JPH048285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048285Y2
JPH048285Y2 JP3142785U JP3142785U JPH048285Y2 JP H048285 Y2 JPH048285 Y2 JP H048285Y2 JP 3142785 U JP3142785 U JP 3142785U JP 3142785 U JP3142785 U JP 3142785U JP H048285 Y2 JPH048285 Y2 JP H048285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
detection means
engine
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3142785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61147351U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3142785U priority Critical patent/JPH048285Y2/ja
Publication of JPS61147351U publication Critical patent/JPS61147351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048285Y2 publication Critical patent/JPH048285Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車用エンジン等における気筒内の
燃焼光を識別して空燃比を検出、制御する装置に
関する。
(従来技術) 近時、エンジンの燃費、排気対策等の要求を満
たすため、稀薄領域においても空燃比がフイード
バツク制御される傾向にあり、このような空燃比
は、通常、排気中の酸素濃度をパラメータとして
検出される。
このため、リツチからリーンまで、空燃比を広
範囲に検出可能な酸素センサ(例えば、特開昭59
−67455号公報、特開昭59−46350号公報参照)が
種々開発されている。このような酸素センサ(以
下、リーンセンサという)はセンサ電極間が所定
電位差であるときの拡散限界酸素量が酸素濃度に
相関するという特性に着目し、これを拡散電流
(ポンプ電流)として外部回路により検出するこ
とで、空燃比を広範囲に検出している。そして、
このようなリーンセンサ情報に基づいてリツチか
らリーンまで空燃比を広範囲にフイードバツク制
御することができる。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の空燃比制御装
置にあつては、リーンセンサに排気酸素濃度に相
関するポンプ電流を供給し、この電流値から空燃
比を検出するという構成であるため、空燃比の変
化に対してポンプ電流の追随に時間を要しフイー
ドバツク制御の応答性が必ずしも十分でない場合
がある。
例えば、空燃比の変化が急速であるときは制御
の応答性の速いことが望まれるが、この要求に十
分に応えることは困難を伴う。この応答性という
面では、吸入混合気が燃焼し気筒から排出された
後の排気酸素濃度を検出するという方式そのもの
に空燃比の検出に対する時間遅れがあると言え
る。
(考案の目的) そこで本考案は混合気の着火遅れ期間が空燃比
と所定の相関関係にある(原理は後述する)こと
に着目し、この着火遅れ期間を燃焼による光の識
別から求めて空燃比を検出することにより、空燃
比の検出を速やかに行つてフイードバツク制御の
応答性を高め、エンジンの運転性を向上させるこ
とを目的としている。
(考案の構成) 本考案による内燃機関の空燃比制御装置はその
基本概念図を第1図に示すように、エンジン回転
数を検出する回転数検出手段aと、エンジン負荷
を検出する負荷検出手段bと、エンジンの点火時
期を検出する点火時期検出手段cと、燃焼によつ
て発光する気筒内の光を光信号として伝送する光
フアイバdと、前記光フアイバにより伝送された
前記光信号から混合気の着火遅れ期間を検出する
着火遅れ期間検出手段eと、前記点火時期、前記
着火遅れ期間、前記回転数および前記エンジン負
荷に基づいて、空燃比を検出する空燃比検出手段
fと、前記エンジン回転数および前記エンジン負
荷に応じて目標となる空燃比を設定する目標空燃
比設定手段gと、前記空燃比検出手段によつて検
出された空燃比と前記目標空燃比設定手段によつ
て設定された空燃比との偏差を演算する比較手段
hと、前記比較手段からの出力に基づいて、吸入
空気量あるいは燃料の供給量を制御する制御信号
を出力する制御手段iと、前記制御信号に基づい
て吸入空気量あるいは燃料の供給量を操作する操
作手段jと、を備えたことを特徴とする。
(実施例) 以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第2〜6図は本考案の第1実施例を示す図であ
る。
まず、構成を説明する。第2図において、1は
エンジンであり、吸入空気はエアクリーナ2より
吸気管3を通して各気筒に供給され、燃料は噴射
信号Siに基づきインジエクタ(操作手段)4によ
り噴射される。各気筒には点火プラグ5が装着さ
れており、点火プラグ5にはデイストリビユータ
6を介して点火コイル7からの高圧パルスPiが供
給される。気筒内の混合気は高圧パルスPiの放電
によつて着火、爆発し、排気となつて排気管(図
示略)を通して排出される。
8は負荷検出手段としてのエアフローメータで
あり、このエアフローメータ8によつて検出され
た吸入空気の流量Qaからエンジン負荷が算出さ
れ、また、エンジン1の回転数Nは、回転数セン
サ9(回転数検出手段)により検出される。ま
た、各気筒のシリンダヘツド10には石英などか
らなる耐熱性の窓ガラス11が装着されており、
窓ガラス11は点火プラグ5のスパークギヤツプ
近傍を指向している。窓ガラス11にはフアイバ
12の一端が当接しており、光フアイバ12の他
端は光−電気変換器13に接続される。光−電気
変換器13はピン・フオト・ダイオードなどの光
センサにより構成れ、窓ガラス11および光フア
イバ12を通して伝送される気筒内の光(燃焼
光)を電気信号Sfに変換して出力する。なお、光
センサは立上り遅れが短く(nsecオーダ)、光に
対する波長感度帯域が300〜800μmm付近にあるも
のが使用される。
エアフローメータ8、回転数センサ9および光
−電気変換器13からの信号はコントロールユニ
ツト15に入力される。コントロールユニツト1
5は点火時期検出手段、空燃比検出手段、目標空
燃比設定手段、比較手段および制御手段としての
機能を有し、マイクロコンピユータにより構成さ
れる。コントロールユニツト15は信号Sfに基づ
いて空燃比を検出する。(詳細は後述する)とと
もに、空燃比制御に必要な外部データをエアフロ
ーメータ8、回転数センサ9および光−電気変換
器13から取り込んだり、また内部メモリとの間
でデータの授受を行つたりしながら演算処理し、
噴射信号Siおよび点火信号Spを出力する。上記
光−電気変換器13およびコントロールユニツト
15は全体として着火遅れ期間検出手段16を構
成している。
次に、作用を説明するが、最初に光の識別に基
づく空燃比検出の原理から述べる。
所定の点火タイミングで点火プラグ5のスパー
クギヤツプに点火スパークが発生すると、点火ス
パーク近傍の混合気に火炎核が形成され、これが
火災伝播可能な大きさに成長して火災面となつて
燃焼室内を伝播して混合気が爆発燃焼する。この
とき、点火スパークの発生から混合気の発熱反応
により火災核が形成される迄の間はいわゆる着火
遅れ期間Tsとなつて、エンジン1の運転条件に
よつて異なる値を示す。例えば、回転数Nおよび
出力が一定という条件下において点火期間と空燃
比をパラメータとして着火遅れ期間Tsを表すと、
第3図のように示されMBT(最適点火時期)近
傍で最も短くなるような傾向となる。これから、
空燃比が未知の場合、着火遅れ期間Tsを求めれ
ば空燃比を検出できるという原理が導かれる。
そこで、本実施例では、かかる原理に基づき点
火スパークによつて発光する光と混合気の着火始
めによる光とを検出して着火遅れ期間Tsを求め、
空燃比の検出を速やかなものとしている。
第4図は空燃比制御のプログラムを示すフロー
チヤートであり、図中P1〜P8はフローチヤート
の各ステツプを示している。本プログラムは所定
時間毎に一度実行される。
P1で運転状態に応じた最適点時期に対応する
タイミングで点火信号Spを出力し、P2で着火遅
れ期間Tsを算出する。着火遅れ期間Tsは光−電
気変換器13からの電気信号Sfに基づき第5図に
示すように、点火信号Spの出力タイミングから
混合気の発光開始迄の時間を測定して算出され
る。なお、この算出には信号Sfのレベルを直接用
いてもよいが、例えば第6図に示すように信号Sf
の一次微分結果を用いるようにしてもよい。
次いで、P3でこのときの着火遅れ期間Tsに対
応する空燃比A/Fをデータテーブルからルツク
アツプする。データテーブルは回転数Nとエンジ
ン負荷とを一定とする条件毎に点火時期(点火信
号Psの出力時)、空燃比、Tsの三者の関係が予め
記憶されているもので、例えば前述した第3図を
テーブル(表)に置き換えたものに相当する。こ
の場合、着火遅れ期間Tsの算出には燃焼室内の
光を判断要素としており、燃焼開始とともにその
値が求められる。そして、このTsを基に直ちに
現空燃比が測定される。したがつて、燃焼開始と
略同時期に空燃比を知ることができ、従来に比し
て極めて速やかな空燃比情報となる。
P4では現空燃比と運転状態に応じて設定した
目標空燃比とのずれΔA/Fを演算し、P5でずれ
ΔA/Fがあるか否かを判別する。なお、ずれ
ΔA/Fの正負でリツチ・リーン何れの方向にず
れているかを判別する。ずれΔA/Fがないとき
はP6で補正係数αをα=1とし、P7で他のルー
チンで演算された燃料噴射量Tpにα=1を乗じ、
このTpに対応する噴射パルス幅を有する噴射信
号Siを出力する。一方、ずれΔA/Fがあるとき
はP8でこのずれΔA/Fの程度に応じて現空燃比
が目標空燃比と一致するように補正係数αを演算
するとともに、P7でTp×αを演算してこれに対
応する噴射パルス幅を有する噴射信号Siを出力す
る。
このように、空燃比と一義的な対応関係を有す
る着火遅れ期間Tsを測定して空燃比を検出し、
これをフイードバツク制御情報としているため、
フイードバツク制御の対応性を従来に比して格段
に高めることができ、エンジン1の運転性を大き
く向上させることができる。
なお、本実施例では気筒毎に着火遅れ期間Ts
を算出しその燃料噴射量を制御しているため、き
め細かい空燃比制御を行うことができ、稀薄空燃
比の領域においても運転の安定性を高めることが
できる。
また、空燃比の検出に際して光フアイバを用い
ているため、信号伝送路が電気的ノイズの影響を
受けず空燃比検出情報の品質を高めることができ
る。
第7図は本考案の第2実施例を示す図であり、
本実施例は吸入スワール制御を行うエンジンへの
適用例である。
第7図において、吸気管3は吸気ポート近傍で
メインポート21およびサブポート22に分割さ
れ、メインポート21にはスワールコントロール
弁23が配設される。スワールコントロール23
はロツド24を介してサーボダイヤフラム25に
連結されており、サーボダイヤフラム25の負圧
室25aには負圧通路26を通して吸入負圧が導
かれる。したがつて、吸入負圧の発達していない
軽負荷時にはスワールコントロール弁23が閉じ
られてサブポート22により強力なスワールが発
生し燃焼改善が行われる。一方、高負荷時にはサ
ブポート22が開かれて十分な吸入空気量が確保
され出力の向上が図られる。スワールコントロー
ル弁23の開度Cvは開度センサ27により検出
され、コントロールユニツト15に入力される。
その他は第1実施例と同様であり、同一番号が付
されている。
ここで、着火遅れ期間Tsは第8図に示すよう
にスワール比に逆比例するような関係にある。本
実施例ではかかる両者の関係に着目し、スワール
コントロール弁23の開度Cvからスワール比の
大きさに応じて、光フアイバ12、光−電気変換
器13およびコントロールユニツト15によつて
検出された着火遅れ期間Tsを補正している。す
なわち、スワール比が大きいときには、光信号か
ら求められた着火遅れ期間Tsの値を小さく補正
した後、第3図に相当するテーブルより空燃比を
求める。逆に、スワール比が小さいときには、光
信号から求めた着火遅れ期間Tsの値を大きく補
正して空燃比を求める。したがつて、吸入スワー
ル制御を実行しながら空燃比のフイードバツク制
御の応答性を高めることができ、燃費や運転性を
より一層向上させることができる。
(効果) 本考案によれば、吸入混合気の空燃比の検出を
速やかに行つてフイードバツク制御の応答性を高
めることができ、エンジンの運転性を向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の基本概念図、第2〜6図は本
考案の第1実施例を示す図であり、第2図はその
全体構成図、第3図はその着火遅れ期間を点火時
期と空燃比との関係で示す図、第4図はその空燃
比制御のプログラムを示すフローチヤート、第5
図はその電気信号Sfのレベル変化を示す図、第6
図はその電気信号Sfの微分波形を示す図、第7,
8図は本考案の第2実施例を示す図であり、第7
図はその全体構成図、第8図はそのスワール比と
着火遅れ期間との関係を示す図である。 1……エンジン、4……インジエクタ(操作手
段)、8……エアフローメータ(負荷検出手段)、
9……回転数センサ(回転数検出手段)、12…
…光フアイバ、13……光−電気変換器(着火遅
れ期間検出手段)、15……コントロールユニツ
ト(点火時期検出手段、着火遅れ期間検出手段、
空燃比検出手段、目標空燃比設定手段、比較手
段、制御手段)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 a エンジン回転数を検出する回転数検出手段
    と、 b エンジン負荷を検出する負荷検出手段と、 c エンジンの点火時期を検出する点火時期検出
    手段と、 d 燃焼によつて発光する気筒内の光を光信号と
    して伝送する光フアイバと、 e 前記光フアイバにより伝送された前記光信号
    から混合気の着火遅れ期間を検出する着火遅れ
    期間検出手段と、 f 前記点火時期、前記着火遅れ期間、前記回転
    数および前記エンジン負荷に基づいて、空燃比
    を検出する空燃比検出手段と、 g 前記エンジン回転数および前記エンジン負荷
    に応じて目標となる空燃比を設定する目標空燃
    比設定手段と、 h 前記空燃比検出手段によつて検出された空燃
    比と前記目標空燃比設定手段によつて設定され
    た空燃比との偏差を演算する比較手段と、 i 前記比較手段からの出力に基づいて、吸入空
    気量あるいは燃料の供給量を制御する制御信号
    を出力する制御手段と、 j 前記制御信号に基づいて吸入空気量あるいは
    燃料の供給量を操作する操作手段と、 を備えたことを特徴とする内燃機関の空燃比制
    御装置。
JP3142785U 1985-03-04 1985-03-04 Expired JPH048285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142785U JPH048285Y2 (ja) 1985-03-04 1985-03-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3142785U JPH048285Y2 (ja) 1985-03-04 1985-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61147351U JPS61147351U (ja) 1986-09-11
JPH048285Y2 true JPH048285Y2 (ja) 1992-03-03

Family

ID=30532026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3142785U Expired JPH048285Y2 (ja) 1985-03-04 1985-03-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048285Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716283B2 (ja) * 2006-02-08 2011-07-06 本田技研工業株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
JP4654994B2 (ja) * 2006-07-11 2011-03-23 マツダ株式会社 吸気流動制御弁の診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61147351U (ja) 1986-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050556A (en) Control system for an internal combustion engine
JP3715082B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
US5979406A (en) Knock control device for internal combustion engine
JPH0323736B2 (ja)
JPH048285Y2 (ja)
JP2008298782A (ja) 燃焼評価方法
JPH11141448A (ja) シリンダ毎に2つの点火プラグを持つ内燃機関における失火の検出方法
JPH06159129A (ja) イオン電流によるノック検出方法
JPS6017239A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPH01109234A (ja) ノッキング検出装置の異常判定装置
JP3603341B2 (ja) 内燃機関の筒内状態検出装置
JPH0534502B2 (ja)
JP3906880B2 (ja) 内燃機関制御装置
US5983866A (en) Diagnostic apparatus and method for a combustion sensor feedback system
JPH09317618A (ja) 内燃機関の運転状態検出装置
JPH11351053A (ja) 内燃機関のノック検出装置
JPH1089216A (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JP2000008928A (ja) 直噴ガソリンエンジンの制御装置
JPS63208647A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃焼制御装置
JPH0742592A (ja) 燃料噴射量制御装置
JPS6390643A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2000179377A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関の制御装置
JP2001152918A (ja) 2サイクルエンジン制御装置
JPH01305342A (ja) エンジンの空燃比計測装置
JPS6258055A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置