JPS5841759A - 製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法 - Google Patents

製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法

Info

Publication number
JPS5841759A
JPS5841759A JP56139054A JP13905481A JPS5841759A JP S5841759 A JPS5841759 A JP S5841759A JP 56139054 A JP56139054 A JP 56139054A JP 13905481 A JP13905481 A JP 13905481A JP S5841759 A JPS5841759 A JP S5841759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
papermaking sludge
slurry
lime
sulfuric acid
sludge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56139054A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615672B2 (ja
Inventor
荒井 康夫
繁樹 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK
Original Assignee
FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK filed Critical FUJI FUNEN KENZAI KOGYO KK
Priority to JP56139054A priority Critical patent/JPS5841759A/ja
Publication of JPS5841759A publication Critical patent/JPS5841759A/ja
Publication of JPS615672B2 publication Critical patent/JPS615672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/18Waste materials; Refuse organic
    • C04B18/24Vegetable refuse, e.g. rice husks, maize-ear refuse; Cellulosic materials, e.g. paper, cork
    • C04B18/241Paper, e.g. waste paper; Paper pulp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製紙スラッジを混入した石灰建材の製造方法に
関する。
現在、製紙工場において製紙スラッジが大量に排出され
ている。・例えば、静岡系の製紙工場全体における製紙
スラッジの排出量は約2600t/aayである0 本発明者等は、このように製紙工場において大量に排出
されているm紙スラツジの軽量建材の利用について鋭意
研究した結果、硫酸処理した製紙スラッジのスラリーを
消石灰を九は生石灰で中和し、これに粉末生石灰を加え
て混鈍し、この混線物を硬化させることによシ、軽量で
耐水性、耐火性に富み、且つ防音性及び加工性にも優れ
ている石灰硬化体が得られることを知見した0 本発明の製紙スラッジを混入した石灰建材の製造方法は
、上記知見に基づきなされたもので、製紙スラッジに硫
酸溶液を加えて製紙スラッジを硫酸処理することによシ
硫酸処理製紙スラッジスラリーを得る第1工程と、第1
工程において得られた硫酸処理製紙スラッジスラリーに
消石灰または生石灰を添加し、上記スラリーを中和する
ことによシ中和スラリーを得る第2工程と、第2工程に
おいて得られた中和スラリーに粉末生石灰を加えて混練
し、この混線物を硬化させて成形体を得る第3工程と、
第3工程において得られた成形体を炭酸ガスを流通させ
た飽和水蒸気中で養生し、型置゛に硬化させる第4工程
とからなるものである〇 以下に本発明の製紙スラッジを混入した石灰建材の製造
方法を、その実施態様に基づいて詳説する。
本発明において用いられる製紙スラッジとしては、製紙
工場において大量に排出されている製紙スラッジを挙げ
ることができる・この製紙スラッジの含水率は通常BO
〜80−である。
本発明の実施に際しては、先ず第1工・程において上記
製紙スラッジに硫酸溶液を加え、硫酸処理して上記製紙
スラッジ中の繊維質を改質し。
硫−処理製紙スラッジスラリーを得る。上記硫酸溶液の
湊lは好ましくは5〜2o−1更に好ましくは5〜15
9GであL tたその添加量は製紙スラッジ100部に
対し上記の濃度範囲内のもので50〜150 部が好ま
しい。また、上記製紙スラッジを硫酸処理する温度は常
温〜95℃が適当である。
次いで、第2工程において、第1工程によって得られ九
硫酸処理製紙スラツジス2リーを消石灰または生石灰で
中和して中和スラリーにする@この際、硫酸処理製紙ス
ラッジスラリー中の硫酸と消石灰または生石灰との中和
反応によpセラコクが生成する。
第3゛工程では、第2工程によって得られた、製紙スラ
ッジとセツーウを含有する中和スラリーに粉末生石灰を
加えて混練し、この混線物を型枠に流し込み硬化させ、
硬化後脱臘して成形体を得る。上記粉末生石灰O添加量
は前記製紙スラッジ100部に対し50〜WGo部が好
ましい。
この第3工程で加えられた粉末生石灰社、上記中和スラ
リー中の水を吸収して消化し消石灰となる。生石灰は消
化するときにセラコクが存在すると水和速度が遅(なシ
自硬性が発現する性質がToL上記中和スツリーには第
2工程において生成されたセツーウが存在しているため
上記混線物は自硬性を有し、成形体を容易に形成する。
然る後、第4工程において、第3工程によって得られた
成形体を炭酸ガスを通させた飽和水蒸気中で常温〜80
℃で養生し、上記成形体中の消石灰を炭酸ガスによシ炭
酸化することによシ、第3工徊で得られた上記成形体が
型置に硬化し、本発明に係る石灰建材が得られる。
尚、本発明においては1本発明に係る石灰建材の耐水性
等の種々の物性を改良するため、本発明の方法の第2工
程によって得られる中和スラリーに第3工程によって粉
末生石灰を加える前に珪酸質混合材を混合させることが
できる0S− 上記珪酸質混合材としては1例えば、高炉水砕スラグ、
7ライアツシ二等があげられる。上記珪酸質混合材の混
合量は上記中和スッv −ioo部に対し10〜30部
が好ましい・ また、本発明の方法においては、生石灰が水和し消化す
るときにセラコラが存在するため。
主石灰の水利は徐々に行なろれるが、さらに必要に応じ
て水利速度を遅くするため、トリポリリン酸ナトリウム
などの生石灰の水和抑制剤を上記中和スラリーに適宜量
添加することができるO 叙上の如く、本発明の方法は、製紙工場において大量に
排出されている製紙スラッジの効果的な利用を図ること
にょ9.製紙スラッジの混入した石灰建材の製造を可能
にしたもので1本発明の方法によれば、製紙スラッジを
かな〕大量に混入させることができるため得られる石灰
建材は、軽量で加工性に優れてIPシ%を九寸法精度も
良く且つ耐火性及び防水性も高いものであるから1娼築
用内装材及び外装材として好適 6− なものであシ、シかも本発明の方法における石灰の硬化
工程においては1石灰とセラコラが共存するため石灰に
自硬性が発現し、容易に石灰の硬化体を得ることができ
且つ製品の耐火性を向上させる等、種々の効果が奏され
る。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例 下記の第1〜第4工1に従って製紙スラッジを混入した
石灰建材を製造した。
gi工程 含水率701gの製紙スラッジ100部を、10チの硫
酸溶液100部を用いて90℃で1時間処理し、硫酸処
理製紙スラッジスラリーを得九〇 #!2工稠 上記硫酸処理製紙スラッジスラリーを、これに消石灰1
s部を添加して中和し、中和スラリーを得九〇 第3工程 上記中和スラリーに粉末生石灰50部を加えて混練し、
この混線物を臘粋に流し込み硬化させた0硬化後脱型し
て成形体を得た0 第4工程 上記成形体を炭酸ガスを流通させた飽和水蒸気中で85
℃、48時間養生し1石灰建材を得たOこのようにして
得られた石灰建材のかさ比重、曲げ強度及び圧縮強度に
ついて測定したところ、次のような物性値を示した0 かさ比重  0.75 曲げ強度  20KQ殉 圧縮強度  41KQ膚 特許出願人 荒  井  康  夫 青  木  繁  樹

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 α) 製紙スラッジに硫酸溶液を加えて製紙スラッジを
    硫酸処理することによシ硫酸処理製紙スラッジスラリー
    を得る第1工程と一1第1工程において得られた硫酸処
    理製紙スラッジスラリーに消石灰または生石灰を添加し
    、上記スラリーを中和することによシ中和スラリーを得
    る第2工程と%第2゛工程において得られた中和スラリ
    ーに粉末生石灰を加えて混練し、この混線物を硬化させ
    て成形体を得る第3工程と、第3工程において得られた
    成形体を炭酸ガスを流通させた飽和水蒸気中で養生し、
    堅固に硬化させる第4工1とからなることを特徴とする
    製紙スラッジを混入した石灰建材の製造方法。 (2)  上記第3工程において、上記中和スラリーに
    、粉末生石灰を加える前に珪酸質混合材を混合させる特
    許請求の範囲第(1)項記載の製紙スラッジを混入した
    石灰建材の製造方法0
JP56139054A 1981-09-03 1981-09-03 製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法 Granted JPS5841759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139054A JPS5841759A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139054A JPS5841759A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841759A true JPS5841759A (ja) 1983-03-11
JPS615672B2 JPS615672B2 (ja) 1986-02-20

Family

ID=15236399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56139054A Granted JPS5841759A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841759A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148946U (ja) * 1983-03-22 1984-10-04 株式会社陽栄製作所 燃焼加熱機器
CN108083664A (zh) * 2016-11-22 2018-05-29 中洁惠能科技(北京)有限公司 一种污泥固化剂及其制备和施工方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102264030B1 (ko) 2017-03-21 2021-06-11 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말과 기지국 간 물리 상향링크 제어 채널 송수신 방법 및 이를 지원하는 장치
CN111943715A (zh) * 2020-08-18 2020-11-17 河南农业大学 一种基于改性污泥烧制陶粒的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148946U (ja) * 1983-03-22 1984-10-04 株式会社陽栄製作所 燃焼加熱機器
CN108083664A (zh) * 2016-11-22 2018-05-29 中洁惠能科技(北京)有限公司 一种污泥固化剂及其制备和施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615672B2 (ja) 1986-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3574816A (en) Process for treating rice husk
CN104844265A (zh) 一种添加有聚苯颗粒的发泡水泥保温板的制作方法
CA1228375A (en) Process for producing a hardened product of coal ash
JPS5841759A (ja) 製紙スラツジを混入した石灰建材の製造方法
JPS5926957A (ja) 珪酸カルシウム水和物硬化体の製造方法
JPS5925745B2 (ja) 軽量材の製造法
CN112358265A (zh) 以废加气混凝土为原料的泡沫混凝土及其制备方法
JPS5964563A (ja) 軽量成形体の製造法
JPS58167461A (ja) 熱水硬化珪酸カルシウム素材から成る成形体の炭酸飽和による後硬化方法
JPH11292606A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JP2616053B2 (ja) フライアッシュの加熱処理方法及び低発熱・高耐久性セメント
JPH08301639A (ja) ジオポリマーによるフライアッシュ粉体の 固化および材料化
JPS6050738B2 (ja) 高硫酸塩スラグセメント及びその製法
JP3768262B2 (ja) 珪酸カルシウム板の製造方法
SU1631049A1 (ru) В жущее
JPS6366786B2 (ja)
RU2104979C1 (ru) Магнезиальное вяжущее
DE3315357A1 (de) Verfahren zur herstellung von leichten isolier- und bauelementen aus amorpher kieselsaeure, welche bei der ferrorsiliciumerzeugung anfaellt
JPS6245190B2 (ja)
JPS6310111B2 (ja)
SU706360A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени строительных изделий
JPS5888157A (ja) 高炉スラグ建材の製造方法
JPS6146404B2 (ja)
SU1759805A1 (ru) В жущее
RU2036875C1 (ru) Сырьевая смесь для изготовления древесного строительного материала