JPH0484789A - レーダー信号処理装置 - Google Patents

レーダー信号処理装置

Info

Publication number
JPH0484789A
JPH0484789A JP2199536A JP19953690A JPH0484789A JP H0484789 A JPH0484789 A JP H0484789A JP 2199536 A JP2199536 A JP 2199536A JP 19953690 A JP19953690 A JP 19953690A JP H0484789 A JPH0484789 A JP H0484789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
value
output
average amplitude
sweep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2199536A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ibe
孝 井部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2199536A priority Critical patent/JPH0484789A/ja
Publication of JPH0484789A publication Critical patent/JPH0484789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーダー信号処理装置に関し、特に高周波パル
スを空間に送出し航空機等を検出するレーダー装置にお
いて、干渉信号や妨害信号(以下干渉信号等という〉を
自動的に検出し、その到来方位を抽出するレーダー信号
処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のレーダー信号処理装置では、レーダーの
受信信号強度をPPI(プラン ポジション インデイ
ケータ)の表示距離に変換しAVA (A+*plit
ude vs Azimuth)ビデオとしてP P 
、Iに表示するとともに1手動で設定する可変の検出用
スレッショルドレベルも同じ<:AVAビデオと同じ基
準の表示距離に変換しスレッショルドビデオとしてPP
Iに表示していた。
操作員が前述した両ビデオを同時に眺め、スレッショル
ドビデオがAVAビデオの最大表示距離よりもわずかに
小さい表示距離となるように、検出用スレッシ式ルドを
調整することによって干渉信号等の存在を検出し、その
到来方位を抽出していた。
干渉信号等の検出及び到来方位の抽出は次のように行わ
れる。すなわち、レーダーの1スイーブにわたる対数ビ
デオ振幅値を積分し、さらにルンジビンあたりの平均振
幅値を算出した後1手動入力されるスレッショルドレベ
ルと比較する。平均振幅値がスレッショルドレベルを超
えた時、干渉信号等が検出されたことを示す検出信号を
出力する。この検出信号と、検出信号が出力された時の
空中線の方位信号からスライディング・ウィンドウ方式
等により中心方位を決定し到来方位としている。この方
式は二次元レーダー装置と三次元レーダー装置で若干具
なるが、細部は特開昭59−50423に詳述されてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のレーダー信号処理装置では、干渉信号等
を検出するためのスレッショルドレベルを手動で設定す
るため、操作員を必要とし、絶えずPPIスコープ上の
AVAビデオとスレ・ソショルドビデオを目視しつつ干
渉信号等の強度の変動(AVAビデオの表示距離の変動
)に合せてスレッショルドレベルを調整することが必要
があるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のレーダー信号処理装置は、方位方向に回転する
空中線を有するパルスレーダーのレーダー受信信号を対
数増幅検波して得られる対数ビデオを入力としレーダー
の1スイープにわたる対数ビデオ振幅値を積分するビデ
オ積分器と、このビデオ積分器の出力を入力とし1レン
ジビン当たりの平均振幅値を算出する平均振幅抽出器と
、各スイープ毎の前記平均振幅抽出器の出力を1スキャ
ン分記憶する平均振幅メモリと、このメモリに記憶され
なlスキャン分の平均振幅の最大値を検出しこの最大値
からあらかじめ設定する値を差し引いたものがあらかじ
め定められた下限値を超えた時にこれをスレッショルド
として出力するスレッショルド発生器と、前記平均振幅
抽出器の出力と前記スレッショルド発生器の出力を比較
し前記平均振幅抽出器の出力がスレッショルド発生器の
出力を超えたスイープに対して検出信号を出力するスレ
ッショルド検出器と、前記平均振幅抽出器の出力と前記
スレッショルド検出器の出力と空中線が指向する方位を
示す方位データとを入力し前記スレッショールドレベル
を超える受信信号の到来方位を算出する到来方位抽出器
とを備えて構成される。
また本発明のレーダー信号処理装置は、前記スレッショ
ルド発生器において、スレッショルドレベルを出力する
に必要な1スキャン分の平均振幅の最大値から差し引く
べきあらかじめ設定する引値を、アンテナパターンのサ
イドローブレベルの絶対値よりも小さい所定の値とした
構成を有する。
〔実施例〕
次に1本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図で9本実施例はビデ
オ積分器102.平均振幅抽出器103゜平均振幅メモ
リ105.スレッショルド発生器106、スレッショル
ド検出器108および到来方位抽出器111を備えて構
成される。また9本実施例の対象とするレーダーはファ
ンビームによる二次元走査を行なうものとする。
次に1本実施例の動作について説明する。レーダー受信
信号を対数検波した対数ビデオ101は、ビデオ積分器
102において各スイープ毎にその振幅値が積分される
。この時、対数ビデオの1スイープの範囲で、山、建物
などからの反射信号であるクラッタ成分のみの領域や、
干渉信号等が受信されておらず受信機雑音のみの領域は
除かれて積分の処理が行われる。こうして得られる各ス
ィーブ毎の干渉信号等の積分値ビデオ及び積分を行った
各スィーブのレンジビン数は、平均振幅抽出器103に
送られる。平均振幅抽出器103では、各スイープ毎に
異なる積分値とレンジビン数とから、ルンジビン当たり
の平均振幅値を算出する。平均振幅抽出器103の出力
する平均振幅値104は、平均振幅メモリ105お坊ス
レッショルド検出器108に供給される。平均振幅メモ
リ105は、各スイープ毎の平均振幅値を1スキャン分
ずつ更新しつつ記憶し、その内容をスレッショルド発生
器106に出力する。スレッショルド発生器106では
、1スキャン分の平均振幅値のうちの最大値を検出し、
この最大値からアンテナパターンのサイドローブレベル
の絶対値よりも小さい、所定のあらかじめ設定する値を
差し引いて検出用スレッショルド107として出力する
。なお、この場合、平均振幅値104の最大値が所定の
レベル(たとえば受信機ノイズレベルより数dB上の値
)以下の場合は、干渉信号は無いものとしてダイナミッ
クレン、ジ上の最大振幅値を検出用スレッショルド10
7として出力し検出を禁止する。
スレッショルド検出器108は、平均振幅値104と1
スキヤン前の最大平均振幅値から自動的に決定された検
出用スレッショルド107を入力とし、1スイープ毎に
平均振幅値104と検出用スレッショルド107との比
較を行ない、平均振幅値104が検出用スレッショルド
107を超えたスイップに対し検出信号109を出力す
る。
検出信号109は、到来方位抽出器111に送られる。
到来方位抽出器111では、あらかじめ定めた連続スイ
ープ数中、何スイープに検出信号109が得られたかを
算出し、干渉信号等の検出の開始スイープ(リーディン
グエツジ)及び終了スイープ(トレーリングエツジ)を
検出するいわゆるスライディングウィンドウ方式で最終
的に干渉信号等の検出を行う。さらに方位データ110
よりリーディングエツジ及びトレーリングエツジ時の方
位データを抽出し、それらの中心の方位を算出して干渉
信号等の到来方位データ112として出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、対数ビデオの1スイープ
毎の平均振幅値データを1スキャン分記憶し、その中の
最大値を基準として次スキャン用の検出用スレッシ4ル
ド値を自動で決定することにより、従来必要とした操作
員を不要とすることができる効果がある。
101・・・対数ビデオ、102・・・ビデオ積分器。
103・・・平均振幅抽出器、104・・・平均振幅値
105・・・平均振幅メモリ、106・・・スレッショ
ルド発生器、107・・・検出用スレッショルド、10
8・・・スレッショルド検出器、109・・・検出信号
1−10・・・方位データ、111・・・到来方位抽出
器。
112・・・到来方位データ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、方位方向に回転する空中線を有するパルスレーダー
    のレーダー受信信号を対数増幅検波して得られる対数ビ
    デオを入力としレーダーの1スイープにわたる対数ビデ
    オ振幅値を積分するビデオ積分器と、このビデオ積分器
    の出力を入力とし1レンジビン当たりの平均振幅値を算
    出する平均振幅抽出器と、各スイープ毎の前記平均振幅
    抽出器の出力を1スキャン分記憶する平均振幅メモリと
    、このメモリに記憶された1スキャン分の平均振幅の最
    大値を検出しこの最大値からあらかじめ設定する値を差
    し引いたものがあらかじめ定められた下限値を超えた時
    にこれをスレッショルドとして出力するスレッショルド
    発生器と、前記平均振幅抽出器の出力と前記スレッショ
    ルド発生器の出力を比較し前記平均振幅抽出器の出力が
    スレッショルド発生器の出力を超えたスイープに対して
    検出信号を出力するスレッショルド検出器と、前記平均
    振幅抽出器の出力と前記スレッショルド検出器の出力と
    空中線が指向する方位を示す方位データとを入力し前記
    スレッショールドレベルを超える受信信号の到来方位を
    算出する到来方位抽出器とを備えてなるレーダー信号処
    理装置。 2、前記スレッショルド発生器において、スレッショル
    ドレベルを出力するに必要な1スキャン分の平均振幅の
    最大値から差し引くべきあらかじめ設定する引値を、ア
    ンテナパターンのサイドローブレベルの絶対値よりも小
    さい所定の値としたことを特徴とするレーダー信号処理
    装置。
JP2199536A 1990-07-27 1990-07-27 レーダー信号処理装置 Pending JPH0484789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199536A JPH0484789A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 レーダー信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2199536A JPH0484789A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 レーダー信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0484789A true JPH0484789A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16409469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2199536A Pending JPH0484789A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 レーダー信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0484789A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727848A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Nec Corp レーダ信号処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195471A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Nec Corp レ−ダ信号処理装置
JPH0267985A (ja) * 1988-07-12 1990-03-07 Hollandse Signaalapparaten Bv 物標探知装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195471A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Nec Corp レ−ダ信号処理装置
JPH0267985A (ja) * 1988-07-12 1990-03-07 Hollandse Signaalapparaten Bv 物標探知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727848A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Nec Corp レーダ信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5022062A (en) Automatic threat detection based on illumination by penetrating radiant energy using histogram processing
US5949368A (en) Adaptive constant false alarm rate circuit with extremely low loss
JPH0484789A (ja) レーダー信号処理装置
JP2002323559A (ja) レーダ用信号処理装置
US6087977A (en) False alarm rate and detection probability in a receiver
JPS6394183A (ja) パルスレ−ダ相互間の干渉波除去装置
CA1178362A (en) Pulse radar apparatus
US3618087A (en) Anticlutter radar receiver
JP2576622B2 (ja) 妨害信号検出装置
JP2643514B2 (ja) レーダー信号処理装置
JPH09281226A (ja) レーダ信号処理装置
JPH0310080B2 (ja)
JPH05107351A (ja) 閾値決定手段を有する車間距離測定装置
JP2000098022A (ja) レーダ装置
JPH06148312A (ja) 目標検出装置
JP2630049B2 (ja) レーダ信号処理装置
JPH0659020A (ja) レーダ信号処理装置
JP2570867B2 (ja) レーダー信号処理装置
JPH0727848A (ja) レーダ信号処理装置
RU2096798C1 (ru) Устройство обработки радиолокационных сигналов
JPH045033Y2 (ja)
JPH031830Y2 (ja)
JP2569786B2 (ja) 信号処理装置
JPH09264944A (ja) パルスレーダにおけるクラッタ抑圧方法及び装置
JPS60135878A (ja) レ−ダ−装置