JPH10162989A - インバータ式x線高電圧装置 - Google Patents

インバータ式x線高電圧装置

Info

Publication number
JPH10162989A
JPH10162989A JP33309096A JP33309096A JPH10162989A JP H10162989 A JPH10162989 A JP H10162989A JP 33309096 A JP33309096 A JP 33309096A JP 33309096 A JP33309096 A JP 33309096A JP H10162989 A JPH10162989 A JP H10162989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input voltage
tube
input
inverter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33309096A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ohara
光一 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP33309096A priority Critical patent/JPH10162989A/ja
Publication of JPH10162989A publication Critical patent/JPH10162989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直流電源と、この直流をインバータ回路3に
より交流に変換し、それを昇圧した後、整流してX線管
7に供給し、X線を放射させるインバータ式X線高電圧
装置において、インバータ回路3の入力電圧を適正に保
ち、入力電圧の過不足による管電圧の低下やインバータ
回路の余計な発熱を防止する。 【解決手段】 管電圧制御量から入力電圧を補正する補
正量を算出する補正量算出手段と、所望するX線の放射
条件に応じた入力電圧設定信号と前記補正量から入力電
圧目標信号を算出する手段で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインバータ式X線高
電圧装置に係り、特に透視時におけるインバータ回路の
入力電圧を最適に保ち、入力電圧不足による管電圧の低
下や、入力電圧超過によるインバータの余分な発熱を防
止するのに好適なインバータ式X線高電圧装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】交流電源からの交流を直流に変換する整
流回路と、この整流回路の出力電圧をコンデンサで平滑
し、この直流電圧(これを入力電圧と略記)をインバー
タ回路で高い周波数の交流電圧に変換し、これを高電圧
変圧器で昇圧し整流してこの直流の高電圧をX線管に印
加してX線を放射するインバータ式X線高電圧装置にお
いて、前記インバータ回路の入力電圧は、X線の放射条
件(撮影/透視、管電圧、管電流等)に応じて入力電圧
の設定値を算出し、その入力電圧になるように前記整流
回路をフィードバック制御していた。
【0003】この場合、インバータ回路の発熱(主にス
イッチング素子の発熱)はインバータ回路の入力電圧が
高いほどスイッチング素子で遮断する電圧も高くなるた
めに大きく、この発熱は管電流の大きい負荷の重い撮影
時はX線の放射時間が短いので、前記インバータ回路の
入力電圧を高い値に設定しても問題とならない。
【0004】しかし、管電流の小さい負荷の軽い透視時
は、長時間のX線放射が行われのでインバータ回路の発
熱を抑える必要があるため、インバータ回路が所定の管
電圧に制御できるぎりぎりの入力電圧を設定していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、透視時
は長時間のX線放射が行われので、インバータ回路の発
熱を抑える目的でインバータ回路が所定の管電圧に制御
できるぎりぎりの入力電圧を設定しているため、調整や
装置のばらつきによっては入力電圧が不足して所定の管
電圧に制御できない場合があった。また、インバータ回
路の動作周波数の高周波化に伴い透視時におけるインバ
ータ回路の発熱が増し、入力電圧を極力低くする必要が
あった。
【0006】本発明は上記課題を解決して、調整や装置
のばらつきが生じても入力電圧を適正な電圧に保つよう
にすることを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】インバータ回路の出力は
インバータ回路の入力電圧と管電圧フィードバック手段
の出力である管電圧制御量によって決まり、入力電圧が
高いほど、また管電圧制御量が大きいほど大きな出力を
得ることができる。したがって、所定の出力を得るには
入力電圧が高ければ小さい管電圧制御量、また低ければ
大きな管電圧制御量を必要とする。
【0008】このようなことから上記目的は、入力電圧
が低くなって管電圧制御量が予め設定した値より大きく
なったら入力電圧を上げ、また入力電圧が高くなって管
電圧制御量が設定した値より小さくなったら入力電圧を
下げるように入力電圧を補正する補正量を算出する補正
量算出手段と、所望するX線の放射条件に応じて算出し
た入力電圧設定値に前記補正量を加えて入力電圧目標信
号を算出する手段により達成される。
【0009】上記により、入力電圧が不足してインバー
タ回路で所定の管電圧に制御できなくなると入力電圧を
上げて所定の管電圧に制御することができる。また、入
力電圧が必要以上に高い場合は入力電圧を下げてインバ
ータ回路の発熱を極力抑えることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図1から図3
により説明する。図1は本発明の構成を示すブロック
図、図2はマイクロコンピュータを用いた本発明の一実
施例を示す図、図3は図2の動作を示すフローチャート
である。
【0011】まず、本発明の構成、動作の概略を図1に
より説明する。1は交流電源、2はこの交流電源を直流
電源に変換する整流回路、この整流回路はサイリスタ等
の制御可能なスイッチング素子を含みこの回路の出力で
ある直流電圧が制御できるように構成されている。13
はこの整流回路の出力電圧を平滑するコンデンサ、3は
この平滑コンデンサの直流電圧を高周波の交流電圧に変
換するインバータ回路、4は前記整流回路2の出力であ
る前記インバータ回路3の入力電圧を検出する入力電圧
検出器、5は前記インバータ回路3の出力電圧を昇圧す
る高電圧変圧器、6はこの高電圧変圧器の出力を整流す
る高電圧整流器、7はこの高電圧整流器の出力電圧を印
加しX線を放射するX線管、8はこのX線管の電圧を検
出する管電圧検出器であリ、9は入力電圧検出器4で検
出した入力電圧が制御部12からの入力電圧設定値に補
正量算出手段11からの補正量を加えた入力電圧の目標
値になるように整流回路2をフィードバック制御する入
力電圧フィードバック制御手段、10は前記管電圧検出
器で検出した実際の管電圧が、制御部12からの管電圧
設定値になるように前記インバータ回路3をフィードバ
ック制御する管電圧フィードバック制御手段、11は前
記管電圧フィードバック制御手段の出力する管電圧制御
量が所定の値より大きく(例えば98%以上)なったら
前記入力電圧を上げ、また所定の値より小さく(例えば
90%以下)なったら前記入力電圧を下げるようにこの
入力電圧の補正量を算出して前記入力電圧フィードバッ
ク制御手段に入力する入力電圧目標値の補正量を算出す
る補正量算出手段より構成する。
【0012】次に、このような動作をマイクロコンピュ
ータで実現する場合の実施例を図2、図3を用いて説明
する。図2において、各種動作を制御するCPU20
1、CPU201のプログラムを記憶するROM20
2、CPU201のプログラムを動作させるのに必要な
RAM203、入力電圧検出器4で検出した入力電圧と
管電圧検出器7で検出した管電圧をディジタル量に変換
するAD変換器204、管電圧制御量をパルス幅変調制
御信号(PWM)に変換してインバータ回路3に出力す
るPWM回路205、入力電圧制御量をアナログ量に変
換して整流回路2に出力するDA変換器206より構成
する。
【0013】このような構成のマイクロコンピュータを
用いて、本発明は図3に示すフローチャートに基づいて
処理される。以下、図3のフローチャートに従って動作
を説明する。図3に示す処理はX線放射中に定周期で起
動され実行する。 (1)ステップ301 実際の管電圧をAD変換し、実際の管電圧が設定管電圧
となるような管電圧制御量を計算する。 (2)ステップ302 管電圧制御量をPWM回路に出力する。 (3)ステップ303 管電圧制御量が所定の範囲内ならステップ306に進
み、所定の値より大きかったらステップ304に進む。
また、所定の値より小さかったらステップ305に進
む。 (4)ステップ304 補正量をプラスする。 (5)ステップ305 補正量をマイナスする。 (6)ステップ306 入力電圧設定値に補正量を加算して入力電圧目標値を求
める。 (7)ステップ307 実際の入力電圧をAD変換し、実際の入力電圧が目標電
圧となるような入力電圧制御量を計算する。 (8)ステップ308 入力電圧制御量をDA変換器に出力して終了する。
【0014】以上のように、管電圧制御量が所定の値よ
り大きくなったら補正量をプラスして入力電圧を上げ、
所定の値より小さくなったら補正量をマイナスして入力
電圧を下げることにより、管電圧制御量が所定の範囲内
になるように入力電圧を制御する。このように本発明の
実施例では、インバータ入力電圧の過不足を管電圧制御
量で検出して最適な入力電圧にすることができる。
【0015】図1の実施例では交流電源1を整流回路2
で整流しこれをコンデンサ13で平滑してインバータ回
路3に入力する方法を例としたが、これに限定されるこ
となく、例えばバッテリィを直流電源とし、これと前記
インバータ回路との間にインバータ回路の入力電圧調整
手段として直流電圧の調整可能な手段、例えば直流ー直
流変換器(DCチョッパ回路)を設けて、これによりイ
ンバータ回路の入力電圧を制御しても上記の実施例と同
様の効果が得られる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
調整や装置のばらつきが生じてもインバータ回路の入力
電圧を適正な電圧に保つようにしたので、この入力電圧
の過不足による管電圧の低下やインバータ回路の余計な
発熱を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略構成を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図3】図2の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 交流電源 2 整流回路 3 インバータ回路 4 入力電圧検出器 5 高電圧変圧器 6 高電圧整流器 7 X線管 8 管電圧検出器 9 入力電圧フィードバック制御手段 10 管電圧フィードバック制御手段 11 補正量算出手段 12 制御部 201 CPU 202 ROM 203 RAM 204 AD変換器 205 PWM回路 206 DA変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源の電圧を制御する直流電源電圧
    制御手段と、この直流電源電圧制御手段の出力を交流に
    変換するインバータ回路と、このインバータ回路からの
    交流電圧を昇圧する高電圧変圧器と、この高電圧変圧器
    の出力電圧を整流する高電圧整流器と、この高電圧整流
    器からの直流の高電圧が印加されてX線を放射するX線
    管と、前記X線管の電圧(管電圧と略記)を検出する管
    電圧検出器と、所望の管電圧の管電圧設定信号と前記管
    電圧検出器からの管電圧検出信号が入力され、前記X線
    管の管電圧が所望の管電圧になるように前記インバータ
    回路を制御する管電圧フィードバック制御手段と、前記
    インバータ回路に入力する前記直流電源電圧制御手段の
    出力である直流電圧(入力電圧と略記)を検出する入力
    電圧検出器と、前記入力電圧目標信号と前記入力電圧検
    出器からの入力電圧検出信号が入力され、前記インバー
    タ回路の入力電圧が所定の入力電圧になるように前記直
    流電源電圧制御手段を制御する入力電圧フィードバック
    制御手段とを備えたインバータ式X線高電圧装置におい
    て、前記管電圧フィードバック制御手段の出力である管
    電圧制御量から前記入力電圧を補正するための補正量を
    算出する補正量算出手段と、所望するX線の放射条件に
    応じた入力電圧設定信号と前記補正量算出手段の出力か
    ら前記入力電圧目標信号を算出しこの信号と前記入力電
    圧検出信号により前記入力電圧をフィードバック制御し
    て成るインバータ式X線高電圧装置。
JP33309096A 1996-11-29 1996-11-29 インバータ式x線高電圧装置 Pending JPH10162989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33309096A JPH10162989A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 インバータ式x線高電圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33309096A JPH10162989A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 インバータ式x線高電圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10162989A true JPH10162989A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18262167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33309096A Pending JPH10162989A (ja) 1996-11-29 1996-11-29 インバータ式x線高電圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10162989A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113456100A (zh) * 2021-06-28 2021-10-01 东软医疗系统股份有限公司 一种ct扫描系统的智能控制方法、装置及ct扫描系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113456100A (zh) * 2021-06-28 2021-10-01 东软医疗系统股份有限公司 一种ct扫描系统的智能控制方法、装置及ct扫描系统
CN113456100B (zh) * 2021-06-28 2024-01-30 东软医疗系统股份有限公司 一种ct扫描系统的智能控制方法、装置及ct扫描系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1710899B1 (en) A power supply system and apparatus
US4614999A (en) High voltage pulsed power supply with time limiting nonlinear feedback
JP4135417B2 (ja) レーザ電源装置及びレーザ装置
CN102056389B (zh) 一种采用控制电极稳定电压的x射线设备及其运行方法
JPH08205406A (ja) 無効負荷変動に対し交流電源を安定化する方法および無効電力補償装置
JPS58216397A (ja) X線診断装置
JPH10162989A (ja) インバータ式x線高電圧装置
JP4318779B2 (ja) インバータ式x線高電圧装置
CN115942581A (zh) 一种管电流控制方法、系统及电路
JPH11155287A (ja) 最適制御による電気調整の装置および方法
JP4210840B2 (ja) インバータ装置
JP3678818B2 (ja) X線管フィラメント加熱回路
JP3480589B2 (ja) X線管フィラメント加熱回路
US20230311230A1 (en) Cancellation of the effects of primary voltage variations
JP3713349B2 (ja) インバータ式x線高電圧装置
JP3752969B2 (ja) 電子線照射装置
US20080315781A1 (en) Discharge lamp light-up control apparatus and power circuit
JPS61168280A (ja) 出力安定化回路
JP2978598B2 (ja) パルスアーク溶接方法
JPH06141551A (ja) 電動機の制御装置
JPH0315319B2 (ja)
JP6689636B2 (ja) 電力変換装置
JP2004015897A (ja) Pwm整流器の出力制御方法およびその出力制御装置
JPH0357194A (ja) 高周波加熱装置
JPH08266045A (ja) Dc/dcコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050822

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02