JPH0475083B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0475083B2
JPH0475083B2 JP4706787A JP4706787A JPH0475083B2 JP H0475083 B2 JPH0475083 B2 JP H0475083B2 JP 4706787 A JP4706787 A JP 4706787A JP 4706787 A JP4706787 A JP 4706787A JP H0475083 B2 JPH0475083 B2 JP H0475083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seizure
roll
rolling
graphite
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4706787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63215308A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4706787A priority Critical patent/JPS63215308A/ja
Publication of JPS63215308A publication Critical patent/JPS63215308A/ja
Publication of JPH0475083B2 publication Critical patent/JPH0475083B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B17/00Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling
    • B21B17/14Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling without mandrel, e.g. stretch-reducing mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/06Lubricating, cooling or heating rolls
    • B21B27/10Lubricating, cooling or heating rolls externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0245Lubricating devices
    • B21B45/0248Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B2045/026Lubricating devices using liquid lubricants, e.g. for sections, for tubes for tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0239Lubricating
    • B21B45/0245Lubricating devices
    • B21B45/0263Lubricating devices using solid lubricants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、マンネスマン方式継目無製管法にお
けるサイザ(定径圧延機)での管の定径圧延方法
に関する。 〔従来の技術〕 サイザ圧延は、熱間製関プロセスの仕上段階の
工程であるため、被圧延材の表面性状は疵などの
無い良好なものでなければならない。しかし、サ
イザのロールは、第1図に示すように、孔型ロー
ルであるため、ロール外周部と溝低部とで、ロー
ルと管外面との相対速度が異なるため、管に焼付
疵Xが生じ易く、かつロールのフランジ部付近に
焼付付着物Yが付着し、この焼付付着物Yが管P
の外面に転写して焼付疵Xと共に管の表面性状を
一層悪化させている。 そこで、従来、サイザの圧延ロールとしては、
比較的焼付が生じ難いチルドロール(組成は、ほ
ぼC:3%、Si:0.3%、Mn:0.6%、Cr:1.5%、
Ni:2%)を使用するとともに、鉱油に約50%
の油脂を混合した熱間圧延油を、ロールと被圧延
管材の界面に供給して、焼付発生に対処するよう
にしている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、上記従来の圧延ロールおよび熱間圧延
油では、特に高クロム鋼など耐酸化性に優れた材
料を圧延する場合、焼付を防止する効果を有する
酸化膜の発生が少ないため、焼付疵の発生が避け
られず、圧延後に研磨など人力による手入を必要
とする場合があつた。 そこで、本発明の主たる目的は、焼付疵を確実
に防止でき、たとえ高Cr鋼であつても、焼付疵
の発生が極めて少ない管の定径圧延方法を提供す
ることにある。 〔問題点を解決するための手段〕 前記従来の問題点を解決するための本発明は、
定径圧延機の圧延ロールとして、黒鉛晶出面積率
2.5%以上のNiグレンロールを用いるとともに固
体潤滑剤を5〜30重量%含み、常温における粘度
が1500〜5000cpsの潤滑剤を併用することを特徴
とするものである。 〔作用〕 一般に、焼付は金属と金属との直接接触によつ
て生じることが多いが、従来、圧延ロールしてチ
ルドロールを使用していた理由は、チルドロール
には金属炭化物の量が約20〜40%と多く、したが
つて摩擦面において金属同士の接触が少く、金属
炭化物と金属との接触となるので、焼付を生じ難
いことにある。実際、普通鋼や低合金鋼を対象す
る場合には、酸化膜の生成の助けを借りて焼付の
発生が殆んど無いが、高Cr鋼にあつては、熱間
加工の際における熱による酸化膜の生成が普通鋼
等に比較して少ないため、また変形抵抗も高くな
るので、面圧が高くなり、塑性加工の際、直接金
属工具と金属材料との接触度合が大きくなり、焼
付を生じ易い。 一方、従来、上記のような熱間圧延油を使用し
ている理由は、鉱油が極性基をもつていないの
で、金属表面への吸着力が弱く、単独では良好な
潤滑性を発揮しないところから、極性を有し吸着
性が強い油脂を混入して焼付の発生を防止しよう
とする点にある。 しかし、後記の実施例における比較法として示
したことからも明らかなように、高Cr等を対象
とする場合、焼付を防止することができない。こ
れに対して本発明に従えば、後記実施例のように
確実に焼付を防止できる。 従来、サイザにはNiグレンロールは、摩擦量
が多いとの理由からか、使用されていなかつた。
しかるに、実際、Niグレンロールを長時間使用
しても摩擦が問題になることは無いことが判っ
た。そこで、黒鉛晶出率が2.5%以上のNiグレン
ロールを用いると、黒鉛の加工面における存在に
よつて、黒鉛そのものが自己潤滑性を示し、焼付
防止効果が高くなる。 また、サイザ圧延では、ロールと被圧延管材と
の接触時間が比較的長く、しかも800℃前後であ
るとの事情の下では、本発明による固体系潤滑剤
をNiグレンロールの採用とともに併用すると、
併用による相乗的効果を示す理由は定かではない
が、焼付を確実に防止できる。 〔発明の具体的構成〕 以下本発明をさらに詳説する。 本発明では、サイザの圧延ロールとして、Ni
グレンロールを用いる。その成分としては、公知
のものでよいが、通常はそれぞれ約C:3%、
Si:1%、Mn:0.6%、Cr:1.5%、Ni:4.5%、
Mo:0.5%のものよい。このNiグレンロールの
少くとも加工面(孔型面)に、黒鉛が2.5%以上
晶出しているものが使用される。黒鉛晶出率と
は、ロール表面のある領域内における黒鉛の占め
る面積率を意味し、たとえば顕微鏡下の観察によ
つて判断できる。 黒鉛の晶出率が2.5%未満では、黒鉛による潤
滑効果が期待できない。 他方、固体潤滑剤を含む潤滑剤が併用される。
固体潤滑剤としては、黒鉛が潤滑効果の大きさか
ら好ましいが、被圧延材がオーステナイトステン
レス鋼や二相ステンレス鋼のように、黒鉛による
浸炭が懸念される場合には、窒化硼素(BN)
粉、雲母、二硫化モリブデン、二硫化タングステ
ン、弗化カルシウム等の粉末を用いてもよい。ま
た、それらの混合物であつてもよい。固体潤滑剤
の含有量は、5〜30wt%が望ましく、5%未満
では焼付防止効果が少なく、また30%を超える
と、第2図に示すように、潤滑材1をノズル2か
らロール3表面に供給し、被圧延管材4を圧延す
るとき、潤滑剤が符号Qが示すように、米粒大状
に溜ったものが不定期時にロール3と管材4との
界面に引き込まれて、管材4表面に押込疵を生じ
させることがあり好ましくない。 本発明における潤滑剤は、黒鉛等の固体潤滑剤
を鉱物油に混入させることにより得られるが、そ
の粘度としては、常温において、1000〜5000cps
のものが使用される。1000cps未満では、粘度が
低いため、油膜厚が薄くなるので、そこに含まれ
る固体潤滑剤の界面への導入量が不足し、焼付防
止効果が少く、5000cpsを超えると、ポンプ等に
よる潤滑剤の円滑な供給が困難となる。 〔実施例〕 次に実施例を示す。 7スタンドよりなるサイザミルにおいて、圧延
速度を1m/secとした下で、鋼種、ロールの種
別、潤滑剤の種別を変えて、疵の発生状況を調べ
たところ、第1表の結果が得られた。なお、管材
寸法は、177.8mmφ×10.36mmt×12mmであり、ま
た、疵発生の評価は、目視により行い、深さ0.1
mm以上の疵を×とした。
【表】 また、上記などの実施結果から、総合的疵発生
率は、第2表の結果となつた。
【表】
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、焼付を確実に防
止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイザミルでの焼付疵の発生状況説明
図、第2図は潤滑剤中の固体潤滑剤の滞留状況概
要図である。 1……潤滑剤、3……ロール、4……被圧延管
剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 定径圧延機の圧延ロールとして、黒鉛晶出面
    積率2.5%以上のNiグレンロールを用いるととも
    に、固体潤滑剤を5〜30重量%含み、常温におけ
    る粘度が1000〜5000cpsの潤滑剤を併用すること
    を特徴とする管の定径圧延方法。
JP4706787A 1987-03-02 1987-03-02 管の定径圧延方法 Granted JPS63215308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4706787A JPS63215308A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 管の定径圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4706787A JPS63215308A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 管の定径圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215308A JPS63215308A (ja) 1988-09-07
JPH0475083B2 true JPH0475083B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=12764814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4706787A Granted JPS63215308A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 管の定径圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215308A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773727B2 (ja) * 1990-05-15 1995-08-09 川崎製鉄株式会社 継目無鋼管用素管の熱間圧延方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63215308A (ja) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2692474B2 (ja) 継目無金属管の熱間圧延用潤滑剤
JP3678938B2 (ja) 金属の高温塑性加工方法およびそれに使用する樹脂フィルム
JP2910592B2 (ja) 熱間加工用潤滑剤組成物
JP5437703B2 (ja) Al基摺動合金
JPH0475083B2 (ja)
JP3173441B2 (ja) 金属材料の熱間押出方法
JP5392134B2 (ja) 熱間圧延工具用潤滑剤および熱間継目無管製造用マンドレルバーの表面処理方法
JPH0978080A (ja) 高温加工用潤滑剤組成物およびその使用方法
US5468402A (en) Lubricant for use in hot rolling of stainless steel
JP3468145B2 (ja) 熱間塑性加工用潤滑剤および熱間塑性加工方法
JPH10121088A (ja) 金属の高温加工用潤滑剤組成物およびその使用方法
JPH09103803A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板の温間圧延方法
JP2002338985A (ja) 熱間粉体潤滑剤組成物
JP2014028395A (ja) 熱間加工用潤滑剤および潤滑被膜ならびに熱間加工方法
JP2006182927A (ja) 継目無鋼管熱間圧延用潤滑剤
JPS62254902A (ja) 鋼板の冷間圧延法
JPH0662980B2 (ja) ステンレス鋼熱間圧延用潤滑油組成物
JP2880385B2 (ja) 継目無鋼管圧延方法
JP5565533B1 (ja) 粉体潤滑剤組成物、及び継目無鋼管の製造方法
JPS5821489A (ja) 金属管の冷間乃至温間加工用潤滑剤
JPH0234203A (ja) 鋼板の冷間圧延方法
JPH0841474A (ja) 熱間塑性加工用潤滑剤及び加工方法
JPS6233005A (ja) チタン板の冷間圧延法
CA2079336C (en) Aqueous lubricant for use in hot rolling of stainless steel
JP2692600B2 (ja) 熱間圧延用ロールの肌荒れ防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term