JPH0480595B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0480595B2
JPH0480595B2 JP24940483A JP24940483A JPH0480595B2 JP H0480595 B2 JPH0480595 B2 JP H0480595B2 JP 24940483 A JP24940483 A JP 24940483A JP 24940483 A JP24940483 A JP 24940483A JP H0480595 B2 JPH0480595 B2 JP H0480595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
sign
signal
processing
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24940483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60136492A (ja
Inventor
Yukio Nakagawa
Masao Tomita
Tokikazu Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24940483A priority Critical patent/JPS60136492A/ja
Priority to US06/666,375 priority patent/US4754340A/en
Priority to DE8484307529T priority patent/DE3484000D1/de
Priority to EP84307529A priority patent/EP0140716B1/en
Priority to KR1019840006876A priority patent/KR900004990B1/ko
Publication of JPS60136492A publication Critical patent/JPS60136492A/ja
Publication of JPH0480595B2 publication Critical patent/JPH0480595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/831Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal using intermediate digital signal processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/8707Regeneration of colour television signals using a demodulator and a remodulator, e.g. for standard conversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回転ヘツド形VTRなどで磁気テー
プに記録された低域変換色信号を再生する際に、
隣接トラツクからのクロストーク除去方法として
用いられる、低域変換色信号の位相を隣り合うト
ラツク(以下Aトラツク、Bトラツクという)で
反対方向に1H毎に90゜シフトするPS処理を行なう
方法(以下PS方式という)、またAトラツクに対
しBトラツクの位相を1H毎に反転させるPI処理
を行なう方法(以下PI方式という)で記録され
た低域変換色信号を2つの色差信号に分離する色
信号処理装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の回転ヘツド形VTRにおいて、カラー映
像信号の記録再生を行なう場合、FM変調された
変調輝度信号と、低域搬送周波数fcのものに変換
された低域変換色信号とを混合して磁気テープに
記録するようにしている。この場合、隣接するト
ラツクの間にガードバンドを介在させない高密度
記録を行なうため、変調輝度信号に関しては、傾
斜アジマス記録を行ない、低域変換色信号に関し
ては、隣り合うトラツク間で周波数インターリー
ブの関係が成立するようにPS方式またはPI方式
が採用されている。上記したようにPS処理また
はPI処理が行なわれた低域変換色信号は、再生
時にシフトまたは反転された位相をもとに戻し、
さらにもとの高い搬送周波数fsc(NTSC方式では
3.58MHz)に周波数変換する事が必要であり、そ
の方法として、第1に、回路的にPS処理または
PI処理が行なわれた低域搬送周波数fcの信号を作
成し、前記低域搬送周波数fcの信号と周波数fsc
の基準信号とを乗算回路にて乗算し、周波数fsc
+fcなる信号を作成し、さらにこの周波数fsc+
fcの信号と低域変換色信号とを乗算回路で乗算す
ることにより、搬送周波数がfsc+fc−fc=fscの
搬送色信号を得る方法がある。このような従来例
を第6図に示す。第6図において、bはクロツ
ク、hは水平同期信号、iは映像のフイールド毎
の判別信号を示している。このような従来の技術
において、色差信号データB−Y、R−Yを得よ
うとすれば、ROM等に、サイン波とコサイン波
の、90゜位相の異なる2つのデジタルデータを作
成して記憶しておき、各々のサイン波とコサイン
波をA/D変換器31の出力の低域変換色信号デ
ータとデジタル乗算回路32,33にてデジタル
乗算し、各々の乗算結果についてデジタル低域フ
イルタ34,35を通さなければならない。とこ
ろが、乗算回路32,33、デジタル低域フイル
タ34,35や低域キヤリアデータ発生回路30
に必要なROM、その他のデジタル回路は大きな
回路規模となつてしまう。第2の方法として、低
域変換色信号は変調軸がPSまたはPI処理された
直角二相平衡変調波と考えられるため、低域変換
色信号を一旦2つの色差信号に復調し、復調後さ
らに基準周波数fscの搬送波で直角二相平衡変調
を行なうことにより、所定の搬送周波数fscの搬
送色信号を得る事も可能である。
上記第1の方法は従来最も一般的なものである
が、乗算回路が2つ必要で、さらにそれに付随し
て乗算により発生する上側波帯または下側波帯を
除去するためのフイルタがおのおのの乗算回路に
ついて必要で、回路規模が大きくなるという欠点
を有し、第2の方法においては、低域変換色信号
を直接復調する際に、PS方式・PI方式に従つた
復調軸を作成する回路及び復調軸を基準に低域変
換色信号を復調する回路が新たに必要である。
また低域変換色信号の記録再生方法は、VHS、
ベータ、8ミリ等の各方式によつてPS処理、PI
処理のどちらを行なうかが異なり、低域搬送周波
数もそれぞれ異なつている。さらに記録再生する
テレビジヨン信号の方式、例えばNTSC方式、
PAL方式等によつてもPS処理、PI処理の違い
や、低域搬送周波数の違いがある。近年上記した
様に方式の異なる低域変換色信号の回路再生回路
として、方式切換え信号により回路動作を切換
え、回路に汎用性をもたせてコストダウンをはか
る傾向があるが、各方式に対応するために回路規
模が大きくなるという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、上
述した従来の構成に比べて、より簡単なデジタル
回路により、低域変換色信号の復調を可能にし、
かつ小規模な付加回路と方式切換え用の入力端子
とにより、上記各方式に対応できる汎用性の高い
色信号処理装置を提供することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の色信号処理
装置は、位相シフトまたは位相反転の処理が行な
われた低域変換色信号を低域搬送周波数の4倍の
周波数をもつクロツクにより4つの復調軸でサン
プリングしアナログ・デジタル変換する変換手段
と、この変換手段からのデジタルデータのうち前
記低域変換色信号の負方向の復調軸のデジタルデ
ータを符号反転して2つの復調軸のデータ列に変
換する符号反転手段と、前記クロツクとフイール
ド判別信号と水平同期パルスとから前記デジタル
データの符号反転を行なわせる符号反転パルスを
作成する符号反転パルス作成手段と、この符号反
転パルスと前記クロツクとから色差信号分離用の
パルスを作成する分離パルス作成手段と、この分
離パルス作成手段からの分離用パルスと前記符号
反転手段からのデータ列が供給されてこの分離用
パルスのタイミングにより2つの色差信号データ
を分離して出力する、ラツチ回路、フリツプフロ
ツプのデジタル回路から成る分離手段とを備え、
前記低域変換色信号を2つの色差信号データにデ
ジタル的に分離するようにしたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づ
いて説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるPS処理が
行なわれた低域変換色信号を2つの色差信号デー
タに分離する色信号処理装置の回路ブロツク図、
第2図は第1図の回路に供給される低域変換色信
号のベクトル図、第3図は第1図の回路における
各部信号波形図である。
第1図において、1は低域変換色信号qが入力
される入力端子、2は低域変換搬送周波数の4倍
のクロツクbが入力される入力端子、3はAトラ
ツクとBトラツクとで論理値H,Lが反転するフ
イールド判別信号iが入力される端子、4は水平
同期パルスhが入力される端子である。まず入力
端子1から入力された低域変換色信号qは、A/
D変換器5により入力端子2から入力されたクロ
ツクbのタイミングでアナログ・デジタル変換さ
れる。低域変換色信号qは第2図に示すように色
差信号のR−Y成分oとB−Y成分pがベクトル
的に90゜の位相をもつており、クロツクbは例え
ば水平同期パルスhおよび低域変換バーストから
PLL回路によつて作成し、定常状態で第3図の
タイミングに示すようにAD変換出力データcが
色差信号成分p,o,−p,−oの繰り返しデータ
になるようなクロツクとしている。次に変換され
たAD変換出力データcは、符号反転回路6によ
り、符号反転パルスfのタイミングによりデータ
が−p,−oの部分のみ符号反転が行なわれ、
AD変換データkはp,oの繰り返しデータとな
る。符号反転パルスfは、クロツクbを分周器9
で4分周したものからシフトレジスタ10により
1クロツクづつずらした4相のパルスを作成し、
これをデータセレクタ13により1H毎に切換え
て出力する事により得られる。符号反転パルスf
の切換えは、水平同期パルスhの立ち下がりでフ
イールド判別信号iをフリツプフロツプ11でラ
ツチした信号jを作成し、水平同期パルスhをカ
ウントするアツプダウンカウンタ12のアツプダ
ウン動作を前記記号jで切換え、このアツプダウ
ンカウンタ12の出力QA,QBにより行なう。上
記回路構成により、符号反転パルスfはフイール
ド判別信号iが論理値Hの場合に1H毎に位相が
クロツクbの1クロツク分進み、フイールド判別
信号iが論理値Lの場合は1H毎に1クロツク分
遅れることになり、サンプリング復調軸にそつた
符号反転が行なわれる。これらの信号の一連の流
れを第7図のタイミングチヤートを用いて説明す
る。PS処理を行なわなければ、1H目、2H目、
3H目、4H目ともパルスfは水平パルスhに対し
て同位相となる。しかしながら、第1図に示した
アツプダウンカウンタ12により水平パルスhを
カウントし、このカウント出力により、1H目は
シフトレジスタ10のQ1を出力し、2H目はQ2
3H目はQ3、4H目はQ4をパルスfとして出力す
るようデータセレクタ13を制御することによ
り、第7図aのトラツクaにおけるパルスfに示
すように、1H毎に位相が90゜ずつ遅れたパルスf
を得る。同図bの、トラツクaの隣接トラツクb
については、フイールド判別信号iがトラツクa
の論理値Hに対し論理値がLとなり、カウンタ1
2はダウンカウンタとして働き、データセレクタ
13は1H目はシフトレジスタ10のQ1、2H目は
Q4、3H目はQ3、4H目はQ2と、トラツクaとは
逆回りの選択を行なうよう制御され、パルスfは
1H毎に90゜ずつ位相が進んだ信号となる。PS処理
またはPI処理というのは以上のような制御によ
り、トラツクaの1H目と2H目の低域キヤリアの
位相関係に対し、トラツクbの1H目と2H目のキ
ヤリアの位相関係が逆転するため、これを利用す
ることにより、くし形フイルタ等、隣接トラツク
の再生信号への妨害除去を可能にするものであ
る。さらに符号反転パルスfは、フリツプフロツ
プ14によりクロツクbの1クロツク分遅延され
た信号と排他的論理和回路15により排他的論理
和が作成される。フリツプフロツプ16により排
他的論理和回路15の出力をラツチして2つの色
差信号データd1,d2のO次ホールドおよび色差信
号分離パルスg1,g2としている。符号反転回路6
を通過したAD変換データkは、前記色差信号分
離パルスg1,g2をもとにラツチ回路7a,7bで
それぞれラツチされ、2つの色差信号データd1
d2に分離される。この色差信号データd1,d2はタ
イミング的に他方の色差信号データをもつ部分が
あるため、最終的にフリツプフロツプ8a,8b
でさらにラツチをかけ、使用可能な色差信号成分
pまたはoに分離された色差信号データe1,e2
している。
第3図の各部の波形において、上記色信号処理
回路のある時点の低域変換バーストの期間のタイ
ミング(1H目)と次の水平期間におけるバース
ト期間のタイミング(2H目)とを示しているが、
低域変換色信号qの低域搬送周波数fcは水平同期
周波数fHの1/2の整数倍に定められており、低域
変換色信号qは1H目と2H目とでPS処理により
90゜位相がシフトしており、低域変換バーストr
の位相も同様にシフトしている。また、2つの色
差信号データe1,e2は低域搬送周波数fcの2倍の
2fcで得られるため、一つの色差信号データに関
しては水平同期パルスhを基準にすると1H目と
2H目とでサンプリング点が180゜位相シフトし、
データが不連続となる。このため本実施例の回路
では、サンプリング点の中間のデータとして、前
のサンプリング点のデータを補間するO次ホール
ドフイルタで補間を行ない、各色差信号データと
も連続でかつ1H当りのデータの出力タイミング
がそろつたものとし、後の処理を行ないやすくし
ている。以上説明したように、符号反転回路6は
従来技術第6図のデジタル乗算回路32,33
に、またラツチ回路7a,7bは従来技術第6図
のデジタル低域フイルタ34,35と同様な働き
をすることができ、本発明のような符号反転回
路、ラツチ回路によれば、従来のデジタル乗算回
路、デジタルフイルタを用いる構成に比べてデジ
タル回路を簡易化することができる。
また、ラツチ回路8a,8bに供給するラツチ
パルス(サンプルホールドパルス)g1,g2につい
ては、±の符号反転回路6に供給される符号反転
パルスfを用いてフリツプフロツプ14、排他的
論理和回路15で微分することにより得られるの
で、この点においても小規模な回路を達成できる
ものである。かつ、低域変換方法の異なるPS、
PIの両方式に対して、前記したパルスg1、g2を同
一の微分回路で発生でき、各種方式対応が容易と
なる。
上記説明では、PS処理が行なわれた低域変換
色信号qを2つの色差信号データe1,e2に分離す
る場合について述べたが、PI処理が行なわれた
低域変換色信号を扱う場合には、例えば第4図に
示すように、第1図のシフトレジスタ10をクロ
ツクbの4分周波とその反転出力との2つのパル
スを出力するインバータ17に置き換え、アツプ
ダウンカウンタ12をフリツプフロツプ18一個
の分周器に置き換え、さらにフリツプフロツプ1
1の出力信号jが論理値Lのとき水平同期パルス
hの分周波を作成するフリツプフロツプ18のク
ロツク入力に入る水平同期パルスhを禁止する論
理積回路19を付加し、フイールド判別信号iに
より符号反転パルスfを1H毎に反転させたり、
そのまま連続に出力する様に動作させることによ
り、PS処理の場合と同様な色差信号データe1
e2が得られる。なお20はデータセレクタであ
る。またPI処理においては低域搬送周波数が水
平同期周波数fHの1/4の奇数倍に定められており、
PS処理の場合と同様に、水平同期パルスhを基
準にすると1H目と2H目とでサンプリング点が
180゜位相シフトし、サンプリングが不連続となる
ため、O次ホールドでサンプリング点の中間のデ
ータの補間を行ない、色差信号データの標本化周
波数fsが低域搬送周波数fcの4倍で連続でありか
つfHの整数倍のデータに変換している。上記符号
変換パルスfの動作は第7図と同様になる。パル
スfはトラツクaに示すように1H目から4H目ま
で順次、水平パルスhに対する位相関係が90ずつ
遅れていく。トラツクbについては、フリツプフ
ロツプ11によつて1H毎に反転するパルスを作
成し、これによりデータセレクタ20を制御し、
1H毎に反転したキヤリアをパルスfとして出力
すれば、トラツクaとbにおけるパルスfの水平
信号周期H間における位相関係は第1図で説明し
たPS処理と全く同じになる。また、第1図、第
4図において、データe1,e2が復調信号B−Y、
R−Yとなるためには、パルスfが実際の低域変
換色信号qの変換調と一定位相関係であることが
必要である。また以上はNTSC方式の搬送色信号
PS、PI方式で記録再生した場合のように、1H相
関のある低域変換色信号の場合について述べた
が、PAL方式のように2H相関のある場合、上記
説明する明らかなように、サンプリング点の中間
のデータを補間後の各色差信号データの標本化周
波数は、低域搬送周波数の4倍でかつfH/2の奇
数倍になり、2H当りのデータの出力タイミング
がそろえられる。
以上のように本実施例によれば、PS処理、PI
処理の場合とも、サンプリング復調軸に沿つた符
号反転パルスfと低域搬送周波数の4倍のクロツ
クbとから、フリツプフロツプ14,16と排他
的論理和回路15とからなる回路により、色差信
号分離パルスg1,g2を作成し、符号反転回路6を
通過した後のAD変換データk〔色差信号データ
pとoの繰り返しデータ〕を、前記色差信号分離
パルスg1,g2によりラツチ回路7a,7bでp成
分とo成分のデータに分離することにより、低域
変換色信号qを2つの色差信号データd1,d2に分
離している。
また本実施例のPS処理、PI処理の動作説明か
ら明らかなようにPS処理とPI処理とで異なる点
は、符号反転パルスfの作成法が若干異なるだけ
であり、前記した符号反転パルスfを作成する回
路を、PS処理用とPI処理用との2つをもち、外
部から切換信号により符号反転パルスfの作成回
路を切換える事により、PS、PIの両方式に対応
できる。
第5図はPS、PIの両方式に対応できるように
構成した色信号処理装置の回路図で、22はPS
処理用の符号反転パルス作成回路であり、第1図
の回路図におけるシフトレジスタ10、アツプダ
ウンカウンタ12、データセレクタ13を含めた
回路構成となつており、23はPI処理用の符号
反転パルス作成回路で、第4図の回路図における
フリツプフロツプ18、論理和回路19、インバ
ータ17、データセレクタ20を含めた回路構成
となつている。この実施例では、符号反転パルス
作成回路としてPS処理用の符号反転パルス作成
回路22とPI処理用の符号反転パルス作成回路
23との2つをもつ他に、方式切換信号入力端子
21と信号切換回路24,25とをもち、方式切
換信号sによつて符号反転パルスfをPS処理用
の符号反転パルスf1とPI処理用の符号反転パルス
f2とに信号切換回路25によつて切換えられるよ
うにしている。また方式切換信号sは符号各反転
パルス作成回路22,23にも供給され、切換信
号sにより型法の回路の動作を停止し、消費電力
の増加等を防止している。さらに、PS処理、PI
処理で低域搬送周波が異なるので、低域搬送周波
数4倍のクロツクbも信号切換回路で切換えるよ
うにし、例えば入力端子2aからPS処理用の低
域搬送周波数の4倍のクロツクb1を入力し、入力
端子2bからPI処理用の低域搬送周波数の4倍
のクロツクb2を入力してやればよい。また第5図
において他の回路は第1図および第4図のものと
同等のものでよい。したがつて、第6図に示した
従来方式では、低域キヤリアデータ発生回路50
は方式毎に共用が困難であり、両方式に対応しよ
うとすれば2倍の回路が必要となり、かつ、方式
によつて切り換える信号の数も多くなり、各々に
供給する信号を各々方式毎に作成して切り換えな
ければならず、切り換える信号の数が増加するの
が避けられなかつたが、本発明のように構成する
ことにより分離パルス作成手段を共用することが
でき、符号反転パルス作成回路のみを各方式の数
だけ用意すればよい。
上記説明では、PS処理、PI処理の2つを切換
える場合について説明したが、切換信号入力端子
およびブロツク入力端子を増設し、各種記録再生
方式に対応して符号反転パルス作成回路を付加す
ることにより、2種以上の方式に対しても対応で
きる色信号処理装置を実現することも可能であ
る。
さらに、上記のような構成の色信号処理回路を
使用して搬送周波数fscの搬送色信号を得るには、
D/Aコンバータで2つの色差信号データをアナ
ログ値に変換した後に直角二相平衡変調する方
法、または、得られた色差信号データをデジタル
カラーエンコーダにより搬送色信号データに変換
後、D/A変換し搬送色信号を得る方法が挙げら
れるが、色差信号データをD/A変換したアナロ
グ信号または得られた搬送色信号のクロストーク
成分は本来の信号に対し水平同期周波数の1/2ず
れているため、くし形フイルターにより除去で
き、PS処理、PI処理による効果は失なわれない。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、PSまた
はPI処理がなされた低域変換色信号を低域搬送
周波数の4倍のクロツクでA/D変換して2つの
色差信号に復調する場合に、ラツチ回路とフリツ
プフロツプから成るデジタル回路で構成された分
離手段を用いているので、デジタル乗算回路、デ
ジタル低域フイルタ、ROM等を大きな回路規模
を用いる必要がなく、簡単なデジタル回路でもつ
て、かつ小さな回路規模で色信号処理をデジタル
化することができる。また、符号反転パルスを微
分回路により分離パルスに形成しているので、同
一微分回路を用いることができ、各種方式に対応
することが容易である。また、わずかの付加回路
によりPS、PI処理の両方に対応することができ、
切換入力により各種方式に対応できるように構成
し集積化した場合、各方式に対し同一回路で対応
できるので、汎用性が高くかつ低価格な色信号処
理回路を供給することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における色信号処理
装置の回路ブロツク図、第2図は低域変換色信号
のベクトル図、第3図は第1図に示す回路の各部
信号波形図、第4図および第5図はそれぞれ本発
明の別の実施例における色信号処理装置の回路ブ
ロツク図、第6図は従来の色信号処理装置のブロ
ツク図、第7図は第1図の各部信号波形図であ
る。 5…A/D変換器、6…符号反転回路、7a,
7b…ラツチ回路、8a,8b,11,14,1
6,18…フリツプフロツプ、9…分周器、10
…シフトレジスタ、12…アツプダウンカウン
タ、13,20…データセレクタ、15…排他的
論理和回路、17…インバータ、19…論理積回
路、22,23…符号反転パルス作成回路、2
4,25…信号切換回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 位相シフトまたは位相反転の処理が行なわれ
    た低域変換色信号を低域搬送周波数の4倍の周波
    数をもつクロツクにより4つの復調軸でサンプリ
    ングしアナログ・デジタル変換する変換手段と、
    この変換手段からのデジタルデータのうち前記低
    域変換色信号の負方向の復調軸のデジタルデータ
    を符号反転して2つの復調軸のデータ列に変換す
    る符号反転手段と、前記クロツクとフイールド判
    別信号と水平同期パルスとから前記デジタルデー
    タの符号反転を行なわせる符号反転パルスを作成
    する符号反転パルス作成手段と、この符号反転パ
    ルスと前記クロツクとから色差信号分離用のパル
    スを作成する分離パルス作成手段と、この分離パ
    ルス作成手段からの分離用パルスと前記符号反転
    手段からのデータ列が供給されてこの分離用パル
    スのタイミングにより2つの色差信号データを分
    離して出力する、ラツチ回路、フリツプフロツプ
    のデジタル回路から成る分離手段とを備え、前記
    低域変換色信号を2つの色差信号データにデジタ
    ル的に分離することを特徴とする色信号処理装
    置。 2 変換手段は、各種方式判別のための切換信号
    により低域搬送周波数の4倍の周波数をもつクロ
    ツクをそれぞれの処理に対応した周波数のものに
    切換える切換手段を有し、符号反転パルス作成手
    段は、デジタルデータの符号反転を行なうパルス
    を作成する符号反転パルス作成回路として位相シ
    フト処理用と位相反転処理用との2つを具備し、
    前記切換信号により前記符号反転パルス作成回路
    を切換えることにより、位相シフト処理、位相反
    転処理の両方に対処する構成とした特許請求の範
    囲第1項記載の色信号処理装置。
JP24940483A 1983-11-01 1983-12-24 色信号処理装置 Granted JPS60136492A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24940483A JPS60136492A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 色信号処理装置
US06/666,375 US4754340A (en) 1983-11-01 1984-10-30 Method of reproducing a chrominance signal from a previously low-range-converted chrominance signal using comb filtering and sampling
DE8484307529T DE3484000D1 (de) 1983-11-01 1984-11-01 Verfahren und vorrichtung zum wiedergeben eines chrominanzsignals.
EP84307529A EP0140716B1 (en) 1983-11-01 1984-11-01 Method and apparatus for reproducing a chrominance signal
KR1019840006876A KR900004990B1 (ko) 1983-11-01 1984-11-01 색신호 재생방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24940483A JPS60136492A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 色信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136492A JPS60136492A (ja) 1985-07-19
JPH0480595B2 true JPH0480595B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=17192474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24940483A Granted JPS60136492A (ja) 1983-11-01 1983-12-24 色信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136492A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60136492A (ja) 1985-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900004990B1 (ko) 색신호 재생방법
EP0145376B1 (en) Carrier chrominance signal recording and/or reproducing apparatus
JPH0480595B2 (ja)
JPH034158B2 (ja)
KR100353098B1 (ko) 디지탈데이타샘플링위상변환회로및변환방법
JPH0232836B2 (ja)
JPH038634B2 (ja)
EP0476922B1 (en) Circuit for processing the frequency of a signal for a video cassette recorder
JP3063480B2 (ja) ディジタル色信号処理方法
JPH0469476B2 (ja)
JPS6412156B2 (ja)
JPS60111591A (ja) カラ−映像信号の記録方法及び記録再生方法
JP2503684B2 (ja) 映像縮小回路
JPS6012837B2 (ja) Secamカラ−映像信号の処理回路
JPS61290894A (ja) デイジタル処理色信号処理装置
JP2508443B2 (ja) サンプリングレ−ト変換回路のクロック同期回路
JPH058632B2 (ja)
JPS6184198A (ja) ビデオ信号デイジタル処理回路
JPH058629B2 (ja)
JPH0382249A (ja) Psk信号の復調回路
JPH0636616B2 (ja) 色信号処理装置
JPH058633B2 (ja)
JPH0819001A (ja) 映像信号再生回路
JPS6257157B2 (ja)
JPH0746858B2 (ja) 映像信号再生装置における信号分離回路