JPH0474739A - 窯業系建材の製造方法 - Google Patents

窯業系建材の製造方法

Info

Publication number
JPH0474739A
JPH0474739A JP2181953A JP18195390A JPH0474739A JP H0474739 A JPH0474739 A JP H0474739A JP 2181953 A JP2181953 A JP 2181953A JP 18195390 A JP18195390 A JP 18195390A JP H0474739 A JPH0474739 A JP H0474739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
ceramic
building material
ceramic building
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2181953A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kubota
寛 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2181953A priority Critical patent/JPH0474739A/ja
Publication of JPH0474739A publication Critical patent/JPH0474739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は窯業系建材の製造方法に関し、詳しくは窯業
系建材の製造ラインから発生する窯業系汚泥を活用した
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、窯業系製品、中でも抄造法に依って建材等を製造
する場合、資源のを効利用を目的として、製造工程ライ
ンで発生する汚泥を再利用の目的で建材成形用原料に添
加混合する0とが行なわれて〔従来技術の問題点し しかしながら、上記汚泥は、既にセメントとの常温での
水硬反応が完了したものであるから、セメントに混合し
た場合、強度の向上は期待′−難<、従って添加量に比
例して、窯業系建材としての物性が低下するという問題
があった。
〔発明か解決しようとする課題〕
この発明は、上記問題点に鑑み、反応性の殆ど持たない
汚泥に、反応性を付加させるための活性化を図り、物性
の低下のない窯業系建材の製造方法を提供することを目
的としてなされたものである。
〔課題を解決するに至った技術] 即ち、この発明の窯業系建材の製造方法は、窯業系製品
の製造工程ラインから発生する汚泥に、汚泥固形量1 
kgに対して1〜1八。Nの塩酸水溶液を5 kg〜5
0kg添加、攪拌、活性し、該活性化汚泥を窯業系製品
の製造時に混合し、賦形後常法に依って養生硬化する事
を特徴とするものである。
σ作用〕 窯業系建材の製造ラインかみ得られる汚泥は、炭酸力ル
ンウム、水酸化力ルンウム、珪酸カルシウム系反応物、
セメント水和物で常温硬化;こ至る迄の反応物を含んで
おり、不活性物質である。
この不活性汚泥二二塩酸を添加すると、CaO−5i0
2− tlzoゲル−HCj! −4CaC1z + 
SiO:+ゲルCaCO3’−HC1−CaC12”C
O2丁Ca (OH) 2 + HCn =CaC12
の反応が生し、この過程で塩化力ルノウムが発生する。
この発明は塩化カルシウムがセメントに対して硬化促進
作用があるという知見ユニ依ってなされたものである。
上記汚泥と反応するための塩酸の量は1八。〜INの濃
度のものを乾燥固形汚泥1 kgに対して5〜50kg
が適当である。反応後の活性汚泥中の未反応物又は過剰
水分は脱水、′e!、遇、中和等の方法で調整したもの
を新たに加わるセメント原材料に混合して使用する。
乾燥汚泥1 kgに対しで1八。N塩酸/8液5kg以
下では、汚泥の活性化が図られず、又’/z N塩酸溶
液50kg以上では硬化体の物性の向上が得られず、こ
れ以上では無意味である。
汚泥と塩酸液とを混合じて、水和物ゲル、炭酸力ルンウ
ム等を分解させて活性化をもたせるための混合時間は3
〜15分間が適当である。活性化が行なわれ同時に発生
するCaC12・2H20が適量であれば新たに加わる
セメント組成物の配合比率で乾燥汚泥比が一定重量%迄
は硬化体の強度は維持出来る。
〔実施例〕
この発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の実施プロセスを示すブロック図、第
2図は実施例に依って得た板材の強度を示すグラフであ
る。
抄造法により窯業系建材製造ラインから得られた汚泥の
固形換算値1kgに対して’/z〜1/、N塩酸水溶液
を10眩(含汚泥水分)添加後10分間攪拌して汚泥を
活性化し、これを、セメント3BKj量%、パーライト
12重置%、珪砂45重量%、パルプ5重量%の原料↓
こ対し、外割りで10〜50重量%(汚泥固形換算値)
添加して、厚さ12nuw、給500mm 、横400
mmの板材を製造し2時間養生後、8kgX2hrの条
件でオートクレーブ養生を行ない、養生後の曲げ強度を
測定しだ。測定結果は第2図シこ示す通りである。
なお、第2図において、比較例は塩酸に依る処理を全く
行なわなかったものを示した。
C効果〕 この発明は、以上説明−だように、窯業系製品の製造ラ
インかり出る汚泥の活性化が容易であり、成形品の強度
低下が防止出来るかろ資源のを効利用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のプロセス図、第2図はこの7 ノア
5 ′″T2団 (乾、ktn刑量)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窯業系製品の製造工程ラインから発生する汚泥に
    、汚泥固形量1kgに対して1〜1/10Nの塩酸水溶
    液を5kg〜50kg添加、攪拌、活性化し、該活性化
    汚泥を窯業系製品の製造時に混合し、賦形後常法に依っ
    て養生硬化する事を特徴とする窯業系建材の製造方法。
JP2181953A 1990-07-09 1990-07-09 窯業系建材の製造方法 Pending JPH0474739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181953A JPH0474739A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 窯業系建材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181953A JPH0474739A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 窯業系建材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0474739A true JPH0474739A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16109761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181953A Pending JPH0474739A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 窯業系建材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0474739A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE219474T1 (de) Zementartiger, gekneteter, geformter artikel mit hochbindender stärke und kompressionsstärke, und verfahren zur herstellung
EP0140156B1 (en) A process for producing a hardened product of coal ash
JPH11322395A (ja) 繊維補強セメント成形体及びその製造方法
US1635212A (en) Lime-sludge product and process of making the same
JPH0520376B2 (ja)
JPH0474739A (ja) 窯業系建材の製造方法
JPH11292606A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JP3398544B2 (ja) パーライト硬化体の製造方法
JPH08301639A (ja) ジオポリマーによるフライアッシュ粉体の 固化および材料化
KR840001879B1 (ko) 2수석고 슬래그계 경화체 제조방법
JPS6146404B2 (ja)
JPH0474738A (ja) 窯業系建材の製造方法
JPS5841759A (ja) 製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法
JPS6245190B2 (ja)
JPH0211545B2 (ja)
KR850000255B1 (ko) 규산소다와 고로슬랙에 의한 경화체의 제조방법
JPH0543281A (ja) 水硬性無機物、その製造方法並びにケイ酸カルシウム硬化体
JPS6245188B2 (ja)
JPS58125650A (ja) 無機質板の製造方法
JPS62191455A (ja) 無水石こう抄造板の製造方法
SU1479437A1 (ru) Способ изготовлени арболита
JP2000281423A (ja) 珪酸カルシウム成形体及びその製造方法
SU631492A1 (ru) Способ приготовлени полимерсиликатной смеси
JPH0723243B2 (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPS6012987B2 (ja) 無機質硬化体の製造法