JPH0474070A - 手振れ補正装置 - Google Patents

手振れ補正装置

Info

Publication number
JPH0474070A
JPH0474070A JP2186908A JP18690890A JPH0474070A JP H0474070 A JPH0474070 A JP H0474070A JP 2186908 A JP2186908 A JP 2186908A JP 18690890 A JP18690890 A JP 18690890A JP H0474070 A JPH0474070 A JP H0474070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
camera shake
hand blur
circuit
image pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2186908A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Oshima
英司 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2186908A priority Critical patent/JPH0474070A/ja
Publication of JPH0474070A publication Critical patent/JPH0474070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A産業上の利用分野 本発明は手振れ補正装置に関し、例えばカメラ一体型ビ
デオテープレコーダに適用し得る。
B発明の概要 本発明は、手振れ補正装置において、光学的に画像を縮
小すると共に、縮小した画像を電気的に切り出して出力
することにより、簡易かつ確実に手振れを補正すること
ができる。
C従来の技術 従来、カメラ一体型ビデオテープレコーダにおいては、
例えば加速度計、動きベクトル検出回路等の検出結果に
基づいて手振れ量を検出し、当該検出結果に基づいて手
振れを補正するようになされたものがある。
すなわち補正手法として機械的手法を用いて補正する場
合、光学系全体が首を振るように、撮像素子に対して光
学系全体を上下左右に回動させ、これにより直接、撮像
面上に形成される撮像画像の手振れを補正する。
これに対して電気的手法を用いて補正する場合、撮像面
上に形成された画像を切り出すように読み出すことによ
り、手振れを補正するようになされている。
D発明が解決しようとする課題 ところで、機械的手法を用いて手振れを補正する場合、
光学系の回動機構が複雑かつ大型化する問題がある。
また、ズームレンズをテレ端に移動させた状態で、せい
ぜい1¥i面分しか手振れを補正し得す、補正量が少な
い欠点がある。
これに対して、電気的手法を用いて補正する場合、画像
を切り出して読み出す分、撮像面の大きな撮像素子が必
要になる。
このため撮像面を有効使用し得す、その分解像度の劣化
を避は得ない。
また、補正量も大きくし得ない欠点がある。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、これらの
問題点を一挙に解決して、簡易かつ確実に手振れを補正
することができる手振れ補正装置を提案しようとするも
のである。
Elli!を解決するための手段 かかる課題を解決するため本発明においては、所定の光
学系4を介して、撮像素子2の撮像面上に撮像画像を形
成し、上記撮像画像を映像信号Svに変換して出力する
撮像装置lにおいて、手振れ量を検出する手振れ量検出
手段11と、手振れ量検出手段11の検出結果に基づい
て、上記光学系4のズームレンズ4Bを移動させ、撮像
面上に形成される被写体の像を縮小するズームレンズ駆
動手段6.12と、手振れ量検出手段11の検出結果に
基づいて、撮像面上の撮像画像を切り出して出力する画
像出力手段10.14とを備えるようにする。
F作用 手振れ量検出手段11の検出結果に基づいて、撮像面上
に形成される被写体の像を縮小すると共に、撮像面上の
撮像画像を切り出して出力すれば、簡易かつ確実に手振
れを補正することができる。
G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
第1図において、1は全体としてカメラ一体型ビデオテ
ープレコーダを示し、光学的手法及び電気的手法を組み
合わせて手振れを補正する。
すなわち第2図及び第3図に示すように、手振れ量検出
結果に基づいて、ズームレンズを駆動し、手振れした分
大きな領域M1を撮像する。
さらに撮像画像を一旦メモリ回路に格納した後、手振れ
する前に撮像していた領域M2を切り出すように読み出
し、これにより手振れ前の撮像画像M3と同一画角で同
−領域をビデオ信号に変換する。
このようにすれば、光学系のうちズームレンズだけを駆
動することにより、従来のように単に光学釣手法を用い
て手振れを補正する場合に比して、簡易な構成で手振れ
を補正することができる。
また、光学系全体を回動させる場合に比して、手振れ補
正の応答特性も向上することができる。
さらに単に電気的手法を用いて補正する場合に比して、
手振れのない状態においては、撮像面に形成された撮像
画像全体をビデオ信号に変換し得、その分撮像面を有効
利用して解像度を向上することができる。
さらに補正量においては、ズーム量Zに対して、上下左
右に最大で、次式 %式%(1) で表される画面0分だけ補正し得、6倍のズームレンズ
を用いる場合、最大で2.5ij面分の手振れを補正す
るこ、とができる。
従って、その分従来に比して補正量を大きくすることが
できる。
すなわち、カメラ一体型ビデオテープレコーダ1におい
ては、撮像素子2の撮像面上に、レンズ4で被写体の像
を結像する。
レンズ4は、インナーフォーカス構成でなり、集光レン
ズ4Aの後部に、順次ズームレンズ群4B及びフォーカ
スレンズ群4Cを配置するようになされている。
これによりレンズ4においては、ズームレンズ駆動モー
タ6でズームレンズ群4Bを移動させてズーミングし得
、レンズ4全体をインナーフォーカス方式で構成した分
、簡易かつ高速度でズーミングすることができる。
従って、その分単に光学的手法だけで手振れを補正する
場合に比して、簡易な構成で手振れを補正することがで
き、さらにこのとき手振れに対する応答特性を一段と向
上することができる。
信号処理回路8は、撮像素子2から出力される撮像信号
S、をビデオ信号に変換してメモリ回路10に格納する
手振れ量検出回路11は、信号処理回路8から出力され
るビデオ信号を受け、動きベクトルの検出手法を適用し
て手振れ量を検出する。
ズームレンズ駆動回路12は、手振れ量検出結果に基づ
いて、制御信号を出力してズームレンズ駆動モータ6を
駆動し、手振れが生じた場合、当該手振れ量に応じてズ
ームレンズ群4Bをワイド側に移動させる。
これにより撮像素子2の撮像面に形成される被写体の像
は、手振れした分縮小されるようになされている。
メモリ制御回路14は、手振れ量検出結果に基づいて、
メモリ回路10のアドレスデータを切り換えて出力し、
これにより縮小された画像の所定領域M2を切り出すよ
うに、メモリ回路10から順次ビデオ信号Svを出力す
る。
これによりメモリ回路10から出力されるビデオ信号に
おいては、手振れ量検出結果に基づいて手振れが補正さ
れ、かくして簡易かつ確実に手振れを補正することがで
きる。
以上の構成において、手振れが生じると、手振れ量検出
回路11の検出結果に基づいて、ズームレンズ群4Bが
ワイド側に移動し、その結果手振れした分波写体の像が
縮小されて撮像される。
縮小された被写体の像は、メモリ回路10から順次読み
出される際、手振れ前の元の大きさに切り出されて出力
され、これにより簡易かつ確実に手振れを補正すること
ができる。
以上の構成によれば、ズームレンズ群4Bをワイド側に
移動させると共に、手振れ前の元の大きさで撮像画像を
切り出すように、メモリ回路10に格納したビデオ信号
を出力することにより、簡易かつ確実に手振れを補正す
ることができる。
なお上述の実施例においては、メモリ回路にビデオ信号
を格納することにより、当該メモリ回路に撮像画像を格
納し、当該撮像画像を手振れ前の元の大きさに切り出し
て出力する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、例えばアドレスデータを切り換えることにより撮像
信号を出力する領域を指定し得るようになされた撮像素
子(いわゆる全画素読み出し方式の撮像素子でなる)を
用いて、当該撮像素子から直接撮像画像を切り出すよう
にしてもよい。
二のようにすれば、メモリ回路を省略することができる
さらに上述の実施例においては、動きベクトルの検出手
法を適用して手振れ量を検出する場合について述べたが
、本発明はこれに限らず、エツジ検出の手法を用いて手
振れ量を検出する場合、加速度計を用いて検出する場合
、さらにはジャイロを用いて検出する場合等、種々の手
振れ量検出手段を広く適用することができる。
さらに上述の実施例においては、本発明をカメラ一体型
ビデオテープレコーダに適用した場合について述べたが
、本発明はこれに限らず、テレビジョンカメラ等の撮像
装置に広く適用することができる。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、ズームレンズをワイド側
に移動させて被写体を縮小して撮像すると共に、撮像し
た画像を手振れ前の元の大きさに切り出して出力するこ
とにより、簡易かつ確実に手振れを補正することができ
る手振れ補正装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるカメラ一体型ビデオテ
ープレコーダを示すブロック図、第2図及び第3図はそ
の動作の説明に供する路線図である。 1・・・・・・カメラ一体型ビデオテープレコーダ、2
・・・・・・撮像素子、4・・・・・・レンズ、4B・
・・・・・ズームレンズ群、10・・・・・・メモリ回
路、11・・・・・・手振れ量検出回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の光学系を介して、撮像素子の撮像面上に撮像画像
    を形成し、上記撮像画像を映像信号に変換して出力する
    撮像装置において、 手振れ量を検出する手振れ量検出手段と、 上記手振れ量検出手段の検出結果に基づいて、上記光学
    系のズームレンズを移動させ、上記撮像面上に形成され
    る被写体の像を縮小するズームレンズ駆動手段と、 上記手振れ量検出手段の検出結果に基づいて、上記撮像
    面上の撮像画像を切り出して出力する画像出力手段と を具えることを特徴とする手振れ補正装置。
JP2186908A 1990-07-14 1990-07-14 手振れ補正装置 Pending JPH0474070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186908A JPH0474070A (ja) 1990-07-14 1990-07-14 手振れ補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186908A JPH0474070A (ja) 1990-07-14 1990-07-14 手振れ補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0474070A true JPH0474070A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16196792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186908A Pending JPH0474070A (ja) 1990-07-14 1990-07-14 手振れ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0474070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689108B2 (en) 2005-09-14 2010-03-30 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus, data extraction method, and data extraction program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689108B2 (en) 2005-09-14 2010-03-30 Casio Computer Co., Ltd. Imaging apparatus, data extraction method, and data extraction program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701759B2 (ja) 映像ぶれ安定化回路
US8743268B2 (en) Image capturing apparatus, control method therefor, and program for correcting shift based on shift amount in image plane
CN109951638B (zh) 摄像头防抖系统、方法、电子设备和计算机可读存储介质
JP5432697B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2008252461A (ja) 撮像装置
JP3250245B2 (ja) 防振カメラ
KR20090015251A (ko) 이미지 센서를 구비한 카메라 모듈
WO2017104102A1 (ja) 撮像装置
JPH06205271A (ja) カメラ一体型ビデオカメラ
JP3279342B2 (ja) ビデオカメラにおける手振れ補正装置
JP3342041B2 (ja) 撮像装置
JPH05316404A (ja) ビデオカメラにおける手振れ補正装置
US20110221914A1 (en) Electronic camera
JP2005012423A (ja) 撮像装置及び信号処理装置
JPH11146260A (ja) 振れ補正装置、振れ補正方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005176050A (ja) 撮像装置
JPH0474070A (ja) 手振れ補正装置
JPH11155096A (ja) 撮像装置、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及び画像処理装置
JPH07283999A (ja) 画像合成装置及び画像撮影装置
JPH07203279A (ja) 撮像装置
JPH06245134A (ja) 撮像装置
JP2001183575A (ja) 電子カメラ
JPH03117278A (ja) 撮影装置
JPH06217186A (ja) ビデオカメラ
JP3543983B2 (ja) 画像振れ防止装置