JPH0481868A - カラー画像記録装置 - Google Patents

カラー画像記録装置

Info

Publication number
JPH0481868A
JPH0481868A JP19658890A JP19658890A JPH0481868A JP H0481868 A JPH0481868 A JP H0481868A JP 19658890 A JP19658890 A JP 19658890A JP 19658890 A JP19658890 A JP 19658890A JP H0481868 A JPH0481868 A JP H0481868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
original
recording
information signal
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19658890A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Yamaguchi
敏幸 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP19658890A priority Critical patent/JPH0481868A/ja
Priority to US07/735,332 priority patent/US5282046A/en
Publication of JPH0481868A publication Critical patent/JPH0481868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カラー原稿の種類に応じて、出力画像の色補
正を行うカラー画像記録装置に関する。
[従来の技術] 従来、入力されたカラー原稿の色情報信号に基づいて記
録手段を作動させてカラー記録するカラー画像記録装置
において、色情報信号と、その色を無彩色方向に記録手
段で記録可能な色に一定法則で圧縮変換した色を該記録
手段で記録動作させるだめの制御信号との複数の組合せ
データを記憶させた記憶手段を有しており、このデータ
に基づいて、カラー記録動作の際に、補間処理などの処
理を施すことにより、前記色情報信号に対応する記録手
段の制m信号を生成し、求められた制御信号に従ってシ
アン、マゼンタ、イエローのインク又はトナーを用いて
カラー記録していた。
:発明が解決しようとする課題] ところが、一般に、入力系すなわち入力されるカラー原
稿の色再現範囲は、第6図に示す通りそのカラー原稿の
色を構成する原稿の種類によって違っており、従来の色
圧縮法では、原稿の種類によっては充分な色圧縮ができ
ないことがあり、その場合は、記録系の色再現範囲外の
色に関して色相又は明度か大きく狂うという問題があっ
た。
本発明は、上述した問題を解決するためになされたもの
であり、種々のカラー原稿に対して、記録系の色再現範
囲外の色についても良好な色再現性を付与し得るカラー
画像記録装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明は、第1図に示すよう
に、カラー原稿の色に対応する色情報信号を入力するた
めの入力手段aと、少なくともシアン、マゼンタ、イエ
ローの3色の色材を用いてカラー記録する記録手段すと
、前記記録手段すにおける記録色とその制御信号との組
合せのデータを記憶しておく記憶手段Cと、前記記憶手
段Cで記憶されたデータをもとに、前記入力手段aより
色情報信号が入力され前記記録手段すを作動させたとき
の記録色か前記色情報信号に対応する色と略同じ色とな
るよう、前記記録手段すの制御信号を求める色修正手段
dとを有するカラー画像記録装置において、前記記憶手
段Cには、カラー原稿の色を決定する原稿の種類毎に異
なった複数種の組合せデータが記憶されており、前記カ
ラー原稿の色を決定する原稿の種類に対応して、前記記
憶手段で記憶された組合せデータを選択する選択手段e
を備えたものである。
また、上記において、前記記憶手段Cに記憶されたデー
タは、色情報信号と、カラー原稿の色を決定する原稿の
種即毎に異なる方式または割合で、前記色情報信号に対
して無彩色方向に前記記録手段すで記録可能な色情報信
号に圧縮変換された色を前記記録手段すで記録するため
の制御信号との複数の組合せであってもよい。
[作用] 上記の構成において、入力しようとするカラー原稿の種
類を選択すると共に、カラー原稿の色情報信号を入力す
ると、選択されたカラー原稿の種間に合った、記憶手段
に記憶された記録手段の制御信号と色情報信号の組合せ
が複数色分選択され、その組合せより補間処理を用いて
、入力された色情報信号に適応した制御信号が生成され
る。記録手段はその生成された制御信号に従って、シア
ン、マゼンタ、イエローのインク又はトナーを用いて色
補正のなされたカラー記録画像を出力する。
[実施例8 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
まず、第2図乃至第4図を参照して、本実施例のディジ
タル・カラー複写機全体の構成を説明する。本実施例の
ディジタル・カラー複写機1は、カラー原稿読み取り部
2(入力手段に相当)と、カラー画像処理部3(色修正
手段、選択手段に相当)と、カラー画像記録部4(記録
手段に相当)とにより構成されている。カラー原稿読み
取り部2は、ディジタル・カラー複写機1の上部に設置
されている。カラー原稿読み取り部2の上部には、カラ
ー原稿を置く透明原稿台5と、透明原稿台5を覆うこと
ができカラー原稿を押える原稿カバー6とが設けられて
いる。
また、透明原稿台5の下方には、第2図において前後方
向に延び゛るよう(主走査方向)にスキャナ光源用蛍光
灯7が設けられており、そのスキャナ光源用蛍光灯7は
透明原稿台5に向かって光を発生するように構成されて
いる。移動反射鏡8はスキャナ光源用蛍光灯7を移動す
る移動台10上に設置され、スキャナ光源用蛍光灯7よ
り発せられカラー原稿で反射された光を反射するように
梢成されている。レンズ11は移動反射鏡8で反射され
た光を集中するように移動台10上に設置されている。
フィルタ12は、レンズ11で集中された光を赤、緑、
青色、の各成分に分解するもので、固体撮像素子(CC
D)13はフィルタ12の後方に設けられ、分解された
光を取り込み、それを電気信号に変換する。フィルタ1
2及び固体撮像素子13はともに移動台10上に設置さ
れている。
光源移動装置9は、スキャナ光源用蛍光灯7と移動反射
鏡8とレンズ11とフィルタ12と固体撮像素子13と
共に移動台10を第1図の左右方向(副走査方向)に移
動するように構成されている。
カラー原稿読み取り部2の端には、原稿送り台14上の
カラー原稿をカラー原稿送り部15を経て原稿送り装置
16により透明原稿台5へ送るための構成が設けられて
いる。また、複写機1の原稿送り台14の反対側には複
写後にカラー原稿が排出される原稿排出トレイ17が設
置されている。
原稿カバー6の横には操作パネル46が設置され、この
操作パネル46には、第3図に示すように、原稿の種類
選択手段である写真原稿選択ボタン41、印刷物療WJ
選択ボタン42、本機による複写原稿選択ボタン43、
その他原稿選択ボタン44と複写開始ボタン45を含む
前記カラー画像記録部4は、ディジタル・カラー複写I
!1の下部に構成されている。カラー画像記録部4の中
には、レーザ制御部24からのレーザ駆動信号に基づい
てレーザ発光部23よりポリゴンミラー25に向けてレ
ーザ光を出射するレーザ変調ユニット26が設けられて
いる。感光体ドラム27はポリゴンミラー25で反射さ
れたし−サ光により感光されるように構成されている、
また、帯電器28は感光体ドラム27を一部に負に帯電
させるように感光体ドラム27の回りに設(けられてい
る。帯電させられた感光体ドラム27にレーザ光を当て
ることにより感光体ドラム27上に静電潜像か形成され
る。この静電潜像に対してシアン、マゼンタ、イエロー
の各トナーを付着するようにシアン現像器29、マゼン
タ現像器30、イエロー現像器31が配置されている。
また、各現像器にトナーを供給するシアン・トナー供給
器32、マゼンタ・トナー供給器33、イエロー・トナ
ー供給器34はカラー画像記録部4の下部に設置されて
いる。また、感光体ドラム27の回りには、トナーが付
着した感光体ドラム27のトナーを除去するクリーナ3
5が設置されている。感光体ドラム27の側部には、甲
紙供給ゲース36より供給された記録用紙に感光体ドラ
ム27上のトナーを転写する転写ドラム37と、転写さ
れた記録用紙を熱定着する定着部38とが設けられてい
る。定着部38の周辺には定着後の用紙を出力ドレイ3
9に排出するための紙送り部40が構成されている。
前記カラー画像処理部3は、第4図に示すように、固体
撮像素子13より得られた色情報信号に相当するカラー
原稿情報信号をアナログ電気信号からティジタル電気信
号に変換するアナログ・ディジタル変換機(A/D変換
機)18と、ティジタル電気信号でカラー原稿情報の一
部を記憶する原稿記憶装置(画像メモリ)19と、各種
原稿の種類に応じた、複数のプリンタ制御信号と記録色
との組合せを記憶しであるR、0M20(記憶手段)と
、各計算結果を格納するRAM21を用いて各種画像処
理を行なうCPU22と、色補正処理後の信号に基づい
て、前記カラーii!i像記録部4のレーザ発光部23
を駆動するレーザ制御部24とにより構成されている。
次に、本実施例のディジタル・カラー複写I!1の動作
を説明する。
まず、操作パネル46上の原稿選択ボタン41〜44に
より複写原稿の種類を選択する。その後に複写開始ボタ
ン45を押す。すると、原稿送り台14上のカラー原稿
は原稿送り装置16により透明原稿台5に送られ(直接
原稿カバー6を開けて透明原稿台5に置いてもよい)、
光源移動装置9によりスキャナ光源用蛍光灯7は副走査
方向に移動しながらカラー原稿を露光走査する。発せら
れた白色光の原稿からの反射光は移動反射鏡8で反射さ
れ、レンズ11、フィルタ12を辿って固体撮像素子1
3で電気信号に変換される。フィル夕12は、赤、緑、
青の各成分のみを透過させるもので分割されており、光
源移動装置9の駆動により移動台10が移動され、主走
査方向の1行分毎にフィルタ12は、赤、緑、青の順で
変わるようになっている。
固体撮像素子13より得られたアナログ電気信号は1画
素(注目画素)ずつアナログ・ディジタル変換器18で
ディジタル色信号に変換され、原稿記憶装置19に格納
される。格納された注目画素のディジタル信号に対して
、CPtJ22を用いて以下のように色補正処理を行な
う。
まず、原稿選択ボタン41〜44で選択されたカラー原
稿の種類に従って、ROM20より複数のプリンタ制御
信号と入力色の組合せか選択される。この記憶されてい
る組合せは、記録色の3成分に従って格子状に入力色に
対応するプリンタ制御信号がルックアップテーブルとし
て記憶されている6次に、注目画素のディジタル信号に
対応してその信号の示す色がどの格子内に入っているか
を調べる。そして以下の内挿式に従って内挿する。
Di  = (): (Mj  xLij))/ΣMj
−・−(1)J=1              j=
1但し、Lij(i =C,M、Y)は記憶しである格
子の各頂点に対応する色のプリンタ制m信号、Mjは対
角の格子の頂点を含み、かつ注目画素のディジタル信号
の示す色を含む直方体の体積、Dは内挿された注目画素
のプリンタ制御信号である。
上記色補正処理によって得られた各成分毎のプリンタ制
御信号はレーザilJ#部24に送られ、このデータに
従ってレーザ光が出射され、レーザ光がポリゴンミラー
25で反射して、帯電器28で一様に帯電された感光体
ドラム27に露光されることによって感光体ドラム27
上に潜像が形成される。潜像に従って、その対応するデ
ータの分解色によって、シアン現像器29まなはマゼン
タ現像器30またはイエロー現像器31のどれかでトナ
ーか付着され、現像される。用紙給紙ゲース36より供
給された記録用紙は転写ドラム37に巻き付けられ、現
像されたトナー像は感光体ドラム27から記録用紙に転
写される。さらに、感光体ドラム27に残留したトナー
はクリーナ35により除去される。転写された記録用紙
は紙送り部40の途中において定着部38で熱定着され
、出力画トレイ39に出力される。
次に、前記ROM20に記憶させている入力色とプリン
タ制御信号との組合せの作成方法を第5図のフローチャ
ートを参照して説明する。
入力される色の空間を各成分で均等に分割した格子状の
組合せのある1色(以後、これを対象色と称す)におい
て、まず、ステップS1で、その対象色をCIE−L、
* at b零表色系の値に変換する。この場合、入力
さる色の空間の色のRGB信号は入力系にルータ条件が
溝たされていれば、線形変換でCIE−XYZの値に変
換できる。そして、CI E−XYZの値(X、Y、Z
)からCIE−L*a*b*表色系の値(Lm 、 a
m 、 b港)への変換は下式にて行なうことができる
1/3 L−=116X(Y/Yn)   −16−(2)a−
=500 x((X/Xn)1/3−(Y/Yn)1/
31・・・・・・ (3) b−=200 x((Y/Yn)1/3− (Z/Zn
)1/3)・・・・・・ (4) 但し、Xn 、Yn 、Znは完全拡散面のCIEXY
Z三刺激値である。
次に、ステップS2で対象色の目標明度の無彩色(以後
、目標無彩色と称す)までの距MMIを下式により求め
る。
Ml = < (Lm −Lオ’) 2 +a  +b
” l ””・・・・・・(5) 但しL−’は目標無彩色のCIE−Lm am b*表
色系のLII値であり、一般には5o〜6oの値を用い
る。
次に、ステップS3で対象色の目標無彩色からの色相、
明度方向で、記録系の色再現範囲の目標無彩色からの距
MM2を、予め求めておいなテーブルtablelより
下式のように参照する。
θ= atan((レーLm’)   /(a”’+b
”’)”21・・・・・・(6) d>=atan (b* 、/ am  )     
     −−−−−−(7)M2=table  [
θ] [φ]      −−−−−−<8)また、ス
テップS4で対象色の目標無彩色からの色相、明度方向
で、原vJ選択ボタン41〜44に存在する原稿、例え
ば写真原稿の色再現範囲の目標無彩色からの距MM3を
、予め求めておいたテーブルtable2より同様に前
記(6)〜(8ン式のように参照する。
次に、ステップS5で対象色の目標無彩色からの距離M
1か、記録系の色再現範囲における距離M2の7割の中
に入っているかどうかを調べる。
もし入っていなけば色圧縮変換は行なわす、入っていれ
ばステップS6で下式のように色圧at&の、対象色の
目標無彩色からの距離M4を求める。
M4=M2−0.3xM2./ (M3−0.7xM2
+ X +M2−Ml +       ・・・・・・
(9)そして、ステップS7で下式のように対象色のC
IE−Lm am b*表色系の値を変更する。
L第2− (Lオ −LIT“)×M4/M1+LII
・・・・・・(10) a−2=a* xM4/Ml     −(11)b第
2=b−xM4./Ml       ・・・・・・(
12)そして、ステップS8で再び元のスキャナ入力の
表色系のRGB値に変換する。
ステップS9でそのRGB値を記録するためのプリンタ
制御信号を、その対象色のプリンタ制御信号とする。
以上の操作を全ての格子状の各色および[稿選択ボタン
41〜44に存在する全ての原稿の種類に対して行ない
、ROM20に記憶させればよい。
なお、本発明は上記実施例構成に限定さるものではなく
種々の変更が可能であり、例えは、本実施例においては
ディジタル・カラー複写機を用いているか、カラー原稿
読み取り部のないカラー・プリンタでも同様に実施する
ことかできる。
「発明の効果」 以上のように本発明によれは、入力されるカラー原稿の
種類に応じて色補正処理が行え、カラー原稿か多様にあ
って入力系の色の再現範囲と、カラー記録を行う出力系
の色の再現範囲が違う系であっても、種々のカラー原稿
に対して、十分に色再現性の良いカラー画像を記録する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の主要部構成のブロック図、第2図は本
発明を具体化した一実施例のディジタル・カラー複写機
全体を示す構成図、第3図は本実施例のカラー原稿入力
部の操作パネルを示す構成図、第4図は本実施例のカラ
ー画像処理部のブロック図、第5図は本実施例の色補正
処理に使用するデータの作成方法を示すフローチャート
、第6図は各色材の色再現範囲を示す図である。 1・・・ディジタル・カラー複写機、2・・・カラー原
稿読み取り部、3・・・カラー画像処理部、4・・・カ
ラー画像記録部、13・・・固体撮像素子、20・・・
R,AM、21・・・R,OM、22・・・CPU、4
1・・・写真原稿選択ボタン、42・・・印刷物原稿選
択ボタン、43・・・本機複写原稿選択ボタン、44・
・・その他原稿選択ボタン。 出願人     ブラザー工業株式会社代理人    
 弁理士 板 谷 康 夫第1図 第 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カラー原稿の色に対応する色情報信号を入力する
    ための入力手段と、少なくともシアン、マゼンタ、イエ
    ローの3色の色材を用いてカラー記録する記録手段と、
    前記記録手段における記録色とその制御信号との組合せ
    のデータを記憶しておく記憶手段と、前記記憶手段で記
    憶されたデータをもとに、前記入力手段より色情報信号
    が入力され前記記録手段を作動させたときの記録色が前
    記色情報信号に対応する色と略同じ色となるよう、前記
    記録手段の制御信号を求める色修正手段とを有するカラ
    ー画像記録装置において、 前記記憶手段には、カラー原稿の色を決定する原稿の種
    類毎に異なった複数種の組合せデータが記憶されており
    、 前記カラー原稿の色を決定する原稿の種類に対応して、
    前記記憶手段で記憶された組合せデータを選択する選択
    手段を備えたことを特徴とするカラー画像記録装置。
  2. (2)前記記憶手段に記憶されたデータは、色情報信号
    と、カラー原稿の色を決定する原稿の種類毎に異なる方
    式または割合で、前記色情報信号に対して無彩色方向に
    前記記録手段で記録可能な色情報信号に圧縮変換された
    色を前記記録手段で記録するための制御信号との複数の
    組合せであることを特徴とする請求項1記載のカラー画
    像記録装置。
JP19658890A 1990-07-25 1990-07-25 カラー画像記録装置 Pending JPH0481868A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19658890A JPH0481868A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 カラー画像記録装置
US07/735,332 US5282046A (en) 1990-07-25 1991-07-24 Color image forming apparatus having a color-correcting unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19658890A JPH0481868A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 カラー画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481868A true JPH0481868A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16360238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19658890A Pending JPH0481868A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 カラー画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481868A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239370A (en) Color image forming apparatus having color-correcting unit operating in accordance with a gamut of an image input medium
US5237409A (en) Color image forming apparatus using color compressed color data
US5282046A (en) Color image forming apparatus having a color-correcting unit
JP3052352B2 (ja) 色補正処理装置
US5105266A (en) Single pass color substitution
JPH04241368A (ja) カラー画像記録装置
US7023582B2 (en) Image processing apparatus
US4893177A (en) Apparatus and a method for generating manuscripts to reproduce a color print
JP2964593B2 (ja) カラー画像記録装置
JPH0481868A (ja) カラー画像記録装置
JPH06311353A (ja) カラー画像形成装置
JP3206084B2 (ja) カラー画像記録装置
JP2006094118A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム
JP3038851B2 (ja) カラー画像記録装置
JPH0477060A (ja) 画像形成装置
JP3049745B2 (ja) カラー画像記録装置
JPH11266366A (ja) 画像複写装置
JPH05284375A (ja) カラー画像形成装置
JPH0457072A (ja) 色補正処理機能を有したカラー画像記録装置
JPH06205217A (ja) 画像作成装置
JPH0563969A (ja) カラー画像記録装置
JPH0432364A (ja) カラー画像記録装置
JPH0514650A (ja) 画像形成装置
JPH0686055A (ja) 画像処理装置
JP2919149B2 (ja) 画像形成装置