JPH0479825A - 釣り針の製法 - Google Patents

釣り針の製法

Info

Publication number
JPH0479825A
JPH0479825A JP19116990A JP19116990A JPH0479825A JP H0479825 A JPH0479825 A JP H0479825A JP 19116990 A JP19116990 A JP 19116990A JP 19116990 A JP19116990 A JP 19116990A JP H0479825 A JPH0479825 A JP H0479825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing hook
main body
fishhook
temporary fixing
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19116990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526164B2 (ja
Inventor
Seiji Yamashita
整治 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMASHITA KK
Original Assignee
YAMASHITA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMASHITA KK filed Critical YAMASHITA KK
Priority to JP2191169A priority Critical patent/JP2526164B2/ja
Publication of JPH0479825A publication Critical patent/JPH0479825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526164B2 publication Critical patent/JP2526164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発光玉付きの釣υ針の製法に関する。
〔従来の技術〕
従来、発光玉付きの釣り針は、先ず釣り針本体の基端に
ホットメルトした熱可塑性樹脂による発光玉を設けるよ
うにした形式は知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の技術において述べた釣り針は、これを製作す
るときには■発光玉の大きさが不揃となりやすい、■多
量生産に不向きである、等の欠陥がある。
また、本発明の完成の前に次のような方法を試みた。
すなわち、発光玉を成形法により製作し、この発光玉に
予め高温加熱した釣り針本体の基端を突き刺す。
しかし、この方法は高温加熱した釣り針本体の突き刺し
のときに当該突き刺し部分の樹脂が溶けて外に流出し、
また材料が冷却するに従って、突き刺しによシ出来た孔
の径が大きくなるために、開孔の壁面による釣り針本体
の押え止め力が不充分となってしまった。結局、釣り針
本体を高温加熱して発光玉に突き刺す方法は、発光玉付
き釣り針の製造には不向きである。
本発明は、発光玉の大きさを均一にでき、多量生産に向
く釣り針の新規な製法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明釣り針の製法は、 発光剤入りの熱可塑性合成樹脂材料を以て基端面に仮り
止め用凹孔を、仮り止め用凹孔の底面に圧入用凹孔を、
また先端寄り個所に針素絽着用貫通孔をそれぞれ備えた
発光玉を成形する工程と、基端部の側面にローレット等
のギザギザをつけた釣)針本体をつくる工程と、発光玉
及び釣り針本体をつくった後に仮9止め用凹孔に釣り針
本体の基端部を針先が正しい方向を向いた状態として差
し置く工程と、この差し置き状態において釣り針本体に
発光玉の材料の軟化点もしくは同点に近い温度の高周波
加熱及びカb圧を施して当核釣り針本体の基端を上記の
圧入用凹孔内に圧入する工程と、をもつもので6る・〔
実施例〕 本発明は次のような工程をなして完成品を得るようにし
たものであって、当該工程を図面に依拠して説明する。
先ず、蛍光染料、蛍光塗料、夜光塗料等の発光剤入りの
ポリカーボネートを以て基端面に仮り止め用凹孔(1)
を、仮り止め用凹孔(1)の底面に圧入用凹孔(2)を
、また先端寄シ個所に針素結着用貫通孔(3)をそれぞ
れ備えた弾頭形状の発光玉(4)を多数個取シ金型(図
示せず)を利用して成形する。
一方、金属線材料を以て基端部の側面江ローレット(5
)をつけだ約9針本体(6)をつくる。
然るのち、仮り止め用凹孔(1)に釣り針本体(6)の
基端部(7)を針先が正しい方向を向いた状態として手
作業によシ差し置く。
次いで、釣り針本体(6)に対してプレスによる約4 
kg/crd  の加圧及び4.5アンペアの高周波を
数秒間かけることによる130−150℃の加熱を施し
て、癌該釣り針本体(6)の基端を上記の圧入用凹孔(
1)内に圧入すると共にこの圧入直後に上記の加熱・加
圧の解除及び冷却・固化工程をなす。
然るのち、発光玉(4)をランナ(8)から切シ離して
完成品(9)を得る。
尚、高周波加熱の温度、加圧の圧力値及び加熱・加圧時
間の設定は、発光玉における圧入用凹孔の周壁部分が局
部的に軟化点に達するだけの値であることが望ましい。
また、仮り止め用凹孔(1)の内径は、釣り針本体(6
)の基端部(7)の差し置きのときには差し込みやすく
且つ容易に抜は落ちない寸法としである。
〔作 用〕
仮り止め用凹孔(1)に釣り針本体(6)を差し置く工
程をなすときにはランチ(8)を発光玉(4)の保持用
治具として利用できるので、尚該工程の作業が行いやす
い。
〔発明の効果〕
本発明に係わる釣り針の製法は、上記のような工程をな
すことによって発光玉付き釣り針を容易に得ることが可
能で多量生産に好適であり、また本発明製法によるとき
には発光玉の犬ささが揃った釣り針を得ることができる
ものであり、更に釣p針本体の基端を圧入用凹孔内に圧
入するときは釣り針本体に発光玉の材料の軟化点もしく
は同点に近い温度の高周波加熱及び加圧を施してなすよ
うにしたので、上記試みの方法のように樹脂が鼎けて外
に流出したシ押え止め力が不充分となったシすることが
なく、釣り針本体の基端部は圧入用凹孔の周壁によって
強く保持され魚の力では抜けることがない製品を確実に
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明釣9針の製法の実施例を示す製造工程の
フローノート、第2図は第1図C−C線に沿う断面図、
第3図は第1図C−C線に沿う断面図、第4図は第1図
C−C線に沿う断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光剤入りの熱可塑性合成樹脂材料を以て基端面に仮り
    止め用凹孔を、仮り止め用凹孔の底面に圧入用凹孔を、
    また先端寄り個所に針素結着用貫通孔をそれぞれ備えた
    発光玉を成形する工程と、基端部の側面にローレット等
    のギザギザをつけた釣り針本体をつくる工程と、発光玉
    及び釣り針本体をつくつた後に仮り止め用凹孔に釣り針
    本体の基端部を針先が正しい方向を向いた状態として差
    し置く工程と、この差し置き状態において釣り針本体に
    発光玉の材料の軟化点もしくは同点に近い温度の高周波
    加熱及び加圧を施して当該釣り針本体の基端を上記の圧
    入用凹孔内に圧入する工程と、をもつことを特徴とする
    釣り針の製法。
JP2191169A 1990-07-19 1990-07-19 釣り針の製法 Expired - Fee Related JP2526164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191169A JP2526164B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 釣り針の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2191169A JP2526164B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 釣り針の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0479825A true JPH0479825A (ja) 1992-03-13
JP2526164B2 JP2526164B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=16270049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2191169A Expired - Fee Related JP2526164B2 (ja) 1990-07-19 1990-07-19 釣り針の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526164B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858297A (en) * 1993-11-02 1999-01-12 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of correcting superfluous curing thickness of optical modeling product
JP2011160709A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Shintowa:Kk 釣り針
US8201358B2 (en) * 2007-06-28 2012-06-19 Dohitomi & Co., Ltd. Fishing hook
JP2013000042A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Gamakatsu Co Ltd ジグヘッド用錘と該錘を使用したジグヘッド

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200484364Y1 (ko) * 2016-10-28 2017-08-29 박재규 다운샷용 낚시채비

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601274U (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 株式会社 ヤマシタ 釣針
JPS61205430A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 株式会社 ヤマシタ 釣針の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601274U (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 株式会社 ヤマシタ 釣針
JPS61205430A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 株式会社 ヤマシタ 釣針の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858297A (en) * 1993-11-02 1999-01-12 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of correcting superfluous curing thickness of optical modeling product
US8201358B2 (en) * 2007-06-28 2012-06-19 Dohitomi & Co., Ltd. Fishing hook
JP2011160709A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Shintowa:Kk 釣り針
US20130025179A1 (en) * 2010-02-09 2013-01-31 Shintowa Co., Ltd. Fishing hook
JP2013000042A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Gamakatsu Co Ltd ジグヘッド用錘と該錘を使用したジグヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2526164B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3017307A (en) Process for attaching plastic to metal and articles produced thereby
US4222304A (en) Blind rivet
JPH0479825A (ja) 釣り針の製法
US4161208A (en) Investment casting apparatus
US2790220A (en) Process for making jewelry
US8225841B1 (en) Central sprue for investment casting
JPH0442105B2 (ja)
US5551503A (en) Process for the production of decorative articles in gold or other precious metals and the articles made by the process
JP3029540B2 (ja) 熱可塑性樹脂製品の流し込みマスキング成形方法
US5033530A (en) High pressure casting sand core and method of manufacturing the same
JPH0629165A (ja) 電解コンデンサ用ゴム封口体の製造方法
US3561521A (en) Method for changing the size of wax ring patterns
KR20210011190A (ko) 장식구 이탈 방지부재가 일체로 구비되고 체결이 용이한 장식구 연결고리 제조 방법 및 이에 의해 제조된 장식구 연결고리
US20010050157A1 (en) Gold casting method and apparatus
JPS5827943A (ja) 複合材料の製造方法及び製造装置
DE19943971A1 (de) Bernsteinimitationen
JPH08142100A (ja) 中空樹脂成形品の製造方法及びそのためのガス注入孔封止装置
JP2989800B2 (ja) アルミニウムの誘導加熱方法
JPS61205430A (ja) 釣針の製造方法
JP2003529476A (ja) 人工爪製造法及びそれにより製造される人工爪
JPS6036112A (ja) 多色樹脂成形体
JPH08280414A (ja) 2部材の固定構造およびその方法
EP3744211A1 (en) Decorative elements and methods
WO2023238075A1 (en) Process for partially encapsulating eyeglass frame components and frame component obtained by such a process
KR20020019324A (ko) 금망사슬제 장식 액세서리용 구상 의장소자 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees