JPH0486728A - エルビウムドープ光ファイバ増幅器 - Google Patents

エルビウムドープ光ファイバ増幅器

Info

Publication number
JPH0486728A
JPH0486728A JP2201440A JP20144090A JPH0486728A JP H0486728 A JPH0486728 A JP H0486728A JP 2201440 A JP2201440 A JP 2201440A JP 20144090 A JP20144090 A JP 20144090A JP H0486728 A JPH0486728 A JP H0486728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
signal light
doped optical
doped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2201440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2834867B2 (ja
Inventor
Keiko Takeda
恵子 武田
Shinya Inagaki
真也 稲垣
Kenji Tagawa
憲治 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2201440A priority Critical patent/JP2834867B2/ja
Priority to US07/736,932 priority patent/US5155621A/en
Priority to CA002048145A priority patent/CA2048145C/en
Priority to DE69113714T priority patent/DE69113714T2/de
Priority to EP91112890A priority patent/EP0470497B1/en
Publication of JPH0486728A publication Critical patent/JPH0486728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834867B2 publication Critical patent/JP2834867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概要 光信号を電気信号に変換することなく直接光領域のみで
光信号の増幅を行うエルビウム(Er)ドープ光ファイ
バ増幅器に関し、 Erドープ光ファイバ内で発生する自然放出光を減少さ
せ、自然放出光が信号光に与える悪影響を無くすことに
よって、適正な信号光を得ることができるエルビウムド
ープ光ファイバ増幅器を目的とし、 Erをドープした光ファイバに信号光とポンピング光と
を入射することにより、信号光を直接増幅するエルビウ
ムドープ光ファイバ増幅器において、前記光ファイバ(
10)内で発生する自然放出光の内、前記信号光の増幅
に影響を与える波長の光を分波して除去する分波手段を
具備して構成する。
産業上の利用分野 本発明は光信号を電気信号に変換することなく直接光領
域のみで光信号の増幅を行うエルビウム(Er)  ド
ープ光ファイバ増幅器に関する。
現在実用化されている光ファイバ通信システムにおいて
は、光ファイバの損失による光信号の減衰を補償するた
めに、一定距離ごとに中継器を挿入している。中継器で
は、光信号をフォトダイオードにより電気信号に変換し
て、電子増幅器により信号を増幅した後、半導体レーザ
等により光信号に変換し、光ファイバ伝送路に再び送り
出すという構成を取っている。もし、この光信号を低雑
音で直接光信号のまま増幅することができれば、光中継
器の小型化、経済化を図ることができる。
そこで、光信号を直接増幅できる光増幅器の研究が盛ん
に進tられており、研究の対象とされている光増幅器を
大別すると、■希土類光1(Er。
Nb、Yb等)をドープした光ファイバとポンピング光
を組み合わせたもの、■希土類元素をドープした半導体
レーザによるもの、■光ファイバ中の非線形効果を利用
した誘導ラマン増幅器、誘導ブIJ IJニアン増幅器
の3つがある。
このうち■の希土類ドープ光ファイバ(以下ドープ光フ
ァイバと略称する)とポンピング光を組み合わせた光増
幅器は、偏波依存性がないこと、低雑音であること、伝
送路との結合損失が小さいといった優れた特徴があり、
光ファイバ伝送システムにおける伝送中継距離の飛躍的
増大、光信号の多数への分配を可能にすると期待されて
いる。
従来の技術 第6図にErドープ光ファイバによる光増幅の原理を示
す。2はコア4及びクラッド6から構成された光ファイ
バであり、コア4中にエルビウム(Er)がドープされ
ている。このようなErドープ光ファイバ2にポンピン
グ光(励起光)が入射されると、Er原子が高いエネル
ギー準位に励起される。このように高いエネルギー準位
に励起された光ファイバ2中のEr原子に信号光が入っ
てくると、Er原子が低いエネルギー準位に遷移するが
、このとき光の誘導放出が生じ、信号光のパワーが光フ
ァイバに沿って次第に大きくなり信号光の増幅が行われ
る。
このような原理を用いた従来の後方励起法によるエルビ
ウムドープ光ファイバ増幅器の例を第7図に示し、その
説明を行う。
10はErをドープしたErドープ光ファイバであり、
Erドープ光ファイバ1oには信号光入力端11から光
アイソレータ12を介して信号光が入射されるとともに
、ボンピング光源(励起光源)13から出射されたポン
ピング光(励起光)が光アイソレータ14及び合分波器
15を介して入射される。ポンピング光の光パワーを十
分大きくすることにより、Erドープ光ファイバ10中
のEr原子を高いエネルギー準位に励起することができ
、信号光の入射により同一波長の光が誘導放出され、増
幅された信号光が合分波器15及び光アイソレータ16
を介して信号光出射端17から出射される。
次に、前方励起法によるエルビウムドープ光ファイバ増
幅器の例を第8図に示し、その説明を行う。なお、第8
図において第7図の各部に対応する部分には同一の符号
が付しである。
信号光入力端11からの信号光とポンピング光源13か
らのポンピング光とが合分波器15及びアイソレータ1
8を介してErドープ光ファイバ10に入射され、Er
ドープ光ファイバ10中で励起状態となったEr原子が
誘導放出することによって、信号光がErドープ光ファ
イバ10内を伝搬するうちに増幅され、アイソレータ1
9を介して信号光出射端17から出射される。
発明が解決しようとする課題 Erドープ光ファイバ10による光増幅作用を、第9図
のエネルギー準位図を参照して説明する。
Er原子は、波長0.98μm又は1.48μmのポン
ピング光のエネルギーで基底準位(’Ls7□)から励
起準位に上がり、励起準位内で遷移し、1.55μm帯
準位ζ4’113/□)に落ちる。このとき信号光とし
て1.536μmの光を入射すると、矢印Aで示すよう
に1.55μm帯準位ζ4113/2)にとどまってい
たEr原子の誘導放出が起こり、信号光が増幅される。
この時、1.55μm帯準位ζ4’I+37゜)の広が
りのため矢印Bで示すように1.53〜1.57μmの
自然放出光も同時に発生する。しかし、このErドープ
光ファイバ10内で発生した自然放出光は、信号光の増
幅と同様にErドープ光ファイバ10内でポンピング光
のエネルギーによって増幅されるために、信号光の増幅
作用に悪影響を与える。従って、適正な信号光を得るこ
とができない問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、E
rドープ光ファイバ内で発生する自然放出光を減少させ
、自然放出光が信号光に与える悪影響を無くすことによ
って、適正な信号光を得ることができるエルビウムドー
プ光ファイバ増幅器を提供することである。
課題を解決するための手段 Erをドープした光ファイバに信号光とポンピング光と
を入射することにより、信号光を直接増幅するエルビウ
ムドープ光ファイバ増幅器において、前記光ファイバ内
で発生する自然放出光の内、前記信号光の増幅に影響を
与える波長の光を分波して除去する分波手段を具備して
構成する。
また、他の構成手段として、前記光ファイバを、前記信
号光の曲げ損失が微小であって、該信号光に関与する自
然放出光の曲げ損失が大きくなるように曲げ半径を設定
してコイル状に巻いて構成する。
更に、その他の構成手段として、前記光ファイバのコア
全体にErをドーピングすると共に、該コアの中心部に
アルミニュウムをドーピングして構成してもよい。
作   用 上述した本発明によれば、分波手段によって、増幅器に
入射される信号光の増幅に影響を与える波長の自然放出
光が分波されて除去されるので、信号光が適正に増幅さ
れて出力される。
また、信号光の曲げ損失が微小であって、該信号光に関
与する自然放出光の曲げ損失が大きくなるように曲げ半
径を設定してコイル状に巻かれた光ファイバを増幅器に
適用した場合は、信号光に関与する自然放出光がコイル
によって除去されるので、信号光が適正に増幅されて出
力される。
更に、光ファイバのコア全体にErがドーピングされる
と共に、該コアの中心部にアルミニュウムがドーピング
された光ファイバを増幅器に適用した場合は、コアの中
心部にドーピングされたアルミニニウムによって、信号
光に影響を与える波長の蛍光が減少し、更に、コア全体
に広範囲にドーピングされたErによって、ポンピング
光のしきい値以下のEr分布が増幅に関与せず信号光と
同じ波長付近の吸収損失の増加に作用するようになる。
このため、信号光に影響を与える波長の自然放出光が小
さくなる。つまり、信号光に影響を与える波長の自然放
出光を小さくすることができると共に、この自然放出光
の増幅に使われているポンピング光のエネルギーを信号
光の増幅に用いることが可能となり、信号光の増幅率が
向上する。
実  施  例 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の第1の実施例の後方励起法によるエル
ビウムドープ光ファイバ増幅器を説明するための図であ
る。この図において、第7図に示す従来例の各部に対応
する部分には同一の符号を付し、その説明を省略する。
この第1の実施例が、第7図に示す従来例と異なる点は
、第1図に示すように、2つのErドープ光ファイバ1
0a、10bを設け、それらErドープ光ファイバ10
a、10b間に、分波器20を介装したことである。分
波器20は、信号光入力端11に入射される信号光より
も長波長側の自然放出光(1,55μm以上の光)を分
岐して放出するものである。
即ち、このような構成によれば、ボンピング光源13か
ら出射されたポンピング光は、光アイソレータ14及び
合分波器15を介してErドープ光ファイバ10a1分
波器20、Erドープ光ファイバ10bと伝搬する。一
方、信号光は信号光入力端11に入射され、光アイソレ
ータ12を介してErドープ光ファイバ10bに入射さ
れ、ここでポンピング光のパワーにより増幅される。こ
の時、従来例で説明したように自然放出光も発生するが
、次段の分波器20によって、その自然放出光の信号光
よりも長波長側の1.55μm以上の光は分岐されて放
出される。そして、分波器20から出力された信号光は
、Erドープ光ファイバ10a内で、更に増幅され、合
分波器15及び光アイソレータ16を介して信号光出射
端17から出射される。また、Erドープ光ファイバ1
0a内で発生した自然放出光においても、前記同様、そ
の1.55μm以上の光が、分波器20によって分岐さ
れて放出されるので、Erドープ光ファイバ10bに入
射されることはない。
従って、各Erドープ光ファイバ10a、10b内で発
生した自然放出光の1.55μm以上の光が、分波器2
0によって除かれるので、信号光の増幅作用に悪影響を
与えることが無くなり、適正な信号光を得ることができ
る。しかも、自然放出光の増幅に使われていたポンピン
グ光のエネルギーを信号光の増幅に移すことが可能とな
るので信号光の増幅率の向上を図ることができる。
また、この例では分波器20を1個だけ用いたが複数個
用いることも可能である。
次に、本発明の第2の実施例の前方励起法によるエルビ
ウムドープ光ファイバ増幅器を、第2図を参照して説明
する。なお、この第2図において、第8図に示す従来例
の各部に対応する部分には同一の符号を付し、その説明
を省略する。
この第2の実施例が、第8図に示す従来例と異なる点は
、第2図に示すように、2つのErドープ光ファイバ1
0a、10bを設け、それらErドープ光ファイバ10
a、10b間に、分波器20を介装したことである。分
波器20は、信号光入力端11に入射される信号光より
も長波長側の自然放出光(1,55μm以上の光)を分
岐して放出するものである。
即ち、このような構成によれば、ポンピング光源13か
ら出射されたポンピング光は、合分波器15を介してE
rドープ光ファイバ10a1分波器20、Erドープ光
ファイバ10bと伝搬する。
一方、信号光入力端11に入射された信号光は、合分波
器15を介してErドープ光ファイバ10aに入射され
、ここでポンピング光のパワーにより増幅される。この
時、第1実施例でも説明したように自然放出光も発生す
る。この自然放出光は、次段の分波器20によって、そ
の信号光よりも長波長側の1.55μm以上の光が除去
される。そして、分波器20からは信号光のみが出力さ
れ、Erドープ光ファイバ10bで、更に増幅され、光
アイソレータ19を介して信号光出射端17から出射さ
れる。また、Erドープ光ファイバ10b内で発生した
自然放出光においても、前8己同様、その1.55μm
以上の光は、分波器20によって分岐されて除去される
ので、Erドープ光ファイバ10aに入射されることは
ない。
従って、この第2実施例においても第1実施例同様、適
正な信号光を得ることができる。
次に、本発明の第3の実施例の後方励起法によるエルビ
ウムドープ光ファイバ増幅器を、第3図を参照して説明
する。なお、この第3図において、第1図に示す第1実
施例の各部に対応する部分には同一の符号を付し、その
説明を省略する。
この第3実施例が第1実施例と異なる点は、第3図に示
すように、光アイソレータ12と合分波器15との間に
、コイル状Erドープ光ファイバ21を介装したことで
ある。このコイル状Erドープ光ファイバ21は、波長
1.536μmの信号光の曲げ損失が微小であってEr
ドープ光ファイバ21内で発生する信号光よりも長波長
側の自然放出光(1,55μm以上の光)における曲げ
損失が大きくなるように、曲げ半径を設定してコイル状
に巻いたものである。この曲げ半径は、例えば半径20
mm程度とする。これは、第4図の曲げ半径RとErド
ープ光ファイバ21の利得との関係図に示すように、波
長1.55μm以上の自然放出光を除去し、かつ波長1
.536μmの信号光を増幅するErドープ光ファイバ
21の利得が、曲げ半径R=29mm±3mm程度が最
も良いことから定めたものである。なお、第4図から分
かるように、曲げ半径R=13mm以下では利得が減少
する。
即ち、このような構成によれば、ポンピング光源13か
ら出射されたポンピング光は、光アイソレータ14及び
合分波器15を介してコイル状Erドープ光ファイバ2
1へ伝搬される。一方、信号光は信号光入力端11に入
射され、光アイソレータ12を介してコイル状Erドー
プ光ファイバ21に入射され、ここでポンピング光のパ
ワーにより増幅される。この時発生する波長1.55μ
m以上の自然放出光は、曲げ損失が大きいためにファイ
バ21内を伝搬せずに除去される。更に、コイル状Er
ドープ光ファイバ21内を増幅されながら伝搬した信号
光は、合分波器15及び光アイソレータ16を介して信
号光出射端17から出射される。
従って、この第3実施例によれば、コイル状Erドープ
光ファイバ21によって、波長1.55μm以上の自然
放出光が除去され、かつ波長1゜536μmの信号光が
増幅されるので、第1実施例と同様な効果を得ることが
できる。
また、この第3実施例は、後方励起法によるエルビウム
ドープ光ファイバ増幅器にコイル状Erドープ光ファイ
バ21を用いた場合であるが、第2図に示す前方励起法
によるエルビウムドープ光ファイバ増幅器の合分波器1
5と光アイソレータ19との間に、コイル状Erドープ
光ファイバ21を介装して用いても同様の効果がある。
次に、本発明の第4の実施例を説胡する。
この第4実施例は、第5図の断面図に示す構造のErド
ープ光ファイバ22を用いて、エルビラl、ドープ光フ
ァイバ増幅器を構成したものである。
第5図に示すErドープ光ファイバ22は、コア22a
の中心部にアルミニュウム(AI)をドーピングすると
共に、Erをコア22a全体に広範囲にドーピングして
形成したものである。
このようなErドープ光ファイバ22においては、アル
ミニニウムがコア22aの中心部にドーピングされるこ
とによって波長1.53μmの蛍光が減少し、更に、E
rがコア22a全体に広範囲にドーピングされることに
よって、ポンピング光のしきい値以下のEr分布が増幅
に関与せず波長1.536μm付近の吸収損失の増加に
作用するようになる。このため、波長1.53μm付近
の自然放出光が小さくなる。
つまり、今までの第3実施例までの説胡においては、波
長1.536μmの信号光を用いたが、この第4実施例
においては、波長1.53μm付近の自然放出光が除去
されることになるので、波長1.55μmの信号光を用
いることになる。また、第5図に示すErドープ光ファ
イバ22は、第7図又は第8図に示すエルビウムドープ
光ファイバ増幅器のErドープ光ファイバ10の代わり
に用いればよい。
このように第7図又は第8図に示すエルビウムドープ光
ファイバ増幅器にErドープ光ファイバ22を用いるこ
とによって、波長1.53μm付近の自然放出光を小さ
くすることができると共に、この自然放出光の増幅に使
われているポンピング光のエネルギーを波長1.55μ
mの信号光の増幅に用いることが可能となり、信号光の
増幅率の向上を図ることができる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、信号光の増幅率の
向上を図ることができると共に、適正な出力信号光を得
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例によるエルビウムドープ
光ファイバ増幅器を説明するための図、第2図は本発明
の第2の実施例によるエルビウムドープ光ファイバ増幅
器を説明するための図、第3図は本発明の第3の実施例
によるエルビウムドープ光ファイバ増幅器を説明するた
めの図、第4図はErドープ光ファイバの利得とErド
ープ光ファイバの曲げ半径との関係図、第5図は本発明
の第4の実施例によるエルビウムドープ光ファイバ増幅
器に適用されるErドープ光ファイバの構成を示す図、 第6図はErドープ光ファイバによる光増幅の原理を示
す図、 第7図は従来の後方励起法によるエルビウムドープ光フ
ァイバ増幅器を説明するたtの図、第8図は従来の前方
励起法によるエルビウムドープ光ファイバ増幅器を説明
するための図、第9図は従来例のエネルギー単位を説明
するたtの図である。 10・・・Erドープ光ファイバ、 20・・・分波手段、 21・・・コイル状のErドープ光ファイバ22a・・
・Erドープ光ファイバのコア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Erをドープした光ファイバ(10)に信号光とポ
    ンピング光とを入射することにより、信号光を直接増幅
    するエルビウムドープ光ファイバ増幅器において、 前記光ファイバ(10)内で発生する自然放出光の内、
    前記信号光の増幅に影響を与える波長の光を分波して除
    去する分波手段(20)を具備したことを特徴とするエ
    ルビウムドープ光ファイバ増幅器。 2、前記分波手段(20)を信号光の伝搬方向に複数個
    具備したことを特徴とする請求項1記載のエルビウムド
    ープ光ファイバ増幅器。 3、Erをドープした光ファイバ(10)に信号光とポ
    ンピング光とを入射することにより、信号光を直接増幅
    するエルビウムドープ光ファイバ増幅器において、 前記光ファイバ(10)を、前記信号光の曲げ損失が微
    小であって、該信号光に関与する自然放出光の曲げ損失
    が大きくなるように曲げ半径を設定してコイル状(21
    )に巻いたことを特徴とするエルビウムドープ光ファイ
    バ増幅器。 4、Erをドープした光ファイバ(10)に信号光とポ
    ンピング光とを入射することにより、信号光を直接増幅
    するエルビウムドープ光ファイバ増幅器において、 前記光ファイバ(10)のコア(22a)全体にErを
    ドーピングすると共に、該コア(22a)の中心部にA
    lをドーピングしたことを特徴とするエルビウムドープ
    光ファイバ増幅器。
JP2201440A 1990-07-31 1990-07-31 エルビウムドープ光ファイバ増幅器 Expired - Fee Related JP2834867B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201440A JP2834867B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 エルビウムドープ光ファイバ増幅器
US07/736,932 US5155621A (en) 1990-07-31 1991-07-29 Optical fiber amplifier
CA002048145A CA2048145C (en) 1990-07-31 1991-07-30 Optical fiber amplifier
DE69113714T DE69113714T2 (de) 1990-07-31 1991-07-31 Lichtverstärker mit optischer Faser.
EP91112890A EP0470497B1 (en) 1990-07-31 1991-07-31 Optical fiber amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201440A JP2834867B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 エルビウムドープ光ファイバ増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0486728A true JPH0486728A (ja) 1992-03-19
JP2834867B2 JP2834867B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=16441126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2201440A Expired - Fee Related JP2834867B2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 エルビウムドープ光ファイバ増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834867B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467218A (en) * 1993-12-17 1995-11-14 Fujitsu Limited Optical fiber amplifier
US6160658A (en) * 1996-11-01 2000-12-12 Nec Corporation Optical amplifier for wavelength multiplexing optical transmission
JP2003031879A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光学装置及び該光学装置に用いられる光ファイバ、並びにパルス発生装置、光増幅装置及びファイバレーザ装置
JP2010258884A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Fujitsu Ltd 光出力装置、光伝送システムおよびそれらの制御方法
WO2023148863A1 (ja) * 2022-02-03 2023-08-10 日本電信電話株式会社 希土類添加ファイバ、光増幅器及び光増幅器を制御する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467218A (en) * 1993-12-17 1995-11-14 Fujitsu Limited Optical fiber amplifier
US6160658A (en) * 1996-11-01 2000-12-12 Nec Corporation Optical amplifier for wavelength multiplexing optical transmission
JP2003031879A (ja) * 2001-07-16 2003-01-31 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光学装置及び該光学装置に用いられる光ファイバ、並びにパルス発生装置、光増幅装置及びファイバレーザ装置
JP2010258884A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Fujitsu Ltd 光出力装置、光伝送システムおよびそれらの制御方法
WO2023148863A1 (ja) * 2022-02-03 2023-08-10 日本電信電話株式会社 希土類添加ファイバ、光増幅器及び光増幅器を制御する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2834867B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025210B2 (ja) 光ファイバラマン増幅器を含む装置
US5155621A (en) Optical fiber amplifier
JP2813145B2 (ja) 光ファイバ増幅システム
JP2971561B2 (ja) エルビウム ドープ ファイバー増幅器
JP2734209B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JP3325887B2 (ja) 光導波体増幅器
EP1263097A2 (en) Wide band erbium-doped fiber amplfier (EDFA)
US5140598A (en) Fiber optic amplifier
CA2344115C (en) Simultaneious single mode and multi-mode propagation of signals in a double clad optical fibre
US5295217A (en) Amplifier having an amplifying optical fiber
JP2834867B2 (ja) エルビウムドープ光ファイバ増幅器
CN115912027A (zh) 一种高泵浦效率低非线性效应的光纤激光器
JP2947983B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JPH11145539A (ja) 光ファイバ増幅器
JP2732931B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JP2801359B2 (ja) エルビウムドープファイバ光増幅器
WO2023102755A1 (en) Integrated optical amplification systems
JP3049118B2 (ja) Erドープ光ファイバ
JPH04291972A (ja) 光増幅器用エルビウムファイバ
JP3752002B2 (ja) 光ファイバ増幅装置
JPH04188777A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH0493091A (ja) 光増幅器
JP4085746B2 (ja) 光伝送システム
JPH05259541A (ja) 光ファイバ増幅器
JP2003198022A (ja) 光増幅器及びそれを用いた光伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees