JPH0489731A - 画像形成装置の給紙装置 - Google Patents

画像形成装置の給紙装置

Info

Publication number
JPH0489731A
JPH0489731A JP2205409A JP20540990A JPH0489731A JP H0489731 A JPH0489731 A JP H0489731A JP 2205409 A JP2205409 A JP 2205409A JP 20540990 A JP20540990 A JP 20540990A JP H0489731 A JPH0489731 A JP H0489731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
spring
cassette
paper feed
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2205409A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nonaka
野中 広行
Akira Tsutsumi
堤 顕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP2205409A priority Critical patent/JPH0489731A/ja
Publication of JPH0489731A publication Critical patent/JPH0489731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、静電写真複写機やデジタル原稿読み取り装置
などの画像形成装置に装備される給紙装置に関する。
〔従来の技術〕
上記の給紙装置として、給紙カセットを着脱自在に装填
するためのカセット装填部に、給紙カセット内の用紙を
繰り出し給紙する給紙ローラを設けると共に、この給紙
ローラと協働して用紙の重送を防止する重送防止手段(
例えば摩擦パッド)をシーソーアームの一端側に設け、
がっ、当該重送防止手段を給紙ローラに押圧付勢させる
スプリングを前記シーソーアームの他端側に設けたもの
がある。
上記構成の給紙装置における重送防止手段の給紙ローラ
に対する押接圧(以下、ニップ圧)は、使用頻度の高い
所謂普通紙の重送防止にとって好適な圧力に設定されて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、第2原図や更祇、葉書などく以下、特殊紙と
いう)は上記の普通紙よりも摩擦係数が高いので、これ
らの給紙には余り強いニップ圧を掛けなくとも十分に重
送防止が達成される。
これにも拘らず従来は、普通紙を給紙対象の基準にして
ニップ圧を固定的に設定していたがために、特殊紙の給
紙時に用紙どうしが強く摩擦接触して、紙粉が発生し易
い不都合があった。
本発明は、上記の実情に鑑みて成されたものであって、
極めて簡単な改良によって、特殊紙の給紙時における紙
粉の発生を効果的に抑止できるようにした給紙装置を提
供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明は、冒頭に記載した
画像形成装置の給紙装置において、前記スプリングの付
勢力を減じる方向の付勢力を重送防止手段に付与するた
めの第2のスプリングと、この第2スプリングの付勢力
を変更するための操作部材を、前記カセット装填部に配
置すると共に、摩擦係数の高い特殊紙専用の給紙カセッ
トの装填に伴って当該給紙カセット前端部の押圧部材を
前記操作部材に押圧させて、当該操作部材の姿勢変更に
より前記第2スプリングの付勢力を増大させるように構
成した点に点に特徴を有する。
〔作用〕
上記の特徴構成によれば、特殊紙専用の給紙カセットを
カセット装填部に装填し、前記第2スプリングの付勢力
を増大させることで、前記重送防止手段を給紙口―うに
押圧付勢させるスプリングの付勢力が弱められ、延いて
は、給紙ローラに対する重送防止手段のニップ圧が弱く
なる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は画像形成装置における給紙装置1を示し、第2
図および第3図は異なる構成の給紙カセット2.3を給
紙装置1のカセット装填部4に装填させた状態を示す。
一方の給紙カセット2は、第2原図や更紙、葉書などの
所謂特殊紙を収容対象にするものであって、その前端部
には機能を後述する四角形の押圧部材すが連設されてお
り、本発明では、この給紙カセット2を特殊紙専用の給
紙カセット2と称する。
他方の給紙カセット3は、上記の特殊紙に比べて摩擦係
数の低い所謂普通紙を収容対象にするものであって、上
記構成の専用カセット2における押圧部材すを設けない
構成であり、その他の寸法的な外郭形状は全く同じであ
る。
第1図乃至第3図において、図中の5は給紙カセット2
.3内の最上位の用紙aを繰り出し給紙する給紙ローラ
、6は給紙ローラ5と協働して用紙aの二枚送りを防止
するための重送防止機構であって、この重送防止機構6
の具体構造については後述する。
7は給紙カセット2.3内の用紙乗載板8を給紙ローラ
5側に押し上げる乗載板押し上げ手段で、前記カセット
装填部4の巾方向両側の側板(図示せず)に、前記給紙
ローラ5の回転軸9と平行な支軸10を介して揺動自在
にアーム11を枢着し、このアーム11の両下端にわた
って連結部材12を設けると共に、当該連結部材12の
長手中間部に、前記重送防止機構6側に向けて乗載板押
し上げ部材13を連設し、かつ、この乗載板押し上げ部
材13を給紙ローラ5側に押圧付勢させる付勢スプリン
グ14を設けて、給紙カセット2,3内の最上位の用紙
aを用紙乗載板8を介して給紙ローラ5に圧接させるよ
うに構成されている。
15は前記乗載板押し上げ部材13を給紙カセット2.
3の挿抜軌跡外で固定保持するための固定保持手段であ
って、係止フック16と操作把手17を連設した支軸1
8を、所定角度範囲にわたって回動自在にアーム11の
下端に枢着する一方、前記乗載板押し上げ部材13を給
紙カセット2,3の挿抜軌跡外に位置させた状態で前記
フック16を係止する係止部材19を前記図外の側板に
設け、かつ、前記フック16を係止方向に付勢させる捩
じりコイルスプリング20を設けて成る。
而して、前記カセット装填部4に対する給紙カセット2
,3の装填下において、前記把手17を操作して係止部
材19に対するフック16の係止を解除することで、前
記付勢スプリング14による押し上げ力が用紙乗載板8
に付与され、かつ、前記フック16を係止部材19に係
止させることで、前記乗載仮押し上げ部材13に邪魔さ
れることなく、前記カセット装填部4に対する給紙カセ
ット2.3の挿抜が可能となる。
前記重送防止機構6は次のように構成されている。即ち
、前記カセット装填部4にブラケット21を設けると共
に、クランク状のアーム22の中間部とL字状の操作部
材23の屈折部を、それぞれ横軸24、25を介して回
動自在に前記ブラケット21に枢着し、かつ、前記クラ
ンク状アーム22の上端側に摩擦パッド(重送防止手段
)26を取り付けると共に、当該摩擦パッド26を給紙
ローラ5に押圧付勢させるスプリング27を、前記クラ
ンク状アーム22の下端側とブラケット21に連設の支
持部材28とにわたって設けである。
そして、前記スプリング27の付勢力を減じる方向の付
勢力を摩擦パッド26に付与させるための第2のスプリ
ング29を、前記クランク状アーム22の摩擦パッド取
り付は側のアーム部分と前記操作部材23の一端側とに
わたって設ける一方、前記操作部材23の他端側を被操
作部Cとして、当該被操作部Cを、前記特殊紙専用の給
紙カセット2をカセット装填部4に装填させたときにの
み、この給紙カセット2に連設の押圧部材すによって前
記被操作部Cが押圧される部位に臨ませである。
上記の構成によれば、第3図に示すように、押圧部材す
を備えない普通紙を収容した給紙カセット3をカセット
装填部4に装填させた状態では、前記スプリング27の
付勢力と第2スプリング29の付勢力の差で前記摩擦パ
ッド26が給紙ローラ5に押接される。
一方、第2図に示すように、特殊紙専用の給紙カセット
2をカセット装填部4に装填すると、当該給紙カセット
2に連設した押圧部材すが操作部材23を押圧して回動
させることで、前記第2スプリング29に付勢力を増大
させる応力が付与され、この結果、前記スプリング27
の付勢力と第2スプリング29の付勢力の差が小さくな
って、前記摩擦パッド26を給紙ローラ5に押圧付勢さ
せるスプリング27の付勢力が弱められる。
而して、前記普通紙を収容した給紙カセ・7ト3の装填
下において当該普通紙の給紙にとって好ましいニップ圧
が得られるように、かつ、特殊紙を収容した給紙カセッ
ト2の装填下において当該特殊紙の給紙にとって好まし
いニップ圧が得られるように、前記スプリング27なら
びに第2スプリング29の付勢力が設定される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による画像形成装置の給紙装
置は、摩擦係数の高い用紙収容用の専用の給紙カセット
を対象にして、当該特殊紙専用の給紙カセットをカセッ
ト装填部に装填させた際に、給紙ローラに対する重送防
止手段の二ツブ圧を減少させるようにした点に特徴を有
し、而して、ニップ圧が弱くとも用紙の重送が好適に防
止される摩擦係数の高い特殊紙の特性を加味して、特殊
紙の給紙時にニップ圧を弱くさせることで、当該特殊紙
の重送防止性能を低下させることなく、紙粉の発生を効
果的に防止させることができるに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像形成装置における給紙装置の側面図、第2
図および第3図は異なる形態の給紙カセットをセットし
た状態を示す給紙装置の側面図である。 2.3・・・給紙カセット、4・・・カセット装填部、
5・・・給紙ローラ、23・・・操作部材、26・・・
重送防止手段(摩擦パッド)、27・・・スプリング、
29・・・第2スプリング、a・・・用紙、b・・・押
圧部材。 出 願 人    三田工業株式会社 代 理 人    弁理士 藤木英夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 給紙カセットを着脱自在に装填するためのカセット装填
    部に、給紙カセット内の用紙を繰り出し給紙する給紙ロ
    ーラを設けると共に、この給紙ローラと協働して用紙の
    重送を防止する重送防止手段と、当該重送防止手段を給
    紙ローラに押圧付勢させるスプリングを設けた画像形成
    装置の給紙装置において、前記スプリングの付勢力を減
    じる方向の付勢力を重送防止手段に付与するための第2
    のスプリングと、この第2スプリングの付勢力を変更す
    るための操作部材を、前記カセット装填部に配置すると
    共に、摩擦係数の高い特殊紙専用の給紙カセットの装填
    に伴って当該給紙カセット前端部の押圧部材を前記操作
    部材に押圧させて、当該操作部材の姿勢変更により前記
    第2スプリングの付勢力を増大させるように構成してあ
    ることを特徴とする画像形成装置の給紙装置。
JP2205409A 1990-08-01 1990-08-01 画像形成装置の給紙装置 Pending JPH0489731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205409A JPH0489731A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 画像形成装置の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205409A JPH0489731A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 画像形成装置の給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489731A true JPH0489731A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16506366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205409A Pending JPH0489731A (ja) 1990-08-01 1990-08-01 画像形成装置の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938188A (en) * 1994-02-15 1999-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus with adjustment of pressure between sheet convey means and sheet separation member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938188A (en) * 1994-02-15 1999-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus with adjustment of pressure between sheet convey means and sheet separation member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568074A (en) Automatic sheet feeding apparatus
US4084807A (en) Paper feeding roller
JP2002326732A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPH0489731A (ja) 画像形成装置の給紙装置
EP0908405B1 (en) Paper feeding cassette with adjustable pressing means
JP2567333B2 (ja) 複写紙カセット
KR100474440B1 (ko) 급지카세트
JP3436621B2 (ja) 給紙装置
JP3102911B2 (ja) 給紙装置
JP2772284B2 (ja) 自動給紙機構
JPH05229682A (ja) 用紙給送装置
JPH0211391Y2 (ja)
KR100233118B1 (ko) 프린터의 봉투 가압장치
JPH0317735B2 (ja)
JPH0611976Y2 (ja) 給紙装置
JP3666657B2 (ja) シート材の供給装置
JP3069394B2 (ja) 給紙装置
JPH047219A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPS6122913Y2 (ja)
JPH047220A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPS6097136A (ja) シ−ト自動給送装置
JPH08119472A (ja) 給紙装置
JPH043747A (ja) 給紙装置
JPS59190126A (ja) 給紙カセツト
KR200246922Y1 (ko) 빈타입프린터카세트의미스피딩방지장치