JP3038851B2 - カラー画像記録装置 - Google Patents

カラー画像記録装置

Info

Publication number
JP3038851B2
JP3038851B2 JP2240748A JP24074890A JP3038851B2 JP 3038851 B2 JP3038851 B2 JP 3038851B2 JP 2240748 A JP2240748 A JP 2240748A JP 24074890 A JP24074890 A JP 24074890A JP 3038851 B2 JP3038851 B2 JP 3038851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
recording
signal
unit
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2240748A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04119373A (ja
Inventor
敏幸 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2240748A priority Critical patent/JP3038851B2/ja
Publication of JPH04119373A publication Critical patent/JPH04119373A/ja
Priority to US07/978,199 priority patent/US5237409A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3038851B2 publication Critical patent/JP3038851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カラーコピー、カラープリンタ等のカラー
画像記録装置に関し、更に詳細にはカラー原稿の色の分
布に関係なく、十分な色再現を行なうことができるカラ
ー画像記録装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種のカラー画像記録装置は、カラー原稿の
色情報信号を入力し、入力した色情報信号に対して、常
に一定の法則乃至パラメータ関数を用いて、記録手段で
記録可能な色に圧縮変更し、その変更後の色情報信号に
対して、例えば行列変換を行なって、記録色が前記変更
後の色情報信号の示す色と同じ色となるようなプリンタ
制御信号を生成し、求められたプリンタ制御信号に従っ
てシアン、マゼンタ、イエローのインク又はトナーを用
いてカラー記録していた。
[発明が解決しようとする課題] 一般にカラー原稿は、記録手段で記録可能な色の占め
る割合および記録できない色の度合が原稿ごとに違って
いる。その結果、一定の色圧縮手段では、カラー原稿に
よっては色圧縮のし過ぎによって記録画像にコントラス
トが不足し、あるいは逆に色圧縮が足らずに飽和色が依
然として存在するといったことが多く、十分な色再現が
困難であった。
本発明は、上述した問題を解決するためになされたも
のであり、カラー原稿の色の分布に拘らずに色再現性の
良いカラー画像記録装置を提供することを目的としてい
る。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明は、第1図に示すよ
うに、カラー原稿の色に対応する色情報信号を入力する
ための入力手段51と、少なくともシアン、マゼンタ、イ
エローの3色の色材を用いてカラー記録する記録手段52
と、前記色情報信号を前記記録手段52で記録可能な色情
報信号に変更する色圧縮手段54を含み、前記色情報信号
に基づき前記記録手段52を作動させて記録した記録色が
前記カラー原稿の色と略同じ色となるように、前記色情
報信号に基づいて前記記録手段52を作動させる制御信号
を決定し該記録手段52に出力する色修正手段53とを備え
たカラー画像記録装置において、前記カラー原稿を前走
査し、該原稿の色の分布情報を得る前走査手段55を備
え、かつ、前記色圧縮手段54は、前記前走査手段55によ
って得られた情報に従って、信号処理しようとする注目
画素の目標無彩色からの距離と、注目画素の記録系色再
現範囲の目標無彩色からの距離との比に基づいて、色圧
縮に関するパラメータを設定するパラメータ設定手段56
を有したものである。
[作用] 上記の構成において、先ずカラー原稿を前走査手段55
で走査して粗くカラー原稿の色分布情報を入力する。そ
して、その色分布情報に従って、信号処理しようとする
注目画素の目標無彩色からの距離と、注目画素の記録系
色再現範囲の目標無彩色からの距離との比に基づいて色
圧縮に関するパラメータを設定する。その後、カラー原
稿の色情報信号を画素単位で入力し、その色情報に対し
て、前記設定された色圧縮に関するパラメータを用いて
色圧縮処理を施し、記録手段52で記録可能な色に圧縮変
換する。その色圧縮後の色情報信号に対して例えば行列
変換を行い、記録色が色圧縮後の色情報信号の示す色と
略同じ色となるようなプリンタ制御信号を生成し、生成
されたプリンタ制御信号に従ってシアン、マゼンタ、イ
エローのインク又はトナーを用いてカラー記録する。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一例を図面を参照して説明
する。
第2図、第3図を参照して本実施例のディジタル・カ
ラー複写機全体の構成を説明する。本実施例のディジタ
ル・カラー複写機(本体)1はカラー原稿読み取り部2
と、カラー画像処理部3と、カラー画像記録部4とによ
り構成されている。
カラー原稿読み取り部2は、本体1の上部に構成され
ている。カラー原稿読み取り部2の上部にはカラー原稿
を置く透明原稿台5と、この透明原稿台5を覆うことが
できカラー原稿を押さえる原稿カバー6とが設けられて
いる。また、透明原稿台5の下方には第2図において前
後方向に延びるよう(主走査方向)にスキャナ光源用蛍
光灯7が設けられており、そのスキャナ光源用蛍光灯7
は透明原稿台5に向かって光を発生するように構成され
ている。移動反射鏡8はスキャナ光源用蛍光灯7を移動
する移動台10上に設置され、スキャナ光源用蛍光灯7よ
り発せられカラー原稿で反射された光を反射するように
構成されている。レンズ11は移動反射鏡8で反射された
光を集中し、フィルタ12はレンズ11で集中された光を
赤、緑、青色の各成分に分解し、固体撮像素子(CCD)1
3はフィルタ12で分解された光を取り込み電気信号に変
換する。
これらレンズ11、フィルタ12および固体撮像素子13は
いずれも移動台10上に設置されている。光源移動装置9
は、スキャナ光源用蛍光灯7、移動反射鏡8、レンズ1
1、フィルタ12、及び固体撮像素子13を移動台10と共に
第2図の左右方向(副走査方向)に移動させる。カラー
原稿読み取り部2の端には、原稿送り装置16が設けら
れ、これにより原稿送り台14上のカラー原稿をカラー原
稿送り部15を経て透明原稿台5に送る。また、原稿送り
台14の反対側には複写後のカラー原稿が排出される原稿
排出トレイ17が設置されている。
カラー画像記録部4は、本体1の下部に構成されてい
る。カラー画像記録部4には、レーザ23と、これを制御
する信号を出力するレーザ制御部24と、ポリゴンミラー
25にレーザ23よりレーザ光を出射するレーザ変調ユニッ
ト26が設けられている。感光体ドラム27はポリゴンミラ
ー25で反射されたレーザ光により感光されるように設け
られている。また、帯電器28は感光体ドラム27を一様に
負に帯電させるように感光体ドラム27の回りに設けられ
ている。帯電器28により帯電させられた感光体ドラム27
にレーザ光を当てることにより静電潜像が作成される。
シアン現像器29、マゼンタ現像器30、イエロー現像器31
は感光体ドラム27上の静電潜像に対してシアン、マゼン
タ、イエローの各トナーを付着するように構成されてい
る。シアン・トナー供給器32、マゼンタ・トナー供給器
33、イエロー・トナー供給器34は各現像器にトナーを供
給するためのものである。また、感光体ドラム27の回り
には、感光体ドラム27上の残留トナーを除去するクリー
ナ35が設けられている。
また、感光体ドラム27の側方には、給紙ケース36より
供給された記録用紙に感光体ドラム27上のトナー像を転
写する転写ドラム37と、転写された記録用紙を熱定着す
る定着部38とが設置されている。定着部38の用紙搬送方
向下流側には定着後の用紙を出力トレイ39に排出する紙
送り部40が設けられている。
カラー画像処理部3は、第3図に示すように、固体撮
像素子13より得られた色情報信号に相当するカラー原稿
情報信号をアナログ電気信号からディジタル電気信号に
変換するアナログ・ディジタル変換器(A/D変換器)18
と、ディジタル電気信号でカラー原稿情報の一部を記憶
する原稿記憶装置(画像メモリ)19と、十分な色再現が
できるように予め求めてある色修正処理に用いられる係
数などを記憶してあるROM20と、各計算結果を格納するR
AM21と、これを用いて各種画像処理を行なうCPU22と、
後述する色修正処理後の信号に基づいて、前記カラー画
像記録部4のレーザ23を駆動するレーザ制御部24とによ
り構成されている。
次に、上記構成のディジタル・カラー複写機1の動作
を第4図(a)(b)を参照して説明する。
原稿送り台14上のカラー原稿は原稿送り装置16により
透明原稿台5に送られる。なお、直接に原稿カバー6を
開けて透明原稿台5に置いてもよい。その状態で、先
ず、ステップS1において、カラー原稿の色に関する分布
情報を得るために、前走査(プリスキャン)を行なう。
この前走査では、光源移動装置9によりスキャナ光源用
蛍光灯7等を副走査方向に移動させるとき、同方向の画
素をある一定間隔ずつ飛ばしながら、すなわちサンプリ
ングしながら、原稿の色分布情報を読み取る。このと
き、スキャナ光源用蛍光灯7により発せられた白色光は
移動反射鏡8で反射され、レンズ11、フィルタ12を通っ
て固体撮像素子13で電気信号に変換される。また、フィ
ルタ12は、赤、緑、青の各成分のみを透過させるもので
分割されており、光源移動装置9の駆動により移動台10
が移動され、主走査方向の1行分毎にフィルタ12は、
赤、緑、青の順で変わるようになっている。
固体撮像素子13より得られたアナログ電気信号は飛び
飛びの画素(注目画素)についてアナログ・ディジタル
変換器18でディジタル色信号に変換され、原稿記憶装置
19に格納される。
次に、この前走査により得られた内容により、カラー
原稿の色空間における分布を調べる。即ち、ステップS2
で注目画素のディジタル信号をCIE−L表色
系の値に変換する。この場合入力されたRGB信号は入力
系にルータ条件が満たされていれば、線形変換でCIE−X
YZの値に変換できる。そして、CIE−XYZの値(X,Y,Z)
からCIE−L表色系の値(L,a,b)へ
の変換は下式により行なうことができる。
=116×(Y/Yn)1/3−16 ……(1) a=500×{(X/Xn)1/3−(Y/Yn)1/3} ……(2) b=200×{(Y/Yn)1/3−(Z/Zn)1/3} ……(3) 但し、Xn,Yn,Znは完全拡散面のCIE−XYZ三刺激値であ
る。
そして、ステップS3で、その注目画素の目標無彩色L
′(L軸のある一点で一般には50〜60の値を用い
る)からの距離M1を下式のようにして求める。
M1={(L−L′)+a*2+b*21/2 ……(4) 次にステップS4で注目画素の目標無彩色からの色相、
明度方向で、記録系の色再現範囲の目標無彩色からの距
離M2を、予め求めてROM20に格納しておいたテーブルtab
le1より下式のように参照する。
θ=tan-1{(L−L′)2/(a*2+b*2
1/2} ……(5) φ=tan-1(b/a) ……(6) M2=table1[θ][φ] ……(7) そして、ステップS5でM1とM2の比の値をRAM21に記憶
する。上記の動作を繰り返して、全ての領域についての
前走査を終了すると(ステップS6でYES)、前走査で得
られた全ての画素のその比の値によって、ステップS7で
以下のように非圧縮率Rを求める。
但し、1.0>R>0であり、nは前走査した画素数で
ある。
次に、ステップS8において、本走査を行なう。本走査
では、光源移動装置9によりスキャナ光源用蛍光灯7等
を副走査方向に移動させ(この場合は隙間なく)、スキ
ャナ光源用蛍光灯7より発せられた白色光が移動反射鏡
8で反射され、レンズ11、フィルタ12を通って固体撮像
素子13で電気信号に変換される。
固体撮像素子13より得られたアナログ電気信号は1画
素(注目画素)ずつアナログ・ディジタル変換器18でデ
ィジタル色信号に変換され、原稿記憶装置19に格納され
る。この格納された注目画素のディジタル信号をCIE−
表色系の値にステップS9で変換する。
次に、ステップS10で注目画素の目標明度の無彩色
(以下、目標無彩色と称す)までの距離M3を上記(4)
式のようにして求める。そして、ステップS11で、注目
画素の目標無彩色からの色相、明度方向で、記録系の色
再現範囲の目標無彩色からの距離M4を、予めROM20に格
納しておいたテーブルtable1より(5)〜(7)式のよ
うに参照する。
また、ステップS12では、注目画素の目標無彩色から
の色相、明度方向で、入力系の色再現範囲の目標無彩色
からの距離M5を、予め求めてROM20に格納しておいたテ
ーブルtable2より前記(5)〜(7)式のように参照す
る。そして、ステップS13において、注目画素の目標無
彩色からの距離M3が、記録系の色再現範囲における距離
M2のR(Rは上記非圧縮率)倍の中に入っているかどう
かを調べる。
もし入っていなければ色圧縮変換は行なわず、入って
いればステップS14で下式のように色圧縮後の、注目画
素の目標無彩色からの距離M6を求める。
M6=M4−(1.0−R)×M4/{M5−R×M4}×{M4−M3}
……(9) そして、ステップS15で下式のように注目画素のCIE−
表色系の値を変更する。
*2=(L−L′)×M6/M3+L′ ……(10) a*2=a×M6/M3 ……(11) b*2=b×M6/M3 ……(12) その後、ステップS16で、再び元のスキャナ入力の表
色系のRGB値に変換する。さらに、ステップS17におい
て、下式のように色補正処理を行ない、シアン、マゼン
タ、イエローのプリンタ制御信号を決定する。
但し、C,M,Yはシアン、マゼンタ、イエローのプリン
タ制御信号、aijは色修正処理に用いられる係数であ
る。
以下に、aijの最適値を求める方法について説明す
る。いま、複数の組合せの色についてのプリンタ制御信
号Tjk(j=C,M,Y:k=1〜n)をレーザ制御部24に送
る。この場合、aijは9個であるので色は9種類よりも
充分に多くなければならない。上記の信号に従って装置
本体はカラー画像を記録する。その出力画像を透明原稿
台5の上に置きカラー原稿読み取り部2で読み取る。前
記プリンタ制御信号Tjkに対応する読み取り3色成分をX
ik(i=R,G,B:k=1〜n)とすると、 なるごとくaijが定められれば、(13)式は最適な色再
現条件を満足する。即ち、 Fを最小とするaijを求めればよく、両辺をalで偏微
分して、 となり、この連立1次方程式を解けば、最適なaijの各
値が得られる。
カラー原稿を読み取った色情報信号について上記の色
修正係数aijを用いて色修正処理を施し、これにより得
られた各成分毎のプリンタ制御信号はレーザ制御部24に
送られ、このデータに従ってレーザ光が出射され、レー
ザ光がポリゴンミラー25に反射して、帯電器28で一様に
帯電された感光体ドラム27に露光されることによって、
感光体ドラム27上に潜像が作成される。この潜像に従っ
て、その対応するデータの分解色によって、シアン現像
器29またはマゼンタ現像器30またはイエロー現像器31の
どれかでトナー現像される。そして、給紙ケース36より
供給された記録用紙は転写ドラム37に巻き付けられ、感
光体ドラム27上のトナー像は記録用紙に転写される(S1
8)。また、感光体ドラム27上の残留トナーはクリーナ3
5により除去される。転写された記録用紙は紙送り部40
の途中で定着部38で熱定着され出力トレイ39に出力され
る。上記の動作は全ての領域についてのカラー記録を終
了するまで繰り返される(S19)。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく
その趣旨を逸脱しない範囲に於いて種々の変更が可能
で、例えば、色圧縮のパラメータは上記のようにして求
まるものに限られない。さらに、本実施例においては、
ディジタル・カラー複写機を用いているが、カラー原稿
読み取り部のないカラー・プリンタでも適用できる。ま
た、本実施例においては、シアン、マゼンタ、イエロー
の3色でカラー記録を行なっているが、これにブラック
を加えた4色で記録するものであってもよい。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、カラー原稿をプリスキ
ャンしてその原稿の色分布を調べ、その色分布に適した
圧縮率で色圧縮するようにしているので、色の分布に拘
らずに常に適切に色補正を行うことができ、色再現性の
良いカラー画像を記録することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の概略構成を示すブロック図、第2
図は本実施例による装置全体の構成図、第3図は本装置
のカラー画像処理部のブロック図、第4図(a)(b)
は本装置の動作を示すフローチャートである。 1……ディジタル・カラー複写機、2……カラー原稿読
み取り部、3……カラー画像処理部、4……カラー画像
記録部、20……RAM、21……ROM、22……CPU、51……入
力手段、52……記録手段、53……色修正手段、54……色
圧縮手段、55……前走査手段、56……色圧縮パラメータ
設定手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/01 G03G 15/01 - 15/01 117 H04N 1/46 H04N 1/40 - 1/409

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カラー原稿の色に対応する色情報信号を入
    力するための入力手段と、少なくともシアン、マゼン
    タ、イエローの3色の色材を用いてカラー記録する記録
    手段と、前記色情報信号を前記記録手段で記録可能な色
    情報信号に変更する色圧縮手段を含み、前記色情報信号
    に基づき前記記録手段を作動させて記録した記録色が前
    記カラー原稿の色と略同じ色となるように、前記色情報
    信号に基づいて前記記録手段を作動させる制御信号を決
    定し該記録手段に出力する色修正手段とを備えたカラー
    画像記録装置において、 前記カラー原稿を前走査し、該原稿の色の分布情報を得
    る前走査手段を備え、かつ、 前記色圧縮手段は、前記前走査手段によって得られた情
    報に従って、信号処理しようとする注目画素の目標無彩
    色からの距離と、注目画素の記録系色再現範囲の目標無
    彩色からの距離との比に基づいて、色圧縮に関するパラ
    メータを設定するパラメータ設定手段を有したことを特
    徴とするカラー画像記録装置。
JP2240748A 1990-09-10 1990-09-10 カラー画像記録装置 Expired - Fee Related JP3038851B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240748A JP3038851B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 カラー画像記録装置
US07/978,199 US5237409A (en) 1990-09-10 1992-11-18 Color image forming apparatus using color compressed color data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2240748A JP3038851B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 カラー画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119373A JPH04119373A (ja) 1992-04-20
JP3038851B2 true JP3038851B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=17064124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2240748A Expired - Fee Related JP3038851B2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 カラー画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038851B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004180013A (ja) 2002-11-27 2004-06-24 Toshiba Tec Corp 色変換装置および色変換方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04119373A (ja) 1992-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970584A (en) Method and apparatus for the compensation of color detection
US5237409A (en) Color image forming apparatus using color compressed color data
US5239370A (en) Color image forming apparatus having color-correcting unit operating in accordance with a gamut of an image input medium
JP3052352B2 (ja) 色補正処理装置
US5282046A (en) Color image forming apparatus having a color-correcting unit
US5973802A (en) Image reproducing apparatus for forming either of a color image or a monochromatic image
US5105266A (en) Single pass color substitution
US7158271B2 (en) Image processing apparatus
US5367387A (en) Color image forming apparatus for reproducing color image with high reproducibility
JP2003032504A (ja) 画像形成装置
US6222640B1 (en) Copying apparatus having adjustable gradation
JP2964593B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3038851B2 (ja) カラー画像記録装置
US5227872A (en) Chromatic image recording apparatus provided with a color corrective function
JPH0477060A (ja) 画像形成装置
JPH06311353A (ja) カラー画像形成装置
JP3049745B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3206084B2 (ja) カラー画像記録装置
JPH0563969A (ja) カラー画像記録装置
JPH0432364A (ja) カラー画像記録装置
JPH0481868A (ja) カラー画像記録装置
JPH08154168A (ja) 色変換装置
JPH06133158A (ja) 画像形成装置
JP2002051229A (ja) カラー画像形成装置
JPH05284375A (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees