JPH0489304A - オゾン発生装置 - Google Patents
オゾン発生装置Info
- Publication number
- JPH0489304A JPH0489304A JP19978890A JP19978890A JPH0489304A JP H0489304 A JPH0489304 A JP H0489304A JP 19978890 A JP19978890 A JP 19978890A JP 19978890 A JP19978890 A JP 19978890A JP H0489304 A JPH0489304 A JP H0489304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gasket
- discharge
- glass
- ozone
- ozone generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 51
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 7
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000010828 elution Methods 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 abstract description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、高濃度オゾンを製造するオゾン発生装置の
改良に係り、放電空間を形成する放電セルのガスケット
に耐オゾン性にすぐれたガラスまたはマイカあるいはそ
の複合材を用い、かつガスケットの接着に封着ガラスを
用いてシール能力を著しく向上させ、長期間の安定した
オゾン発生を可能にしたオゾン発生装置に関する。
改良に係り、放電空間を形成する放電セルのガスケット
に耐オゾン性にすぐれたガラスまたはマイカあるいはそ
の複合材を用い、かつガスケットの接着に封着ガラスを
用いてシール能力を著しく向上させ、長期間の安定した
オゾン発生を可能にしたオゾン発生装置に関する。
従来の技術
オゾン発生装置の利用分野として、従来からのし尿処理
設備や下水処理設備に用いたりする用途の外、最近、冷
蔵庫や室内の殺菌、防臭に用いたり、特にオゾンの酸化
力を利用した半導体製造装置を始め、化学、医薬品工場
での酸化剤及び殺菌剤として用いるなど、酸化処理プロ
セスへの適用が注目されている。
設備や下水処理設備に用いたりする用途の外、最近、冷
蔵庫や室内の殺菌、防臭に用いたり、特にオゾンの酸化
力を利用した半導体製造装置を始め、化学、医薬品工場
での酸化剤及び殺菌剤として用いるなど、酸化処理プロ
セスへの適用が注目されている。
一般的なオゾン発生装置には、空気または酸素を原料と
して、対向配置される電極間に誘電体を挿入配置し、高
電圧を電極間に印加し、放電空隙に酸素を含むガスを通
すことにより、オゾンを大量に発生させる無声放電法が
用いられている。
して、対向配置される電極間に誘電体を挿入配置し、高
電圧を電極間に印加し、放電空隙に酸素を含むガスを通
すことにより、オゾンを大量に発生させる無声放電法が
用いられている。
特公昭51−6110号公報、特公昭4642748号
公報等に提案されている管型オゾン発生装置の場合は、
筒状チューブの高圧電極を被包する如く、ガラスチュー
ブ誘電体を配置し、所要の放電空隙を介してステンレス
製の筒状水冷接地電極を配置した構成からなり、放電空
隙に空気または酸素を通してオゾンを得るもので、前記
接地電極は二重管で水などの冷媒が挿通した構成からな
る。
公報等に提案されている管型オゾン発生装置の場合は、
筒状チューブの高圧電極を被包する如く、ガラスチュー
ブ誘電体を配置し、所要の放電空隙を介してステンレス
製の筒状水冷接地電極を配置した構成からなり、放電空
隙に空気または酸素を通してオゾンを得るもので、前記
接地電極は二重管で水などの冷媒が挿通した構成からな
る。
また、プレート型オゾン発生装置は、第3図に示す如く
、電極平面に誘電体(12)を積層した高圧電極(10
)及び接地電極(11)からなる一対の放電セルを、絶
縁材セパレータ(13)を介して対向配置し、さらにそ
の周囲にシリコンゴム製のシリコーンガスケット(18
)を配置し、シリコーン系接着剤を用いて一体化して放
電空隙(14)を形成した構成からなる。この放電空隙
(14)内に、図示の如く対角線方向に一方孔より空気
または酸素を導入して、無声放電させて他方孔よりオゾ
ンを得る。
、電極平面に誘電体(12)を積層した高圧電極(10
)及び接地電極(11)からなる一対の放電セルを、絶
縁材セパレータ(13)を介して対向配置し、さらにそ
の周囲にシリコンゴム製のシリコーンガスケット(18
)を配置し、シリコーン系接着剤を用いて一体化して放
電空隙(14)を形成した構成からなる。この放電空隙
(14)内に、図示の如く対角線方向に一方孔より空気
または酸素を導入して、無声放電させて他方孔よりオゾ
ンを得る。
プレート型オゾン発生装置として他に、特公昭45−2
2930号公報、特公昭51−6111号公報、特開昭
50−148290号公報、実開昭60−125485
号公報等が提案されている。
2930号公報、特公昭51−6111号公報、特開昭
50−148290号公報、実開昭60−125485
号公報等が提案されている。
発明が解決しようとする課題
第3図に示すプレート型オゾン発生装置は、放電セルの
外面に放熱器(15)を設けているが、他にプレートフ
ィン型の熱交換器(特開開号)を設けることにより、放
電部を冷却し、非常に高濃度のオゾンを大量に発生させ
ることができる。
外面に放熱器(15)を設けているが、他にプレートフ
ィン型の熱交換器(特開開号)を設けることにより、放
電部を冷却し、非常に高濃度のオゾンを大量に発生させ
ることができる。
また、プレート型オゾン発生装置は、放電空隙(14)
を形成するため一対の放電セルの対向面周囲にシリコー
ンガスケット(18)を配置するが、かかるシリコーン
ガスケット(18)は常時高濃度のオゾンに晒され又放
電にも暴露されるため、その劣化が早く、シール性能が
低下することがあり、オゾン発生装置としての信頼性、
安定性に問題を生じていた。
を形成するため一対の放電セルの対向面周囲にシリコー
ンガスケット(18)を配置するが、かかるシリコーン
ガスケット(18)は常時高濃度のオゾンに晒され又放
電にも暴露されるため、その劣化が早く、シール性能が
低下することがあり、オゾン発生装置としての信頼性、
安定性に問題を生じていた。
この発明は、プレート型オゾン発生装置の上記問題点に
鑑み、シリコーンガスケットのシール効果を改善向上さ
せ、長期間安定してオゾン発生が可能な構成からなるオ
ゾン発生装置の提供を目的としている。
鑑み、シリコーンガスケットのシール効果を改善向上さ
せ、長期間安定してオゾン発生が可能な構成からなるオ
ゾン発生装置の提供を目的としている。
課題を解決するための手段
この発明は、
一対の放電セルを対向配置し、少なくとも放電セルの対
向外周部にガスケットを配置して放電空隙を形成したオ
ゾン発生装置において、 ガスケットがガラスまたはマイカあるいはその複合材で
あることを特徴とするオゾン発生装置である。
向外周部にガスケットを配置して放電空隙を形成したオ
ゾン発生装置において、 ガスケットがガラスまたはマイカあるいはその複合材で
あることを特徴とするオゾン発生装置である。
また、この発明は、上記構成において、ガスケットの接
着に封着ガラスを用いたことを特徴とし、 さらに、放電空隙内に面したガスケット表面及び放電部
との間等の近傍に、金属イオン溶出防止用薄膜を設けた
ことを特徴とするオゾン発生装置である。
着に封着ガラスを用いたことを特徴とし、 さらに、放電空隙内に面したガスケット表面及び放電部
との間等の近傍に、金属イオン溶出防止用薄膜を設けた
ことを特徴とするオゾン発生装置である。
作用
この発明は、高濃度オゾンに晒され且つ放電に暴露され
てもシール効果が劣化しない放電セル用のガスケットを
目的に、ガスケット材料について種々検討した結果、従
来のシリコンガスケットに代えて、ガラスまたはマイカ
あるいはその複合材′を用いることにより、耐オゾン性
等が向上してシールの劣化を防止できること、さらにガ
スケットの接着に封着ガラスを用いることにより、耐オ
ゾン性等にすぐれシール効果が劣化せず、安定したオゾ
ン発生が可能なことを知見したものである。
てもシール効果が劣化しない放電セル用のガスケットを
目的に、ガスケット材料について種々検討した結果、従
来のシリコンガスケットに代えて、ガラスまたはマイカ
あるいはその複合材′を用いることにより、耐オゾン性
等が向上してシールの劣化を防止できること、さらにガ
スケットの接着に封着ガラスを用いることにより、耐オ
ゾン性等にすぐれシール効果が劣化せず、安定したオゾ
ン発生が可能なことを知見したものである。
すなわち、従来はシリコーンラバーを放電セルのガスケ
ットを使用し、シリコーン系接着剤にて接着していたが
、高濃度オゾンに対しては劣化速度が速く、耐久時間が
短かかった。
ットを使用し、シリコーン系接着剤にて接着していたが
、高濃度オゾンに対しては劣化速度が速く、耐久時間が
短かかった。
シール材としてのガスケット材に要求される性能は、耐
オゾン性、耐コロナ性、耐電圧、可撓・性、圧縮強さが
あり、また、接着材に要求される性能は、耐オゾン性、
耐コロナ性、接着力である。
オゾン性、耐コロナ性、耐電圧、可撓・性、圧縮強さが
あり、また、接着材に要求される性能は、耐オゾン性、
耐コロナ性、接着力である。
そこで、ガラスまたはマイカあるいはその複合材製ガス
ケットを封着ガラスを用いて放電セルを組み立てること
により、耐オゾン性等の上記諸性能にすぐれシール効果
が劣化せず、安定したオゾン発生が可能になった。
ケットを封着ガラスを用いて放電セルを組み立てること
により、耐オゾン性等の上記諸性能にすぐれシール効果
が劣化せず、安定したオゾン発生が可能になった。
さらに、封着作業時及び封着後の誘電体、ガスケット及
び封着ガラスの熱応力による破壊を避けるため、熱膨張
係数を合わせることが重要であるが、各材料の熱膨張係
数は下記のとおりであり、何らの問題もない。
び封着ガラスの熱応力による破壊を避けるため、熱膨張
係数を合わせることが重要であるが、各材料の熱膨張係
数は下記のとおりであり、何らの問題もない。
誘電体(ホーロー) 101 x 10
−7、ガラス アルミナ珪酸 羽xlO’ソーダ
亜鉛 79xlO−7 珪酸鉛 89xlO’ マイカ 90〜120×10−7
封着ガラス 110xlO’また、ガ
スケット材のガラス母材から金属イオンの溶出が懸念さ
れる場合、放電セルとシール境界面に緻密な5i02、
SiN、 5iNO工等の薄膜を成膜することにより、
金属イオンがオゾンガス中への溶出するのを防止するこ
とができる。
−7、ガラス アルミナ珪酸 羽xlO’ソーダ
亜鉛 79xlO−7 珪酸鉛 89xlO’ マイカ 90〜120×10−7
封着ガラス 110xlO’また、ガ
スケット材のガラス母材から金属イオンの溶出が懸念さ
れる場合、放電セルとシール境界面に緻密な5i02、
SiN、 5iNO工等の薄膜を成膜することにより、
金属イオンがオゾンガス中への溶出するのを防止するこ
とができる。
この発明において、5i02、SLN、S■ox等の薄
膜の成膜方法は材料に応じて、塗布と焼成、気相成長法
、溶射などの湿式、乾式、化学式、物理式の種々の成膜
方法が利用できる。
膜の成膜方法は材料に応じて、塗布と焼成、気相成長法
、溶射などの湿式、乾式、化学式、物理式の種々の成膜
方法が利用できる。
また、該薄膜は、放電空隙内に面したガスケット表面の
みならず、ガスケットと放電セルとの間の封着部などの
ガスケット表面近傍にも被膜することが望ましい。
みならず、ガスケットと放電セルとの間の封着部などの
ガスケット表面近傍にも被膜することが望ましい。
この発明において、ガラスとマイカの複合材は、マイカ
は硬質マイカ(KA13Si3010(OH)2と軟質
マイカ(KMg3AISi3010(OH−F)2を用
い、これらの粉末と膨張係数をコントロールした特殊ガ
ラス粉末を混合、成形、加熱焼成して用いる。
は硬質マイカ(KA13Si3010(OH)2と軟質
マイカ(KMg3AISi3010(OH−F)2を用
い、これらの粉末と膨張係数をコントロールした特殊ガ
ラス粉末を混合、成形、加熱焼成して用いる。
実施例
第1図a、bに示すこの発明によるオゾン発生装置は、
第3図の従来のオゾン発生装置と同等構成であり、電極
(10)(11)平面にホーロー誘電体(12)を積層
した一対の放電セル(IX2)を、その周囲と中心にマ
イカ製ガスケット(3)を介して対向配置し、封着ガラ
ス(4)を用いて一体化して放電空隙(14)を形成し
た構成からなる。
第3図の従来のオゾン発生装置と同等構成であり、電極
(10)(11)平面にホーロー誘電体(12)を積層
した一対の放電セル(IX2)を、その周囲と中心にマ
イカ製ガスケット(3)を介して対向配置し、封着ガラ
ス(4)を用いて一体化して放電空隙(14)を形成し
た構成からなる。
また、放電空隙(14)内に面したマイカ製ガスケット
(3)のシール面に、5i02薄膜(5)を設けである
。
(3)のシール面に、5i02薄膜(5)を設けである
。
所要電圧が印加された放電空隙(14)内に原料ガスが
導入され、無声放電にてオゾンが発生した際、マイカ製
ガスケット(3)及び封着ガラス(4)により、高濃度
オゾンの発生接触に際してシール性能の低下がなく、長
期間安定して高濃度オゾンの発生が可能になり、ガスケ
ットシール面の設けた5i02薄膜(5)により、マイ
カ及び封着ガラスからの金属イオンの溶出が防止され、
例えば半導体製造装置等の用途に利用することができる
。
導入され、無声放電にてオゾンが発生した際、マイカ製
ガスケット(3)及び封着ガラス(4)により、高濃度
オゾンの発生接触に際してシール性能の低下がなく、長
期間安定して高濃度オゾンの発生が可能になり、ガスケ
ットシール面の設けた5i02薄膜(5)により、マイ
カ及び封着ガラスからの金属イオンの溶出が防止され、
例えば半導体製造装置等の用途に利用することができる
。
第1図a、bに示すこの発明によるオゾン発生装置の製
造方法を説明すると第2図に示す如く、有機溶剤でペー
スト化した封着ガラスを、所要ガスケット形状に成形し
たマイカ材に、印刷、乾燥、仮焼成にて被着し、さらに
別途、誘電体のホーローを被着した一対の電極材と組立
てを行い、所要雰囲気で焼成を行いこれらを一体化する
。
造方法を説明すると第2図に示す如く、有機溶剤でペー
スト化した封着ガラスを、所要ガスケット形状に成形し
たマイカ材に、印刷、乾燥、仮焼成にて被着し、さらに
別途、誘電体のホーローを被着した一対の電極材と組立
てを行い、所要雰囲気で焼成を行いこれらを一体化する
。
組立て及び焼成による一体化を完了した後、■放電セル
の両側の放電板をヒータで加熱し、■放電セルに高周波
・高圧電源(オゾナイザ−電源でも可)を印加し、 ■放電セルの導入管へTEO8+Heを供給する。
の両側の放電板をヒータで加熱し、■放電セルに高周波
・高圧電源(オゾナイザ−電源でも可)を印加し、 ■放電セルの導入管へTEO8+Heを供給する。
これにより、ガスケットシール面に5i02成膜を行う
。
。
組立後のギャップの狭い空間では導入ガスは流速の遅い
滞留点部で良くデポジションすることにより、周囲の方
が中央よりデポジションし易いことを狙う。勿論、中央
部も成膜する。
滞留点部で良くデポジションすることにより、周囲の方
が中央よりデポジションし易いことを狙う。勿論、中央
部も成膜する。
発明の効果
この発明によるオゾン発生装置は、ガラスまたはマイカ
あるいはその複合材製ガスケットを封着ガラスを用いて
放電セルを組み立てることにより、耐オゾン性等のガス
ケットに必要な諸性能にすぐれシール効果が劣化せず、
長期間安定して高濃度オープンの発生が可能になる。
あるいはその複合材製ガスケットを封着ガラスを用いて
放電セルを組み立てることにより、耐オゾン性等のガス
ケットに必要な諸性能にすぐれシール効果が劣化せず、
長期間安定して高濃度オープンの発生が可能になる。
第1図はこの発明によるオゾン発生装置の説明図であり
、同a図は上面図、同す図は縦断要部正面図である。第
2図はこの発明によるオゾン発生装置の製造方法を示す
フローチャート図である。 第3図は従来のオゾン発生装置の説明図であり、同a図
は側面図であり、同す図は同a図のb−b断面図である
。 1.2・・・放電セル、3・・・マイカ製ガスケット、
4・・・封着ガラス、5・・・5i02薄膜、10・・
・高圧電極、12・・・誘電体、14・・・放電空隙、
11・・・接地電極、13・・・絶縁体セパレータ、1
5・・・ヒートシンク、16・・・導入管、17・・・
導出管、18・・・シリコーンガスケット。
、同a図は上面図、同す図は縦断要部正面図である。第
2図はこの発明によるオゾン発生装置の製造方法を示す
フローチャート図である。 第3図は従来のオゾン発生装置の説明図であり、同a図
は側面図であり、同す図は同a図のb−b断面図である
。 1.2・・・放電セル、3・・・マイカ製ガスケット、
4・・・封着ガラス、5・・・5i02薄膜、10・・
・高圧電極、12・・・誘電体、14・・・放電空隙、
11・・・接地電極、13・・・絶縁体セパレータ、1
5・・・ヒートシンク、16・・・導入管、17・・・
導出管、18・・・シリコーンガスケット。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一対の放電セルを対向配置し、少なくとも放電セルの対
向外周部にガスケットを配置して放電空隙を形成したオ
ゾン発生装置において、 ガスケットがガラスまたはマイカあるいはその複合材で
あることを特徴とするオゾン発生装置。 2 ガスケットの接着に封着ガラスを用いたことを特徴とす
る請求項1記載のオゾン発生装置。 3 放電空隙内に面したガスケット表面及びその近傍に、金
属イオン溶出防止用薄膜を設けたことを特徴とする請求
項1または請求項2記載のオゾン発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19978890A JPH0489304A (ja) | 1990-07-27 | 1990-07-27 | オゾン発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19978890A JPH0489304A (ja) | 1990-07-27 | 1990-07-27 | オゾン発生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0489304A true JPH0489304A (ja) | 1992-03-23 |
Family
ID=16413623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19978890A Pending JPH0489304A (ja) | 1990-07-27 | 1990-07-27 | オゾン発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0489304A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06247703A (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-06 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | オゾン発生装置 |
US5417936A (en) * | 1992-06-08 | 1995-05-23 | Nippon Ozone Co., Ltd. | Plate-type ozone generator |
-
1990
- 1990-07-27 JP JP19978890A patent/JPH0489304A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5417936A (en) * | 1992-06-08 | 1995-05-23 | Nippon Ozone Co., Ltd. | Plate-type ozone generator |
JPH06247703A (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-06 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | オゾン発生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4774062A (en) | Corona discharge ozonator | |
JP3015268B2 (ja) | 低温プラズマ発生体 | |
EP0679608B1 (en) | Method for the generation of ozone | |
US5417936A (en) | Plate-type ozone generator | |
TW575684B (en) | Thin-film deposition apparatus | |
TW497986B (en) | Dielectric barrier discharge apparatus and module for perfluorocompounds abatement | |
US3954586A (en) | Corona generator method and apparatus | |
US3891561A (en) | Corona generator apparatus | |
TWI259828B (en) | Ozonizer | |
JP3539734B2 (ja) | オゾナイザおよびその製造方法 | |
US3984697A (en) | Corona generator | |
JP3855287B2 (ja) | オゾン生成装置 | |
CN116081577A (zh) | 一种高纯度高浓度洁净板式臭氧发生器以及系统 | |
JPH0489304A (ja) | オゾン発生装置 | |
TW200514326A (en) | Surge suppressor | |
TW575519B (en) | Ozonizer | |
JPS61202042A (ja) | 断熱ダクト | |
JPH05506836A (ja) | オゾン発生装置用誘電体と誘電体への成膜方法 | |
JP4094111B2 (ja) | 誘電体バリヤ放電装置 | |
JPH0489303A (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2000252098A (ja) | 非平衡プラズマ発生装置 | |
JP2556805B2 (ja) | プレ−ト型オゾン発生装置 | |
JPS62278105A (ja) | オゾン発生器 | |
JPH0648707A (ja) | オゾン発生装置 | |
JP2733811B2 (ja) | オゾン発生方法及びその装置 |