JPH0473436A - 一方向クラッチ組立体 - Google Patents

一方向クラッチ組立体

Info

Publication number
JPH0473436A
JPH0473436A JP18336290A JP18336290A JPH0473436A JP H0473436 A JPH0473436 A JP H0473436A JP 18336290 A JP18336290 A JP 18336290A JP 18336290 A JP18336290 A JP 18336290A JP H0473436 A JPH0473436 A JP H0473436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
holding
fixing
outer ring
way clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18336290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Akiyama
秋山 真佐弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Original Assignee
JATCO Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp filed Critical JATCO Corp
Priority to JP18336290A priority Critical patent/JPH0473436A/ja
Publication of JPH0473436A publication Critical patent/JPH0473436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の自動変速機のパワートレンに変速要
素等とし゛C適用される一方向クラッチ組立体に関する
(従来の技術) 従来、自動車の自動変速機に適用される一方向クラッチ
組立体としては、例えば、実開昭63−126667号
公報に記載されているものが知られている。
上記従来出典には、第4図に示すように、一方向クラッ
チ1′が、両側を保持リング4aで挟まれて外輪2′に
保持され、この外輪2゛が両側を固定リング4bに挟ま
れてケース3′に固定された一方向クラッチ組立体が示
されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術にあっては、下記に列挙す
るような問題があった。
■ 一方向クラッチ1′を外輪2′に保持する保持リン
グ4aが二つと、外輪2′をケース3′に固定する固定
リング4bが二つ必要であり、一方向クラッチ1′ と
外輪2′とをケース3°に組み付ける為には最低四つの
部品が必要である。
■ 保持リング4aを二つと固定リング4bを二つの計
四つのリングを組み付ける必要がある為、組付工数が多
大となる。
■ 外輪2′には保持リング4aを嵌込む幅C′の保持
リング嵌込溝21′を2か所設ける必要があり、且つ、
この保持リング嵌込溝21′の強度を確保するために外
輪2′の軸方向に幅B′の余裕を持たせる必要がある為
、一方向クラッチの幅に′に対し両側にそれぞれ(s’
 +c’ )だけ伸ばした寸法となる。
本発明は、上述のような問題に着目してなされたもので
、自動車の自動変速機のパワートレーンに変速要素等と
して連用される一方向クラッチ組立体において、部品点
数の削減と組付工数の削減によるコスト的な有利性と、
軸方向の幅を短くすることによるスペース的な有利性と
を併せて達成することを課題とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明の一方向クラッチ組立
体では、保持リングと固定リングとを同。
一部品で兼ねる保持固定兼用部材を設けた手段とした。
即ち、一方向クラッチが内輪又は外輪に保持され、前記
内輪又は外輪がクラッチ被取付部材に固定された一方向
クラッチ組立体において、前記クラッチ被取付部材に形
成された嵌込溝に、一方向クラッチの保持と内輪又は外
輪の固定とを同一部品で兼ねる一対の保持固定兼用部材
を設けたことを特徴とする。
(作 用) 一方向クラッチ組立体の組付時には、クラッチ被取付部
材に形成された嵌込溝の一方に保持固定兼用部材を嵌込
み、次に、一方向クラッチと内輪または外輪を組み込む
そして、クラッチ被取付部材に形成された嵌込溝の他方
に保持固定兼用部材を嵌込むことで行なわれる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
第1図は自動変速機のパワートレーンに用いられている
本発明実施例の一方向クラッチ組立体を示す断面図であ
る。
図において、一方向クラッチ1が外輪2に保持され、前
記外輪2がケース3に固定された一方向クラッチ組立体
が示されている。
そして、前記外輪2と前記一方向クラッチ1との両側に
、一方向クラッチ1の保持と前記外輪2の固定とを同一
部品で兼ねる保持固定兼用リング4(保持固定兼用部材
)が設けられており、該保持固定兼用リング4は、ケー
ス3(クラッチ被取付部材)に2か所設けられた嵌込溝
31に嵌込まれている。
前記一方向クラッチ1は、スプラグ型であり、11はス
プラグを示す。
前記外輪2は、キー5によってケース3に対し回転方向
に固定されている。
前記保持固定兼用リング4は、第2図に示すように、1
か所を切り開いたスナップリング横這の外輪固定部41
と、この外輪固定部41から一体に内側に向けて複数突
出形成させた一方向りラッチ保持部42とを有して構成
されている。
次に、作用を説明する。
一方向クラッチ組立体の組付時には、 (1)ケース3に2か所設けられた嵌込溝31の方に、
保持固定兼用リング4を嵌込む。
(2)一方向クラッチ1及び外輪2を組み込む。
(3)ケース3に設けられた残りの嵌込溝31に、保持
固定兼用リング4を嵌込む。
上記工程を経て一方向クラッチ組立体の組み付けが完了
する。
以上説明してきたように、実施例の一方向クラッチ組立
体にあっては、保持リングと固定リングとを同一部品で
兼ねる保持固定兼用リング4を設けた為、部品点数の削
減と組付工数の削減によるコスト的な有利性と、軸方向
の幅を短くすることによるスペース的な有利性とを併せ
て達成することが出来る。
即ち、保持リングと固定リングそれぞれ設ける従来の一
方向クラッチ組立体に比べ部品点数が一つ減り、この部
品点数の削減に伴なって組付工数も減る。
また、本考案実施例の一方向クラッチ組立体の軸方向の
幅に関しては、第3図に示すように、方向クラッチ1の
軸方向の幅にに、保持固定兼用リング4の軸方向の幅A
の二つ分を合計した幅となる。
つまり、第4図に示す従来の一方向クラッチ組立体の軸
方向の幅と比べた場合、(2B’ +2C’)の長さだ
け軸方向の長さを短くできる(但し、に=に′でA=A
’ )。
そして、この軸方向長さの短縮化は、多くの数の一方向
クラッチが適用される自動変速機においては、自動変速
機の全長の短縮化を図る上で非常に有用となる。
以上、実施例を図面に基づいて説明してきたが、具体的
な構成はこの実施例に限られるものではない。
例えば、実施例では、一方向クラッチが外輪に保持され
ているが、これは内輪でもよい。
実施例では、クラッチ被取付部材として固定部材である
ケースの例を示したが、クラッチ被取付部材は回転部材
であってもよい。
本考案の一方向クラッチ組立体の適用分野としては、自
動変速機以外にも適用することが出来るのは勿論である
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明にあっては、自動車の
自動変速機のパワートレーンに変速要素等として連用さ
れる一方向クラッチ組立体において、保持リングと固定
リングとを同一部品で兼ねる保持固定兼用部材を設けた
手段とした為、部品点数の削減と組付工数の削減による
コスト的な有利性と、軸方向の幅を短くすることによる
スペース的な有利性とを併せて達成することが出来ると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の一方向クラッチ組立体が適用さ
れた自動変速機パワートレーンの要部を示す断面図、第
2図は保持固定兼用リングの平面図、第3図は本発明実
施例の一方向クラ・ンチ組立体の断面図、第4図は従来
の一方向クラッチ組立体を示す断面図である。 1・・・一方向クラッチ 2・・・外輪 3・・・ケース(クラッチ被取付部材)4・・・保持固
定兼用リング(保持固定兼用部材)第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一方向クラッチが内輪又は外輪に保持され、前記内
    輪又は外輪がクラッチ被取付部材に固定された一方向ク
    ラッチ組立体において、 前記クラッチ被取付部材に形成された嵌込溝に、一方向
    クラッチの保持と内輪又は外輪の固定とを同一部品で兼
    ねる一対の保持固定兼用部材を設けたことを特徴とする
    一方向クラッチ組立体。
JP18336290A 1990-07-11 1990-07-11 一方向クラッチ組立体 Pending JPH0473436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18336290A JPH0473436A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 一方向クラッチ組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18336290A JPH0473436A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 一方向クラッチ組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0473436A true JPH0473436A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16134436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18336290A Pending JPH0473436A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 一方向クラッチ組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0473436A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624242U (ja) * 1992-08-31 1994-03-29 光洋精工株式会社 一方向クラッチ
KR20020090499A (ko) * 2001-05-28 2002-12-05 현대자동차주식회사 자동변속기의 스냅링 구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624242U (ja) * 1992-08-31 1994-03-29 光洋精工株式会社 一方向クラッチ
KR20020090499A (ko) * 2001-05-28 2002-12-05 현대자동차주식회사 자동변속기의 스냅링 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63303232A (ja) ダブルケージを有するスプラグクラッチ
JPS5966033U (ja) 一方クラツチ
JP2011527739A (ja) ワンウェイクラッチのリテーナ
JPH0473436A (ja) 一方向クラッチ組立体
JP3180279B2 (ja) ダブルプラネタリキャリア
JP2574916Y2 (ja) 一方向クラッチ用スプリング
US4997070A (en) Retainer for one-way clutch
JPH08152049A (ja) 変速機の回転部材結合構造
JP2515493Y2 (ja) 一方向回転クラッチ
JPS59105626U (ja) 車両用自動変速機の自動変速機ケ−スと一方向クラツチのアウタ−レ−スとの係合構造
JP4275247B2 (ja) ダンパ装置
KR102398397B1 (ko) 원웨이클러치, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 토크컨버터
JPH0312974Y2 (ja)
JP2019100383A (ja) ラチェット型ワンウェイクラッチの構造
JPH0712743Y2 (ja) スプラグ型ワンウエイクラッチ
JPS60104818A (ja) 一方向クラツチ
JPS59150027U (ja) 自動変速機の一方向クラツチアツセンブリ
JPS62237122A (ja) オ−バランニングクラツチのカバ−取付方法
JP2525282Y2 (ja) クラッチピストンのスプリング組付け構造
JPH0533808Y2 (ja)
JPH0122917Y2 (ja)
JPS629024A (ja) 軸受装置
JPH0334093Y2 (ja)
JPS6246029Y2 (ja)
JPS5814692Y2 (ja) 分割型界磁磁石の固定装置