JPH048163Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH048163Y2 JPH048163Y2 JP17359186U JP17359186U JPH048163Y2 JP H048163 Y2 JPH048163 Y2 JP H048163Y2 JP 17359186 U JP17359186 U JP 17359186U JP 17359186 U JP17359186 U JP 17359186U JP H048163 Y2 JPH048163 Y2 JP H048163Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- draining
- main part
- joining piece
- attached
- draining material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は上下パネル接合部の水切構造に関する
ものである。
ものである。
(従来の技術)
従来において上下パネル接合部の水切構造は
種々公知であるが仕上り外観及び施工性において
改良の余地があつた。
種々公知であるが仕上り外観及び施工性において
改良の余地があつた。
(考案が解決しようとする問題点)
本考案は以上の従来の問題を解決し仕上りの外
観及び施工性の優れた上下パネル接合部の水切構
造の提供を目的とする。
観及び施工性の優れた上下パネル接合部の水切構
造の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段)
本考案は以上の目的達成のために上下に接合さ
れた壁パネルの間に相互に密接した状態で横方向
に複数個並べて介装され各々水平に延びる主部、
該主部の後端において上方に折れ曲つて連続し上
方の壁パネルの背面に位置決めされる背部、前記
主部の前端において下方に垂れ下つて連続し下方
の壁パネルの正面に位置決めされる前面部及び該
前面部の下端において背面方向に曲げ返される折
曲片からなり前記主部の両端縁にだぼ用の孔が設
けられた水切材と、隣接する水切材の接続部の下
面に装着された水切材の折曲片により挟持され水
切材に沿う形状にされ両端縁にだぼ用の孔が設け
られた接合ピース材と、該接合ピース材の上面に
貼り付けられ前記接続部に密着されるシール材
と、前記接合ピース材の下面に装着されそのだぼ
により前記水切材及び接合ピース材を位置決めす
る基板とからなる上下パネル接合部の水切構造を
提案するものである。
れた壁パネルの間に相互に密接した状態で横方向
に複数個並べて介装され各々水平に延びる主部、
該主部の後端において上方に折れ曲つて連続し上
方の壁パネルの背面に位置決めされる背部、前記
主部の前端において下方に垂れ下つて連続し下方
の壁パネルの正面に位置決めされる前面部及び該
前面部の下端において背面方向に曲げ返される折
曲片からなり前記主部の両端縁にだぼ用の孔が設
けられた水切材と、隣接する水切材の接続部の下
面に装着された水切材の折曲片により挟持され水
切材に沿う形状にされ両端縁にだぼ用の孔が設け
られた接合ピース材と、該接合ピース材の上面に
貼り付けられ前記接続部に密着されるシール材
と、前記接合ピース材の下面に装着されそのだぼ
により前記水切材及び接合ピース材を位置決めす
る基板とからなる上下パネル接合部の水切構造を
提案するものである。
(作用)
本考案の上下パネル接合部の水切構造は複数個
の水切材が横方向に並べて介装されるため段差な
くきれいに仕上げられるのである。
の水切材が横方向に並べて介装されるため段差な
くきれいに仕上げられるのである。
(実施例)
以下本考案の上下パネル接合部の水切構造を図
面に示す実施例に従い説明する。
面に示す実施例に従い説明する。
第1図及び第2図は本考案の水切構造を示し、
該水切構造は上下に接合された壁パネル1a,1
bを有する。
該水切構造は上下に接合された壁パネル1a,1
bを有する。
壁パネル1a,1bの間には複数個の水切材2
が相互に密接した状態で横方向に並べられて介装
される。
が相互に密接した状態で横方向に並べられて介装
される。
水切材2は水平に延びる主部3、該主部3の後
端において上方に折れ曲つて連続し上方の壁パネ
ル1aの背面に位置決めされる背部4、前記主部
3の前端において下方に垂れ下がつて連続し下方
の壁パネル1bの正面に位置決めされる前面部5
及び該前面部5の下端において背面方向に曲げ返
される折曲片6を有する。
端において上方に折れ曲つて連続し上方の壁パネ
ル1aの背面に位置決めされる背部4、前記主部
3の前端において下方に垂れ下がつて連続し下方
の壁パネル1bの正面に位置決めされる前面部5
及び該前面部5の下端において背面方向に曲げ返
される折曲片6を有する。
次に隣接する水切材2,2の接続部Aの下面に
は水切材2の折曲片6により挟持され水切材2に
沿う形状にされた接合ピース材12が装着され
る。
は水切材2の折曲片6により挟持され水切材2に
沿う形状にされた接合ピース材12が装着され
る。
該接合ピース材12の上面には接続部Aを被覆
して密着されるシール材17が貼り付けられる。
して密着されるシール材17が貼り付けられる。
次に接合ピース材12の下面には基板20が装
着されている。
着されている。
該基板20は1対のだぼ21,21を有し、
各々のだぼ21は各々の水切材2の主部3の両端
縁の孔8及び接合ピース材12の両端縁の孔18
に挿入される。
各々のだぼ21は各々の水切材2の主部3の両端
縁の孔8及び接合ピース材12の両端縁の孔18
に挿入される。
以上の実施例に示した本考案の水切構造の作用
は次の通り。
は次の通り。
すなわち施工時においては基板20のだぼ21
に水切材2及び接合ピース材12を嵌着する。
に水切材2及び接合ピース材12を嵌着する。
これにより水切材2と接合ピース材12の相互
の位置決めは極めて容易に行われる。
の位置決めは極めて容易に行われる。
又接合ピース材12のシール材17が水切材2
の接続部Aに密着されて該接続部Aのシールが図
られる。
の接続部Aに密着されて該接続部Aのシールが図
られる。
以上の状態で上下の壁パネル1a,1bの接合
部は水切材2により水切りされるのである。
部は水切材2により水切りされるのである。
本考案の水切構造は第3図に示す様なコーナー
部及び第4図に示す様な袖壁部にも適用出来る。
部及び第4図に示す様な袖壁部にも適用出来る。
(考案の効果)
本考案の水切構造の実施例は以上の通りであり
その効果を次に列記する。
その効果を次に列記する。
(1) 本考案の水切構造は実用新案登録請求の範囲
に記載した構成であり、特に複数個の水切材が
横方向に並べて介装されるため段差なくきれい
に仕上げられる。
に記載した構成であり、特に複数個の水切材が
横方向に並べて介装されるため段差なくきれい
に仕上げられる。
(2) 本考案の水切構造は同上の構成であり、特に
基板のだぼで水切材と接合ピース材の相互の位
置決めをするため施工が容易である。
基板のだぼで水切材と接合ピース材の相互の位
置決めをするため施工が容易である。
第1図は本考案の水切構造の断面側面図、第2
図は同上分解斜視図、第3図及び第4図は同上水
切構造の他の適用例の平面図。 1a……壁パネル、1b……壁パネル、2……
水切材、3……主部、4……背部、5……前面
部、6……折曲片、8……孔、12……接合ピー
ス材、13……主部、14……背部、15……前
面部、17……シール材、18……孔、20……
基板、21……だぼ、22……コーナー水切材、
23……袖壁水切材。
図は同上分解斜視図、第3図及び第4図は同上水
切構造の他の適用例の平面図。 1a……壁パネル、1b……壁パネル、2……
水切材、3……主部、4……背部、5……前面
部、6……折曲片、8……孔、12……接合ピー
ス材、13……主部、14……背部、15……前
面部、17……シール材、18……孔、20……
基板、21……だぼ、22……コーナー水切材、
23……袖壁水切材。
Claims (1)
- 上下に接合された壁パネルの間に相互に密接し
た状態で横方向に複数個並べて介装され各々水平
に延びる主部、該主部の後端において上方に折れ
曲つて連続し上方の壁パネルの背面に位置決めさ
れる背部、前記主部の前端において下方に垂れ下
つて連続し下方の壁パネルの正面に位置決めされ
る前面部及び該前面部の下端において背面方向に
曲げ返される折曲片からなり前記主部の両端縁に
だぼ用の孔が設けられた水切材と、隣接する水切
材の接続部の下面に装着され水切材の折曲片によ
り挟持され水切材に沿う形状にされ両端縁にだぼ
用の孔が設けられた接合ピース材と、該接合ピー
ス材の上面に貼り付けられ前記接続部に密着され
るシール材と、前記接合ピース材の下面に装着さ
れそのだぼにより前記水切材及び接合ピース材を
位置決めする基板とからなる上下パネル接合部の
水切構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17359186U JPH048163Y2 (ja) | 1986-11-11 | 1986-11-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17359186U JPH048163Y2 (ja) | 1986-11-11 | 1986-11-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6378605U JPS6378605U (ja) | 1988-05-25 |
JPH048163Y2 true JPH048163Y2 (ja) | 1992-03-02 |
Family
ID=31111193
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17359186U Expired JPH048163Y2 (ja) | 1986-11-11 | 1986-11-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH048163Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-11-11 JP JP17359186U patent/JPH048163Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6378605U (ja) | 1988-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH048163Y2 (ja) | ||
JPH0122002Y2 (ja) | ||
JPH024182Y2 (ja) | ||
JPH0315704Y2 (ja) | ||
JPH017762Y2 (ja) | ||
JPH0189520U (ja) | ||
JPS6244700Y2 (ja) | ||
JPH0747572Y2 (ja) | パネル壁面における開口の構築構造 | |
JPS61130333U (ja) | ||
JPS5918007Y2 (ja) | 胴差部水切装置 | |
JPH0326177Y2 (ja) | ||
JPS634121Y2 (ja) | ||
KR870001735Y1 (ko) | 천정 장식용 격자패널 | |
JPH01150860U (ja) | ||
JP2506573Y2 (ja) | デッキ材 | |
JPS6159715U (ja) | ||
JPS5960209U (ja) | 壁パネルのコ−ナ−部の接続部の構造 | |
JPS6166190U (ja) | ||
JPH0442527U (ja) | ||
JPS6176004U (ja) | ||
JPS6159727U (ja) | ||
JPH0416226U (ja) | ||
JPH0168497U (ja) | ||
JPS62201213U (ja) | ||
JPH02109485U (ja) |