JPH0478302A - 傾転制御装置 - Google Patents

傾転制御装置

Info

Publication number
JPH0478302A
JPH0478302A JP18956690A JP18956690A JPH0478302A JP H0478302 A JPH0478302 A JP H0478302A JP 18956690 A JP18956690 A JP 18956690A JP 18956690 A JP18956690 A JP 18956690A JP H0478302 A JPH0478302 A JP H0478302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
hydraulic pump
discharge
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18956690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyo Kato
英世 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP18956690A priority Critical patent/JPH0478302A/ja
Publication of JPH0478302A publication Critical patent/JPH0478302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、油圧ショベル等に具備される油圧駆動装置に
備えられ、可変容量型油圧ポンプの吐出圧力が複数のア
クチュエータの負荷圧力のうちの最高負荷圧よりも所定
値高くなるように、当該可変容量型油圧ポンプの押しの
け容積を制御するロ第6図は従来の一般的な傾転制御装
置を備えた油圧駆動装置を示す回路図である。この第6
図に示すように、原動機3により駆動される可変容量型
油圧ポンプ1の主回路5には、方向切換弁6a、7aと
、これらの方向切換弁6a、7aによって駆動制御され
る複数のアクチュエータ8.9が接続されている。上記
の方向切換弁6a、7aは流量制御弁36.37と、こ
れらの流量制御弁36.37の上流側の主回路5上に設
けられ、該流量制御弁36.37の出入口差圧により作
動する圧力補償弁34.35を含んでいる。15.16
は流量制御弁36.37を作動させるパイロット操作弁
、10.11はアクチュエータ8.9の負荷圧力検出回
路、12は負荷圧力検出口810.11の回路圧の高圧
側圧力を取出すシャトル弁、13はシャトル弁12で取
り出した高圧側圧力を本願の対象とする傾転制御装置3
2に導く最高負荷圧力検出回路である。そして、油圧ポ
ンプ1に具備される傾転制御装置32は、吐出圧検出回
路14を介して導かれる該油圧ポンプ1の吐出圧力が、
最高負荷圧力検出回路13を介して導かれるアクチュエ
ータ8.9の最高負荷圧力よりもばね33で初期設定し
た付勢力相当の押圧力値の一定値だけ高くなるように該
油圧ポンプ1の吐出量を制御する、一般にロートセンシ
ング制御とよばれる制御を行う。これは、該油圧ポンプ
1の吐出圧力か、最高負荷圧力にばね33で初期設定し
た押圧力値を加えた圧力より高いときは該油圧ポンプ1
の吐出し容積を減少させ、低いときは吐出し容積を増加
させるように傾転を制御する。
また、同第6図に示す21.22、及び23は共にリリ
ーフ弁であり、21はパイロット圧供給用の補助ポンプ
4に接続され、流量制御弁36.37を作動させるため
のパイロット操作弁15.16への一次側圧力を規定す
るリリーフ弁、23は主回路5の保護用のメインリリー
フ弁、22はパイロット操作弁15.16が操作されず
、したがって流量制御弁36.37が作動せず、アクチ
ュエータ8.9が駆動されない状態において、油圧ポン
プ1の吐出量及び吐出圧力がともに最小となるように傾
転制御装置32を動作させるアンロード弁である。
なお、第7図は、上述した従来の傾転制御装置32によ
りロードセンシング制御をおこなったときの油圧ポンプ
lの圧力−吐出量特性線図であり、油圧ポンプ1の吐出
圧力は最高負荷圧力よりばね33で初期設定した押圧力
に相当する一定値だけ常に高くなるように該油圧ポンプ
1の吐出量を制御する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような可変容量型油圧ポンプ1のロ
ードセンシング制御を行う従来の傾転制御装置32にお
いては次のような問題があった。
第8図は従来の傾転制御装置におけるポンプ吐出圧力と
最高負荷圧力との圧力差を一定に設定する、いわゆるロ
ードセンシング差圧に相当するばね初期設定付勢押圧力
を決定するにあたり重要となる流量−圧力損失線図であ
る。上記ポンプ吐出圧力と最高負荷圧力との圧力差は、
アクチュエータ8.9を駆動制御する方向切換弁6a、
7aに内蔵される流量制御弁36.37の最大流量出力
時の該流量制御弁36.37の最大圧力損失分と、上記
該油圧ポンプlの最大流量吐出時の該ボン1吐出口から
アクチュエータ8.9人口までの配管抵抗による管路圧
力損失分と、圧力補償弁34.35の最大流量通過時の
圧力損失分と、さらに僅かな余裕分をもたせ、これらを
すべて合計した全圧力損失を補償できるように設定され
、これが、上述した従来の傾転制御装置32のばね33
の初期設定されるべき押圧力値に相当する。
しかし、これら圧力損失補償の大部分は流量制御弁36
.37の圧力損失補償で占められており、スプール形式
の絞り弁であるこの流量制御弁36.37の出力流量と
圧力損失との関係は、Q=に’・fTi である。ここで、Qは出力流量、ΔPは流量制御弁36
.37の絞り部の差圧すなわち圧力損失、K′は絞り開
度等に関する比例定数である。したがって上式から、圧
力損失ΔPは、 で表され、絞り最大開度での最大流量をQmax、この
ときの最大圧力損失をΔPmayとすると、第8図に示
す2次曲線として表される。これにより、流量制御弁3
6.37が最大流量Qmaxを要求する場合、すなわち
補償しなければならない圧力損失が最大であるときのみ
、ポンプ吐出圧力と最高負荷圧力の圧力差を第8図で示
す圧力損失比が1の線上で補償すればよく、つまり要求
流量が変化する状態において補償しなければならない圧
力損失を変化させることができす、したがって、従来の
傾転制御装置32にあっては流量比Q/Qmaxが1の
点以外の流量点では、圧力損失の過剰補償をおこなって
いるのが実情である。
すなわち、従来技術は第7図で示す圧力−吐出量特性線
図において、該ポンプ吐出圧力と最高負荷圧との差圧△
Pと、そのときのポンプ吐出量Qの積、ΔPXQで表さ
れるエネルギを常時、該吐出量変化にかかわらず△Pを
一定とし棄てる大きな動力損失をともなう方式であり、
一般にはこれをロードセンシング損失と呼んている。上
述したように、従来の傾転制御装置32によるロードセ
ンシング制御においては、流量制御弁36.37の要求
流量の変化による圧力損失補償はおこなわれず、エネル
ギ収支の点において問題が存在した。
本発明は上記した従来技術における実情に鑑みてなされ
たもので、その目的は、可変容量型油圧ポンプの吐出圧
力と回路の最高負荷圧力との圧力差を所定値だけ高く保
持するようにポンプ吐出量を制御するロードセンシング
制御方式の傾転制御装置にあって、上述の圧力差を方向
切換弁の要求する流量が確保できる必要最小限の圧力差
とすることができる傾転制御装置を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するために、本発明は、複数のアクチュ
エータと、これらのアクチュエータを駆動する圧油を供
給する可変容量型油圧ポンプと、この可変容量型油圧ポ
ンプからアクチュエータに供給される圧油の流れをそれ
ぞれ制御するとともに圧力補償機能を有する方向切換弁
と、これらの方向切換弁をそれぞれ切換える操作装置と
を有する油圧駆動装置に備えられ、可変容量型油圧ポン
プの吐出圧力が導かれる第1の受圧部と、この第1の受
圧部に対抗するように設けられ、アクチュエータの負荷
圧力のうちの最高負荷圧力が導かれる第2の受圧部とを
有し、吐出圧力と最高負荷圧力との圧力差が所定値に保
たれるように可変容量型油圧ポンプの吐出し容積を制御
する傾転制御装置において、上述した方向切換弁が、流
体入口と流体出口を連通、しゃ断するシート部を有する
主弁と、この主弁の背部に形成される背圧室と、主弁の
内部に形成され背圧室と上記流体出口を連通させる流路
と、主弁の背圧室側端面に当接可能なシート部を有する
パイロットピストンと、このパイロットピストンを主弁
に当接する方向に付勢するばねとをそれぞれ備え、一対
のメータイン要素と一対のメータアウト要素から成る4
つの比例ポペット弁を含むとともに、主弁の流体出口側
に配置され、主弁流出流体の流量に応じた差圧を発生さ
せる変位体と、この変位体とパイロットピストンとを上
記ばねを介して連結する連結手段とを含み、上記操作装
置の操作員の大きさに応じた大きさの押圧力を上記の第
2の受圧部に与える押圧力付与手段を設けた構成にしで
ある。
〔作用〕
本発明は、上述したように、可変容量型油圧ポンプの吐
出圧力が導かれる第1の受圧部に対抗するように設けら
れるアクチュエータの負荷圧力のうちの最高負荷圧力が
導かれる第2の受圧部に対し、方向切換弁を切換える操
作装置の操作量の大きさに応じた押圧力を与える押圧力
付与手段を設けたことから、可変容量型油圧ポンプの吐
出圧力と最高負荷圧力との圧力差を、操作装置の操作量
の大きさに応じた押圧力に相応する圧力差、すなわち方
向切換弁の要求する流量が確保できる必要最小限の圧力
差とすることができる可変差圧式のロードセンシング制
御方式を実現でき、これにより、当該圧力差すなわち圧
力損失の過剰補償を抑える圧力損失補償を行うことがで
き、当該圧力差とそのときの可変容量型油圧ポンプの吐
出量の積で表される棄てられる動力損失を最小限にとど
めることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の傾転制御装置の一実施例を図に基づいて
説明する。
第1図は本発明の傾転制御装置の一実施例を備えた油圧
駆動装置を示す回路図である。この第1図に示すように
、可変容量型油圧ポンプ1に具備される傾転制御装置2
の第1の受圧部には、該油圧ポンプ1の吐出圧力が吐出
圧力検出回路14を介して導かれる。この受圧力に対抗
する第2の受圧部には、回路の最高負荷圧力すなわち複
数のアクチュエータ8.9の負荷圧力がそれぞれの負荷
圧力検出回路10.11を介してシャトル弁12からそ
の高圧側が選択して取出され、さらに最高負荷圧力検出
回路13により導かれる最高負荷圧力が与えられるとと
もに、最高指令圧力すなわち上記アクチュエータ8.9
を駆動制御する方向切換弁6.7を作動させる後述のパ
イロットピストンへの操作指令圧力を発生する操作装置
すなわち複数のパイロット操作弁15.16の操作に伴
って、それぞれシャトル弁17.18を介して高圧側が
選択される高圧側指令圧力が、さらにシャトル弁19に
より高圧側選択され、最高指令圧力検出回路20を介し
て導かれる最高指令圧力が与えられるようになっている
。上記したシャトル弁17.18及びシャトル弁19は
、パイロット操作弁15.16の操作量に応じた操作指
令圧力のうちの最高の圧力を最高指令圧力として選択し
て誘導管路すなわち最高指令圧力検出回路20に供給す
る選択手段を構成している。また、上記した最高指令圧
力検出回路20は、操作装置すなわちパイロット操作弁
15.16の操作量の大きさに応じた大きさの押圧力、
すなわちパイロット操作弁15.16の操作量に応じた
大きさの操作指令圧力を上述の第2の受圧部に与える押
圧力付与手段を構成している。なお、同第1図中、3は
原動機、4は補助ポンプ、21はリリーフ弁、22はア
ンロード弁、23はメインリリーフ弁でこれらのものは
前述した第6図に示すものと同等であり、また50.5
1は方向切換弁6.7を経て導かれる圧油をタンクに戻
す戻り流路である。
このように信号回路を接続される本実施例の傾転制御装
置2においては、上記した油圧ポンプ1の吐出圧力と回
路の最高負荷圧力との差圧が、アクチュエータ8.9を
駆動制御する方向切換弁6.7の最高指令圧力に応答し
て油圧ポンプ1の傾転、つまり油圧ポンプ1の吐出し容
積を制御するものであり、油圧ポンプ1の吐出圧力が、
最高負荷圧力に最高指令圧力による受圧力相当値分を加
えた圧力より高いときは、油圧ポンプ1の吐出し容積を
減少させ、低いときは増加させるように動作制御するロ
ードセンシング制御をおこなう。
上述した方向切換弁6.7は例えば第2図に示すように
構成しである。方向切換弁6.7はこれを動作させるべ
き圧力がパイロット操作弁15.16のそれぞれの操作
指令圧力であることを除いては同等の構成であるのて、
第2図では方向切換弁6のみを描いてあり、以下この方
向切換弁6を例にとり説明する。この方向切換弁6は4
個のシート弁である比例ポペット弁を含む流量制御弁2
4.25.44.45を含む構成にしである。パイロッ
ト操作弁15の指令圧力P1あるいはP2は、それぞれ
の制御管路42.43を介して一対のメータイン要素で
ある流量制御弁24.25、及び一対のメータアウト要
素である流量制御弁44.45に導かれる。さらに上述
のパイロット操作弁15の指令圧力P、あるいはPlは
制御管路42.43を介して切換弁40の互いに対応す
る受圧部のそれぞれに導かれる。この切換弁40には、
信号管路38.39を介してそれぞれのアクチュエータ
回路46.47の圧力が導かれ、上記のパイロット操作
弁15による指令圧力が入力されることに応答して、信
号管路38.3つのいずれか一方を負荷圧力検出回路1
0に接続するように切換え動作する。すなわち、アクチ
ュエータ8.9を駆動制御する一対の流量制御弁の操作
指令圧力を受けた側のアクチュエータ流入回路圧力が検
出できるように信号管路38.3つのいずれかが優先的
に負荷圧力検出回路10に接続される。さらに、この方
向切換弁6を構成するメータイン要素である流量制御弁
24.25は、それぞれのアクチュエータ回路46.4
7側に逆止弁機能を保有する変位体28.41を備えて
いる。
次に、流量制御弁24.25について説明するが、流量
制御弁24.25のそれぞれは、これを動作させるパイ
ロット操作弁15のそれぞれの操作指令圧力がPl、P
lであり、上記の変位体28.41がそれぞれのアクチ
ュエータ回路46.47側に配置されてアクチュエータ
8.9のそれぞれの動作方向を制御するメータイン要素
となることを除いては同等の構成であるので、流量制御
弁24を例にとり第3図によって説明する。同第3図に
示すように、流量制御弁24は方向切換弁6のケーシン
グ本体54内の主回路5と連絡する流体入口すなわち流
入ボート5aと、アクチュエータ回路46に連絡する流
体出口すなわち負荷ボート30間に配置される。そして
、ケーシング本体54に形成した主シリンダ室55内に
摺動自在に設けられ流入ボート5aと負荷ボート30と
を連通、しゃ断する主弁26と、この主弁26を作動さ
せるパイロットピストン27と、流入ボート5aに絞り
52を介して連通ずる背圧室53と3有し、主弁26を
挟むように、しかも背圧室53側に主弁26に設けた流
路26aを連通、しゃ断可能なパイロットピストン27
を配置し、負荷ボート30側に主弁26がら流出する流
量に応じて変位する変位体28を配置するとともに、パ
イロットピストン27を主弁26に当接する方向に付勢
する制御ばね31と、変位体28とパイロットピストン
27とを上述した制御ばね31を介して連結する連結手
段例えばロッド28aとを備えた構成にしである。なお
、上述したパイロットピストン27は、ケーシング本体
54に連設したサブケーシング56に設けたパイロット
シリンダ室57内を摺動するように設けてあり、第1パ
イロツト制御室58に与えられる指令圧力P1と第2パ
イロツト制御室59との間の圧力差によって移動する。
このように構成される流量制御弁24は、制御管路42
に与えられるパイロット操作弁15による任意の操作指
令圧力P1に伴うパイロットピストン27の操作で、主
弁26が絞り52の圧力降下作用によりパイロットピス
トン27に追従するように上昇移動して主回路5に連な
る流入ボート5aの圧力流体は主弁26から流出し、こ
の流出する流量により制御ばね31を介してパイロット
ピストン27方向にけん引される逆止弁機能を有する変
位体28が押下げられ、負荷ボート3oに流体が供給さ
れ、これによってアクチュエータ回路46には1回H5
の圧力流体が導かれ、この圧力流体がアクチュエータ8
に供給され、当該アクチュエータ8が駆動する。そして
、主弁26の差圧が上昇し、その通過流量が増加しよう
とすると、変位、体28が下方に押下げられるのに伴っ
てロッド28a、制御ばね31を介してパイロットピス
トン27が下方にけん引され、これによって主弁26も
下方に移動し、該主弁26の絞り開度を少なくするよう
に働き、流量増加を抑制する。なお、負荷ボート30の
壁面29は、変位体28の移動による開口面積が該変位
体28の移動量のルート関数あるいは近似的なルート関
数となるように設定しである。
このような流量制御弁24の構成においては、パイロッ
I・ピストン27の操作指令量と、変位体28の移動に
よる制御ばね31のばね力とが釣合うように動作し、主
弁26部分における差圧の変化にかかわらず近似的な操
作指令量に比例した流量を得ることができる。この流量
制御弁24の特性図を第5図に示す。
第5図の各軸の成分は、各最大値に対する比を示してお
り、Piは操作指令量、Qは流量制御弁24の出力流量
、ΔPCBは変位体28の発生差圧すなわち圧力損失分
である。これらの関係を式で示すと、 Q=に’ ・Fマ・f丁F− AoH1Δp、、H埃1(X=A i −P iしたが
って、 ΔP(Jl= (A i / AC)I)  Piこれ
から出力流量Qは、 Q=に’ ・FTT=肩口・ΔPCH =に’  八 (Ach/玉ゴ (A i/AcH) ・P i 〔ただし、kは制御はね31のばね定数、Xは変位体2
8の移動量、AcHは変位体28の受圧面積、Aiはパ
イロットピストン27の受圧面積である。
〕となり、流量Qに相当する変位体28で発生する差圧
ΔPCBと、操作指令量Piとが平衡動作することによ
って、該操作指令量Piに比例する流量が得られる流量
制御弁24であることがわかる。
すなわち上記した関係は、所望する流量を確保するため
に必要な差圧は該差圧と比例関係を持つ操作指令量に相
当する差圧で十分であることを意味する。したがって、
上述の流量制御弁24をメータイン要素として構成する
方向切換弁6の考慮されるべき圧力損失補償線図は、第
8図で示す流量に相応した傾きを有する本実施例のもの
か最も望ましい補償方式であるといえる。
以上のような流量制御弁24によって方向切換弁6.7
を構成し、アクチュエータ8.9を駆動制御する第1図
の油圧駆動装置に具備される本実施例の傾転制御袋W2
によるロードセンシング制御動作は次のとおりである。
仮にパイスロット操作弁15.16が操作されず、方向
切換弁6.7が動作せず、アクチュエータ8.9が駆動
しないときには、傾転制御装置2に導かれる最高負荷圧
力検出回路13の圧力、及び最高指令圧力検出回路20
の圧力はともにタンク圧となる。したがって、ポンプ吐
出圧検出回路14へ導かれる自己吐出圧力により、傾転
制御装置2は油圧ポンプ1の傾転を最少となる吐出量に
制御し、アンロード弁22により最少の吐出圧となり、
流出する。この状態から例えば、第1図に示すパイロッ
ト操作弁15により任意の操作指令圧力P1が与えられ
ると、最高指令圧力検出回路20にはシャトル弁17.
19を介して最高指令圧力としてPlが導かれる。同時
に、この操作指令圧力P1は第2図に示す方向切換弁6
の制御管路42へ導かれ、方向切換弁6の一対のメータ
イン要素、メータアウト要素を構成する流量制御弁24
.44のそれぞれのパイロットピストンの動作がはじま
る。さらにこの時、同第2図に示す切換弁40は指令圧
力P1を受け、指令圧力を受けた側のアクチュエータ回
路46の回路圧を信号管路38を介して負荷圧力検出回
路10に供給できるように切換える。これにより、高圧
選択するシャl〜ル弁12を介して最高負荷圧力検出回
路13にアクチュエータ回路46の回路圧が導かれる。
以上の各信号圧力の伝達が成される瞬間から傾転制御装
置2は制御動作を開始し、すなわち油圧ポンプ1の吐出
圧力を、回路の最高負荷圧力よりも方向切換弁6を構成
する流量制御弁24.44の要求する流量分に相当する
最高指令圧力Pl相当分だけ高くなるように、ポンプ吐
出し容積を制御するロードセンシング制御をおこなう。
そして、上記差圧による力が最高指令圧力P、による受
圧力相当分より高いときはポンプ吐出し容積を減少させ
、低いときは増加させるよう傾転制御装置2が動作し、
所望する吐出量を出力できる傾転位置でその動作を停止
し、ロードセンシング制御が完了する。なお方向切換弁
6においてはこのとき既に最高指令圧力P1にしたがっ
て所望する流量を出力しており、主回路5のポンプ吐出
流体圧力が、駆動制御を意図されるアクチュエータ8の
アクチュエータ回路46の負荷圧力(傾転制御装置2に
おいては最高負荷圧力)より、該方向切換弁6の流量制
御弁24のパイロットピストン27を指令圧力Piによ
り駆動することに伴って生じる制御ばね31の付勢力相
当分だけ高くなったとき、このときが上述したロードセ
ンシング制御完了時である。この瞬間に、主弁26から
の圧力流体は変位体28を押下げ、アクチュエータ回路
46を介してアクチュエータ8に流入し、一方、上記指
令をうける流量制御弁24と対を成すメータアウト要素
である流量制御弁44も開弁動作し、これによってアク
チュエータ8は第1図の右方向に移動する。
さらに、この状態から複合駆動を意図してパイロット操
作弁16により方向切換弁7を駆動制御するように指令
圧力が出力されたときでも、前述の最高負荷圧力の選択
がそれぞれの負荷圧力信号を導いている負荷圧力検出回
路10.11に接続されているシャトル弁12を介して
おこなわれ、その最高負荷圧力が最高負荷圧力検出回路
13を介して導かれる。これと同時に、それぞれのパイ
ロット操作弁15.16の高圧側選択をするシャトル弁
17.18を介してそれぞれの指令圧力がシャトル弁1
9に導かれ、さらにこのシャトル弁19により最高指令
圧力の選択がおこなわれ、最高指令圧力検出回路20を
介して導かれるそれぞれの信号圧伝達により傾転制御装
置2は、常に油圧ポンプ1の吐出圧力を、最高負荷圧力
よりも流量制御弁の要求する流量分に相当する最高指令
圧力相当分だけ高くなるように、ポンプ吐出し容積を制
御するロードセンシング制御をおこなう。本実施例の傾
転制御装置2による可変差圧式のロードセンシング制御
をおこなったときの油圧ポンプ1の圧力−吐出量特性線
図を第4図に示す。
この第4図に示すように、上述した傾転制御装置2への
制御信号圧力接続により流量制御弁で要求する流量を確
保することのできる必要最少限の該ポンプ吐出圧力と最
高負荷圧力との圧力差を与えることのてきる本実施例の
ロードセンシング制御においては、その差圧ΔPが流量
に応じた必要分のみの最高指令圧力相当分となることか
ら前述の△PXQで表されるロードセンシング損失と呼
ばれる動力損失を最少限にととめ、第7図に示す従来技
術における場合に比べて優れた省エネルギー化を図るこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、ロードセンシング制
御方式の傾転制御装置にあって、可変容量型油圧ポンプ
の吐出圧力と回路の最高負荷圧力との圧力差を、方向切
換弁の要求する流量が確保できる必要最少限の圧力差と
することができ、これにより動力損失を最少限にとどめ
、従来に比べてエネルギ効率を向上させることができる
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の傾転制御装置の一実施例を備えた油圧
駆動装置を示す回路図、第2図は第1図に示す油圧駆動
装置に具備される方向切換弁の構成を示す図、第3図は
第2図に示す方向切換弁を構成するメータイン要素の流
量制御弁を示す断面図、第4図は第1図に示す傾転制御
装置により可変差圧式ロードセンシング制御をおこなう
可変容量型油圧ポンプの特性図、第5図は第3図に示す
流量制御弁の特性図、第6図は従来の傾転制御装置を備
えた油圧駆動装置を示す回路図、第7図は第6図に示す
従来の傾転制御装置によりロードセンシング制御をおこ
なう油圧ポンプの特性図、第8図は第6図に示す油圧駆
動装置に備えられる方向切換弁の特性図である。 1・・・・・・可変容量型油圧ポンプ、2・・・・・・
傾転制御装置、5・・・・・・主回路、6.7・・・・
・方向切換弁、8.9・・・・・・アクチュエータ、1
0.11・・・・・・負荷圧力検出回路、12・・・・
・・シャ(〜ル弁、13・・・・・・最高負荷圧力検出
回路、14・・・・・・吐出圧検出回路、15.16・
・・・・・パイロット操作弁、17.18.19・・・
・・・シャトル弁、20・・・・・・最高指令圧力検出
回路、24.25・・・・・・流量制御弁、26・・・
・・・主弁、27・・・・・パイロットピストン、28
・・・・・・変位体、28a・・・・・・ロッド(連結
手段)、31・・・・・・制御はね。 第2図 24,25,44,45. ′Lt別町介第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のアクチユエータと、これらのアクチユエー
    タを駆動する圧油を供給する可変容量型油圧ポンプと、
    この可変容量型油圧ポンプから上記アクチユエータに供
    給される圧油の流れをそれぞれ制御するとともに圧力補
    償機能を有する方向切換弁と、これらの方向切換弁をそ
    れぞれ切換える操作装置とを有する油圧駆動装置に備え
    られ、上記可変容量型油圧ポンプの吐出圧力が導かれる
    第1の受圧部と、この第1の受圧部に対抗するように設
    けられ、上記アクチユエータの負荷圧力のうちの最高負
    荷圧力が導かれる第2の受圧部とを有し、上記吐出圧力
    と最高負荷圧力との圧力差が所定値に保たれるように上
    記可変容量型油圧ポンプの吐出し容積を制御する傾転制
    御装置において、上記方向切換弁が、流体入口と流体出
    口を連通、しや断するシート部を有する主弁と、この主
    弁の背部に形成される背圧室と、上記主弁の内部に形成
    させる流路と、上記主弁の背圧室側端面に当接可能に設
    けられ、上記背圧室と上記流路を連通、しや断可能なシ
    ート部を有するパイロツトピストンと、このパイロツト
    ピストンを主弁に当接する方向に付勢するばねとをそれ
    ぞれ備え、一対のメータイン要素と一対のメータアウト
    要素から成る4つの比例ポペツト弁を含むとともに、上
    記主弁の流体出口側に配置され、上記主弁流出流体の流
    量に応じた差圧を発生させる変位体と、この変位体と上
    記パイロツトピストンとを上記ばねを介して連結する連
    結手段とを含み、上記操作装置の操作量の大きさに応じ
    た大きさの押圧力を上記第2の受圧部に与える押圧力付
    与手段を設けたことを特徴とする傾転制御装置。
  2. (2)方向切換弁を切換える操作装置が操作指令圧力を
    発生するパイロツト操作弁から成り、押圧力付与手段が
    このパイロツト操作弁の操作量に応じた大きさの操作指
    令圧力を第2の受圧部に導く誘導管路であることを特徴
    とする請求項(1)に記載の傾転制御装置。(3)パイ
    ロツト操作弁の操作量に応じた操作指令圧力のうちの最
    高の圧力を最高指令圧力として選択して誘導管路に供給
    する選択手段を備えたことを特徴とする請求項(2)に
    記載の傾転制御装置。
JP18956690A 1990-07-19 1990-07-19 傾転制御装置 Pending JPH0478302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18956690A JPH0478302A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 傾転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18956690A JPH0478302A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 傾転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0478302A true JPH0478302A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16243480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18956690A Pending JPH0478302A (ja) 1990-07-19 1990-07-19 傾転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0478302A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0988905A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 定圧力制御液圧駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0988905A (ja) * 1995-09-27 1997-03-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 定圧力制御液圧駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0809737B1 (en) Electrohydraulic proportional control valve assemblies
US7614336B2 (en) Hydraulic system having augmented pressure compensation
EP0648900A2 (en) Hydraulic apparatus for construction machinery
US4132506A (en) Pressure and volume-flow control for variable pump
JPS6128854B2 (ja)
JPH10505402A (ja) 復動式の消費器に用いられるエレクトロハイドロリック式の制御装置
JPH06123302A (ja) 建設機械の油圧制御装置
US6772590B2 (en) Hydraulic driving device
JPH039321B2 (ja)
JPH0478302A (ja) 傾転制御装置
JP7304776B2 (ja) 制御弁装置、及びそれを備える油圧駆動システム
US9835179B2 (en) Hydraulic valve arrangement
JP2003343511A (ja) 建設機械の油圧駆動装置
JP2013513770A (ja) 負荷部駆動用バルブ装置
JPS6132521B2 (ja)
JP2555361B2 (ja) ロ−ドセンシング制御油圧回路装置
JP3511414B2 (ja) 圧油供給装置
JP2542005B2 (ja) ロ―ドセンシング制御油圧駆動装置
MAITI et al. Analysis of a load sensing hydraulic flow control valve
JPH0364655B2 (ja)
JP2889317B2 (ja) 圧力補償弁
JP2006071051A (ja) 方向制御弁
JP3162203B2 (ja) 弁装置
JPH02153128A (ja) 土木・建設機械の油圧駆動装置
JP3665519B2 (ja) コントロール弁および流体圧制御装置