JP2917446B2 - 金属の拡散接合に使用する挿入材 - Google Patents

金属の拡散接合に使用する挿入材

Info

Publication number
JP2917446B2
JP2917446B2 JP2189764A JP18976490A JP2917446B2 JP 2917446 B2 JP2917446 B2 JP 2917446B2 JP 2189764 A JP2189764 A JP 2189764A JP 18976490 A JP18976490 A JP 18976490A JP 2917446 B2 JP2917446 B2 JP 2917446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
insert
holding member
joined
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2189764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475735A (ja
Inventor
孝夫 冷水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2189764A priority Critical patent/JP2917446B2/ja
Publication of JPH0475735A publication Critical patent/JPH0475735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917446B2 publication Critical patent/JP2917446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、金属の拡散接合に使用する挿入材の改良に
関する。
【従来の技術】
鋼をはじめとする金属を接合する方法のひとつに、接
合すべき一対の金属材の接合面間に別の金属の薄片を挿
入し、圧力を加えながら加熱する、溶融拡散接合法があ
る。挿入する金属は、接合する金属の融点より低い融点
をもつものを使用することが多く、加熱手段としては誘
導コイルや通電が好適とされている。 このような接合技術の適用場面の最大のものは、鉄筋
コンクリート建造の際の鉄筋の接続である。この作業に
は現場の状況によって種々異なる問題があるが、そのひ
とつに、接合面に挿入材を正しく配置することの困難さ
が挙げられる。鉄筋は通常20〜30mm程度の径をもった比
較的細いものであり、その突き合わせ部分にほぼ同径の
挿入材を正しく位置させて挟み、かつ保持することは容
易ではない。挿入材は一般に厚さ数10μmの箔であるか
ら、単に接合面に当てただけでは、風が吹いたり他物が
接触したりすれば、簡単に落ちてしまう。 何らかの理由で挿入材が失なわれ、または正しく接合
面に位置していないまま加熱加圧を行なうと、一見接合
しているように見えるが、接合部の強度は正しく作業を
行なった場合に及ぶべくもない。建設工事の実際は、こ
のような不完全な接合の存在をある程度予測し、計算に
入れて実施しているが、このような不具合をなくすこと
ができれば、いっそうの安全と経済がはかれる。
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、挿入材を使用して行なう金属の拡散
接合において、挿入材を正しい位置に配置して完全な接
合が行なえるようにした挿入材を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
本発明の金属の拡散接合に使用する挿入材は、接合す
べき一対の金属母材の接合部にその金属の融点より低い
融点をもった金属の箔を挿入し、接合部を加熱しながら
加圧することにより母材の金属と挿入材の金属との間に
拡散を生じさせて金属母材を接合することからなる金属
の拡散接合に使用する挿入材において、接合面の形状に
応じた形状を有する挿入材の周辺に、金属母材の一方ま
たは両方と係合可能な保持用部材を設けたことを特徴と
する。 ひとつの態様は、第1図に示すように、保持用部材
(4A)が、挿入材(1)の周辺に張り出した複数の舌片
を折り曲げてなるものである。一般に挿入材は金属の急
冷薄帯を打ち抜いて製造することが多い。この打ち抜き
に当って、接合面を実質上覆う形状(図示した例では接
合面と同径の円形)に舌片の部分を付加したポンチを使
用し、打ち抜き後その舌片を折り曲げればよい。 別の態様は、第2図に示すように、保持用部材(4B)
が、その内部に接合すべき金属材の接合端を入れること
のできる方法をもった筒状体であり、この筒状体の内部
に挿入材(1)を配置してなるものである。このような
保持用部材は、紙製またはプラスチック製の、鉄筋など
の外径に対応する内径をもった筒を、適宜の長さに切断
することによって用意できる。そしてその内径よりわず
か大きい径の挿入材を打ち抜いてつくり、筒状体の中ほ
どに押し込んで固定すればよい。
【作 用】
第1図の挿入材は、舌片を折り曲げた保持用部材を利
用して、第3図に示すように、接合すべき金属材たとえ
ば鉄筋(2および3)の一方の接合面にとりつける。図
示した例は下方の鉄筋(3)にかぶせたものであるが、
上方の鉄筋(2)にとりつけることも、もちろんでき
る。 第2図の挿入材は、保持用部材(4B)とその内部に配
置した挿入材(1)とで形成される有底筒状体を、第4
図に示すように、接合すべき金属材の一方の端にとりつ
ける。この場合も、図示した例は、第3図同様に下方の
鉄筋(3)にかぶせたものであるが、保持用部材の材質
および筒状体の内径と鉄筋の外径との関係を適切にえら
ぶことにより、上方の鉄筋(2)にもとりつけられるこ
とはいうまでもない。 加熱加圧により挿入材は溶融して金属材に拡散し、冷
却後は接合部付近が若干膨れた形で接合が完了する。挿
入材は、接合面に挟まれた部分は上述のように大部分が
金属材中に拡散するが、外側に突出していた部分はその
位置で溶融し、いわゆる「ダレ」となってそこに付着し
たまま残る。これは容易に払い落とすことができる。
【実施例】
内径21mm、肉厚約100μmのポリエチレン製のチュー
ブを長さ40mmに切断して保持用部材とし、そのほぼ中央
の深さの位置に、径22mmに打ち抜いた挿入材を治具の先
に磁気吸着させて押し込んだ。 この、第2図に示した構造の保持用部材つき挿入材を
使用して、SD35鋼製の鉄筋コンクリート用棒鋼(直径22
mm)の2本を接合した。接合面を研摩して表面粗さRmax
100μmとしたのち、挿入材を間に置いて棒端を突き合
わせた。 この挿入材の合金組成は、C:1.0%、Si:3.0%、B:7.0
%およびNi:10.0%を含有し、残余がFeからなるもので
ある(融点950℃)。加熱は高周波誘導の手段により、
接合部の温度が約980℃に達するようにした。接合面に
対して0.8Kg f/mm2の圧力を加え、約1分間保持した。 ポリエチレン製の保持用部材は加熱とともに溶融した
が、温度の上昇につれて接合部付近で燃焼をはじめ、冷
却時にはほとんど痕跡を止めなかった。 接合は完全で、引張り試験の結果、破断は母材部で生
じた。
【発明の効果】
本発明の挿入材の使用により、金属材の接合に当って
挿入材を正しく接合面に配置し、そこに保持した状態で
拡散接合を行なうことができる。このような効果がある
ため、本発明は、鉄筋コンクリート用の鉄筋を現場で接
続する場合に、最も有意義である。鉄筋の接合が完全で
あれば鉄筋コンクリートの強度が十分に得られ、安全性
を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、ともに本発明の挿入材の代表的
な例を示す斜視図である。 第3図および第4図は、それぞれ第1図および第2図の
挿入材を、接合すべき金属材の一方にとりつけたところ
を示すものであって、第3図は斜視図、第4図は縦断面
図である。 1……挿入材 2,3……鉄筋 4A,4B……保持用部材

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接合すべき一対の金属母材の接合部にその
    金属の融点より低い融点をもった金属の箔を挿入し、接
    合部を加熱しながら加圧することにより母材の金属と挿
    入材の金属との間に拡散を生じさせて金属母材を接合す
    ることからなる金属の拡散接合に使用する挿入材におい
    て、接合面の形状に応じた形状を有する挿入材の周辺
    に、金属母材の一方または両方と係合可能な保持用部材
    を設けたことを特徴とする挿入材。
  2. 【請求項2】保持用部材が、挿入材の周辺に張り出した
    複数の舌片を折り曲げてなるものである請求項1の挿入
    材。
  3. 【請求項3】保持用部材が、その内部に接合すべき金属
    母材の接合端を入れることのできる寸法をもった筒状体
    であり、この筒状体の内部に挿入材を配置してなる請求
    項1の挿入材。
JP2189764A 1990-07-18 1990-07-18 金属の拡散接合に使用する挿入材 Expired - Fee Related JP2917446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189764A JP2917446B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 金属の拡散接合に使用する挿入材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189764A JP2917446B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 金属の拡散接合に使用する挿入材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0475735A JPH0475735A (ja) 1992-03-10
JP2917446B2 true JP2917446B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=16246794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189764A Expired - Fee Related JP2917446B2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 金属の拡散接合に使用する挿入材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917446B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11114678A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Daido Steel Co Ltd 接合用インサート材の装着方法およびそれに用いる治具
JP5005669B2 (ja) * 2008-10-06 2012-08-22 東海ガス圧接株式会社 圧接作業に用いる環体保持部材並びに環体を入れた環体保持部材
JP5197652B2 (ja) * 2010-03-04 2013-05-15 東海ガス圧接株式会社 ガス圧接用環体を内蔵した環体保持部材
JP7298014B2 (ja) * 2020-03-26 2023-06-26 株式会社日立製作所 情報処理システムおよび情報処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932421B1 (ja) * 1970-03-12 1974-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475735A (ja) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9475146B2 (en) Soldering jig and method
JP2917446B2 (ja) 金属の拡散接合に使用する挿入材
US3011255A (en) Method for joining clad rods and wires or the like
US3617677A (en) Method of manufacturing welded steel gratings
JP2008025818A (ja) 電気抵抗溶接用軸状部品とその溶接方法
JPH0475773A (ja) 金属管の拡散接合方法および挿入材
JP2917447B2 (ja) 金属の拡散接合の方法および挿入材
US2817981A (en) Method of making a cutting die
US3316630A (en) Clad body manufacture
JP2817369B2 (ja) 金属の拡散接合に使用する挿入材および接合方法
JP3650486B2 (ja) 金属管の液相拡散接合部構造
JPH08247371A (ja) チューブ接合方法
JP3176419B2 (ja) 管継手の製造方法
JPH11210229A (ja) 棒状体の接合工法
JPS5917870Y2 (ja) ガラス接合用金属部材
JP2500158B2 (ja) 鋼材の接合方法
JP4323697B2 (ja) 中実材の接合方法
JP3810396B2 (ja) 熱圧着鋼材継手、これを用いた接合構造および接合方法
JPS5877787A (ja) 拡散溶接方法
JPH0429765Y2 (ja)
JP3698687B2 (ja) ガラス製品の製造方法およびガラス製品の製造治工具
JPH03106573A (ja) 鋼棒の溶接方法
JPH0321289B2 (ja)
JPH02147191A (ja) 溶接棒及びその接合方法
JP2021013952A (ja) ろう付管継手及び管材の接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees