JPH0482079A - 擬似sramアクセス回路 - Google Patents

擬似sramアクセス回路

Info

Publication number
JPH0482079A
JPH0482079A JP2195236A JP19523690A JPH0482079A JP H0482079 A JPH0482079 A JP H0482079A JP 2195236 A JP2195236 A JP 2195236A JP 19523690 A JP19523690 A JP 19523690A JP H0482079 A JPH0482079 A JP H0482079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
chip enable
chip
chip select
select signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195236A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Tateno
舘野 知司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2195236A priority Critical patent/JPH0482079A/ja
Publication of JPH0482079A publication Critical patent/JPH0482079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は擬似SRAMアクセス回路に関し、更に詳しく
は、処理速度の改善に関する。
〈従来の技術〉 擬似SRAMに対してアクセスを行うのにあたって、チ
ップイネーブル信号をアクティブL”にする前にチップ
イネーブルプリチャージ時間tpだけ“H”にする必要
がある。
そこで、従来のアクセス回路では、一つの擬似SRAM
に対して非連続的にアクセスする場合にも、常にチップ
イネーブル信号を予めチップイネーブルプリチャージ時
間tpたけ“H”にすることか行われていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、このような従来のアクセス回路によれば、必ず
ウェイトサイクルか挿入されることになり、結果的に処
理速度が低下するという問題がある。
本発明はこのような点に着目してなされたものであり、
その目的は、擬似SRAMに対する非連続的なアクセス
を行う場合にウェイトサイクルを挿入することなく高速
処理が行えるアクセス回路を提供することにある。
く問題点を解決するための手段〉 上記問題点を解決する本発明は、 1バスサイクル前のチップセレクト信号をラッチするフ
リップフロップと、 該フリップフロフプにラッチされたチップセレクト信号
と次のハスサイクルのチップセレクト信号を比較してア
クセスか連続か非連続かを識別する識別手段と、 該識別手段の識別結果に応じて次のバスサイクルのチッ
プセレクト信号またはアドレスストローブ信号を選択し
てチップイネーブル信号として出力する選択手段、 とで構成されたことを特徴とするものである。
く作用〉 本発明の擬似SRAMアクセス回路において、アクセス
か非連続の場合にはチップセレクト信号は既にチップイ
ネーブルプリチャージ時間tpに対して十分長い時間“
H′になっているので次のバスサイクルのチップセレク
ト信号をチップイネーブル信号として出力し、アクセス
か連続の場合にはチップイネーブルプリチャージ時間t
pに対して十分長い時間アクティブとなるアドレススト
ローブ信号をチップイネーブル信号として出力する。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す回路図である。
図において、フリップフロップ1のデータ端子りには図
示しないCPUからチップセレクト信号C5が人力され
、クロック端子CKにはCPUからアドレスストローブ
信号ASTBか人力され、出力端子Qの出力信号はナン
トゲート2の一方の入力端子に人力されている。該ナン
トゲート2の他方の入力端子にはチップセレクト信号C
8が人力され、出力信号はアンドゲート3の一方の入力
端子に人力されている。該アンドゲート3の他方の入力
端子にはアドレスストローブ信号ASTBか人力され、
出力信号はオアゲート4に人力されている。該オアゲー
ト4にはインバータ5を介してチップセレクト信号C5
が入力されるとともにブタストローブ信号DSTBかC
PUから直接入力され、出力信号はチップイネーブル信
号CEとして出力される。
このように構成された回路の動作を第2図のタイミンク
チャートを用いて説明する。
(A)に示すアドレスストローブ信号ASTBは各バス
サイクルの最初に図示しないCPUから出力されるアク
ティブL”の信号である。(B)に示すチップセレクト
信号C8はCPUから出力されるアドレス信号の上位が
デコードされたアクティブH″の信号である。該チップ
セレクト信号C3はアドレスストローブ信号ASTBの
立ち下がりに同期して変化し、バスサイクル中はその値
を保持する。(C)に示すデータストローブ信号DST
Bはアドレスストローブ信号ASTBよりも少し遅れて
CPUから出力されるアクティブ“Loの信号である。
該データストローブ信号DSTBは各バスサイクルの最
初で必ず“H”になるが、アドレスストローブ信号AS
TBがインアクティブになる前に再び“L”になる。(
D)はフリップフロップ1の出力信号Qである。(E)
に示すチップイネーブル信号CEは第1図の回路に所定
の信号を入力することによりオアゲート4から得られる
アクティブL”の信号である。
チップイネーブル信号CEは、第1図の回路構成から、
次式のように表すことができる。
CE−C5+DSTB+Q −C3−ASTB・・・(
+> バスサイクル1は、擬似SRAMをアクセスしない状態
を示している。この場合は、チップイネプル信号CEが
“L”になるため、(1)式から明らかなようにチップ
イネーブル信号CEは常に“H”になる。
バスサイクル2は、最低1回以上擬似SRAMをアクセ
スしないサイクルがあった後にアクセスが行われた状態
を示している。この場合、チップイネーブル信号CEは
“H“になるが、逆に、データストローブ信号DSTB
も“H′になるのでチップイネーブル信号CEはデータ
ストローブ信号DSTBか“H”の間は“H”になり、
その後データストローブ信号DSTBが“L“になると
同時にチップイネーブル信号CEも“L”になる。
さらにその後フリップフロップ1の出力信号Qが“Ho
になるか、アドレスストローブ信号ASTBが逆に“H
”になるためチップイネーブル信号CEは“L”のまま
変化しない。ここで、チップイネーブル信号CEかアク
ティブL“になる以前の“H”である時間は最低1バス
サイクルあるため、チップイネーブルプリチャージ時間
tpに対して十分長く、かつチップイネーブル信号CE
が“L”である時間は擬似SRAMのAC特性チップイ
ネーブルパルス幅(t CE)より十分長い。
バスサイクル3は、連続して擬似SRAMをアクセスし
た状態を示している。この場合、(1)式のQ−C5−
ASTBの項か“Hoになり、アドレスストローブ信号
ASTBが“L“である間チップイネーブル信号CEは
“H”になる。
これらから、第1図の回路を用いることにより、擬似S
RAMに対して非連続アクセスを行った場合に従来のよ
うなウェイトサイクルを挿入する必要かなくなり、高速
なアクセス処理を実現することができる。
また、連続アクセスを行った場合にも、チップイネーブ
ルプリチャージ時間tpを十分病たす長い時間チップイ
ネーブル信号CEを“H”にすることも可能である。
なお、識別手段及び選択手段の構成は実施例に限定され
るものではなく、各種の論理ゲートを組み合わせて同種
の機能が得られるようにしてもよい。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば、擬似SR
AMに対する非連続的なアクセスを行う場合にウェイト
サイクルを挿入することなく高速処理が行える擬似SR
AMアクセス回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の動作を説明するタイミングチャートである。 1・・・フリップフロップ 2・・・ナントゲート 4・・・オアゲート 3・・・アントゲート 5・・・インバータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1バスサイクル前のチップセレクト信号をラッチするフ
    リップフロップと、 該フリップフロップにラッチされたチップセレクト信号
    と次のバスサイクルのチップセレクト信号を比較してア
    クセスが連続か非連続かを識別する識別手段と、 該識別手段の識別結果に応じて次のバスサイクルのチッ
    プセレクト信号またはアドレスストローブ信号を選択し
    てチップイネーブル信号として出力する選択手段、 とで構成されたことを特徴とする擬似SRAMアクセス
    回路。
JP2195236A 1990-07-24 1990-07-24 擬似sramアクセス回路 Pending JPH0482079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195236A JPH0482079A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 擬似sramアクセス回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195236A JPH0482079A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 擬似sramアクセス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0482079A true JPH0482079A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16337751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195236A Pending JPH0482079A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 擬似sramアクセス回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0482079A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695512B1 (ko) * 2005-06-30 2007-03-15 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695512B1 (ko) * 2005-06-30 2007-03-15 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
US7274620B2 (en) 2005-06-30 2007-09-25 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5201036A (en) Data processor having wait state control unit
US5323352A (en) Refresh control circuit for memory
JPH03150792A (ja) 半導体記憶装置
US6449193B1 (en) Burst access memory system
EP0080902A2 (en) Semiconductor memory device
JPH11355536A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JPS58129552A (ja) 演算処理装置
JPH0482079A (ja) 擬似sramアクセス回路
JPH01256093A (ja) レジスタファイル
JPS63213194A (ja) 記憶回路
US5708842A (en) Apparatus for changing coefficients utilized to perform a convolution operation having address generator which uses initial count number and up/down count inputs received from external
JP2611491B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS62250583A (ja) 半導体記憶装置
KR100263636B1 (ko) 고속다이나믹램제어장치및방법
JPH10302475A (ja) メモリ制御装置
JP2616017B2 (ja) ダイナミック演算装置
JPH09167494A (ja) 同期形半導体メモリ装置のアドレスデコーディング回路
EP0644550B1 (en) Dram control Circuit
JPS5876955A (ja) デ−タ処理装置
JPS6273494A (ja) ランダムアクセスメモリ制御装置
SU1624532A1 (ru) Д-триггер
KR100221071B1 (ko) 다이나믹 램
JPS61137294A (ja) メモリ集積回路
JPS62103899A (ja) メモリ制御装置
JPS62290934A (ja) 情報処理装置