JPH048094Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048094Y2
JPH048094Y2 JP1987056302U JP5630287U JPH048094Y2 JP H048094 Y2 JPH048094 Y2 JP H048094Y2 JP 1987056302 U JP1987056302 U JP 1987056302U JP 5630287 U JP5630287 U JP 5630287U JP H048094 Y2 JPH048094 Y2 JP H048094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
phase motor
motor
flexible
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987056302U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63162713U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987056302U priority Critical patent/JPH048094Y2/ja
Publication of JPS63162713U publication Critical patent/JPS63162713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048094Y2 publication Critical patent/JPH048094Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、籾や麦等の穀粒やその他の粒状物を
搬送する可撓性スクリユーコンベアに関する。
(従来技術) 可撓性スクリユーコンベアは、実公昭45−
33139号公報や実公昭46−18185号公報等に記載さ
れているように、可撓性移送筒にコイルバネ状の
移送杆を内装して、移送杆をモータで回転駆動す
るようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) 前記の移送杆を回転駆動するモータは、三相モ
ータを使用する場合がある。
この三相モータを使用した場合には、電源と三
相モータとの結線に注意しないと三相モータが逆
回転して移送杆による粒状物の搬送方向が逆にな
る場合がある。また、電源側配線の位相が不明の
場合には、一旦三相モータと電源とを結線して三
相モータを回転させて回転方向を確認し、逆回転
であれば結線を直す作業をしなければならない。
そこで、本考案は、電源側配線と三相モータと
をどのように結線しても常に三相モータが所望の
一定方向へ回転するようにすることを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案では、次の如く構成した。すなわち、可
撓性移送筒1に内装したコイルバネ状の移送杆2
を三相モータMで駆動すべくした可撓性スクリユ
ーコンベアにおいて、電源から三相モータMへの
結線を切り換える2個の電磁接触器MC1,MC
2を設けると共に、この電磁接触器MC1,MC
2の電源側配線3,4を流れる電流の位相を検出
してその位相に応じて順相に変換すべく一方の接
点46R−C1,46R−C2をONする逆相修
正リレー46Rを設け、該接点46R−C1,4
6R−C2のON作動に伴つて前記電磁接触器
MC1,MC2の一方側が投入し、三相モータM
が常時一定方向へ回転すべくした。
(考案の作用) 三相モータMを駆動するために前記構成の回路
を電源と結線すると、2個の電磁接触器MC1,
MC2の電源側配線3,4を流れる電流の位相を
逆相修正リレー46Rが検出して、逆相の場合に
は接点46R−C1,46R−C2の一方側を
ON作動して三相モータMへの入力が正相となる
よう電磁接触器MC1,MC2の一方側を投入す
ることになり、三相モータMが逆回転することが
ない。
(考案の効果) 前記の如く、逆相修正リレー46Rによる電源
側の電流位相の検出によつて、三相モータMが常
に所定の回転方向へ回転するよう自動的に切り換
えるので、電源との結線ミスによる移送杆2の逆
回転事故を防止できるのである。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を説明する。
この実施例における可撓性スクリユーコンベア
は、第2図に示す如く、基台6上に伸縮支柱7を
介して取出筒8を設け、この取出筒8に連結した
可撓性移送筒1とコイルバネ状の移送杆2とで、
可撓性移送筒1の他端から取り込んだ粒状物を取
出筒8内へ搬送し、取出口9から排出するように
している。
三相モータMは、基台6内に内装し、その出力
軸11に伸縮軸11を連結し、伸縮軸11と中間
軸12とをギヤ13,14で伝動し、さらに中間
軸12と移送杆2の駆動軸15とをプーリ16,
17とベルト18とで伝動して、三相モータMの
出力で移送杆2を回転駆動するようにしている。
伸縮支柱7は、締付具19を緩めて上下に伸縮
し、取出筒8の高さすなわち排出口9の高さを調
節でき、伸縮軸11も共に伸縮する。
この伸縮支柱7の上下略中間部には軸まわりに
回動固定可能にした操作ボツクス20を設けてい
る。STは三相モータのスタートスイツチ、STP
は停止用のスイツチである。
三相モータMの電気制御回路は、第1図に示す
通りで、配線用しゃ断器MCB、2個の電磁接触
器MC1,MC2、逆相修正リレー46R、スタ
ートスイツチST、非常停止用スイツチSTPで回
路を構成している。
まず、配線用しや断器MCBを投入すると、逆
相修正リレー46Rが配線3,4の電流位相を検
出し、三相モータMが正転する位相の場合は、接
点46R−C1,46R−C2が図示の通りで切
り換ることなく、電磁接触器MC1が作動する状
態となり、三相モータMが逆転する位相の場合に
は、接点46R−C1が開き接点46R−C2が
閉じて三相モータMへの入力を正相にする電磁接
触器MC2が作動する状態となる。
この状態でスタートスイツチSTを押すとリレ
ーR1が働き接点R1−a1,R1−a2が接触
して自己保持回路を形成し、2つの電磁接触器
MC1,NC2の内一方が作動して三相モータM
が回転を始めることになる。
停止スイツチSTPを押すと、リレーR1の通
電が断たれて接点R1−a1,R1−a2が離れ
て電磁接触器MC1,MC2が切れ、三相モータ
Mが停止することになる。
尚、三相モータMの電源コードをソケツト等で
分離可能にする場合には、配線用しや断器MCB
の部分で分離するようにするのである。
【図面の簡単な説明】
図は、本考案の一実施例を示すもので、第1図
は回路図、第2図は一部を破断した側面図であ
る。 1……可撓性移送筒、2……移送杆、3,4…
…電源側配線、M……三相モータ、MC1……正
相用電磁接触器、MC2……逆相用電磁接触器、
46R……逆相修正リレー、46R−C1,46
R−C2……逆相修正リレー接点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可撓性移送筒1に内装したコイルバネ状の移送
    杆2を三相モータMで駆動すべくした可撓性スク
    リユーコンベアにおいて、電源から三相モータM
    への結線を切り換える2個の電磁接触器MC1,
    MC2を設けると共に、この電磁接触器MC1,
    MC2の電源側配線3,4を流れる電流の位相を
    検出してその位相に応じて順相に変換すべく一方
    の接点46R−C1,46R−C2をONする逆
    相修正リレー46Rを設け、該接点46R−C
    1,46R−C2のON作動に伴つて前記電磁接
    触器MC1,MC2の一方側が投入し、三相モー
    タMが常時一定方向へ回転すべくしてなる可撓性
    スクリユーコンベアの駆動モータ逆転防止装置。
JP1987056302U 1987-04-14 1987-04-14 Expired JPH048094Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987056302U JPH048094Y2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987056302U JPH048094Y2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162713U JPS63162713U (ja) 1988-10-24
JPH048094Y2 true JPH048094Y2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=30884996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987056302U Expired JPH048094Y2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048094Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762719U (ja) * 1980-10-02 1982-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63162713U (ja) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1431001B1 (en) Electric clamp apparatus
US6585246B2 (en) Electric clamp
EP0049901B1 (en) A wiper device for an automotive vehicle
JPH048094Y2 (ja)
JPS6142293A (ja) 交流電動機用駆動装置
US4517506A (en) Wrench provided with an alternating current drive motor
US3796937A (en) Motor-driven line transfer control
US5100101A (en) Electromechanical bidirectional rotation device
JP3491201B2 (ja) 過負荷保護装置
US6304047B1 (en) Wiper motor control apparatus
US4093896A (en) Speed control for rotatable element driven by direct current motors
US4374621A (en) Apparatus for controlling power delivery to a grain stirring device
JPH07181058A (ja) 産業用ロボットの絶対位置エンコーダ
KR0155907B1 (ko) 이동 로보트의 전원 공급 장치
JPS5831642Y2 (ja) ビス締不良警報装置
DE59908365D1 (de) Schlauchhaspel für Fluggastbrücken
KR200147001Y1 (ko) 전동드라이버 제어기
JPS627999Y2 (ja)
JPS6246734A (ja) 車輌用ミラ−装置の制御回路
KR920004216Y1 (ko) 카메라의 감기(winding)회로
JP2001218498A (ja) 電動ブラインド
JPH0312072Y2 (ja)
JPH07231832A (ja) ベッドの動作制御システムおよびその動作制御方法
KR950003492Y1 (ko) 모터의 정역회전 및 지연회로
JPH1179343A (ja) コンベアベルトの蛇行自動調整装置