JPH047536B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047536B2
JPH047536B2 JP58086811A JP8681183A JPH047536B2 JP H047536 B2 JPH047536 B2 JP H047536B2 JP 58086811 A JP58086811 A JP 58086811A JP 8681183 A JP8681183 A JP 8681183A JP H047536 B2 JPH047536 B2 JP H047536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
electron beam
grid
signal
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58086811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59211950A (ja
Inventor
Fumiharu Yabunaka
Eishin Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8681183A priority Critical patent/JPS59211950A/ja
Publication of JPS59211950A publication Critical patent/JPS59211950A/ja
Publication of JPH047536B2 publication Critical patent/JPH047536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/24Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
    • H01J37/241High voltage power supply or regulation circuits

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は被加工物に電子ビームを照射し、電
子ビームにより溶接・熱処理等を行なう電子ビー
ム加工装置に関するものである。
従来この種の装置として第1図に示すものがあ
つた。図において、1は主電源、2は主昇圧トラ
ンス、3は高電圧整流平滑回路、4は補助電源、
5は絶縁トランス、6は陰極加熱電源、7はグリ
ツド電源、8は電子ビーム電流制御回路、9は光
信号伝送系、10は陰極、11はグリツド電極、
12はアノード電極、13は電子ビーム、14は
被加工物、15は電子ビーム電流測定抵抗であ
る。
次に動作について説明する。主電源1の出力電
圧は昇圧トランス2で昇圧され、次いで高電圧整
流平滑回路3で整流平滑され、陰極10とアノー
ド電極12の間に印加される。一方、陰極10は
補助電源4と絶縁トランス5で絶縁された陰極加
熱電源6により加熱され、陰極から放出される熱
電子は陰極10とアノード電極12間に印加され
た高電圧によつて加速され、電子ビーム13とな
つて被加工物14を加工する。この際、電子ビー
ム電流は電子ビーム電流測定抵抗15によつて検
出され、電子ビーム電流制御回路8にフイードバ
ツクされる。また、電子ビーム電流は陰極10と
グリツド電極11との間に印加されるバイアス電
圧によつて制御される。このため、光信号伝送系
9を介してグリツド電源7の出力電圧を電子ビー
ム制御回路8で制御することにより、電子ビーム
電流は電子ビーム電流制御回路8の設定値に保た
れる。
以上のような構成になつている従来の電子ビー
ム加工装置では、陰極とグリツド電極との間の絶
縁が劣化すると無バイアス状態になり、加速電圧
を印加すると、電子ビーム電流設定値に関係なく
電子ビーム電流が暴走し、被加工物を損なつたり
するなどの欠点があつた。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためなされたもので、電子銃のグリツド電
極にバイアスを印加するグリツド電源の入力また
は出力を検出し、基準値と比較し、この比較値に
応じて上記電子銃の高電圧電源の出力を制御する
ことによつて、電子ビーム電流の暴走による被加
工物の加工損傷のない電子ビーム加工装置を提供
するものである。
以下第2図に示すこの発明の一実施例について
説明する。第2図において、第1図と同一符号は
同一または相当部分を示すのでその説明を省略す
る。21はグリツド電流測定抵抗、22は電圧を
周波数に変換するVF変換器、23はVF変換器2
2の出力信号を増幅する出力増幅器、24はVF
変換器22および出力増幅器23に電力を供給す
る測定部電源、26はグリツド電流測定抵抗2
1、VF変換器22、出力増幅器23および測定
部電源24で構成されたグリツド電流測定器25
に電力を供給する絶縁トランス5の2次側に配置
された第3の次巻線、31はグリツド電流測定器
25の出力電気信号を光信号に変換する発光素
子、32は光信号を伝送する光フアイバーケーブ
ル、33は光信号を電気信号に変換する受光素
子、34は発光素子31、光フアイバーケーブル
32および受光素子33で構成された第2の光信
号伝送系、41は周波数を電圧に変換するFV変
換器、42は基準信号設定器、43はFV変換器
41の出力信号が基準信号設定器42の出力信号
より大きくなると信号を出力するコンパレータな
どの比較器、44は比較器43の出力信号を増幅
する第2の出力増幅器、45は比較器43の出力
信号を表示するランプやブザーなどの表示器、4
6はFV変換器41基準信号設定器42、比較器
43、第2の出力増幅器44および表示器45で
構成された主電源出力介入判定器、51は電路開
閉器である。
次にこの発明による動作について説明する。陰
極10とグリツド電極11間にバイアス電圧を印
加するグリツド電源7の出力電流は、グリツド流
測定抵抗21で電圧信号として検出され、VF変
換器22によつて周波数信号に変換される。この
周波数信号は出力増幅器23を介して発光素子3
1により光信号に変換される。この光信号は光電
位部から光フアイバーブル32を介して、低電位
部の受光素子33に伝送され、受光素子および
FV変換器41により電圧信号に再変換される。
比較器43は基準信号設定器42の出力信号と
FV変換器41の出力信号を比較して、FV変換器
41の出力信号が基準信号設定器42の出力信号
より大きくなると信号を出力する。この比較器4
3の出力信号は表示器45を作動するとともに第
2の出力増幅器44によつて電力増巾され、電路
開閉器を制御する。
今、主電源出力介入判定器46で、陰極10と
グリツド電極11との間の絶縁劣化などによるグ
リツド電源7の出力電流の増加を検出した場合、
陰極10とアノード電極12間に加速電圧を印加
して電子ビーム電流が暴走しないように、主電源
出力介入判定器46からの出力信号により電路開
閉器51を制御して、主電源と昇圧トランス2と
の電路を断つ。また主電源出力介入判定器46が
主電源1の出力に介入したことを表示器45で表
示する。
なお、上記実施例ではグリツド電源7の出力に
グリツド電流測定器25を設けたものについて説
明したが、グリツド電源7の入力にグリツド電流
測定器25と同様の機能を有する入力測定器を設
けても、上記実施例と同様の効果を奏する。また
グリツド電源の出力電圧を測定するグリツド電圧
測定器を設けても上記実施例と同様の効果を奏す
る。
以上のように、この発明によればグリツド電源
の出力異常を検知して、主電源の出力を断ち加速
電圧が印加しないような構成にしたので、電子ビ
ーム電流の暴走によつて被加工物を損うことがな
いので、被加工物の損失による費用損失がなくな
る。また電子ビーム加工装置の異常個所も、簡単
に発見できるので、電子ビーム加工装置の保守時
間が短くなるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子ビーム加工装置を示す構成
図、第2図はこの発明の一実施例を示す構成図で
ある。 図において、1は主電源、2は昇圧トランス、
3は高伝圧整流平滑回路、6は陰極加熱電源、7
はグリツド電源、8は電子ビーム電流制御回路、
10は陰極、11はグリツド電極、12はアノー
ド電極、25はグリツド電流測定器、46は主電
源出力介入判定器、51は電路開閉器である。な
お図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子銃の電子ビーム電流を検出し、この検出
    された電子ビーム電流に応じてグリツド電流の出
    力を制御し、上記電子銃のグリツド電極のバイア
    ス電圧を調整するようにしたものにおいて、上記
    グリツド電源の入力または出力を検出し基準値と
    比較し、この比較値に応じて上記電子銃の電子ビ
    ームを加速する主電源の出力を制御するようにし
    たことを特徴とする電子ビーム加工装置。
JP8681183A 1983-05-16 1983-05-16 電子ビ−ム加工装置 Granted JPS59211950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8681183A JPS59211950A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 電子ビ−ム加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8681183A JPS59211950A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 電子ビ−ム加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211950A JPS59211950A (ja) 1984-11-30
JPH047536B2 true JPH047536B2 (ja) 1992-02-12

Family

ID=13897191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8681183A Granted JPS59211950A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 電子ビ−ム加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211950A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2556549B2 (ja) * 1988-04-08 1996-11-20 日本電子株式会社 直流高電圧発生装置
US10987752B2 (en) 2016-12-21 2021-04-27 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279756A (en) * 1975-12-26 1977-07-05 Hitachi Ltd Field emission device
JPS5737403U (ja) * 1980-08-13 1982-02-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279756A (en) * 1975-12-26 1977-07-05 Hitachi Ltd Field emission device
JPS5737403U (ja) * 1980-08-13 1982-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59211950A (ja) 1984-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047536B2 (ja)
US3373313A (en) Power supply system for low-frequency and high-frequency discharge devices and switching means therefor
JP4115618B2 (ja) マグネトロン出力制御方法及び装置
KR940005463B1 (ko) 고주파수 발생기
US7315134B2 (en) Power supply for a high voltage device
JPS6355182B2 (ja)
US5138232A (en) Power supply device for thermionic emitting cathode
JPS5940449A (ja) 電子ビ−ム加工装置のバイアス電圧制御装置
KR0121093B1 (ko) 플라즈마 아크 전원제어장치
EP0299583B1 (en) High frequency generator
JPH0315319B2 (ja)
JPH10189287A (ja) インバータ式x線高電圧装置
JPS61168280A (ja) 出力安定化回路
JPH0411302B2 (ja)
JPH10269977A (ja) 電界放射型電子銃
JP2621369B2 (ja) 電子ビーム加工装置
KR950001779B1 (ko) 플라즈마 아크 절단용 전원 장치
JP2794425B2 (ja) X線管電源装置
JPH0193098A (ja) パルスx線発生装置
JPH01209076A (ja) 放射線治療装置用電源装置
JPS6047356A (ja) 4極管型電子ビ−ム発生装置
JPH0355225B2 (ja)
JPH0720296A (ja) 電子線照射装置
KR100915373B1 (ko) 배터리를 이용한 고전압발생장치
JPH10162989A (ja) インバータ式x線高電圧装置