JPH0476563A - 面自在記録装置 - Google Patents

面自在記録装置

Info

Publication number
JPH0476563A
JPH0476563A JP2190325A JP19032590A JPH0476563A JP H0476563 A JPH0476563 A JP H0476563A JP 2190325 A JP2190325 A JP 2190325A JP 19032590 A JP19032590 A JP 19032590A JP H0476563 A JPH0476563 A JP H0476563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
image
toner image
transfer paper
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2190325A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kasahara
伸夫 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2190325A priority Critical patent/JPH0476563A/ja
Publication of JPH0476563A publication Critical patent/JPH0476563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、転写紙の表面、裏面に自在に画像を形成する
ことができる面自在記録装置に関し、より詳細には転写
ベルトを用いたレーザープリンタ、ディジタル複写機等
に適用し得る面自在記録装置に関する。
(従来の技術) 原稿を読み取り、電気的に処理する原稿読み取り手段と
、正像または鏡像として書き込み対象に像を書き込み得
る光書込手段と、前記書き込み対象たる回転自在の感光
体と、前記光書込手段により前記感光体上に書き込まれ
た潜像を1次トナー像として可視化する現像手段と、前
記感光体に対向配置され、さらに対向間に転写紙を通紙
自在に設定された中間転写体としてのベルトと、前記1
次トナー像を前記転写紙へ転写するための1次トナー像
転写手段と、前記1次トナー像を前記ベルトへ2次トナ
ー像として転写するための中間転写手段と、前記2次ト
ナー像を前記転写紙へ転写するための2次トナー像転写
手段を有する面自在記録装置が未公知の技術として提案
されている。
この面自在記録装置は、選択により、転写紙の表面・裏
面、およびこれら両面の何れの画像記録も可能なもので
ある。
裏面記録の場合は、感光体上の1次トナー像をベルト上
の転写紙裏面に中間転写手段により転写して表面記録像
を得る。
表面記録の場合は、感光体上の1次トナー像を中間転写
手段を用いて一旦、2次トナー像としてベルト上に移し
、然る後、この2次トナー像を極性反転させた上、ベル
ト上の転写紙表面に2次トナー像転写手段により転写し
て表面記録像を得る。
両面記録の場合は、先ず上記表面記録の要領でベルト上
に2次トナー像を移しておき、次いで、上記裏面記録の
要領で感光体上に1次トナー像をつくり、ベルト上を送
られてくる転写紙の表面に上記2次トナー像、裏面に上
記1次トナー像を同時に転写して、両面画像を得る。
上記の各記録に際しては、1色のトナーのみを用いて行
なうことができる他、色の異なるトナーを用いることに
より色重ねトナー像を感光体或いはベルト上に得て多色
あるいはフルカラーの記録も可能である。
つまり、記録モードとして、■単色または色重ね表面記
録モード、■単色または色重ね裏面記録モード、■単色
または色重ね両面記録モードを選択できる。なお、色重
ねとはフルカラーまたはマルチカラーを意味する。
従って、これらの記録モードを適宜選択することによっ
て、転写紙の面に自在に¥il!録像を作ることができ
、この場合に従来の如く用紙の反転を要しないので簡易
コンパクトば装置構成となし得る。
一方、多色プリンターとして、感光体に対向配置した転
写ベルトに転写紙を静電吸着してベルトを回転させ、−
回転毎に異なるカラー像を転写紙に重ね転写してカラー
像を得る技術が、例えば特開昭63−306483号公
報に開示されている。
また、白黒プリンタとして、転写紙を転写ベルトに静電
吸着して搬送する技術が、例えば特開平1−99066
号公報に開示されている。
(発明が解決しようとする課題) 転写紙は給紙部から転写部を経て排紙部へと搬送される
が、この搬送の過程で紙詰まり、所謂ジャムを生じるこ
とがある。
特にベルトを介して搬送される構成では、ベルトの下側
に転写紙があると、その除去作業が困難である。
ベルトを用いる提案技術に関し、ジャム紙の除去に関し
、これを容易になすための手段は知られていない。
前記他の従来技術についても同様である。
本発明は、転写紙のジャム処理が容易な面自在記録装置
を提供することを目的とする。
(!I!!題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の面自在記録装置に
おいては、装置の最上部に原稿読み取り手段を配置し、
その下位に、転写紙搬送面を略水平にして前記ベルトを
設け、この転写紙搬送面に下から接触させて前記感光体
を配置すると共に、前記原稿読み取り手段と前記ベルト
とを一体的に構成し、装置本体に対して開閉自在とした
(作 用) ジャム発生部位がジャム紙の除去作業が容易なように開
放自在である。
(実 施 例) 本発明に係る面自在記録装置の一例として、カラー複写
装置を第2図に示す。
第2図において、カラー複写装置は大別して、原稿読取
手段と、光書込手段手段と、中間転写体としてのベルト
を含む画像形成手段と定着手段と、給紙手段に分けられ
る。
原稿読取手段は、装置の最上部に位置していて原稿Gを
載置するためのコンタクトガラス1、こ九らを覆う圧板
2.fi稿Gを照明するための照明ランプ3、照明ラン
プ3と一体的に走査方向Aへ移動する第1ミラー群M1
、この第1ミラー群M1と連動して走査方向Aに移動す
るミラー群M2、縮小レンズ4、カラーCCDイメージ
センサ−5および図示を省略されたスキャナーコントロ
ーラ等で構成されている。
かかる構成により、原稿Gの走査が行なわれると、原稿
画像情報はカラーCCDイメージセンサ−5によりブル
ー、グリーン、レッド、およびブラックの原稿像に対応
した電気信号に変換されて記憶手段に記憶される。
この電気信号はさらに画像処理部50にて加工され、画
像形成に際して光書込手段手段へ送られる。
光書込手段手段は、図中、装置の左下に位置していて半
導体レーザーと、上記電気信号を半導体レーザーの駆動
電流に乗せる手段と、半導体レーザーからのビームを偏
向走査する回転ミラー6と、fθレンズを含む結像光学
系7と、このビームを書込対象たるトラム状の感光体8
へ導くためのミラーM3等よりなる。
この光書込手段は、画像情報をディジタル信号化して記
憶しているので、書込順序を変える等して感光体8上に
正像として書き出すこともできるし、鏡像として書き出
すこともできる。
次に、画像形成手段は、前記原稿読取手段の下方に位置
している。原稿読取手段は、中間転写体としてのベルト
10と、このベルト10の下側下面である略水平な転写
紙搬送面に接している感光体8と、この感光体8上に前
記光書込手段手段により書き込まれた潜像を1次トナー
像として可視化する現像手段9と、感光体8に対向する
位置であってベルト10の裏側に向けて不動配置された
1次トナー像転写手段および中間転写手段を兼用する第
1チヤージヤ11と、該ベルトの回転方向上の下流側で
あって転写紙搬送面に対向して設けられた2次トナー像
転写手段としてのバイアスロール12と、このバイアス
ロール12よりもベルトの移動方向下流に設けられたベ
ルトクリーニング手段13と、このベルトクリーニング
手段13よりも下流にてベルトに対向して設けられた両
面コピー用極性反転手段としてのチャージャ14.その
他の付帯手段からなる。
その他の付帯手段とは、感光体8周りについて言えば、
同感光体の回転方向順に、クリーナー15、除電器16
、メインチャージャ17等である。
ベルト10の材料としては、誘電体シート(例えば、ポ
リエステルフィルム、4フツ化ビニリデン等)や中抵抗
ベルト(表面抵抗108〜1013ΩCmの特性を持つ
ゴムベルト、カーボン入りポリカーボネートシート等)
が用いられる。
ここで現像手段9についてさらに説明する。現像手段9
は4つの現像器からなる。
これら4つの各現像器はイエロートナー現像用の現像器
9−IY、マゼンタトナー現像用の現像器9−IM、シ
アントナー現像用の現像器9−ICおよびブラックトナ
ー現像用の現像器9−IBであり、これら各色のトナー
が収容されている。
これら各現像器の中、可視化されるべき色の潜像の到来
に合すせてその色のトナーを収容した現像器が機能し、
現像が行なわれることになる。
ベルトクリーニング手段13は、ベルトに対するクリー
ニングの要・不要に応じてベルトに対して接離されるも
のとする。
次に、定着手段は符号18で示され、図中、画像形成手
段の左側部に位置していて、ベルトから送り出された転
写紙上の未定着トナー像を加熱定着する機能を有してい
る。定着済みの転写紙は排出ローラ51を経てコピース
タッカー52にストックされる。
次に、給紙手段は図中、画像形成手段の右側部に位置し
ていて、転写紙Sを積層状に保持する給紙部工9、分離
給送ローラ20、レジストローラ23等からなる。装置
右下の駆動モーターは感光体8、ベルト10その池水装
置全体の駆動源として機能し、制御部はプロセス全般を
制御する。
ここで、原稿読取手段と、ベルト10およびその付帯部
材である第1チヤージヤ11、ベルトクリーニング手段
等は、一体的にフレーム53に取付けられる。さらにこ
のフレーム53は、画像形成手段や定着手段18、光書
込手段等を含む装置本体54に対して開閉自在となって
いる。すなわち、フレーム53の一端は装置本体54に
設けられた軸55に枢着されていて、該軸部を支点とし
て開閉自在である。
フレーム53を開くと第1図に示す状態となり、閉じる
と第2図に示す状態となる。さらに、給紙部19から感
光体8に至る転写紙の搬送経路に設けられたガイド板G
Dの中、上側のものについては一端がピンPを支点とし
て開閉自在となっている。
従って、第1図に示すようにフレーム53を開けばジャ
ム紙の除去を始め、メンテナンスに都合のよい状態にな
り、さらにガイド板GPを開けば、転写紙の搬送路はジ
ャム紙の取り出しに一層容易な状態になる。
次に、この複写装置で可能な画像形成プロセスの中、基
本的なもの3例を説明する。
1、転写紙の裏面に画像を形成するプロセス感光体8の
回転に従い、メインチャージャ17により感光体8上は
暗中にて(−)に−様に帯電される。
次に、光蓄込手段からの走査光により画像部の電荷が消
去されるように感光体が露光走査される。
この走査光による走査は転写紙面での画像を正像とする
ために、鏡像の潜像として感光体ドラム面に担持される
ように書き込み制御される。
次に、この潜像は現像器9−IBでブラックの(−)ト
ナーにより1次トナー像として可視化される。
以下、同様のプロセスを繰返し、他の現像器による1次
トナー像が形成されることによりカラーの重ねトナー像
が得られる。
この1次トナー像の先端部は、レジストローラ53から
タイミングを図って送り出される転写紙Sの先端部と第
1チャージャ11部で会合する。そして、第1チヤージ
ヤ11によるトナーと異極性(+)のコロナ放電により
転写紙Sの表面に転写される。
こうして、表面に1次トナー像が形成された転写紙Sは
ベルトから分離され、定着手段18を経てコピースタッ
カー52に画像面を上にしてスタックされる。このプロ
セスではバイアスロール12は用いら九ない。
転写紙分離後のベルト面はベルトクリーニング手段13
でクリーニングされ、次のプロセスに備えられる。転写
紙のサイズによってはベルト上にトナーが残留している
場合があるからである。
一方、転写後の感光体8の表面は除電器16で除電され
、クリーナ15で残留トナーを除去され、次のプロセス
に備えられる。
2、転写紙の表面に画像を形成するプロセス前記プロセ
スlに準じ、感光体8上は(−)に−様に帯電される。
次に、光書送手段からの走査光により画像部の電荷が消
去されるように感光体が露光走査される。
この走査光による走査は転写紙面での画像を正像とする
ために、正像の潜像として感光体に担持されるように書
込制御される。
次に、この潜像は現像器9−IBでブラックの(−)ト
ナーにより1次トナー像として可視化される。
以下、同様のプロセスを繰返し、他の現像器による1次
トナー像が形成されることによりカラーの重ねトナー像
が得られる。次いで、このトナー像をチャージャ14に
より極性反転させて(+)のトナー像にする。
次に、この(−)の2次トナー像をタイミングを合わせ
て送給されてくる転写紙Sの表面に(+)極性のバイア
スロール12によって転写する。(−)極性のバイアス
ロール12によりさらに転写を確実にすることもできる
3、転写紙の両面に画像を形成するプロセス前記プロセ
ス1に準じ、感光体8上に(−)の1次トナー像を作る
。ただし、この像は正像とする。
次いで、チャージャ14によりこの1次トナー像の極性
を反転し、(+)にする。
一方、前記プロセス1に準じ、感光体8上に(−)の1
次トナー像を作る。このトナー像は鏡像とする。
次いで、転写部に転写紙Sを送りこみ、第1チヤージヤ
11からの(+)のコロナ放電によりベルトlO上のト
ナー像(+)を転写紙表面に、感光体8上のトナー像(
−)を転写紙裏面にそれぞれ吸着させる。さらに、 (
−)極性のバイアスローラ12による転写を行なう。
以上の画像形成プロセスにおいて、転写紙Sは、給紙部
19からガイド板GPに案内されて感光体8と第1チヤ
ージヤ11とが対向する転写部に至り、さらに腋部を経
由してベルト10に案内されて定着手段18を通り、コ
ピースタッカー52に排出される。
このような転写紙Sの搬送過程でジャムが生じた場合に
は第1図に示すようにしてフレーム53を開けば、容易
に処置を講することができる。ジャムの場所がガイド板
GPの部位ならば、ガイド板を開いて処置できる。
(発明の効果) 本発明によれば、転写紙搬送経路が開放されるので、ジ
ャム処理は勿論、他のメンテナンスも容易となる。
また、ベルト10を感光体8の上位に配置したことによ
り、現像手段を感光体に対して略水平よりも下位に配置
可能となったことから、トナーの飛散、トナーの混色の
発生、2成分現像の場合は現像剤の落下、飛散が回避さ
れる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はジャム、メンテナンス時における複写装置の正
面図、第2図は通常時の同上正面図である。 8・・・感光体、9・・・現像手段、1o・・・ベルト
、11°・°第1チャージャ、12・・・バイアスロー
ラ、53・・・フレーム、54・・・装置本体、55・
・・軸、S・・・転写紙。 (ばか 1 名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原稿を読み取り、電気的に処理する原稿読み取り手
    段と、正像または鏡像として書き込み対象に像を書き込
    み得る光書込手段と、前記書き込み対象たる回転自在の
    感光体と、前記光書込手段により前記感光体上に書き込
    まれた潜像を1次トナー像として可視化する現像手段と
    、前記感光体に対向配置され、さらに対向間に転写紙を
    通紙自在に設定された中間転写体としてのベルトと、前
    記1次トナー像を前記転写紙へ転写するための1次トナ
    ー像転写手段と、前記1次トナー像を前記ベルトへ2次
    トナー像として転写するための中間転写手段と、前記2
    次トナー像を前記転写紙へ転写するための2次トナー像
    転写手段を有する面自在記録装置であって、装置の最上
    部に前記原稿読み取り手段を配置し、その下位に、転写
    紙搬送面を略水平にして前記ベルトを設け、この転写紙
    搬送面に下から接触させて前記感光体を配置すると共に
    、前記原稿読み取り手段と前記ベルトとを一体的に構成
    し、装置本体に対して開閉自在としたことを特徴とする
    面自在記録装置。
JP2190325A 1990-07-18 1990-07-18 面自在記録装置 Pending JPH0476563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190325A JPH0476563A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 面自在記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190325A JPH0476563A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 面自在記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0476563A true JPH0476563A (ja) 1992-03-11

Family

ID=16256306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190325A Pending JPH0476563A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 面自在記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0476563A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11161127A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11161127A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455067B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3877367B2 (ja) 画像形成装置
JP3066113B2 (ja) 画像形成装置
US8081906B2 (en) Image forming apparatus wherein, when a rotary member is located at a reference position, a color developing device is located in a region extending from a position of a transparent developing device toward a downstream side of a rotation direction of the rotary member to a lowermost point in the gravity direction of the rotary member
JPH05142878A (ja) カラー画像形成装置
JPH10307439A (ja) 画像形成装置
JP2007148152A (ja) 画像形成装置
JPH0476563A (ja) 面自在記録装置
JP3101016B2 (ja) 多色画像形成装置
JP4387246B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2836377B2 (ja) 転写材搬送制御装置
JP2768983B2 (ja) カラー画像処理装置
US6212345B1 (en) Image forming apparatus with different inertial conditions among image supports
US20090245872A1 (en) Image forming apparatus
JP4343499B2 (ja) 多色画像形成装置および多色画像形成方法
JPH01179172A (ja) カラー画像形成方法
JPS6230431B2 (ja)
JP3443346B2 (ja) シート搬送装置
JP3399672B2 (ja) 画像形成装置
JP3002267B2 (ja) 記録装置
JP3643099B2 (ja) 画像形成装置
JP3769973B2 (ja) 画像形成装置
JPH1039654A (ja) 画像形成装置
JP5253076B2 (ja) 画像形成装置
JPH041670A (ja) カラー画像形成装置