JPH0474820B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0474820B2
JPH0474820B2 JP58044252A JP4425283A JPH0474820B2 JP H0474820 B2 JPH0474820 B2 JP H0474820B2 JP 58044252 A JP58044252 A JP 58044252A JP 4425283 A JP4425283 A JP 4425283A JP H0474820 B2 JPH0474820 B2 JP H0474820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
support
control electrode
hermetic
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58044252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171433A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4425283A priority Critical patent/JPS59171433A/ja
Publication of JPS59171433A publication Critical patent/JPS59171433A/ja
Publication of JPH0474820B2 publication Critical patent/JPH0474820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • H01J29/503Three or more guns, the axes of which lay in a common plane

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカラーブラウン管用電子銃に係り、特
に第1制御電極の改良に関する。
〔発明の背景〕
一般にカラーブラウン管用電子銃は、複数のグ
リツド電極より構成された3本の電子銃からな
り、前記電子銃が形成する主レンズにより電子ビ
ームを集束し、この電子ビームを画面に射突させ
るものである。
第1図は従来のカラーブラウン管用電子銃の一
例を示す。電子ビームの通過する3個の孔を有し
電子ビーム量を制御する第1制御電極1と、この
第1制御電極1の3個の孔と同一直線上に孔を有
して電子ビーム発射方向に順次配列された第1加
速電極2、第2加速電極3、第3加速電極4、第
4加速電極5、第5加速電極6と、前記第1制御
電極1の前段に配設され第1制御電極1の3個の
孔にそれぞれ対向して水平方向に並設された3個
のカソード電極7とを具備し、これらの電極1〜
7は絶縁支持体であるビードガラス支持体8に溶
着固定されて一体となつている。
前記第1制御電極1は、第2図に示すように板
状タイプでその端部側に電気的導通を行なうタブ
1aが溶着固定され、中央部に前記ビードガラス
支持体8に溶着固定されるビードサポート部1b
が2個形成されている。
前記3個のカソード電極7は後述するカソード
支持体に保持固定されている。すなわち、第3図
に示すように板状金属を折曲げ加工したハーメチ
ツクサポート9に第4図に示すハーメチツク組立
電極10を介して固定されている。すなわち、ハ
ーメチツク組立電極10は3個のアイレツト10
aをガラス10bで溶着固定してなり、前記アイ
レツト10aに前記カソード電極7が溶接固定さ
れる。前記ハーメチツクサポート9は、端部に端
片9aを、中央部にビードサポート部9bを有
し、前記端片9aに前記ハーメチツク組立電極1
0が溶接固定され、前記ビードサポート部9bが
前記ビードガラス支持体8に溶着固定される。
ところで、かかる従来の電子銃は、前記したよ
うに第1制御電極1は中央部に設けられたビード
サポート部1bで支持されているので、ブラウン
管の動作時にヒータによる熱ドーミングで中央部
を支点として変形する傾向にある。すなわち、第
5図に示す1cまたは1dのように、またタブ1
aの影響で1eのように変形する。このため、ヒ
ータ点火後から数分間に赤、青、緑用3電子銃の
カソード電流が不揃いとなり、カラーブラウン管
の色ずれが発生すると共に、色ずれのばらつきも
大きいなどの欠点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、色ずれおよびそのばらつきを
改善することができるカラーブラウン管用電子銃
を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は第1制御電極を絶縁支持体及びカソー
ド支持体の双方に固定したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第6図により説明す
る。なお、第1図と同じ部材には同一符号を付
し、その説明を省略する。第1制御電極11に
は、第7図に示すように、ビードサポート部11
b側の端部側で電子銃下方カソード電極側に伸び
た端片11aを両側に2個ずつ、計4個形成され
ている。この端片11aは片側のみに2個形成し
てもよい。ハーメチツクサポート12は、第8図
に示すように、端部に端片12aを、中央部にビ
ードサポート部12bを有し、カツプ部12c上
に段付きカツプ部12dが形成されている。また
前記カツプ部12cの短辺幅2は前記第1制御
電極11の端片11a間の幅1とほぼ等しく形
成されている。
次に組立について説明する。第6図に示すよう
に第1制御電極11とハーメチツクサポート12
を所定の間隔をもつてビードガラス支持体8にビ
ードサポート部11b,12bで溶着固定すると
共に、第1制御電極11の端片11aをハーメチ
ツクサポート12のカツプ部12cの側面に×印
で示す溶接点13で溶接固定する。
このように、第1制御電極11は端片11aに
よつてハーメチツクサポート12に支持されるの
で、第1制御電極11の両端孔部が支持されて機
械的強度が強くなり、3個の孔部は均一な強度と
なる。従つて、カラーブラウン管動作時のヒータ
熱による第1制御電極11の3個の孔部の電子銃
軸方向の変形は軽減され、3個の電子銃のカソー
ド電流の差は小さくなり、色ずれ度が良好にな
る。またタブを用いない場合には、タブ有りによ
る孔部変形の不均一性も解消され、色ずれ度が改
善される。
なお、前述の例ではカソード支持体としてハー
メチツクシールタイプのものについて説明した
が、本発明がこのタイプのものに限定されないこ
とは勿論である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く、本発明によれ
ば、第1制御電極の両端部側をハーメチツクサポ
ートに固定してなるので、両端孔部が支持され、
またタブが不要となり、カラーブラウン管の動作
開始時の色ずれおよびそのばらつきが改善され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカラーブラウン管用電子銃の要
部正面図、第2図は第1図の第1制御電極の斜視
図、第3図は第1図のハーメチツクサポートの斜
視図、第4図は第1図のハーメチツク組立電極の
斜視図、第5図は第1制御電極の熱変形の模擬
図、第6図は本発明になるカラーブラウン管用電
子銃の一実施例を示す要部正面図、第7図は第6
図の第1制御電極の斜視図、第8図は第6図のハ
ーメチツクサポートの斜視図である。 7……カソード電極、11……第1制御電極、
11a……端片、12……ハーメチツクサポー
ト、13……溶接点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子ビームの通過する3個の孔を有し電子ビ
    ーム量を制御する第1制御電極11と、この第1
    制御電極11の3個の孔と同一直線上に孔を有し
    て電子ビーム発射方向に順次配列された第1加速
    電極2、第2加速電極3、第3加速電極4、第4
    加速電極5、第5加速電極6、及び第1制御電極
    11の前段に配設され第1制御電極11の3個の
    孔にそれぞれ対向して水平方向に並設された3個
    のカソード電極7を有し、前記第1制御電極1
    1、第1加速電極2、第2加速電極3、第3加速
    電極4、第4加速電極5、第5加速電極6および
    カソード電極7を所定の間隔をもつて固定するビ
    ードガラス支持体8からなるカラーブラウン管用
    電子銃において、 前記第1制御電極11はその中央部両側に、こ
    の第1制御電極11を前記ビードガラス支持体8
    に溶着固定するためのビードサポート部11b
    と、このビードサポート部11b側の端部側でカ
    ソード電極7側に伸びた各一対の端片11aを有
    し、 前記カソード電極7は板状金属を折曲げ加工し
    て形成したハーメチツクサポート12にハーメチ
    ツク組み立て電極10を介して固定されてなり、 前記ハーメチツクサポート12は、その端部に
    設けた端片12aと中央部に設けたビードサポー
    ト部12bおよび前記第1制御電極11側に突出
    したカツプ部12cとを有すると共にこのカツプ
    部12c上に段付きカツプ部12dを有し、 前記第1制御電極11のビードサポート部11
    bと前記ハーメチツクサポート12のビードサポ
    ート部12bとを溶接固定して前記ビードガラス
    支持体8に固定すると共に第1制御電極11の端
    片11aをハーメチツクサポート12のカツプ部
    12cの側面に溶接して成る構成としたことを特
    徴とするカラーブラウン管用電子銃。
JP4425283A 1983-03-18 1983-03-18 カラ−ブラウン管用電子銃 Granted JPS59171433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4425283A JPS59171433A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 カラ−ブラウン管用電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4425283A JPS59171433A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 カラ−ブラウン管用電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171433A JPS59171433A (ja) 1984-09-27
JPH0474820B2 true JPH0474820B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=12686333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4425283A Granted JPS59171433A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 カラ−ブラウン管用電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171433A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2604735B2 (ja) * 1987-01-26 1997-04-30 株式会社日立製作所 陰極線管用電子銃

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53130967A (en) * 1977-04-20 1978-11-15 Matsushita Electronics Corp Electron gun for color picture receiving tube

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53130967A (en) * 1977-04-20 1978-11-15 Matsushita Electronics Corp Electron gun for color picture receiving tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171433A (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3838306A (en) Electron gun assembly with flexible electrical interconnection for corresponding electrodes and method of fabricating same
JPH0474820B2 (ja)
JP2001126636A (ja) 陰極線管
JP2737616B2 (ja) 陰極線管及び陰極線管用の電界放出型陰極
JP3420778B2 (ja) カラー表示管
US20010054864A1 (en) Colour display tube provided with a colour selection electrode
US5341064A (en) Cathode assembly of an electron gun for a color cathode ray tube
JP4068054B2 (ja) Crt用溶接無しのマスク支持ブレード構造
JP2798644B2 (ja) 陰極線管用電子銃
JPH04230936A (ja) 陰極線管
JPH0822779A (ja) カラー陰極線管用電子銃
KR100893614B1 (ko) 음극선관용 히터 지지구조
US5951351A (en) Method for manufacturing an electron gun
KR0177946B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JP2791068B2 (ja) 張架シャドウマスク構体
KR950001079B1 (ko) 음극선관용 전자총의 조립방법
KR940006969Y1 (ko) 음극선관 전자총의 히이터 탭
JPH11233042A (ja) 陰極線管用電子銃
KR200187176Y1 (ko) 음극선관용 전자총
KR0131437Y1 (ko) 칼라수상관용 전자총의 실드컵구조
KR100396668B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JPH0749724Y2 (ja) カラーブラウン管用電子銃
KR0132726Y1 (ko) 전자총의 히터탭/히터스트랩 결합구조
KR0177947B1 (ko) 음극선관용 전자총의 서포터
JPS6311744B2 (ja)