JPH0475773A - 金属管の拡散接合方法および挿入材 - Google Patents

金属管の拡散接合方法および挿入材

Info

Publication number
JPH0475773A
JPH0475773A JP18976690A JP18976690A JPH0475773A JP H0475773 A JPH0475773 A JP H0475773A JP 18976690 A JP18976690 A JP 18976690A JP 18976690 A JP18976690 A JP 18976690A JP H0475773 A JPH0475773 A JP H0475773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert material
joining
pipes
metal
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18976690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Hiyamizu
孝夫 冷水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP18976690A priority Critical patent/JPH0475773A/ja
Publication of JPH0475773A publication Critical patent/JPH0475773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、拡散接合による金属管の接合方法i:X関1
−る。 [従来の技術] 金属管の接合を継手を用いずに行なう方法に、溶接や摩
擦圧接と並んで、拡散接合かある。 拡散接合の代表的
な工程は、接合すべき2本の金属管の端面を研摩l、2
、間に金属管の融点より低い融点をもった金属の箔を挿
入材と()て挿入し、高周波誘導や通電など適宜の方法
で接合部を加熱しながら、加圧することハロうなる。 
7J[l熱により挿入材の金属が溶融し、その成分が両
側の金属管の材料中に拡散し混合することによって、接
合が行なわれる。 この拡散接合法は、理想的に行なわれると接合部の強度
がかなり高く得られるが、現実に理想的な接合を行なう
ことは容易でなく、とくに管の接合は棒よりも不利であ
って、引張試験において破断か接合部でなく母材部で生
じるような接合は、仲々確保できない。 [発明か解決しようとする課題] 本発明の目的は、拡散接合(こよる金属管の接合技術を
改良(〕、はと^2どの場合に引張試験時の破断が母材
部で生じるような強固な接合を実現1−る拡散接合方法
と、その方法の実施(二使用する挿入材を捏供すること
にある。 [課題を解決するためのf段] 本発明の金属管の拡散接合方法は、第1図に示すようし
=、接合すべき2本の金属管(2,3)の端部接合面(
4,5>をインロウ型に加工して嵌め合わせ得るように
し、それらの間に、第2図に示すような断面1−字形の
環状挿入材(1)を挿入して実施づ−ることを・特徴と
する。 金属管の端面のイン日つ加工は、第3図1ζ示覆−よう
なス1〜レートな形状すなわち外側端面(41゜51>
どうしと内側端面どうしく43.53)が接触し、外周
面(42A>と内周面(52A>とか挿入材の厚さに応
じた間隙をbつ形状のほかに、第4図に本号−ように、
テーパをもった面が向い合うように、ずなわち外周面(
42B>と内周面(52B)とが同じデ〜バで向き合う
ようにすることもできる。 」−記()た金属管の拡散接合(J使用する本発明の挿
入材(1)は、接合すべき金属材の融点より低い融点を
もつ金属で、覆でに第2図に示したような、円筒状部(
11)の一端にフランジ部〈12)がある、断面り字形
の環状体に形成したものである。 インロウ加工をデー
パつきで行なう場合には、断面形状をそれに合致させる
べきことはいうまでもない。 本発明の挿入材を製造J−るには、さまざまな方法が可
能である。 一般に挿入材に使用する金属は、@蝋を低
下させるために多量の3 (ヤBを含有させた合金であ
るから、加工性はよくない、。 多くの場合、この合金は薄帯として供給されるので、打
ち扱きにより挿入材に加工されている。 合金が絞りによりL字状断面を与えることができる程度
の加工性をそなえている場合は、絞り加工(こよればよ
い。 そうてない場合は、後記する実施例のよ゛うに熱
間で薄板をダイスとポンチに挟んで成形することもでき
る。 あるいはまた、いったん粉末に粉砕してから熱可
塑性樹脂など適宜のバインダーと混合してシー1−状に
し、これを可塑性のある間に絞り加工するなとして所望
の断面形状を与え、6建により加熱してバインダーを分
解揮発させるととも1こ、金属粉末を焼結させてもよい
。熱硬化性樹脂もバインダーと(]て使用できる。 焼結は当然に焼き締りによる変形を招くから、挿入材の
製造にはそれを計粋に入れなければならない。 少量の
バインダーが残存1ノでいても、拡散接合の条件下では
通常は分解して揮発するから、接合に悪影響を与えイi
いことがわかった。 そのほか、金属粉末の射出成形や圧粉成形の技術も利用
可能である。 [作 用] インロウ型に加工した接合面において、挿入材をはさん
で2本の金属管の端を突き合わせると、第5図に示ずよ
うな状態になる。 この状態で接合部を加熱し、両方か
ら加圧すると、溶融した挿入材金属は7J[l圧により
内外に押し出され、一部は内側端面どうしく43.53
>の向い合った間隙にも流入する。 このような状態において挿入材成分の拡散が進行し7、
最終的には第6図(C示すような形で接合が完了する。  ここで符号(6)は、いったん溶融し凝固した挿入材
である。 外周面(42B>と内周面(52B>のテー
パ面の向い合わせの場合、加圧によりテーパ面の間隔が
狭められ、挿入材が圧迫されて金属管の端どう1〕が接
近するから、この周面上の接合の強度も高く得られる。
【実施例】
SI:5.0%およびB:3.8%を含有し、残部が実
質上Niからなる合金(融点は約1000℃)の厚さ1
00μmの籠を加熱し、挿入材の形状をそなえたダイス
とボンデの組で挟んで1−字状断面をもつ環状挿入材を
成形した。 筒状部の径は18.0!la、長さは約2
闘、フランジ状部の外径は20.0#であって、厚さは
ともに約10o u mである。 5tJS304ステンレス鋼の、外径2OaiX内杼1
6m(従って肉厚は2朧)のパイプ2本のそれぞれ一端
を、第3図に示す形状のインロウ型に加工した。 嵌め
合い部分の深さは2゜OM、外周面と内周向との間隙は
約0. 1Mr1である。 上記の挿入材を間に挿入して、2本のステンレス鋼管の
端を突き合わせた。 誘導加熱により接合部を加熱して
温度を約1040℃に高め、0.4に9f/yarn2
の圧Jノを加えて3分間保持した。 比較のため、同じ挿入材用金属箔を打ち抜いて外径20
#、内径16駒のドーナツ状挿入材をつくり、ステンレ
ス鋼管の端部を平面的に研摩した面の間に挟み、上記と
同じ条件で拡散接合を行なった。 接合部を中心に管の長子プ)向に沿う方向に試験片を切
り出し、引張り試験を行なって、破断が接合部で起るか
母材部で起るかをしらへた。 比較例では試験片5本中
2本が接合部で破断()たのに対し、本発明のものは5
本とも、母材部で破断した。 [発明の効甲] 本発明の挿入材を・使用した拡散接合により金属管を接
合すれば、接合が確実であって、高い強度をもった接合
部が得られる。 従ってこの接合法は、内部に圧力流体
を通ず管や、強い引張応力の加わる管の接合kh用であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の拡散接合を行なう金属管の接合部の
形状を示す斜視図である。 第2図は、本発明の拡散接合に使用する挿入材を示す、
一部を切り欠いて断面を見せた斜視図−Cある。 第3図は、第1図に示した接合部のインロウ加工の形状
を詳細にあ−うわした縦断面図である。 第4図は、第3図と別のインロウ加工の形状をあられ1
2だ、同様な縦断面図である。 第5図は、第1図および第3図に示した接合部に第2図
の挿入材を挿入し、拡散接合を開始するところを承り、
一部の拡大縦断面である。 第6図は、第5図(、、続い一τ拡散接合を終了したと
ころを示す、一部の拡大縦断面図である。 1・・・挿入材 11・・・円筒状部    12・・・フランジ部2.
33−・・金属管 4.5・・・接合面 41.51・・・外側@而 43.53・・・内側端面 42A、42B・・・外周面 52A、52B・・・内周向 第1図 特許出願人   人同特殊鋼株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 失 格2図 第3EI! 第4図 第5図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属管を拡散接合により接合する方法において、
    接合すべき2本の金属管の端部接合面をインロウ型に加
    工して嵌め合せ得るようにし、それらの間に断面L字形
    の環状挿入材を挿入して実施することを特徴とする接合
    方法。
  2. (2)金属管の端部接合面のインロウ型を、テーパをも
    った面が向い合うように加工して行なう請求項1の接合
    方法。
  3. (3)金属管の拡散接合に使用する挿入材において、接
    合すべき金属材の融点より低い融点をもつ金属を材料と
    して、断面L字形の環状体に形成したことを特徴とする
    挿入材。
JP18976690A 1990-07-18 1990-07-18 金属管の拡散接合方法および挿入材 Pending JPH0475773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18976690A JPH0475773A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 金属管の拡散接合方法および挿入材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18976690A JPH0475773A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 金属管の拡散接合方法および挿入材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475773A true JPH0475773A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16246831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18976690A Pending JPH0475773A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 金属管の拡散接合方法および挿入材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475773A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996034717A1 (fr) * 1995-05-02 1996-11-07 Sumitomo Metal Industries Limited Tube soude et procede de soudage de tube
EP1018563A1 (en) * 1997-08-20 2000-07-12 Jgc Corporation Heating furnace tube, method of using the same, and method of manufacturing the same
JP2009138811A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Smc Corp 流体圧機器の製造方法及び流体圧機器
JP2009195914A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mazda Motor Corp 成型金型の製造方法および成型金型
JP2009226454A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Niigata Univ 金属部材の接合方法及びその装置
CN103567647A (zh) * 2012-07-20 2014-02-12 汉中新环干式变压器有限责任公司 导体厚壁长管连接焊接法
US8780247B2 (en) 2010-03-29 2014-07-15 Sony Corporation Solid-state image pickup element and image pickup apparatus
CN111761197A (zh) * 2020-06-10 2020-10-13 中国航发北京航科发动机控制系统科技有限公司 一种针对圆柱形结构扩散焊接头强度的检测方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875954A (en) * 1995-05-02 1999-03-02 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Bonded pipe and method for bonding pipes
WO1996034717A1 (fr) * 1995-05-02 1996-11-07 Sumitomo Metal Industries Limited Tube soude et procede de soudage de tube
EP1018563A1 (en) * 1997-08-20 2000-07-12 Jgc Corporation Heating furnace tube, method of using the same, and method of manufacturing the same
EP1018563A4 (en) * 1997-08-20 2001-12-12 Jgc Corp HEATER PIPE AND METHOD FOR USE AND PRODUCTION THEREOF
EP1600519A1 (en) * 1997-08-20 2005-11-30 Jgc Corporation Heating furnace tube made of rare earth oxide dispersion strengthened ferrous alloy and method of using the same
JP4640551B2 (ja) * 2007-12-04 2011-03-02 Smc株式会社 流体圧機器の製造方法
JP2009138811A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Smc Corp 流体圧機器の製造方法及び流体圧機器
JP2009195914A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mazda Motor Corp 成型金型の製造方法および成型金型
JP2009226454A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Niigata Univ 金属部材の接合方法及びその装置
US8780247B2 (en) 2010-03-29 2014-07-15 Sony Corporation Solid-state image pickup element and image pickup apparatus
CN103567647A (zh) * 2012-07-20 2014-02-12 汉中新环干式变压器有限责任公司 导体厚壁长管连接焊接法
CN111761197A (zh) * 2020-06-10 2020-10-13 中国航发北京航科发动机控制系统科技有限公司 一种针对圆柱形结构扩散焊接头强度的检测方法
CN111761197B (zh) * 2020-06-10 2022-03-11 中国航发北京航科发动机控制系统科技有限公司 一种针对圆柱形结构扩散焊接头强度的检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3788928A (en) Method of forming a lap joint between tubular articles of thermoplastic material
JPH0475773A (ja) 金属管の拡散接合方法および挿入材
JPS58155920A (ja) 10↑3ポイズより大きな溶融粘度を有するプラスチツクの接合方法
US3011255A (en) Method for joining clad rods and wires or the like
JPS58141880A (ja) 超硬合金の接合方法
JP2917446B2 (ja) 金属の拡散接合に使用する挿入材
WO2019172025A1 (ja) 接合構造及び接合方法
JPS59205406A (ja) セラミツクスと金属との接合体の製造法
JP2822497B2 (ja) 板金プレートと焼結部品の接合方法及び接合体
JP7245592B2 (ja) 異種金属接合中空部品の製造方法
JP2540340B2 (ja) 鋳鉄管とフランジ部材の接合方法
JP2817369B2 (ja) 金属の拡散接合に使用する挿入材および接合方法
JPH0413433A (ja) 金属製伝熱部材の製造方法
JPS5992161A (ja) 焼結金属の接合方法
JPS61238902A (ja) 溶解材と金属粉末との接合材料品の製造方法
JP2005324532A (ja) ポリテトラフルオルエチレン燒結物の製造方法及びその方法で製造したポリテトラフルオルエチレン燒結物
JP2023008547A (ja) 治具、配管融着構造、及び配管融着方法
JPH01107912A (ja) 複合ロール
JPH1085954A (ja) 金属管の液相拡散接合部構造
JP4323696B2 (ja) 中空管の接合方法
JPH01218774A (ja) バット溶接法及びそれに用いる押さえ型
JP3176419B2 (ja) 管継手の製造方法
CA1278709C (en) Method for producing a tungsten carbide tip punch
JPH0425694A (ja) クラッドt字管の製造方法
JPS6284874A (ja) 二重管の製造方法