JPH0480552A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPH0480552A
JPH0480552A JP2191417A JP19141790A JPH0480552A JP H0480552 A JPH0480552 A JP H0480552A JP 2191417 A JP2191417 A JP 2191417A JP 19141790 A JP19141790 A JP 19141790A JP H0480552 A JPH0480552 A JP H0480552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat storage
medium liquid
accumulating tank
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2191417A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Takagi
高木 良彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd filed Critical Ishigaki Mechanical Industry Co Ltd
Priority to JP2191417A priority Critical patent/JPH0480552A/ja
Publication of JPH0480552A publication Critical patent/JPH0480552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、太陽熱を利用した蓄熱装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種装置としては、屋上あるいは屋根上に集熱
用のパネルと保温水槽とを併設したものが一般に知られ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しなから、上述のものでは、次のような難点があった
(1)  冬期に凍結する。
(2)  顕熱蓄熱であるため、単位体積に貯められる
熱量が少ない。
(3)  顕熱を用いるため、温度安定性が低い。
また、蓄熱容量を大きくするためには、水槽を大きくし
て対応する必要があり、このようにすると最早簡便に屋
根の上におくことはできず、地上設置型として動力(ポ
ンプ)を用いて水を循環させる等の処置が必要であった
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、この発明では、上述のような問題を解決するた
めに、従来の保温水槽に代えて潜熱蓄熱等の蓄熱材の相
転移を利用して蓄熱、放熱するようにしたものであり、
その要旨とするところは、ソーラーパネル内にコレクタ
ーを設け、このコレクターの一端をソーラーパネルに付
設した蓄熱槽内に挿入するとともに、蓄熱槽内には熱移
動媒沼および蓄熱剤カプセルを充填し、さらに、蓄熱樺
内に設けた熱交換器に接続された冷水の供給パイプおよ
び温水の取出パイプを蓄熱槽に付設したものである。
〔作用〕
上述のように構成された蓄熱装置では、コレクターで集
熱した太陽熱で蓄熱槽の熱移動媒液がガ熱され、この熱
移動媒液で蓄熱剤カプセルが加餅される。以上の過程が
蓄熱であり、次に、放熱あるいは熱回収するには、熱交
換器に冷水を通じることで熱移動媒液が冷却され、この
冷却された卿移動媒液で蓄熱剤カプセルの表面から熱を
奪い、この熱を熱交換器で冷水に伝え、温水を得ること
ができる。例えば、蓄熱材として無機水和塩を用いた場
合(蓄熱剤カプセル)の相転移は次の通りである。
(固体)      (液体) 尚、蓄熱しながらの放熱が可能なるは勿論である。以下
、図面に基づいてこの発明を具体的に説明する。
〔実施例〕
第1図において、符号1はソーラーパネル、2はヒート
パイプ付真空パイプ式のコレクター 3は蓄熱槽で保温
施工がなされている。4は蓄熱槽内に設けた熱交換器へ
の冷水の供給口、5は同じく温水の取出口である。
第2図は、コレクター1および蓄熱槽3の具体的槽造を
示すもので、2aは真空ガラス管、2bはヒートパイプ
、2cは集熱板であり、ヒートパイプ2bには沸点の低
い媒体が封入されている。
また、符号3aは、蓄熱剤カプセルで前述のA。
B 、 n H2Oで表される無機水和塩が封入されて
いる。3bは封入された熱移動媒液を示し、3cは熱交
換器を示す。
このように構成した蓄熱装置では、太陽光は集熱板2c
で熱エネルギーに変換され、ヒートパイプ2bによって
蓄熱槽3に送られる。そして、蓄熱槽3内の熱移動媒液
3bが加熱され、この熱によって蓄熱剤カプセル3aが
加熱され、蓄熱される。
以上のようにして蓄熱した熱を放熱あるφは回収するに
は、熱交換器3cに冷水を通じることで、熱移動媒液3
bが蓄熱剤カプセル3aから熱を奪い、この熱を熱交換
器3cにおいて冷水に伝え、取出口5から取出すことが
できる。すなわち、太陽熱を温水として取出すことがで
きるもので、この操作は蓄熱しながら放熱することがで
きるは勿論である。
〔発明の効果〕
この発明に係る装置は、上述のように作動するものであ
り、従来、一般家庭等に設置した太陽熱温水器に比較し
て次のような利点を有している。
すなわち、潜熱型蓄熱器は理論上従来の顕熱型の5〜1
0倍の蓄熱密度が得られるものであり、少ない体積で多
くの熱エネルギーを貯めることが出来るものであり、大
能力のものを簡単に屋上等に設置することができる。ま
た、蓄熱材の相転移温度に於て蓄熱するため、熱回収時
の温度安定性が高く、さらに、蓄熱容量が大きいことで
、ソーラーパネルの欠点である非晴天時のエネルギー不
足を晴天時に貯めておくことによってカバーできる利点
も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る蓄熱装置の概略の全体斜面図
、第2図は、その熱コレクターおよび蓄熱槽の一部を切
開して示す模式斜面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ソーラーパネル1内にコレクター2を設け、この
    コレクター2の一端をソーラーパネル1に付設した蓄熱
    槽3内に挿入するとともに、蓄熱槽3内には、熱移動媒
    液3bおよび蓄熱剤カプセル3aを充填し、さらに、蓄
    熱槽3内に設けた熱交換器3cに接続された冷水の供給
    口4および温水の取出口5を蓄熱槽3に付設してなる蓄
    熱装置。
JP2191417A 1990-07-19 1990-07-19 蓄熱装置 Pending JPH0480552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191417A JPH0480552A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191417A JPH0480552A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 蓄熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0480552A true JPH0480552A (ja) 1992-03-13

Family

ID=16274267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2191417A Pending JPH0480552A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0480552A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008073623A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Trinity Ind Corp 紫外線硬化塗装システム
JP2012002493A (ja) * 2010-05-19 2012-01-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 太陽熱利用温水器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224282B2 (ja) * 1983-02-08 1987-05-27 Fuji Heavy Ind Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224282B2 (ja) * 1983-02-08 1987-05-27 Fuji Heavy Ind Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008073623A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Trinity Ind Corp 紫外線硬化塗装システム
JP2012002493A (ja) * 2010-05-19 2012-01-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 太陽熱利用温水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203323422U (zh) 一种建筑一体化蓄能型太阳能重力热管热泵供热系统
CN207570148U (zh) 一种太阳能集热储热系统
CN103697603B (zh) 太阳能高效双温相变集热器和用于该集热器的相变材料
US4192146A (en) Process for the recovery of energy and in particular for the recovery of heat on the heat pump principle
CN201401863Y (zh) 光电储能超导太阳能暖气片
WO2019080809A1 (zh) 太阳能光热-生物质发电系统
CN101957079A (zh) 以气体为工作介质的全屋顶太阳能热水器
JPH0480552A (ja) 蓄熱装置
JPS6012997Y2 (ja) 蓄熱形太陽熱集熱装置
CN103032972A (zh) 一种用于温室的太阳能集热蓄热系统
CN104654616A (zh) 二腔流体聚焦太阳能光热加热传热蓄热系统
CN203671960U (zh) 二腔流体聚焦太阳能光热加热传热蓄热系统
JPS62210352A (ja) ヒ−トパイプ式融雪兼太陽熱温水装置
CN211716673U (zh) 一种超导热太阳能散热装置
CN108451207A (zh) 一种多功能树池
CN211316600U (zh) 一种太阳能集热装置
CN2043737U (zh) 对流、相变、防冻太阳能热水器
JPS61114056A (ja) 太陽熱利用ヒ−トポンプ給湯機
KR100228234B1 (ko) 태양열 난방장치에 있어 열저장탱크의 열교환 시스템구조
KR810000931Y1 (ko) 태양열 이용 축열식 온수장치
JPS5712256A (en) Heat storage device for solar heat utilization equipment
JPS58178149A (ja) 潜熱型蓄熱蓄冷システム
JPS54112535A (en) Appratus for melting snow on roof of house which uses solar energy
JPH0131112B2 (ja)
JPS5338142A (en) System of feeding hot water for heating and cooling utilizing solar heat