JPH0478274B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0478274B2 JPH0478274B2 JP12572484A JP12572484A JPH0478274B2 JP H0478274 B2 JPH0478274 B2 JP H0478274B2 JP 12572484 A JP12572484 A JP 12572484A JP 12572484 A JP12572484 A JP 12572484A JP H0478274 B2 JPH0478274 B2 JP H0478274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pta
- culture
- approx
- phosphate
- approximately
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 17
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 17
- ZSLZBFCDCINBPY-ZSJPKINUSA-N acetyl-CoA Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCSC(=O)C)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 ZSLZBFCDCINBPY-ZSJPKINUSA-N 0.000 claims description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- LIPOUNRJVLNBCD-UHFFFAOYSA-N acetyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(=O)OP(O)(O)=O LIPOUNRJVLNBCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N CoASH Chemical compound O[C@@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)O[C@H]1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-IBOSZNHHSA-N 0.000 claims description 5
- RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N coenzime A Natural products OC1C(OP(O)(O)=O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 RGJOEKWQDUBAIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000005516 coenzyme A Substances 0.000 claims description 5
- 229940093530 coenzyme a Drugs 0.000 claims description 5
- KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N dephosphocoenzyme A Natural products OC1C(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(=O)NCCS)OC1N1C2=NC=NC(N)=C2N=C1 KDTSHFARGAKYJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 108700023175 Phosphate acetyltransferases Proteins 0.000 claims description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 4
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000539 dimer Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 229940100228 acetyl coenzyme a Drugs 0.000 claims description 2
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 claims description 2
- 238000002399 angioplasty Methods 0.000 description 46
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 19
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 15
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 10
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 10
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 9
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241000193385 Geobacillus stearothermophilus Species 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 6
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 5
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 4
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 description 4
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 4
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 4
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000007327 Protamines Human genes 0.000 description 3
- 108010007568 Protamines Proteins 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- WEEMDRWIKYCTQM-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethoxybenzenecarbothioamide Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(N)=S WEEMDRWIKYCTQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N DEAE-cellulose Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)O[C@H]1O[C@@H]1C(CO)OC(O)C(O)C1O GUBGYTABKSRVRQ-WFVLMXAXSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 2
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 2
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethyl mercaptane Natural products CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 2
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 229950008679 protamine sulfate Drugs 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 229960002385 streptomycin sulfate Drugs 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010092060 Acetate kinase Proteins 0.000 description 1
- 108010013043 Acetylesterase Proteins 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000186570 Clostridium kluyveri Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000161982 Mogera robusta Species 0.000 description 1
- 241000193459 Moorella thermoacetica Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005377 adsorption chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- BIGPRXCJEDHCLP-UHFFFAOYSA-N ammonium bisulfate Chemical compound [NH4+].OS([O-])(=O)=O BIGPRXCJEDHCLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 239000013028 medium composition Substances 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M potassium dihydrogen phosphate Chemical compound [K+].OP(O)([O-])=O GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K potassium phosphate Substances [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229940048914 protamine Drugs 0.000 description 1
- 239000012521 purified sample Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 229910021654 trace metal Inorganic materials 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002525 ultrasonication Methods 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
本発明は、耐熱性のホスホトランスアセチラー
ゼ(phosphotransacetylase、酵素番号2,3,
1,8、系統名Acetyl−CoA:orthophosphate
scetyltrans ferase)に関するものである。 ホスホトランスアセチラーゼ(以下PTAと称
す。)は次式の反応を触媒する酵素として知られ
ている。 アセチルリン酸+CoA アセチルCoA+リン酸 (CoA:コエンザイムA,coenzyme A) この反応を利用して、CoAやアセチルリン酸
の定量、酢酸キナーゼを共役させることによる酢
酸の定量、さらには種々のアセチル化反応のアセ
チルCoA供与体として広く利用が可能である。 しかしながら、従来知られているPTAはエシ
エリシア・コリ(Escherichia coli)由来の酵素
(Methods in Enzymology,18A巻、314頁、
1970年)、クロストリデイウム・クルイベリ
(Clostridium Kluyveri)由来の酵素(Methods
in Enzymology,13巻、381頁、1969年)などが
あるが、このPTAはきわめて不安定なものであ
つた。このことが、前記したごとくPTAを利用
した種々の測定を実用化するに当たつての大きな
障害となつていたのである。 また、好熱菌に属するサーモアエロビウム・ブ
ロキー〔J.Bacteriol.,141,1251−1257(1980)〕
あるいはクロストリデイウム・サーモアセチカム
〔J.Biol.Chem.,256,11137−11144(1981)〕から
のPTAも報告されているが、これらについての
耐熱性等の性質については明らかにされていな
い。 そこで、本発明者らは、熱に安定であり、しか
も室温において長期間活性を失わない性質を有す
るPTAを求めて鋭意研究した結果、特定の微生
物菌体に上記の性質を有するPTAが存在するこ
とを見い出し、しかもこのPTAは容易に純粋に
精製し得、かつ従来のクロストリデイウムなどに
存在するPTAに比較し、驚くほどその安定性に
優れた新規酵素であることを見い出し、本発明を
完成した。 すなわち、本発明は、以下の性状を有するホス
ホトランスアセチラーゼを要旨とするものであ
る。 (a) 作用:次の反応を触媒する。 アセチルリン酸+コエンザイムA アセチルコエンザイムA+リン酸 (b) 基質特異性:アセチルリン酸及びコエンザイ
ムA対するミカエリス定数は、おのおの約
1.1mM及び0.4mMである。 (c) 至適PH:約7.5 (d) 安定PH:約7〜約11 (e) 作用適温の範囲:約20〜約65℃ (f) 耐熱性:55℃、15分間の加熱処理で、処理前
の活性の約80%以上の値を保持する。 (g) 分子量:約70000(ゲルろ過法による)。約
35000(SDS−ポリアクリルアミド電気泳動法に
よる)。すなわち、本酵素は2量体からなる。 本発明のPTAは、約50℃の緩衝液中で約15分
間処理することにより、PTAの残存活性がもと
の活性の約80%以上、好ましくは約90%以上、最
適には約100%の値を保持している優秀な性質を
有している(以下これらの性質を耐熱性とい
う。)。緩衝液の濃度及びPHは特に限定されない
が、一般には濃度は5mMないし500mMであり、
PHは7ないし11である。特に本発明においては、
50mMリン酸緩衝液(PH7.5)を用いることが好
ましい。 次に、本発明のPTAの理化学的性質を示すが、
そのPTAはバチルス・ステアロサ−モフイルス
から得られたものである。 (1) 作用:次の反応を触媒する。 アセチルリン酸+CoA アセチルCoA+リン酸 (2) 基質特異性:アセチルリン酸及びCoAに対
すミカエリス定数(Km値)は、おのおの
1.1mM及び0.4mMである。 (3) 至適PH:約PH7.5(温度30℃) (4) 安定PH範囲:PH7.0〜11で4℃、24時間の処
理でほとんど失活が起こらない。 (5) 作用適温の範囲:PH7.5で20℃より65℃まで
の温度の上昇とともに活性は増大する。通常
は、30℃において反応を行わしめる。 (6) 耐熱性:55℃、15分間の加熱に対して安定で
ある。 (7) 分子量:約70000〔セフアデツクスG−100(商
品名、フアルマシア社製)によるゲル濾過クロ
マトグラフイーにて測定〕。 約35000〔SDS−ポリアクリルアミド電気泳動
法にて測定〕。 これらの結果より、本酵素は2量体からなる
ものと推定される。 (8) 力価の測定法:PH7.5,85mMのトリスー塩
酸緩衝液中、0.43mMのCoA,7.3mMのアセチ
ルリン酸、33mMの硫酸アンモニウムを含む混
合溶液を調製し、その混合液にホスホトランス
アセチラーゼを加えて、233nmの吸光度の単位
時間あたりの増加値より力価を測定した。アセ
チルCoAの233mmにおけるモル吸光係数は、
CoAのモル吸光係数と比較し、4.44×103/
mole・cm大きい値であること利用し、1分間
あたり1マイクロモルのアセチルCoAを生成
せしめる酵素量を求め、この量を酵素活性の1
単位とした(Mothods in Enzymology,13
巻、381頁、1969年を参照)。 (9) 単一性:精製標品は、アクリルアミドデイス
ク電気泳動法により陽極側に移動し、単一なバ
ンドを与えた。 本発明のPTAを製造するには、次のごとき方
法を採用することができる。すなわち、バチル
ス・ステアロサーモフイルスを培養し、その培養
物から本発明のPTAを採取することによつて得
ることができる。 本発明に使用する微生物は、バチルス・ステア
ロサーモフイルス(Bacillus stearo−
thermophilus)であり、ステアロサーモフイル
スとしての具体例としては、ATCC 7953,7954,
8005,10149,12980,NCA 1503及びUK−788,
563(微工研菌第5411号、第7275号)などがある。 本発明における微生物を培養するに際して用い
られる栄養培地において、炭素源として、例えば
グルコース、シユークロース、フルクトース、澱
粉加水分解物、糖密、亜硫酸パルプ廃液の糖類、
酢酸、乳酸などの有機酸類、さらには使用する細
菌が資化しうるアルコール類、油脂、脂肪酸及び
グリセリンなどが使用でき、窒素源として、例え
ば硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、、リン
酸アンモニウム、アンモニア、アミノ酸、ペプト
ン、肉エキス、酵母エキスなどの無機又は有機物
が使用できる。さらに、無機塩類として、例えば
カリウム、ナトリウム、リン酸、亜鉛、鉄、マグ
ネシウム、マンガン、銅、カルシウム、コバルト
などの各塩類、必要に応じて微量金属塩、コー
ン・ステイープ・リカー、ビタミン類、核酸など
を使用してもよく、細菌の一般的栄養培地が使用
できる。 これらの培地を用いて、上記の微生物を20℃〜
80℃、好ましくは40〜70℃、最適には60℃で約2
〜6時間好気的に培養すればよい。また、工業的
には希釈率を、本発明に使用する微生物のμmax
の0.9以上に制御して連続培養することが好まし
い。すなわち、Dを本発明に使用する微生物の
μmaxの0.9以上に保つて連続培養して得た微生物
菌体のPTA含有量は、回分法で得られた単位菌
体あたりのPTAの最大値をしのぎ、かつ微生物
菌体の生産性も高まり、特にDをμmax付近に保
つた場合、微生物菌体中のPTA含有量は実に回
分法の1.35倍に向上する。一方、Dを0.9μmax未
満に保つて連続培養した菌体のPTA含有量は回
分法より低下する。 本発明における希釈率〔ダイリユウシヨンレイ
ト(dilution rate)、以下Dという。〕とは、下記
の式() D=F/V () D;希釈率(1/Hr) F;発酵槽に原料液を供給する速度及び同時に
発酵槽より抜出す速度(/Hr) V;発酵槽中の液量() によつて表されるものである。 本発明におけるμmaxとは、微生物を連続培養
する際のその連続培養条件における微生物の最大
比増殖速度(1/Hr)をいい、物質環境型連続
培養(ケモスタツト;ハルベルト、エルスワー
ス、テリング、ジヤーナル・オブ・ジエネラル・
ミクロバイオロジー、14巻、8号、601〜622頁、
1956年)でDを高め、菌濃度が定常値を保てなく
なつた時、すなわちいわゆるウオツシユ・アウト
時に測定される比増殖速度をいう。本発明におけ
る好熱性細菌を使つてμmaxを求めるには、例え
ば2〜30容発酵槽に栄養培地を1.5〜20仕込
み、40〜75℃、好ましくは48〜61℃,PH4.5〜
9.0、好ましくはPH6.0〜8.0に保ちながらこの細菌
を接種し、回分培養を行い、菌の生育が始まり、
培養液中の炭素源が0.01重量%以下になつた時、
発酵槽に仕込んだものと同組成の栄養培地を用い
て生育制限因子が炭素源のみである連続培養を開
始する。こうすることによつて、物質環境型連続
培養法(ケモスタツト)が設定できる。連続培養
が定常になつた後、Dを段階的に順次高めてい
き、発酵液中の菌濃度と、残存炭素源量とを経時
的に測定し、さらにDを次第に高め、菌の比増殖
速度を超えた時、定常値を保つていた菌濃度が減
少しはじめ、それに反し炭素源濃度が上昇しはじ
め、もはやこれ以上のDでは連続培養の定常性が
保てなくなつた時、これをウオツシユ・アウトと
言いこの時の比増殖速度がμmaxになる。 このμmaxは使用する栄養培地の種類や培養条
件によつて同一菌株でもさまざまに変化するが、
これらの組合せが変わらなければ一定値を示すの
で、一度測定すれば長期にわたつて信頼できる数
値となる。 本発明において、通常の前培養及び回分培養で
希望の菌濃度まで培養した後、連続培養に移し、
Dの制限を実施することができる。その時期は培
養期間中の何れの時期でもよいが、望ましくはバ
ツチ培養時の対数増殖末期に連続培養に移し、速
やかに所定のDに固定するのが有利である。 次に、本発明の一実施態様をバチルス・ステア
ロサーモフイルス・NCA1503の例をあげて説明
すると、グルコースを炭素源とした栄養培地を用
い最適温度(57℃)、最適PH(6.8)、30容発酵
槽(20仕込み)で物質環境型連続培養を行つ
て、μmaxを測定したところ、μmax=1.1(1/
Hr)であつた。したがつて、同組成の新しい栄
養培地を1時間あたり、発酵槽仕込み液量の1.1
倍、すなわち前記式()より22/Hrの速度
で連続的に定量ポンプなどを用いて発酵槽中に供
給し、同時に同速度で培養液を抜出せばよい。 次に、得られた培養物から本発明のPTAが採
取されるが、培養物、分離生菌体、分離菌体の処
理物、粗製酵素、精製酵素などのあらゆる段階で
採取できる。精製法としては、通常の酵素精製法
を用いることができる。すなわち、遠心分離など
により菌体を得て後、菌体をマントンゴーリン、
ダイノミル、フレンチプレス、超音波処理などに
より細胞破砕後、遠心分離により細胞片を除去
し、細胞抽出液を得、これに硫酸ストレプトマイ
シン又は硫酸プロタミン処理を行い、さらには硫
酸アンモニア沈澱、アセトン沈澱、加熱処理など
を行い、精製するためにDEAE−セルロースカラ
ムなどのイオン交換クロマトグラフイー、ヒドロ
キシアパタイトカラムなどの吸着クロマトグラフ
イー、フエニルセフアロースCL−4B(商品名、
フアルマシア社製)のような疎水性クロマトグラ
フイー、架橋デキストランあるいは架橋ポリアク
リルアミドなどのゲル濾過クロマトグラフイーを
組合せて行うことができる。このようにして、本
発明のPTAを単離、精製することができる。 本発明のPTAは、熱に対して非常に安定であ
り、しかも従来のPTAと比較して酵素単離後こ
れを室温で長時間保存することができる。 次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。 実施例 1、比較例 1 ポリペプトン0.5g/dl、酵母エキス0.5g/dl、
シユークロース1.0g/dl、硫酸カリウム0.13g/
dl、リン酸二ナトリウム0.644g/dl、硫酸マグネ
シウム0.027g/dl、クエン酸0.032g/dl、硫酸第
一鉄0.0007g/dl、硫酸マンガン0.015g/dl,PH
7.00に調整した培地250を115℃、10分間加熱殺
菌した後、バチルス・ステアロサーモフイルス
NCA1503株を接種し、60℃で3時間内圧0.5Kg/
m2で通気培養した。 培養後、水で冷却しながら直ちにデラバル型遠
心分離機で菌体を採取し、700gの菌体を得た。
得られた菌体を凍結状態で保持したのち、凍結菌
体300gを2倍量の0.1Mリン酸緩衝液(PH7.5)に
懸濁し、フレンチプレスを用いて細胞を十分に破
壊後、遠心分離により細胞片を除去し、PTAを
含む粗抽出液を得た。この粗抽出液600ml当たり
1%の硫酸プロタミン溶液300mlを添加し、十分
攪拌した後、生じた沈澱を遠心分離で除去し、プ
ロタミン上清を得た。この上清に固形硫酸アンモ
ニウムを徐々に加えて60%飽和(4℃)とした。
生成した沈澱を遠心分離により集め、再び0.1M
リン酸緩衝液(PH7.5)にとかし、ついで20倍量
の20mMリン酸緩衝液(PH7.5)に対して透析、
脱塩した。 あらかじめ、2mMメルカプトエタノール、
2mMエチレンジアミン四酢酸ナトリウムを含む
20mMリン酸緩衝液(PH7.5)で平衡化した
DEAE−セルロースカラムに上記の粗酵素液を通
じ、塩化カリウムを上記緩衝液に加えた溶液で溶
出せしめると、塩化カリウム濃度0.06Mの近くで
目的のPTAが溶出した。この区分を集め、0.8M
濃度となるに必要な固形硫酸アンモニウムを加え
た後、あらかじめ2mMメルカプトエタノール、
2mMエチレンジアミン四酢酸ナトリウム、0.8M
硫酸アンモニウムを含む20mMリン酸緩衝液(PH
7.5)で平衡化したフエニルセフアロースCL−4B
カラムに通し、上記の硫酸アンモニウムを含む緩
衝液から硫酸アンモニウムを含まない緩衝液への
濃度勾配溶出を行つた。これにより、目的の
PTAは硫酸アンモニウム濃度0.2M付近で溶出し
た。この活性区分を、濃縮後、0.1M塩化ナトリ
ウムを含むトリスー塩酸緩衝液を溶出液に用いて
ウルトロゲルAcA(商品名、LKB社製)クロマト
グラフイーを行い、PTA活性区分を集めた。 このようにして得たPTAは、アクリルアミド
デイスク電気泳動で陽極側に移動し、単一なバン
ドを与え、さらにセフアデツクスG−100クロマ
トグラフイーにおいても、分子量約70000のとこ
ろに単一のピークを与えた。 その収量は約5mgで、酵素1mgあたり約15000
単位の力価をしめした。 次に、このようにして得たPTAと比較のため、
常温性クロストリデヘウムから得られたPTA(比
較例1)の安定性を調べた。 その結果を第1図及び第2図に示す。なお、第
1図はPH7.5の50mMリン酸緩衝液中の各温度で
15分間加熱したときの残存活性を示したもので、
曲線Aが実施例1、曲線Bが比較例1である。第
2図はPH7.5の50mMリン酸緩衝液中30℃で保存
したときの残存活性の経日変化を示したもので、
曲線Cが実施例1、曲線Dが比較例1である。こ
れらの結果からあきらかなように、クロストリデ
イウムから得られたPTAは50℃で15分間処理す
ることにより、ほぼ完全にその活性を不可逆的に
失うのに対し、本発明のPTAは50℃では全く活
性を失わなかつた。さらに、30℃ではクロストリ
デイウムから得られたPTAは10〜15日間でほぼ
活性を失うのに対し、本発明のPTAは50日経過
した時点でも活性の低下はまつたく認められなか
つた。このように、本発明のPTAが驚くほど熱
に対して安定であり、これを長期間保存すること
ができる性質を有している。この性質は、いまま
でのPTAにはないものである。 実施例 2〜5 使用菌体;バチルス・ステアロサーモフイルス
NCA1503。 栄養培地組成;グルコースを炭素源として他の
組成を次のごとくのものを用いた。 グルコース1.3g、酵母エキス(オリエンタル酵
母社製)1.0g、ペプトン(デイフイコ製)0.5g,
KH2PO40.5g,Na2H PO4・12H2O0.5g,
MgSO4 7H2O0.1g,ZnSO4・7H2O0.01g,
MnSO4・7H2O0.01g,CuSO4・5H2O0.01g,
CoCl2・6H2O0.01g以上のものを水道水1に溶
解した。 前培養;上記組成の栄養培地を100ml容三角フ
ラスコに20ml,500ml容三角フラスコに100mlず
つ分注し、綿栓後121℃,1Kg/cm2,10分間加圧
蒸気殺菌した。冷却後、100ml容三角フラスコに
アメリカン・タイプ・カルチヤー・コレクシヨン
より入手した凍結乾燥菌体を約5ml無菌的に接種
した。ロータリー・シエイカー(高崎製作所製)
を用いて55℃で一昼夜回転振盪培養(160rpm)
したところ、菌体の生育が見られ、濁度が高まり
660nm吸光度(日立製作所製101型分光光度計で
測定、以後OD660nmと称す。)が0.8〜1.0に達し
たので、これを次に500ml容三角フラスコを回転
振盪培養したところ、OD660nmが1.0程度に達し
たので回転振盪培養を中止し、これを前培養物と
して本培養への接種に用いた。 本培養;30容発酵槽を用い、上記栄養培地を
20張り込み殺菌を行つた(121℃,1Kg/cm2,
15分)。培養条件を55±1℃,PH6.5〜7.0
(4NNaOHで調整)、通気量20/分(空気)、攪
拌数900rpmに設定後、前培養物を約1接種し、
バツチ培養を開始した。培養に伴い発泡したので
消泡剤(信越化学KM−70)を少量添加した。培
養開始後約2.5時間でOD660nmが1.2(0.56g乾燥菌
体/)に至り、培養液中のグルコースがほぼ消
費され、0.01重量%以下になつたので、すみやか
に連続培養を開始した。前もつて測定した本菌の
μmaxが1.4(1/hr)であつたので、前記した殺
菌済みの栄養培地を28.0/hrの速度で連続的に
供給、同速度で発酵槽より培養液を抜出すことで
μを1.00μmax(実施例2)に設定し、発酵槽液量
の5倍量の栄養培地を用いて連続培養して菌体を
得た。 次に、Dを段階的にμmaxの0.9〔(供給抜出速度
25.2/hr)実施例3〕、0.75〔(21.0/hr)実施
例4〕に変更し、連続培養を行つて菌体を得た。 このようにして得た菌体中のPTA含有量を測
定して、その結果を表1に示す。なお、表1に回
分培養で得た値(実施例5)も併記したが、これ
は連続培養に移行する前の回分培養時に得た菌体
の値である。
ゼ(phosphotransacetylase、酵素番号2,3,
1,8、系統名Acetyl−CoA:orthophosphate
scetyltrans ferase)に関するものである。 ホスホトランスアセチラーゼ(以下PTAと称
す。)は次式の反応を触媒する酵素として知られ
ている。 アセチルリン酸+CoA アセチルCoA+リン酸 (CoA:コエンザイムA,coenzyme A) この反応を利用して、CoAやアセチルリン酸
の定量、酢酸キナーゼを共役させることによる酢
酸の定量、さらには種々のアセチル化反応のアセ
チルCoA供与体として広く利用が可能である。 しかしながら、従来知られているPTAはエシ
エリシア・コリ(Escherichia coli)由来の酵素
(Methods in Enzymology,18A巻、314頁、
1970年)、クロストリデイウム・クルイベリ
(Clostridium Kluyveri)由来の酵素(Methods
in Enzymology,13巻、381頁、1969年)などが
あるが、このPTAはきわめて不安定なものであ
つた。このことが、前記したごとくPTAを利用
した種々の測定を実用化するに当たつての大きな
障害となつていたのである。 また、好熱菌に属するサーモアエロビウム・ブ
ロキー〔J.Bacteriol.,141,1251−1257(1980)〕
あるいはクロストリデイウム・サーモアセチカム
〔J.Biol.Chem.,256,11137−11144(1981)〕から
のPTAも報告されているが、これらについての
耐熱性等の性質については明らかにされていな
い。 そこで、本発明者らは、熱に安定であり、しか
も室温において長期間活性を失わない性質を有す
るPTAを求めて鋭意研究した結果、特定の微生
物菌体に上記の性質を有するPTAが存在するこ
とを見い出し、しかもこのPTAは容易に純粋に
精製し得、かつ従来のクロストリデイウムなどに
存在するPTAに比較し、驚くほどその安定性に
優れた新規酵素であることを見い出し、本発明を
完成した。 すなわち、本発明は、以下の性状を有するホス
ホトランスアセチラーゼを要旨とするものであ
る。 (a) 作用:次の反応を触媒する。 アセチルリン酸+コエンザイムA アセチルコエンザイムA+リン酸 (b) 基質特異性:アセチルリン酸及びコエンザイ
ムA対するミカエリス定数は、おのおの約
1.1mM及び0.4mMである。 (c) 至適PH:約7.5 (d) 安定PH:約7〜約11 (e) 作用適温の範囲:約20〜約65℃ (f) 耐熱性:55℃、15分間の加熱処理で、処理前
の活性の約80%以上の値を保持する。 (g) 分子量:約70000(ゲルろ過法による)。約
35000(SDS−ポリアクリルアミド電気泳動法に
よる)。すなわち、本酵素は2量体からなる。 本発明のPTAは、約50℃の緩衝液中で約15分
間処理することにより、PTAの残存活性がもと
の活性の約80%以上、好ましくは約90%以上、最
適には約100%の値を保持している優秀な性質を
有している(以下これらの性質を耐熱性とい
う。)。緩衝液の濃度及びPHは特に限定されない
が、一般には濃度は5mMないし500mMであり、
PHは7ないし11である。特に本発明においては、
50mMリン酸緩衝液(PH7.5)を用いることが好
ましい。 次に、本発明のPTAの理化学的性質を示すが、
そのPTAはバチルス・ステアロサ−モフイルス
から得られたものである。 (1) 作用:次の反応を触媒する。 アセチルリン酸+CoA アセチルCoA+リン酸 (2) 基質特異性:アセチルリン酸及びCoAに対
すミカエリス定数(Km値)は、おのおの
1.1mM及び0.4mMである。 (3) 至適PH:約PH7.5(温度30℃) (4) 安定PH範囲:PH7.0〜11で4℃、24時間の処
理でほとんど失活が起こらない。 (5) 作用適温の範囲:PH7.5で20℃より65℃まで
の温度の上昇とともに活性は増大する。通常
は、30℃において反応を行わしめる。 (6) 耐熱性:55℃、15分間の加熱に対して安定で
ある。 (7) 分子量:約70000〔セフアデツクスG−100(商
品名、フアルマシア社製)によるゲル濾過クロ
マトグラフイーにて測定〕。 約35000〔SDS−ポリアクリルアミド電気泳動
法にて測定〕。 これらの結果より、本酵素は2量体からなる
ものと推定される。 (8) 力価の測定法:PH7.5,85mMのトリスー塩
酸緩衝液中、0.43mMのCoA,7.3mMのアセチ
ルリン酸、33mMの硫酸アンモニウムを含む混
合溶液を調製し、その混合液にホスホトランス
アセチラーゼを加えて、233nmの吸光度の単位
時間あたりの増加値より力価を測定した。アセ
チルCoAの233mmにおけるモル吸光係数は、
CoAのモル吸光係数と比較し、4.44×103/
mole・cm大きい値であること利用し、1分間
あたり1マイクロモルのアセチルCoAを生成
せしめる酵素量を求め、この量を酵素活性の1
単位とした(Mothods in Enzymology,13
巻、381頁、1969年を参照)。 (9) 単一性:精製標品は、アクリルアミドデイス
ク電気泳動法により陽極側に移動し、単一なバ
ンドを与えた。 本発明のPTAを製造するには、次のごとき方
法を採用することができる。すなわち、バチル
ス・ステアロサーモフイルスを培養し、その培養
物から本発明のPTAを採取することによつて得
ることができる。 本発明に使用する微生物は、バチルス・ステア
ロサーモフイルス(Bacillus stearo−
thermophilus)であり、ステアロサーモフイル
スとしての具体例としては、ATCC 7953,7954,
8005,10149,12980,NCA 1503及びUK−788,
563(微工研菌第5411号、第7275号)などがある。 本発明における微生物を培養するに際して用い
られる栄養培地において、炭素源として、例えば
グルコース、シユークロース、フルクトース、澱
粉加水分解物、糖密、亜硫酸パルプ廃液の糖類、
酢酸、乳酸などの有機酸類、さらには使用する細
菌が資化しうるアルコール類、油脂、脂肪酸及び
グリセリンなどが使用でき、窒素源として、例え
ば硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、、リン
酸アンモニウム、アンモニア、アミノ酸、ペプト
ン、肉エキス、酵母エキスなどの無機又は有機物
が使用できる。さらに、無機塩類として、例えば
カリウム、ナトリウム、リン酸、亜鉛、鉄、マグ
ネシウム、マンガン、銅、カルシウム、コバルト
などの各塩類、必要に応じて微量金属塩、コー
ン・ステイープ・リカー、ビタミン類、核酸など
を使用してもよく、細菌の一般的栄養培地が使用
できる。 これらの培地を用いて、上記の微生物を20℃〜
80℃、好ましくは40〜70℃、最適には60℃で約2
〜6時間好気的に培養すればよい。また、工業的
には希釈率を、本発明に使用する微生物のμmax
の0.9以上に制御して連続培養することが好まし
い。すなわち、Dを本発明に使用する微生物の
μmaxの0.9以上に保つて連続培養して得た微生物
菌体のPTA含有量は、回分法で得られた単位菌
体あたりのPTAの最大値をしのぎ、かつ微生物
菌体の生産性も高まり、特にDをμmax付近に保
つた場合、微生物菌体中のPTA含有量は実に回
分法の1.35倍に向上する。一方、Dを0.9μmax未
満に保つて連続培養した菌体のPTA含有量は回
分法より低下する。 本発明における希釈率〔ダイリユウシヨンレイ
ト(dilution rate)、以下Dという。〕とは、下記
の式() D=F/V () D;希釈率(1/Hr) F;発酵槽に原料液を供給する速度及び同時に
発酵槽より抜出す速度(/Hr) V;発酵槽中の液量() によつて表されるものである。 本発明におけるμmaxとは、微生物を連続培養
する際のその連続培養条件における微生物の最大
比増殖速度(1/Hr)をいい、物質環境型連続
培養(ケモスタツト;ハルベルト、エルスワー
ス、テリング、ジヤーナル・オブ・ジエネラル・
ミクロバイオロジー、14巻、8号、601〜622頁、
1956年)でDを高め、菌濃度が定常値を保てなく
なつた時、すなわちいわゆるウオツシユ・アウト
時に測定される比増殖速度をいう。本発明におけ
る好熱性細菌を使つてμmaxを求めるには、例え
ば2〜30容発酵槽に栄養培地を1.5〜20仕込
み、40〜75℃、好ましくは48〜61℃,PH4.5〜
9.0、好ましくはPH6.0〜8.0に保ちながらこの細菌
を接種し、回分培養を行い、菌の生育が始まり、
培養液中の炭素源が0.01重量%以下になつた時、
発酵槽に仕込んだものと同組成の栄養培地を用い
て生育制限因子が炭素源のみである連続培養を開
始する。こうすることによつて、物質環境型連続
培養法(ケモスタツト)が設定できる。連続培養
が定常になつた後、Dを段階的に順次高めてい
き、発酵液中の菌濃度と、残存炭素源量とを経時
的に測定し、さらにDを次第に高め、菌の比増殖
速度を超えた時、定常値を保つていた菌濃度が減
少しはじめ、それに反し炭素源濃度が上昇しはじ
め、もはやこれ以上のDでは連続培養の定常性が
保てなくなつた時、これをウオツシユ・アウトと
言いこの時の比増殖速度がμmaxになる。 このμmaxは使用する栄養培地の種類や培養条
件によつて同一菌株でもさまざまに変化するが、
これらの組合せが変わらなければ一定値を示すの
で、一度測定すれば長期にわたつて信頼できる数
値となる。 本発明において、通常の前培養及び回分培養で
希望の菌濃度まで培養した後、連続培養に移し、
Dの制限を実施することができる。その時期は培
養期間中の何れの時期でもよいが、望ましくはバ
ツチ培養時の対数増殖末期に連続培養に移し、速
やかに所定のDに固定するのが有利である。 次に、本発明の一実施態様をバチルス・ステア
ロサーモフイルス・NCA1503の例をあげて説明
すると、グルコースを炭素源とした栄養培地を用
い最適温度(57℃)、最適PH(6.8)、30容発酵
槽(20仕込み)で物質環境型連続培養を行つ
て、μmaxを測定したところ、μmax=1.1(1/
Hr)であつた。したがつて、同組成の新しい栄
養培地を1時間あたり、発酵槽仕込み液量の1.1
倍、すなわち前記式()より22/Hrの速度
で連続的に定量ポンプなどを用いて発酵槽中に供
給し、同時に同速度で培養液を抜出せばよい。 次に、得られた培養物から本発明のPTAが採
取されるが、培養物、分離生菌体、分離菌体の処
理物、粗製酵素、精製酵素などのあらゆる段階で
採取できる。精製法としては、通常の酵素精製法
を用いることができる。すなわち、遠心分離など
により菌体を得て後、菌体をマントンゴーリン、
ダイノミル、フレンチプレス、超音波処理などに
より細胞破砕後、遠心分離により細胞片を除去
し、細胞抽出液を得、これに硫酸ストレプトマイ
シン又は硫酸プロタミン処理を行い、さらには硫
酸アンモニア沈澱、アセトン沈澱、加熱処理など
を行い、精製するためにDEAE−セルロースカラ
ムなどのイオン交換クロマトグラフイー、ヒドロ
キシアパタイトカラムなどの吸着クロマトグラフ
イー、フエニルセフアロースCL−4B(商品名、
フアルマシア社製)のような疎水性クロマトグラ
フイー、架橋デキストランあるいは架橋ポリアク
リルアミドなどのゲル濾過クロマトグラフイーを
組合せて行うことができる。このようにして、本
発明のPTAを単離、精製することができる。 本発明のPTAは、熱に対して非常に安定であ
り、しかも従来のPTAと比較して酵素単離後こ
れを室温で長時間保存することができる。 次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。 実施例 1、比較例 1 ポリペプトン0.5g/dl、酵母エキス0.5g/dl、
シユークロース1.0g/dl、硫酸カリウム0.13g/
dl、リン酸二ナトリウム0.644g/dl、硫酸マグネ
シウム0.027g/dl、クエン酸0.032g/dl、硫酸第
一鉄0.0007g/dl、硫酸マンガン0.015g/dl,PH
7.00に調整した培地250を115℃、10分間加熱殺
菌した後、バチルス・ステアロサーモフイルス
NCA1503株を接種し、60℃で3時間内圧0.5Kg/
m2で通気培養した。 培養後、水で冷却しながら直ちにデラバル型遠
心分離機で菌体を採取し、700gの菌体を得た。
得られた菌体を凍結状態で保持したのち、凍結菌
体300gを2倍量の0.1Mリン酸緩衝液(PH7.5)に
懸濁し、フレンチプレスを用いて細胞を十分に破
壊後、遠心分離により細胞片を除去し、PTAを
含む粗抽出液を得た。この粗抽出液600ml当たり
1%の硫酸プロタミン溶液300mlを添加し、十分
攪拌した後、生じた沈澱を遠心分離で除去し、プ
ロタミン上清を得た。この上清に固形硫酸アンモ
ニウムを徐々に加えて60%飽和(4℃)とした。
生成した沈澱を遠心分離により集め、再び0.1M
リン酸緩衝液(PH7.5)にとかし、ついで20倍量
の20mMリン酸緩衝液(PH7.5)に対して透析、
脱塩した。 あらかじめ、2mMメルカプトエタノール、
2mMエチレンジアミン四酢酸ナトリウムを含む
20mMリン酸緩衝液(PH7.5)で平衡化した
DEAE−セルロースカラムに上記の粗酵素液を通
じ、塩化カリウムを上記緩衝液に加えた溶液で溶
出せしめると、塩化カリウム濃度0.06Mの近くで
目的のPTAが溶出した。この区分を集め、0.8M
濃度となるに必要な固形硫酸アンモニウムを加え
た後、あらかじめ2mMメルカプトエタノール、
2mMエチレンジアミン四酢酸ナトリウム、0.8M
硫酸アンモニウムを含む20mMリン酸緩衝液(PH
7.5)で平衡化したフエニルセフアロースCL−4B
カラムに通し、上記の硫酸アンモニウムを含む緩
衝液から硫酸アンモニウムを含まない緩衝液への
濃度勾配溶出を行つた。これにより、目的の
PTAは硫酸アンモニウム濃度0.2M付近で溶出し
た。この活性区分を、濃縮後、0.1M塩化ナトリ
ウムを含むトリスー塩酸緩衝液を溶出液に用いて
ウルトロゲルAcA(商品名、LKB社製)クロマト
グラフイーを行い、PTA活性区分を集めた。 このようにして得たPTAは、アクリルアミド
デイスク電気泳動で陽極側に移動し、単一なバン
ドを与え、さらにセフアデツクスG−100クロマ
トグラフイーにおいても、分子量約70000のとこ
ろに単一のピークを与えた。 その収量は約5mgで、酵素1mgあたり約15000
単位の力価をしめした。 次に、このようにして得たPTAと比較のため、
常温性クロストリデヘウムから得られたPTA(比
較例1)の安定性を調べた。 その結果を第1図及び第2図に示す。なお、第
1図はPH7.5の50mMリン酸緩衝液中の各温度で
15分間加熱したときの残存活性を示したもので、
曲線Aが実施例1、曲線Bが比較例1である。第
2図はPH7.5の50mMリン酸緩衝液中30℃で保存
したときの残存活性の経日変化を示したもので、
曲線Cが実施例1、曲線Dが比較例1である。こ
れらの結果からあきらかなように、クロストリデ
イウムから得られたPTAは50℃で15分間処理す
ることにより、ほぼ完全にその活性を不可逆的に
失うのに対し、本発明のPTAは50℃では全く活
性を失わなかつた。さらに、30℃ではクロストリ
デイウムから得られたPTAは10〜15日間でほぼ
活性を失うのに対し、本発明のPTAは50日経過
した時点でも活性の低下はまつたく認められなか
つた。このように、本発明のPTAが驚くほど熱
に対して安定であり、これを長期間保存すること
ができる性質を有している。この性質は、いまま
でのPTAにはないものである。 実施例 2〜5 使用菌体;バチルス・ステアロサーモフイルス
NCA1503。 栄養培地組成;グルコースを炭素源として他の
組成を次のごとくのものを用いた。 グルコース1.3g、酵母エキス(オリエンタル酵
母社製)1.0g、ペプトン(デイフイコ製)0.5g,
KH2PO40.5g,Na2H PO4・12H2O0.5g,
MgSO4 7H2O0.1g,ZnSO4・7H2O0.01g,
MnSO4・7H2O0.01g,CuSO4・5H2O0.01g,
CoCl2・6H2O0.01g以上のものを水道水1に溶
解した。 前培養;上記組成の栄養培地を100ml容三角フ
ラスコに20ml,500ml容三角フラスコに100mlず
つ分注し、綿栓後121℃,1Kg/cm2,10分間加圧
蒸気殺菌した。冷却後、100ml容三角フラスコに
アメリカン・タイプ・カルチヤー・コレクシヨン
より入手した凍結乾燥菌体を約5ml無菌的に接種
した。ロータリー・シエイカー(高崎製作所製)
を用いて55℃で一昼夜回転振盪培養(160rpm)
したところ、菌体の生育が見られ、濁度が高まり
660nm吸光度(日立製作所製101型分光光度計で
測定、以後OD660nmと称す。)が0.8〜1.0に達し
たので、これを次に500ml容三角フラスコを回転
振盪培養したところ、OD660nmが1.0程度に達し
たので回転振盪培養を中止し、これを前培養物と
して本培養への接種に用いた。 本培養;30容発酵槽を用い、上記栄養培地を
20張り込み殺菌を行つた(121℃,1Kg/cm2,
15分)。培養条件を55±1℃,PH6.5〜7.0
(4NNaOHで調整)、通気量20/分(空気)、攪
拌数900rpmに設定後、前培養物を約1接種し、
バツチ培養を開始した。培養に伴い発泡したので
消泡剤(信越化学KM−70)を少量添加した。培
養開始後約2.5時間でOD660nmが1.2(0.56g乾燥菌
体/)に至り、培養液中のグルコースがほぼ消
費され、0.01重量%以下になつたので、すみやか
に連続培養を開始した。前もつて測定した本菌の
μmaxが1.4(1/hr)であつたので、前記した殺
菌済みの栄養培地を28.0/hrの速度で連続的に
供給、同速度で発酵槽より培養液を抜出すことで
μを1.00μmax(実施例2)に設定し、発酵槽液量
の5倍量の栄養培地を用いて連続培養して菌体を
得た。 次に、Dを段階的にμmaxの0.9〔(供給抜出速度
25.2/hr)実施例3〕、0.75〔(21.0/hr)実施
例4〕に変更し、連続培養を行つて菌体を得た。 このようにして得た菌体中のPTA含有量を測
定して、その結果を表1に示す。なお、表1に回
分培養で得た値(実施例5)も併記したが、これ
は連続培養に移行する前の回分培養時に得た菌体
の値である。
【表】
表1の結果からあきらかなように、Dが
0.9μmax以上において生産した菌体は、回分法を
しのぐPTA含有量を示している。 実施例 6 30容醗酵槽にグルコース1.3g、硫酸アンモニ
ウム1.0g、酵母エキス0.5g、リン酸一カリウム
0.5g、リン酸二ナトリウム0.5g、硫酸マグネシウ
ム0.1gを水道水1に溶解して得た培地を20張
り込み、121℃,1Kg/cm2で15分間加圧蒸気殺菌
した。培養条件を57℃,PH6.5〜7.0(4N−NaOH
で調整した。)、通気量を20/分(空気)、攪拌
数900rpmに設定した後、これにバチルス・ステ
アロサーモフイルス ATCC 12980株を上記培地
であらかじめ前培地して得た、660nmでの吸光度
が約1.0に達した溶液を1接種した。まず、約
2.5時間バツチ培養を行い、660nmの吸光度が1.0
に至つたときに、前記組成の殺菌済み栄養培地を
24.0/hrの速度で定量ポンプを用いて連続的に
供給し、同速度で発酵槽より培養液を抜出すこと
により、100の栄養培地を用いて連続培養して
培養液を得た。培養液を水で冷却しながら直ちに
デラバル型遠心分離機で菌体を採取し、400gの
菌体を得た。 この菌体を1.5倍量の0.1Mリン酸緩衝液に懸濁
し、ダイノミルを用いて細胞を破砕後、遠心分離
により不溶物を除去し、PTAを含む粗抽出液を
得た。この粗抽出液400ml当たり10%の硫酸スト
レプトマイシン溶液200mlを添加後、生じた沈澱
を遠心分離で除去し、ストレプトマイシン上清を
得た。この上清に硫酸アンモニウム分割を施し、
30%飽和(4℃)から、60%飽和(4℃)の間の
分画部を得た。この分画部を50mMトリス一塩酸
緩衝液(PH8.0)にとかした後、あらかじめ上記
緩衝液で平衡化したDEAE−セフアデツクス(商
品名フアルマシア社製)カラムに通じ、塩化ナト
リウムを上記緩衝液に加えた溶液で溶出せしめる
と、塩化ナトリウム濃度0.08Mの近くで、目的と
するPTAが溶出した。この溶出部分を実施例1
と同様な条件下にフエニルセフアロースCL−4B
カラムクロマトグラフイーを行つたのち、セフア
デツクスG−150カラムに通じ0.1M塩化ナトリウ
ムを含む30mMトリス一塩緩衝液(PH8.0)で溶
出して、実施例1と同様にアクリルアミドデイス
ク電気泳動で単一なバンドを与えるPTA標品を
得た。さらに、実施例1と同様にセフアデツクス
G−100クロマトグラフイーにおいても、分子量
約70000のところに単一のピークを与えた。 収量は約9mgであつた。その力価は酵素1mg当
たり約15000単位であつた。
0.9μmax以上において生産した菌体は、回分法を
しのぐPTA含有量を示している。 実施例 6 30容醗酵槽にグルコース1.3g、硫酸アンモニ
ウム1.0g、酵母エキス0.5g、リン酸一カリウム
0.5g、リン酸二ナトリウム0.5g、硫酸マグネシウ
ム0.1gを水道水1に溶解して得た培地を20張
り込み、121℃,1Kg/cm2で15分間加圧蒸気殺菌
した。培養条件を57℃,PH6.5〜7.0(4N−NaOH
で調整した。)、通気量を20/分(空気)、攪拌
数900rpmに設定した後、これにバチルス・ステ
アロサーモフイルス ATCC 12980株を上記培地
であらかじめ前培地して得た、660nmでの吸光度
が約1.0に達した溶液を1接種した。まず、約
2.5時間バツチ培養を行い、660nmの吸光度が1.0
に至つたときに、前記組成の殺菌済み栄養培地を
24.0/hrの速度で定量ポンプを用いて連続的に
供給し、同速度で発酵槽より培養液を抜出すこと
により、100の栄養培地を用いて連続培養して
培養液を得た。培養液を水で冷却しながら直ちに
デラバル型遠心分離機で菌体を採取し、400gの
菌体を得た。 この菌体を1.5倍量の0.1Mリン酸緩衝液に懸濁
し、ダイノミルを用いて細胞を破砕後、遠心分離
により不溶物を除去し、PTAを含む粗抽出液を
得た。この粗抽出液400ml当たり10%の硫酸スト
レプトマイシン溶液200mlを添加後、生じた沈澱
を遠心分離で除去し、ストレプトマイシン上清を
得た。この上清に硫酸アンモニウム分割を施し、
30%飽和(4℃)から、60%飽和(4℃)の間の
分画部を得た。この分画部を50mMトリス一塩酸
緩衝液(PH8.0)にとかした後、あらかじめ上記
緩衝液で平衡化したDEAE−セフアデツクス(商
品名フアルマシア社製)カラムに通じ、塩化ナト
リウムを上記緩衝液に加えた溶液で溶出せしめる
と、塩化ナトリウム濃度0.08Mの近くで、目的と
するPTAが溶出した。この溶出部分を実施例1
と同様な条件下にフエニルセフアロースCL−4B
カラムクロマトグラフイーを行つたのち、セフア
デツクスG−150カラムに通じ0.1M塩化ナトリウ
ムを含む30mMトリス一塩緩衝液(PH8.0)で溶
出して、実施例1と同様にアクリルアミドデイス
ク電気泳動で単一なバンドを与えるPTA標品を
得た。さらに、実施例1と同様にセフアデツクス
G−100クロマトグラフイーにおいても、分子量
約70000のところに単一のピークを与えた。 収量は約9mgであつた。その力価は酵素1mg当
たり約15000単位であつた。
第1図は本発明のPTA(曲線A)及びクロスト
リデイウムから得られたPTA(曲線B)の各温度
における15分間加熱後の残存活性を示す図で、第
2図は本発明のPTA(曲線C)及びクロストリデ
イウムから得られたPTA(曲線D)を30℃で放置
した後の残存活性を示す図である。
リデイウムから得られたPTA(曲線B)の各温度
における15分間加熱後の残存活性を示す図で、第
2図は本発明のPTA(曲線C)及びクロストリデ
イウムから得られたPTA(曲線D)を30℃で放置
した後の残存活性を示す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 以下の性状を有するホスホトランスアセチラ
ーゼ。 (a) 作用:次の反応を触媒する。 アセチルリン酸+コエンザイムA アセチルコエンザイムA+リン酸 (b) 基質特異性:アセチルリン酸及びコエンザイ
ムA対するミカエリス定数は、おのおの約
1.1mM及び0.4mMである。 (c) 至適PH:約7.5 (d) 安定PH:約7〜約11 (e) 作用適温の範囲:約20〜約65℃ (f) 耐熱性:55℃、15分間の加熱処理で、処理前
の活性の約80%以上の値を保持する。 (g) 分子量:約70000(ゲルろ過法による)。約
35000(SDS−ポリアクリルアミド電気泳動法に
よる)。すなわち、本酵素は2量体からなる。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12572484A JPS615781A (ja) | 1984-06-19 | 1984-06-19 | ホスホトランスアセチラ−ゼ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12572484A JPS615781A (ja) | 1984-06-19 | 1984-06-19 | ホスホトランスアセチラ−ゼ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS615781A JPS615781A (ja) | 1986-01-11 |
JPH0478274B2 true JPH0478274B2 (ja) | 1992-12-10 |
Family
ID=14917197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12572484A Granted JPS615781A (ja) | 1984-06-19 | 1984-06-19 | ホスホトランスアセチラ−ゼ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS615781A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7620476B2 (en) | 2005-02-18 | 2009-11-17 | Irobot Corporation | Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning |
ES2334064T3 (es) | 2005-12-02 | 2010-03-04 | Irobot Corporation | Robot modular. |
EP3192419B1 (en) | 2010-02-16 | 2021-04-07 | iRobot Corporation | Vacuum brush |
-
1984
- 1984-06-19 JP JP12572484A patent/JPS615781A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS615781A (ja) | 1986-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Aisaka et al. | Purification, crystallization and characterization of N-acetylneuraminate lyase from Escherichia coli | |
CA1156573A (en) | Strain uk 788 and process for producing a useful enzyme | |
US5192674A (en) | Thermostable dna polymerase thermus thermophilus and a method of producing the same | |
Bender et al. | 2-Keto-3-deoxygluconate, an intermediate in the fermentation of gluconate by clostridia | |
KR880001944B1 (ko) | 2,5-디케토-d-글루콘산 리덕타제의 제조방법 | |
Hatanaka et al. | NAD-dependent and NADP-dependent alcohol dehydrogenases in Escherichia coli | |
JPH0478274B2 (ja) | ||
EP0029976B1 (en) | A biologically pure culture of strain ifo 14093 and a process for producing an intracellular component herefrom | |
EP0050007B1 (en) | A heat-resistant adenylate kinase, a stable immobilized adenylate kinase composite material, and processes for their production | |
Anderson et al. | Regulation of glucose 6-phosphate dehydrogenase in Zymomonas mobilis CP4 | |
CA1156570A (en) | Glucose-6-phosphate dehydrogenase and process for preparation thereof | |
JP3029915B2 (ja) | 耐熱性アデノシン−5’−ホスホスルフェートキナーゼ及びその製造法 | |
JPH0154995B2 (ja) | ||
US5744342A (en) | Protein having heat-resistant malate dehydrogenase activity | |
JPS58201985A (ja) | グルコ−ス脱水素酵素の生産方法 | |
US5610045A (en) | Producing a high content of acetate kinase using bacillus stearothermophilus | |
JPS5817590B2 (ja) | L−リンゴ酸脱水素酸素の製造法 | |
JPH0797986B2 (ja) | 耐熱性酢酸キナ−ゼ及びその製造法 | |
JP2598718B2 (ja) | 新規インドール−3−ピルビン酸デカルボキシラーゼおよびその製造法 | |
JPS6316117B2 (ja) | ||
JPH05236955A (ja) | 耐熱性アルカリホスファターゼの製造法 | |
Dagley | [44] 4-Hydroxy-2-ketopimelate aldolase | |
JPH05137572A (ja) | 耐熱性アデノシン−5’−3リン酸スルフリラーゼ及びその製造法 | |
Kalcheva et al. | Activities and regulation of the enzymes involved in the first and the third steps of the aspartate biosynthetic pathway in Enterococcus faecium | |
JPH06113840A (ja) | ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質及びその遺伝情報を有するdna、並びにザルコシンオキシダーゼの製造法 |