JPH0480241A - ウレタン樹脂発泡断熱材 - Google Patents

ウレタン樹脂発泡断熱材

Info

Publication number
JPH0480241A
JPH0480241A JP2194279A JP19427990A JPH0480241A JP H0480241 A JPH0480241 A JP H0480241A JP 2194279 A JP2194279 A JP 2194279A JP 19427990 A JP19427990 A JP 19427990A JP H0480241 A JPH0480241 A JP H0480241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
urethane resin
insulation material
heat insulation
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2194279A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sanpei
秀雄 三瓶
Keimei Asakura
朝倉 啓明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2194279A priority Critical patent/JPH0480241A/ja
Publication of JPH0480241A publication Critical patent/JPH0480241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はウレタン樹脂発泡断熱材に関する。
(従来の技術) ポリウレタン樹脂発泡体を用いた断熱材は、通常、ポリ
オールとイソシアネート、及び発泡剤、触媒、整泡剤等
を混合して作製される。作製手順は、一般にまず発泡剤
、触媒、整泡剤等をポリオール液に添加し充分混合し、
発泡直前にこの混合溶液とイソシアネートを素早く混合
し、目的とする型に注型する。
発泡して硬化した後、適切な温度をかけて反応を完結さ
せ、発泡断熱材を得る。
発泡剤は、常温では液状であるが、ポリオールとイソシ
アネートとの反応の際発生する反応熱により液温が上昇
すると気化し発泡するもので、このような発泡剤として
、断熱材の断熱特性を良くするために、熱伝導率の小さ
いフロン等が用いられている。
代表的なものとしては、沸点が23.8℃で非反応性で
あるトリクロロモノフロロメタン(通称フロン11)が
挙げられる。
しかし、近年フロン11は、大気中に放出された場合、
比較的安定な物質であるため分解しないまま成層圏にま
で拡散することかわかってきた。
その結果、成層圏においてフロン11は宇宙からの強い
紫外線によって分解し、オゾン層の破壊を引きおこす。
オゾン層が破壊されると地上に有害な紫外線が多量に到
達し、生態系の破壊や人体への害など、様々な悪影響を
及はすと言われている。
従ってフロン11の使用は制限される方向にあり、この
代替品の一つとしてジクロロトリフロロエタン(HCF
C123:通称フロン123)が候補として考えられて
いる。
しかし、フロン 123 (HCFC123)はガス自
身の熱伝導率が l)、[1080(Keal/mh”
c )であり、フロン11の熱伝導率(0,0067K
cal/ah ”C)に比べて約20%も値が大きく、
断熱性に劣るという問題がある。
またフロン123はフロン11より溶解力が強く、樹脂
を膨潤あるいは溶解しやすい性質を持っているため、発
泡剤としてウレタン樹脂中に含有させた場合若干膨潤ぎ
みとなり、圧縮強度が低下するという問題もある。
これらのことから、発泡剤としてフロン 123を用い
たウレタンフオーム断熱材は、まだ実用的なものが得ら
れていない。
(発明が解決しようとする課題) このように、フロン 123を使用したウレタン樹脂発
泡断熱材は、断熱特性および圧縮強度が不充分であり、
実用性か低い。
したかって、発泡剤としてフロン123を使用するにあ
たって、得られるウレタン樹脂発泡断熱材の断熱特性お
よび圧縮強度を向上させ、実用性ならびに信頼性を向上
させることか重要課題となっている。
本発明はこのような課題を解決するためになされたもの
で、フロン 123を発泡剤として使用し、かつ断熱性
及び圧縮強度が共に優れたウレタン樹脂発泡断熱材を提
供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明のウレタン樹脂発泡断熱材は、ジクロロトリフロ
ロエタンを用いた発泡剤と、ポリオール100重量部に
対して、シロキサン含有率12〜20重−%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を0.5〜5重量部混合した整
泡剤とを含有することを特徴とするものである。
本発明において、整泡剤はシロキサン部とポリエーテル
部より構成され、これらの構成比により、表面張力が決
まる。すなわち、シリコーンポリエーテル共重合体がシ
ロキサンを12〜20重量%の範囲で含有していること
が好ましく、このような構成比であればウレタン発泡体
の気泡径を適切に制御し、良好な断熱性と圧縮強度とを
付与することができる。
また、ポリオール100重量部に対して、シロキサン含
有率12〜20重量%のシリコーンポリエーテル共重合
体の混合割合を0.5〜5重量部としたのは、この割合
が0.5重量部未満では本発明の効果が充分得られず、
5重量部を超えるとウレタン発泡体の表面がべたつき、
不良発泡体となるからである。
(作 用) 本発明によれば、シリコーンポリエーテル共重合体に所
定割合のシロキサンを混合しているため、発泡体の気泡
径を微細化することができる。
気泡径の微細化によって、発泡体中の気泡壁数が増加し
、輻射に起因する熱伝導を低減させ、断熱性を向上させ
ることができる。
一方、圧縮強度は気泡径か小さくなる程弱くなるため、
断熱性と強度とを考慮し、置物性を満たす適度な気泡の
大きさに調整することて実用性を高めることかできる。
(実施例) 次に、本発明の実施例について説明する。
実施例1 ポリオールMN−400(三井東圧化学■製)100重
量部に、発泡剤としてフロン 123を50重量部、ア
ミン系触媒3重量部、そしてシロキサン含有率15重量
%のシリコーンポリエーテル共重合体より成る整泡剤を
2重量部添加し、良く攪拌して発泡前のプレミキシング
原液を調合した。
次にこの調合液100重量部に対し、イソシアネートを
110重量部の割合で激しく混合攪拌し、素早く型に流
し込んだ。数分以内に発泡及び硬化が完了したため、こ
れを70℃で10分間アフターキュアーした後、型をは
ずしてウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の気泡径、圧縮強度及び熱伝導率特性を
まとめて第1表に示した。
実施例2 実施例1と同様にして、ポリオール100重量部に対し
て、フロン123を50重量部、アミン系触媒3重量部
を秤量し混合した。これにシロキサン含有率20重量%
のシリコーンポリエーテル共重合体より成る整泡剤を2
重量部添加混合し、充分攪拌した。その後実施例1と同
様の工程を経てウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の各特性を第1表に示した。
実施例3 整泡剤として、シロキサン含有率12重量%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を2重量部用いた以外は、実施
例1と同様にしてウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の各特性を第1表に示した。
実施例4 整泡剤として、シロキサン含有率15重量%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を0.5重量部用いた以外は、
実施例1と同様にしてウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の各特性を第1表に示した。
実施例5 整泡剤として、シロキサン含有率15重量%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を5重量部用いた以外は、実施
例1と同様にしてウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の各特性を第1表に示した。
実施例6 整泡剤として、シロキサン含有率20重量%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を5重量部用いた以外は、実施
例1と同様にしてウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の各特性を第1表に示した。
比較例1 整泡剤として、シロキサン含有率10重量96のシリコ
ーンポリエーテル共重合体を2重量部用いた以外は、実
施例1と同様に、発泡剤としてフロン123を使用した
ウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の気泡径、圧縮強度及び熱伝導率特性を
実施例の結果と併せて第1表に示す。
比較例2 整泡剤として、シロキサン含有率22重量%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を2重量部用いた以外は、実施
例1と同様にウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の各特性を実施例の結果と併せて第1表
に示す。
比較例3 整泡剤として、シロキサン含有率15重量%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を0.3重量部用いた以外は、
実施例1と同様にウレタン樹脂発泡断熱材を得た。
この発泡断熱材の各特性を実施例の結果と併せて第1表
に示す。
比較例4 整泡剤として、シロキサン含有率15重量%のシリコー
ンポリエーテル共重合体を6重量部用い、実施例1と同
様にウレタン樹脂発泡断熱材を作製しようとしたところ
、気泡つぶれが生じて樹脂表面がべたつき、製品として
使用可能な断熱材を得ることができなかった。
(以下余白) ウレタン樹脂発泡断熱材の圧縮強度は、通常、少なくと
も0.8kg/ciI以上は必要である。これ以下の値
であると、−10℃以下の低温環境において使用される
場合フロン 123の凝縮による気泡内気圧の低下によ
り気泡か潰れてしまうためである。
また、断熱材の熱伝導率は従来のフロン11が0.01
70 Kcal/ah ’Cであることから、少なくと
もこれと同等程度の断熱性が要求される。
これまで説明した実施例のウレタン樹脂発泡断熱材はい
ずれもこれらの条件を満足させるもので、フロン 12
3の使用を発泡剤として使用した場合の断熱性及び圧縮
強度を共に兼備えた断熱材を得ることができた。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば発泡剤としてフロ
ン 123を使用した場合でも、ウレタンフオームの圧
縮強度と熱伝導率を最適な範囲に制御することがてき、
断熱性、圧縮強度か共に良好で実用的なウレタン樹脂発
泡断熱材を得ることかできる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ジクロロトリフロロエタンを用いた発泡剤と、 ポリオール100重量部に対して、シロキサン含有率1
    2〜20重量%のシリコーンポリエーテル共重合体を0
    .5〜5重量部混合した整泡剤と を含有することを特徴とするウレタン樹脂発泡断熱材。
JP2194279A 1990-07-23 1990-07-23 ウレタン樹脂発泡断熱材 Pending JPH0480241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194279A JPH0480241A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ウレタン樹脂発泡断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2194279A JPH0480241A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ウレタン樹脂発泡断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0480241A true JPH0480241A (ja) 1992-03-13

Family

ID=16321967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2194279A Pending JPH0480241A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ウレタン樹脂発泡断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0480241A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104672414A (zh) * 2014-11-27 2015-06-03 上海鹤城高分子科技有限公司 一种废旧聚氨酯弹性体回收制备聚氨酯保温材料的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104672414A (zh) * 2014-11-27 2015-06-03 上海鹤城高分子科技有限公司 一种废旧聚氨酯弹性体回收制备聚氨酯保温材料的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741825A (en) Thermal insulating foamed material and method for manfacturing the same
JP2002241462A5 (ja)
JP3487915B2 (ja) 連通気泡ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0480241A (ja) ウレタン樹脂発泡断熱材
CA2267313A1 (en) The manufacture of non-cfc cellular resol foams using perfluorinated ethers
JPH04359935A (ja) ポリウレタン樹脂発泡体
JPH04356542A (ja) ポリウレタン樹脂発泡体
US3080329A (en) Polyurethane cellular materials
JPS5840328A (ja) フエノ−ル樹脂フオ−ム体の製造方法
JPS6257432A (ja) ポリエチレン類連続気泡体の製造方法
PL208262B1 (pl) Kompozycje pentafluoropropanu, pentafluorobutanu i wody, środek porotwórczy, sposób wytwarzania kompozycji pianki poliuretanowej i poliizocyjanurowej, wstępna mieszanka poliolu i środka porotwórczego oraz kompozycja pianki z zamkniętymi komórkami
US3425963A (en) Mixtures of blowing agents and foamable compositions of matter employing the same
JP3402764B2 (ja) 吸水性ポリウレタンフォームの製造方法
JPH02302448A (ja) ポリウレタンフォーム発泡剤組成物
JPH05140257A (ja) 硬質ウレタン樹脂発泡体の製造方法
JPH05186629A (ja) ウレタンフォーム
JPH03137137A (ja) 発泡断熱材
JPH0362815A (ja) 発泡断熱材
JP3425237B2 (ja) 連泡性ポリウレタンフォームの製造方法
JPS6375020A (ja) 硬質ポリウレタンフオ−ム用発泡剤組成物
JPH02284933A (ja) スチレン系樹脂板状発泡体の製造方法
KR20220111917A (ko) 메틸 포메이트를 이용한 폴리우레탄폼 조성물 및 그를 이용한 폴리우레탄폼 제조 방법
JP3508212B2 (ja) 真空小径体とそれを用いた断熱材
JPH07196839A (ja) 断熱材のフォーム
JP2001179698A (ja) トムソン打抜き用発泡体及びその製造方法