ja)
KR940006082Y1 (ko) 전자부품