JPH0489622A - 垂直磁気記録媒体の製造法 - Google Patents

垂直磁気記録媒体の製造法

Info

Publication number
JPH0489622A
JPH0489622A JP19615590A JP19615590A JPH0489622A JP H0489622 A JPH0489622 A JP H0489622A JP 19615590 A JP19615590 A JP 19615590A JP 19615590 A JP19615590 A JP 19615590A JP H0489622 A JPH0489622 A JP H0489622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
coating layer
recording medium
magnetic recording
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19615590A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Shinoda
篠田 正義
Hideo Ogawara
大河原 英生
Noriyuki Kitaori
典之 北折
Hitoshi Ogawa
等 小川
Hideo Takeda
秀夫 武田
Mitsuhiro Takayama
光広 高山
Sadaharu Seo
瀬尾 貞春
Hideo Mizoe
三添 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP19615590A priority Critical patent/JPH0489622A/ja
Publication of JPH0489622A publication Critical patent/JPH0489622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、垂直磁気記録方式による塗布型の磁気記録媒
体の製造法に関する。
〔従来の技術〕
近年、磁気記録媒体としては、短波長による記録、再生
に優れた高密度タイプの磁気記録媒体の開発が望まれて
いる。この点からすると、磁気テープの長手方向に磁性
体粒子を配向させた磁性層を有する磁気記録媒体を、リ
ングヘッドにより磁性層の面に平行に磁化することによ
り記録する従来一般に多く用いられている方式は、磁性
層における磁性体の充填密度を高めようとすると原理的
に限界があるので、高密度記録に用いるには不利である
そこで、高密度タイプの磁気記録媒体としては、いわゆ
る垂直磁気記録方式、すなわち例えば針状磁性体粒子の
磁化容易軸の配向方向が磁性層の垂直方向である垂直磁
気記録媒体を用いて記録を行なう方式が注目され、その
垂直磁気記録媒体が盛んに研究されている。この垂直磁
気記録方式では、磁性層中に磁性体粒子を高密度に充填
できるのみならず、反磁場の影響が少ないのでリングヘ
ットに代わるSPTヘットを使用することができので、
原理的にも短波長における記録、再生特性に優れる高密
度記録に適していることが確認されている。
この垂直磁気記録媒体としては、Co−Cr合金等の強
磁性金属の薄膜をスパッタリング法や蒸着法等により例
えばポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィ
ルム)等の基材フィルム上に形成し、記録層とする方法
が研究されている。しかし、これらの方法により形成さ
れた金属薄膜の記録層は、磁気記録媒体として使用され
たときに磁気ヘットに擦られるときの走行耐久性や耐蝕
性に問題があるのみならず、磁気記録媒体としての生産
効率の点でも問題がある。
そこで、これらの問題が少なく、しかも磁性層の可撓性
に優れ、操作性が良く、磁気記録媒体として多年積み重
ねられた研究を活かすことができる、いわゆる塗装方式
により生産できる塗布型の垂直磁気記録媒体を作成する
ことが研究されている。この塗布型の磁気記録媒体とし
ては、例えば六角板状バリウムフェライト(BaFe1
20+9)粉末や針状磁性体粉末を有機質バインダー等
に分散させた磁性塗料を基材フィルムに塗布し、その塗
膜の乾燥前に磁場を塗布層の垂直方向に印加し、磁化容
易軸を塗布層の垂直方向に配向させる製造方法が検討さ
れている。
これらの内、六角板状バリウムフェライト粉末を磁性体
に用いた磁気記録媒体は、飽和磁束密度(Bs)が低い
ため、低域で出力が不足する虞がある。
一方、形状異方性によって保持力11cを生している針
状磁性体粉末を磁性体に用いた塗布型の垂直磁気記録媒
体の磁性層を形成する場合、磁性層の表面が粗くなると
いう問題がある。この点、磁性体粒子を長手方向に配向
させた磁性層を有する磁気テープのように、磁性体粒子
を磁性層に平行に磁化して記録するタイプのものであれ
ば、第2図(イ)に示すように、PUTフィルム1上の
磁性層2の長手方向に磁性体3.3 ・・の磁化容易軸
、すなわち長軸を配向させるので、同極の磁石を対向さ
せて、その間を未乾燥塗布層を形成したPETフィルム
を通過させると、磁性体粒子は未乾燥塗布層に平行に並
び、塗布層の表面が粗くなるという問題は少ない。
とごろが、塗布型の垂直磁気記録媒体を作成する場合に
は、第2図(ロ)に示すように針状磁性体3.3 ・・
の長軸を垂直に立てた塗布層4を形成する必要があり、
その方法については未乾燥塗布層1;対する配向処理方
法として交流垂直配向処理方法及び直流配向処理方法等
が採用されている。
具体的には、未乾燥塗布層を形成した例えばPUTフィ
ルムを、対向させた異極の磁石の間に通して未乾燥塗布
層に対して垂直に磁界を印加する方法が良く知られてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、例えばr−Fe203等の針状磁性体を
その長軸を垂直に立てて垂直配向を高めた磁性層を得る
には、形状異方性によって生している磁性体の保磁力H
cよりも十分大きな直流磁界を未乾燥塗布層に垂直に印
加するので、対向する磁石のエツジの部分とその中央部
分では磁石間の磁界の強さや方向が同じでないため、未
乾燥塗布層の乾燥過程で反磁界により配向が乱れたり、
磁気新築のためにその塗布層表層が印加磁界方向に立ち
上がる現象を生じ、垂直配向度が低いのみならず、塗布
層の表面に凹凸が生じて表面が粗れる、いわゆる表面劣
化を生しるという問題がある。
それのみならず、第3図に示すように未乾燥塗布層5の
磁性体粒子6.6 ・・は異極磁石間7a、7bを通過
するときに垂直に配向されても、その後印加磁界を外れ
たときにもとの姿勢に戻ろうとして回転あるいは倒れる
、いわゆる「もどり」の現象を生じ、それだけ針状磁性
体粒子の垂直配向度が低下するという問題も生じる。
なお、これらの問題については、A、0htubo、 
Y。
5atoh、 T、Masuko、T、Watanab
e、IEEE Trans、MAG−233149(1
987)及び佐藤雄二、大坪秋雄、桃井彦佳。
小林俊夫、第13回日本応用磁気学会学術講演概要22
A4 (1987)に報告されている。
上記のような、いわゆる表面劣化を生した塗布層からな
る磁性層は、例えば磁気記録形テープとして使用したと
きに、磁気ヘッドとテープの間隔がばらついて、いわゆ
るスペーシングロスを生じ、再生出力の低下を招くこと
がある。これは、特に短波長域で画像を記録しようとす
る磁気記録媒体にとっては大きな問題となる。
そこで、これらの問題を解決するために、第4図に示す
ようなLIPS配向装置が提案されている(例えばY、
Sa toh、 A、Oh tubo、 T、Masu
ko、 M、kurema tsu+IEEE Tra
ns、MAG−23,3149(1988))。すなわ
ち、対向したN、S極一対の磁石を複数組設け、何組毎
にN、Sを逆に配置し、磁気塗料の塗布層の表層を垂直
磁気配向し、深層を長手配向することにより磁性層を形
成した磁気テープが提案されている。なお、8は塗布装
置、9は塗布装置の後は未乾燥塗布層を形成した基材フ
ィルムである。
しかし、この方法によっても上記の問題点を解決したと
は言えず、なおその改良が望まれていた。
以上のように、針状の磁性体粒子の長軸を塗布!−に対
して垂直に配向させようとしてその保磁力Hcより大き
い磁界を印加すると、できあがった磁性層はその表面が
粗れるという表面劣化の問題があり、一方、 磁性層表
面が粗れないように配向磁場の強さを弱めると塗布層に
対し磁性体粒子の垂直方向の配向が不十分となり、得ら
れた磁性層の垂直方向の磁化特性が良くないという問題
があり、これらの両方を満足する垂直磁気記録媒体の出
現が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を解決するために、磁性塗料の未乾
燥塗布層を形成した非磁性支持体を相対する異極の磁極
の間を通過させて磁性体粒子の磁化容易軸を塗布層主面
に対して垂直に配向させる垂直配向処理工程を有する垂
直磁気記録媒体の製造法において、上記未乾燥塗布層表
面にスムーザ−を接触させて当該表面を平滑にする表面
平滑処理を上記垂直配向処理に併用したことを特徴とす
る垂直磁気記録媒体の製造法を提供するものである。
この際、表面平滑処理は垂直配向処理の途中で行うこと
も好ましく、スムーザ−を弾性材で押圧し、その際中間
材、例えば磁気発生体を介することも好ましく、また、
表面平滑処理を行った後の垂直配向処理において強制乾
燥処理を併用することも好ましい。
〔作用〕
スムーザ−1例えばPUTフィルムを未乾燥塗布層に接
触させると表面を平滑にすることができ、この表面平滑
処理を未乾燥塗布層の磁性体粒子を垂直配向させる途中
に行えば特に、初めの垂直配向処理の際塗布層表面が粗
になってもこれを均らすことができる。この際未乾燥塗
布層の表面を乾燥させて流動性を少なくすることにより
表面の磁性体粒子の垂直配向状態を固定化し、ついで再
度垂直配向処理を行なえば、塗布層の内部の未だ流動性
を有する部分の磁性体粒子についてのみその再処理を行
なうことができ、さらにこの再処理により磁性体粒子の
垂直配向した状態を塗布層内部を乾燥することにより固
定化することができる。
〔実施例〕
次に本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図に示すように、非磁性支持体としてのPUTフィ
ルム11の表面に図示省略したコーターにより下記組成
の磁性塗料を塗布し、未乾燥塗布層12を形成する。
針状合金粉末         100重量部塩化ビニ
ル系樹脂        8M量部ウレタン系樹脂  
      12重量部ポリイソシアネート     
  6重量部ミリスチン酸          3重量
部n−ブチルステアレート      IM量郡部トル
エン          130重量部メチルエチルケ
トン      130重量部研磨剤(八1203)1
2重量部 なお、上記針状合金粉末としては、長軸0.3μm1短
軸0.03μm 、比表面積(BET値)52 rd/
g、保磁ノ月1c 9000eのものを使用した。
また、塗布条件は以下の通りである。
コーター:グラヒア塗布機 塗布速度:lOm/分 塗布厚さ:3.5μm(乾燥塗膜) PETフィルムの厚さ=lOμm ついで、第1の表面平滑処理装置13による処理を行う
。この表面平滑処理装置13は、上記PETフィルム1
1の裏面側にガイトローラ14と、上記未乾燥塗布層1
2側に両端を支持して設けられその張力を調整自在にし
たスムーザ−としての厚さ50μmのPETフィルム1
5とからなる。なお、15aは塗料受は容器である。
この第1の表面平滑処理装置13において、上記未乾燥
塗布層12を形成したPUTフィルム11をその塗布層
にPETフィルム15を接触させながらガイドローラ1
4との間を通ず。これにより、塗布層の表面は均らされ
て表面が平滑化される。
この平滑処理された未乾燥塗布層12を有するPETフ
ィルム11を、対向させた異極の永久磁石16.16″
からなる第1の垂直配向処理装置17に通ずごとにより
、垂直配向磁場を通過させて針状合金粉末粒子を塗布層
の主面に垂直に配向させる。この際永久磁石はどちら側
をS極、N極にするかは任意であるが、ここではPET
フィルムの塗布層側をN極にする。なお、上記垂直配向
条件は以下の通りである。
永久磁石:Fe−3m−C。
配向磁場の強さ: 3000 G(ガウス)ついで、上
記処理をした未乾燥塗布層12を形成したPETフィル
ム11を第2の表面平滑処理装置18により処理する。
この表面平滑処理装置18は、ガイトローラ19と、こ
れに対向して設けられその下端を固定しその上端を自由
端にしたスムーザ−としての50μnのPETフィルム
20と、このPETフィルムに接触しその接触面を円弧
状にした先端N極の永久磁石21と、この磁石を支持し
かつ上記ガイドローラ19側に附勢するスプリング22
とからなる。
なお、23aは塗料受は容器である。また、永久磁石は
上記垂直磁場用永久磁石16゛  と同様のものを使用
する。
この表面平滑処理装置18において、上記処理を施され
た未乾燥塗布層12を形成したPE’rフィルム11を
、その塗布層にPETフィルム20を接触させてガイト
ローラ19との間で挟み、未乾燥塗布層の表面平滑処理
を行う。この際PETフィルム20を未乾燥塗布層は摺
動し、その塗布層表面は均らされ、擦り取られた塗料の
一部は塗料受は容器23aに収容される。この表面が均
らされるときに永久磁石21はN極であるので、上記第
1の垂直配向処理装置により配向された未乾燥塗布層の
特にその表面の磁性粒子の配向は維持されるとともに、
未配向粒子はここで再度垂直配向磁場を受け、配向され
る。
この後温風を吹き込み未乾燥塗布層の表面を乾燥させる
。これにより、表面の垂直配回した磁性体粒子はその状
態を固定化される。
ついで、第2の垂直配向処理装置23により処理を行う
。この第2の垂直配向処理装置23は、上側に垂直磁場
用永久磁石24.25.26.27がN極を下側にして
順次前3者については等間隔に、最後のものについては
他のものより間隔を大きくして設けられ、下側に上記永
久磁石25.26.27に対向して垂直磁場用永久磁石
25’  、26’ 、27’ がS極を上側にして設
けられ、上側の永久磁石の間及び上側の最後の永久磁石
の後にエアを吹き込められるようにしたものである。な
お、永久磁石は上記第1の垂直配向処理装置のものと同
様のものを同様にして用いる。
この第2の垂直配向処理装置23において、上記処理を
した未乾燥塗布層12を有するPETフィルム11をそ
の塗布層を上記上側の永久磁石に相対して導き、同時に
温風を吹き込んで乾燥させる。このようにすると特に未
乾燥塗布層内部の未だ配向処理されていない磁性体粒子
が垂直配向処理を施されるとともに、その内部が乾燥さ
れ、これにより磁性体粒子は固定されるので、外部から
の磁界の印加を止めても磁性体粒子の垂直配向が維持さ
れ「もどり」はなくなる。
このように再度垂直配向処理を施された塗布層はその処
理終了までにほぼ乾燥されるが、さらに乾燥室28を通
すことにより十分に乾燥され、樹脂の硬化が促進されて
PETフィルムとともに巻き取られ、磁気テープ原反が
できあがる。
なお、上記永久磁石16.16’ 、21.24〜28
.26゛〜28゛ はFe−5m−Co永久磁石を使用
したが、Fe−Nd −8永久磁石を使用することも好
ましく、これに限らず他のものも用いられる。この場合
磁石の磁界強度は使用する磁性体の保磁力により、例え
ばC。
FezO3粉末ならそのHe 730〜8000e、メ
タル粉ならそのHc 1200〜15000eのそれぞ
れ約2〜3倍の磁束密度を有することが好ましい。
上記の磁気テープ原反を鏡面仕上げして裁断し乾燥塗膜
3.5μmの磁性層を有する磁気テープを作成し、垂直
方向の配向度を調べるために保磁力及び角型比(いずれ
も垂直方向)の磁気特性を試料振動型磁束計(理研電子
株式会社製)で測定した。これらの結果を表に示す。ま
た、磁気テープの磁性層の表面粗度(表面粗さ、すなわ
ち凹凸の乗平均値)を表面粗さ計を用いて調べたその結
果を表に示す。なお、市販のVTRテープの表面粗度は
0.015〜0.025μmである。
実施例2 上記実施例1において、第2の表面平滑処理装置18に
ついてガイドロール19と、PUTフィルム2゜をその
両端支持により張力をかけて使用しその外は使用しなか
った以外は同様にして磁気テープを作成し、これについ
ても保磁力及び角型比(垂直方向)を測定し、表面粗さ
を調べた。その結果を表に示す。
比較例1 上記実施例1において、第2の表面平滑処理装置18に
ついてガイドロール19を使用しそのほかを使用しなか
った以外は同様にして磁気テープを作成し、これについ
ても保磁力及び角型比(垂直方向)を測定し、表面粗さ
を調べた。その結果を表に示す。
比較例2 上記実施例1において、第2の表面平滑処理装置18に
ついてPETフィルム20を使用しなかった以外は同様
にして磁気テープを作成し、これについても保磁力及び
角型比(垂直方向)を測定し、表面粗さを調べた。その
結果を表に示す。
なお、角型比は反磁場補正した値である。
上記結果から、実施例1のものは磁気特性及び表面粗度
の何れも優れ、実施例2のものは表面粗度が優れ、磁気
特性も悪くない。これに比べ、比較例1の磁気テープは
第2の表面平滑処理装置のPUTフィルムと永久磁石を
使用していないため磁気特性が低く、表面粗度が悪い。
比較例2の磁気テープは第2の表面平滑処理装置のPU
Tフィルムを使用していないため表面粗度が悪く、これ
は永久磁石の垂直方向の強い磁気エネルギーによって針
状磁性体粒子が磁気凝集を起こした結果である。
なお、上記において、スムーザ−としてはテフロンシー
ト等の他のプラスチックフィルムのみならず、硬質体も
使用でき、弾性材としてはゴム、スポンジも用いられ、
これらは直接スムーザ−に接触しても用いられ、磁石等
の中間材を介しても用いられる。また、上記上側の磁石
は多孔板(木、金属、セラミック等)に取付でも良く、
下側の磁石は強磁性金属板に取付けても良い。また、熱
風に赤外線を併用しても良い。また、磁石はN極、S極
は逆の配置でも良い。
上記において、針状合金粉末としては、Fe−Ni、F
e−Ni−Co等の合金を使用できるが、この針状合金
粉末の代わりにトFe2O3Co含Ij7− Fe20
5Cr02等の酸化物、窒化鉄、炭化鉄等も使用できる
また、上記実施例において、異極対向磁石の距離は配向
の乱れが許容できる範囲であれば良く、磁石の磁場強度
とともに適宜法めれば良い。また、表面平滑処理装置の
PETフィルムのテンションは塗料粘度及び塗布速度な
どにより適宜法めれば良い。
また、非磁性支持体は他の材料のフィルムでも良く、こ
れらに下塗り層、バックコート層を設けたものでも良い
〔発明の効果〕
本発明によれば、磁性塗料の未乾燥塗布層において磁性
体の磁化容易軸を塗布層に垂直に配向させる垂直配向処
理と、未乾燥塗布層表面を平滑にする表面平滑処理を併
用して行ったので、垂直配向度を低くしないで、磁性層
の表面粗さを少なくでき、その結果磁気記録媒体として
のスペーシングロス等を少なくし、その性能を向上でき
る。また、垂直配向処理と強制乾燥を併用するごとによ
り、「もどり」現象を少なくして垂直配向度を高めるこ
とかできる。
このようにして記録波長が極めて短い波長域にまで及ぶ
磁気特性を有し、優れた記録、再生性能を有する垂直磁
気記録方式に適した磁気記録媒体を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の製造法に用いる装置の一部
の概略説明図、第2図(イ)は塗布層の主面に平行に磁
性体粒子を配向したときの説明図、同図(ロ)は塗布層
の主面に垂直に磁性体粒子を配向したときの説明図、第
3図は垂直配向処理を行った際の「もどり」現象を説明
する説明図、第4図は従来の垂直配向処理装置の説明図
である。 図中、11は基材フィルムとしてのPETフィルム、1
7.23は垂直配向装置、13.18は表面平滑処理装
置、20はスムーザ−としてのPETフィルム、21は
永久磁石、22は弾性材としてのスプリングである。 平成2年07月26日 !I2 図 (イ) (ロ) 第3 図 b

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性塗料の未乾燥塗布層を形成した非磁性支持体
    を相対する異極の磁極の間を通過させて磁性体粒子の磁
    化容易軸を塗布層主面に対して垂直に配向させる垂直配
    向処理工程を有する垂直磁気記録媒体の製造法において
    、上記未乾燥塗布層表面にスムーザーを接触させて当該
    表面を平滑にする表面平滑処理を上記垂直配向処理に併
    用したことを特徴とする垂直磁気記録媒体の製造法。
  2. (2)表面平滑処理は垂直配向処理の途中で行うことを
    特徴とする請求項1記載の垂直磁気記録媒体の製造法。
  3. (3)スムーザーを弾性材で押圧したことを特徴とする
    請求項1又は2記載の垂直磁気記録媒体の製造法。
  4. (4)スムーザーと弾性材の間に中間材を介したことを
    特徴とする請求項3記載の垂直磁気記録媒体の製造法。
  5. (5)中間材は磁気発生体である請求項4記載の垂直磁
    気記録媒体の製造法。
  6. (6)表面平滑処理を行った後の垂直配向処理において
    強制乾燥処理を併用する請求項1ないし5いずれかに記
    載の垂直磁気記録媒体の製造法。
JP19615590A 1990-07-26 1990-07-26 垂直磁気記録媒体の製造法 Pending JPH0489622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19615590A JPH0489622A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 垂直磁気記録媒体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19615590A JPH0489622A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 垂直磁気記録媒体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489622A true JPH0489622A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16353124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19615590A Pending JPH0489622A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 垂直磁気記録媒体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489622A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6292132A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US7502184B2 (en) Method of magnetic transfer and stopping slave medium rotation
JPH0489622A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造法
JPH0489623A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造法
JPH0489624A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造法
JPS59167842A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0489626A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造法
JPH01169725A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0487026A (ja) 磁気記録媒体の製造法及び磁場配向処理装置
JPH0489621A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造法
JP2843342B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0370854B2 (ja)
JPH01264629A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0489625A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造法
JP3146906B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2835744B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6146892B2 (ja)
JPS6334731A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6334733A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01169724A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0487027A (ja) 磁気記録媒体の製造法及び磁場配向処理装置
JPH01264630A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01169730A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6334735A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6146893B2 (ja)