JPH0476815A - 磁気記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0476815A
JPH0476815A JP2187849A JP18784990A JPH0476815A JP H0476815 A JPH0476815 A JP H0476815A JP 2187849 A JP2187849 A JP 2187849A JP 18784990 A JP18784990 A JP 18784990A JP H0476815 A JPH0476815 A JP H0476815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic layer
magnetic
aluminum oxide
powder
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2187849A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sasaki
洋 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP2187849A priority Critical patent/JPH0476815A/ja
Publication of JPH0476815A publication Critical patent/JPH0476815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電磁変換特性を確保しながら、耐久性に秀で
た表層記録型磁気記録媒体およびその製造方法に関する
[従来の技術] 従来、磁気記録媒体においては、媒体の全層に渡って記
録が行われていた。この型の磁気記録媒体は、全層記録
型磁気記録媒体、あるいは飽和型磁気記録媒体と呼ばれ
る。
最近では、従来の全層型磁気記録媒体よりも。
さらなる高密度化に伴い、磁気ギャップを小さくするこ
とが行われ、これに伴い、磁気記録が磁性層のごく表層
のみ(0,5〜0.6μ■)に行われる未飽和の表層記
録となっている。この型の磁気記録媒体を表層型磁気記
録媒体と呼ぶ(例えば、電子情報通信学会技術研究報告
、 Vol、88. No、103、p、p、25〜3
2 (1988,6)参照)。
[発明が解決しようとする問題コ しかしながら2表層記録型磁気記録媒体に於いては、よ
り高密度化を指向するように、優れた電磁変換特性を得
るために、磁性粉末の微粒子化表面平滑化及び磁性粉体
積充填率の向上化が必要とされ、その結果として、従来
の飽和磁気記録媒体と同様に塗膜の機械的強度低下及び
摩擦力の増大化をまねくという間層が依然として残って
おり。
耐久性が阻害される情況が発生していた。即ち。
表層記録型磁気記録媒体においても優れた電磁変換特性
と耐久性との両立は極めて困難であった。
そこで1本発明の技術的課題は、電磁変換特性を確保し
より耐久性に秀でた表層記録型磁気記録媒体を提供する
ことにある。
[yA題を解決するための手段〕 本発明によれば、非磁性支持体上に磁性粉及び結合剤を
含む磁性層を有し1該磁性層のごく表層のみに記録情報
が記録される表層記録型磁気記録媒体において、前記磁
性層は、前記非磁性支持体上に形成される第1の磁性層
と、前記第1の磁性層上に形成された第2の磁性層とを
備え、前記第2の磁性層は酸化アルミニウム微粉末を含
有することを特徴とする磁気記録媒体が得られる。
本発明によれば、非磁性支持体上に磁性粉及び結合剤と
を含む第1の磁性層を形成し、該第1の磁性層上に磁性
粉及び酸化アルミニウムを含む第2の磁性層を形成し、
カレンダー処理を施すことを特徴とする磁気記録媒体の
製造方法が得られる。
ここで1本発明において、用いられる酸化アルミニウム
微粉末の平均粒径は、041〜0.4μmの範囲内にあ
ればよ<、0.4μ厘以上では磁性層の表面平滑性が損
なわれるため、S/N比が悪化しまた。0.1μ麿以下
では耐摩耗性を向上させ、耐久性を向上させる効果が得
られにくいために好ましくない。
また1本発明における第2の磁性層の膜厚は。
第2の磁性層中に含有する酸化アルミニウム微粉末の平
均粒径の0.8〜1.0倍の範囲内にあればよ<、1.
0倍以上では第2の磁性層のごく表層のみに酸化アルミ
ニウム粒子を配置することが困難となり、且、磁気ヘッ
ドによる記録が主に第2の磁性層のみで行なわれるため
に電磁変換特性の確保が期待できずまた。0.8倍以下
では酸化アルミニウム粒子の平均粒径より第2の磁性層
の膜厚が薄くなり、jf12の磁性層表面に酸化アルミ
ニウム粒子の一部が過度に浮きでるために磁性層の表面
平滑性が損なわれ、且つ、S/N比が悪化するために好
ましくない。
更に1本発明におけるカレンダー処理温度は第2の磁性
層のガラス転移温度よりも高い温度であればよく、カレ
ンダー処理温度が第2の磁性層のガラス転移温度よりも
低い温度にてカレンダー処理を行なった場合では、第2
の磁性層の表面平滑性が不十分となり、電磁変換特性の
確保が期待できず好ましくない。本発明において行われ
るカレンダー処理とは、加熱された鏡面金属ロールとそ
れをバックアップする表面平滑な弾性ロール間に磁性層
を塗布したウェブを加熱しながら流す処理であるが、該
弾性ロールの代わりに鏡面金属ロールを使用してもよい
[作 用コ 本発明における作用機構について1次のように考えられ
ている。
(1)第1の磁性層中に酸化アルミニウム微粉末を有し
ないために磁性粉末の体積充填率が向上しその結果、電
磁変換特性が確保できる。
(2)第2の磁性層のガラス転移温度よりも高い温度に
てカレンダー処理を行なうために第2の磁性層の表面平
滑性が向上すると共にS/N比が向上し、その結果電磁
変換特性が確保できる。
(3)酸化アルミニウム微粉末を含有する第2の磁性層
の膜厚が酸化アルミニウム微粉末の平均粒径と同等以下
にすることにより、磁性層の表面側に全ての酸化アルミ
ニウム粒子が一様に存在し。
且、磁気ヘッドの書き込み深さに影響を及はさない程度
の厚さのために電磁変換特性を損なわず磁気ヘッドとの
接触、摩擦等に対する耐摩耗性の向上に寄与しその結果
、優れた耐久性が得られる。
すなわち9本発明によれば、酸化アルミニウム微粉末を
全く含有しない第1の磁性層と酸化アルミニウム微粉末
を含有する第2の磁性層とすることにより電磁変換特性
を低下させる事なく耐久性を向上させることができる。
[実施例] 以下本発明の実施例について説明する。
〈製造の具体例〉 本発明の実施例に係わる磁気記録媒体の製造の具体例に
ついて説明する。
(実施例1) 第1表に示す組成をボールミルにて72時間混練後、更
にイソシアネート化合物12重量部を加えて2時間混練
し第1の磁性層用の磁性塗料を得た。
これを、非磁性支持体として、厚さ75μ−のポリエチ
レンテレフタレートフィルム上に乾燥後の厚さが2μl
となるように塗布し、更に60℃の恒温下にて72時間
キユアリングを行い第1の磁性層を得た。
得られた第1の磁性層上に第2表に示す組成からなる第
2の磁性層用の磁性塗料を乾燥後の厚さが0124μm
となるように塗布し、金属ロール表面温度50℃のカレ
ンダー処理を行い、これを60℃の恒温下で72時間キ
ユアリング(固゛化)した後直径3.5インチの円盤状
に打ち抜き表面研磨処理を行なった後、3,5インチマ
イクロフロッピーディスクカートリッジを構成して試料
とした。
以 下 余 白 第  2  表 (実施例2) 実施例1における第2の磁性層の厚さを0.3μ■とす
る以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た。
(比較例1) 実施例]における第2の磁性層の厚さを0.18μ■と
した以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た。
(比較例2) 実施例1における第2の磁性層の厚さを0.36μ−と
した以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た。
(比較例3) 実施例1における酸化アルミニウム微粉末の平均粒径を
0.5μ麿とし、且、第2の磁性層の厚さを0,3μm
とした以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た。
(比較例4) 実施例1における酸化アルミニウム微粉末の平均粒径を
0.5μmとし、且、第2の磁性層の厚さを0.6μ−
とした以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た。
(比較例5) 実施例1における酸化アルミニウム微粉末の平均粒径を
0,5μmとし、且、第2の磁性層の厚さを0.54μ
■とじた以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た。
(比較例6) 実施例1における第2の磁性層の厚さを0.24μ慶と
し、且、第2の磁性層を形成した後にカレンダー処理を
行なわない以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た
(比較例7) 実施例1における第2の磁性層の厚さを0.8μ■とし
、且、第二の磁性層を形成した後にカレンダー処理を行
なわない以外は実施例1と同様な方法にて試料を得た。
(比較例8) 実施例1における第2の磁性層を設けないで。
第1の磁性層の厚さを2μ藤とした以外は実施例1と同
様な方法にて試料を得た。
(比較例9) 実施例1における第2の磁性層に酸化アルミニウム微粉
末を含有しない以外は実施例1と同様な方法にて試料を
得た。
〈製品の試験〉 上述の各試料に関し、以下に述べる方法にて耐久性及び
周波数特性の試験を行なった。
(耐久性試験) 実施例1〜2.及び比較例1〜9による試料を3.5イ
ンチフレキシブルディスクドライブ(406TPl 、
  360rpm )に実装し、0面<00>)ラック
に周波数625 kHzの信号を記録した後。
60℃−80%RH雰囲気下にてオントラック連続走行
耐久性試験を行なった。尚、再生出力か初期出力の80
%以下となった時点を以て走行耐久性のパス数とした。
(ピークシフト測定) 実施例1〜2及び比較例1〜9による試料を35インチ
フレキシブルディスクドライブ(406TPI 、  
360rpm )に実装し、0面最内周トラック周波数
がIF (625kHz )、2F (1250kHz
 )の組合せで構成される最悪パターンを記録し、再生
信号の2Fパルス間隔を1000回サンプリングするこ
とによりピークシフトを測定した。
その1000回のサンプリング値の平均をもってひとつ
のピークシフト測定値とした。
(試験結果) 183表に耐久試験及びピークシフト試験の結果を示し
たが、この表より明らかなように1本発明による実施例
1,2によれば、ピークシフト測定値においては従来法
(比較例8)によるピークシフト値を100%とした場
合、はぼ同等の特性を得ることができ、且、走行耐久性
に関しても2000万パスという高い値を得ることが判
明した。
尚1本実施例ではメタル媒体に関して説明したが本発明
による効果はメタル媒体のみに限定されるものではなく
、磁気記録媒体のさらなる高密度化の要求に対応する磁
性材料についても同様の効果が得られ1強磁性粉末の種
類に関しては本実施例に制限されない。
以   下   余   白 第  3 表 [発明の効果] 以上説明したように1本発明によれば、電磁変換特性を
確保し、より耐久性に秀でた表層磁気記録媒体が得られ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、非磁性支持体上に磁性粉及び結合剤を含む磁性層を
    有し、該磁性層のごく表層のみに記録情報が記録される
    表層記録型磁気記録媒体において、前記磁性層は、前記
    非磁性支持体上に形成される第1の磁性層と、前記第1
    の磁性層上に形成された第2の磁性層とを備え、前記第
    2の磁性層は、酸化アルミニウム微粉末を含有すること
    を特徴とする磁気記録媒体。 2、非磁性支持体上に磁性粉及び結合剤とを含む第1の
    磁性層を形成し、該第1の磁性層の上に磁性粉及び酸化
    アルミニウムを含む第2の磁性層を形成し、カレンダー
    処理を施すことを特徴とする、磁気記録媒体の製造方法
JP2187849A 1990-07-18 1990-07-18 磁気記録媒体及びその製造方法 Pending JPH0476815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187849A JPH0476815A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 磁気記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187849A JPH0476815A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 磁気記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0476815A true JPH0476815A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16213296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187849A Pending JPH0476815A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 磁気記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0476815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9877548B2 (en) 2013-04-18 2018-01-30 Autoliv Development Ab Buckle for seatbelt device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9877548B2 (en) 2013-04-18 2018-01-30 Autoliv Development Ab Buckle for seatbelt device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481252B2 (ja)
JPH0640382B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0470688B2 (ja)
JPH0680529B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0476815A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0373415A (ja) 磁気記録媒体
JP3852198B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH07107735B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01173431A (ja) 塗布型磁性媒体の製造方法
JP2005032365A (ja) 磁気記録媒体
JPH0770044B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01173429A (ja) 塗装型磁性媒体の製造方法
JPH01173428A (ja) 塗布型磁性媒体の製造方法
JPH0528460A (ja) 塗布型磁気記録媒体
JPH03141018A (ja) 磁気記録媒体
JPH01173430A (ja) 塗布型磁性媒体の製造方法
JPH04274022A (ja) 磁気記録媒体
KR930001886B1 (ko) 자기기록 매체
JP2888488B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2929303B2 (ja) ディスク状磁気記録媒体
JPH0316018A (ja) 磁気ディスク
JPH03219422A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS60171631A (ja) 磁気デイスク
JPH0581667A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03102624A (ja) 磁気記録媒体