JPH0472974A - 映像及び音声信号記録再生装置 - Google Patents

映像及び音声信号記録再生装置

Info

Publication number
JPH0472974A
JPH0472974A JP2184203A JP18420390A JPH0472974A JP H0472974 A JPH0472974 A JP H0472974A JP 2184203 A JP2184203 A JP 2184203A JP 18420390 A JP18420390 A JP 18420390A JP H0472974 A JPH0472974 A JP H0472974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
video
audio
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2184203A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kyo
競 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2184203A priority Critical patent/JPH0472974A/ja
Publication of JPH0472974A publication Critical patent/JPH0472974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は映像及び音声信号記録再生装置に関し、特に、
記録媒体に映像信号又は音声信号のいずれか一方をディ
ジタル記録可能な8ミリビデオテープレコーダ等に好適
の映像及び音声信号記録再生装置に関する。
(従来の技術) 従来、8ミリVTR(ビデオテープレコーダ)に採用さ
れている8ミリフオーマツトでは、ビデオの録画及び再
生においてテープ幅の5/6を映像記録エリアに設定し
、1/6をディジタルオーディオ記録エリアに設定して
いる。このディジタルオーディオ記録エリアにはディジ
タル化した音声信号をPCM記録することができる。更
に、音声信号に代えて、ディジタル化した映像信号をこ
のディジタルオーディオ記録エリアにPCM記録するこ
ともできる。なお、この場合には、音声信号はFMハイ
ファイ記録される。
ユーザーは、記録時に、音声ディジタル信号をPCM記
録するためのPCM音声モードが又は映像ディジタル信
号をPCM記録するためのPCM映像モードを指定して
記録させる。再生時には、記録時と同一のモードを指定
して再生させる。すなわち、音声信号がPCM記録され
たテープを再生する場合には、ユーザーはPCM音声モ
ードを指定する。再生信号に対しては音声]) CM復
調が行われて音声ディジタル信号が取出され、D/A変
換されてアナログの音声信号が得られる。また、映像信
号がPCM記録されたテープを再生する場合には、ユー
ザーはPCM映像モードを指定する。
再生信号に対しては映像PCM復調が行われ映像ディジ
タル信号が取出され、D/A変換されてアナログの映像
信号が得られる。
ところが、音声信号がPCM記録されたテープを再生ず
る場合にPCM映像モードを指定すると、当然、正常な
映像を得ることはできない。また、映像信号がPCM記
録されたテープを再生ずる場合にPCM音声モードを指
定すると、当然、正常な音声を得ることはできない。し
たがって、再生時に正常な映像及び音声を得るなめには
、前述したように、記録時と同一のモードを再生時にも
指定する必要がある。すなわち、記録時に音声信号と映
像信号とのいずれがPCM記録されたかをユーザーが把
握する必要がある。また、記録時と異なるモードで再生
した場合には、映像又は音声が正常に出力されないこと
から、故障したものと誤判断してしまうこともあり、以
後の操作を迷ってしまうことがあるという問題があった
(発明が解決しようとする課題) このように、従来、再生時には記録時と同一のモードを
設定する必要があることから、ユーザーが記録時のモー
ドを把握する必要があり、また、記録時と異なるモード
で再生した場合には、映像又は音声が正常に出力されな
いことがら、誤判断及び誤操作の可能性があるという問
題点があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
記録系において記録時のモードを識別するなめの識別信
号を記録して、再生系において識別信号を検出し記録時
のモードを判別してユーザーに告知可能とすることによ
り、ユーザーが記録時のモードを把握しておくことなく
容易に正常なモードを指定することができる映像及び音
声信号記録再生装置を提供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明に係る映像及び音声信号記録再生装置は、ディジ
タルの映像情報を記録媒体にディジタル記録可能な映像
信号記録手段と、ディジタルの音声情報を記録媒体にデ
ィジタル記録可能な音声信号記録手段と、前記ディジタ
ルの映像情報及び音声情報の少なくとも一方にこれら情
報を識別するための識別信号を重畳させる識別信号重畳
手段と、前記識別信号が重畳された映像信号又は音声信
号の一方を選択して記録媒体に記録させる選択手段とか
らなる記録系と、前記記録媒体に記録されているディジ
タルの映像情報を再生可能な映像再生手段と、前記記録
媒体に記録されているディジタルの音声情報を再生可能
な音声再生手段と、前記記録媒体に記録されている識別
信号を検出する識別信号検出手段と、この識別信号検出
手段の出力によって前記記録媒体に記録されているディ
ジタル情報が映像情報であるか又は音声情報であるかを
判別して判別結果を出力する判別回路と、前記判別結果
を告知する告知手段とからなる再生系とを具備したもの
である。
(作用) 本発明においては、記録系の識別信号重畳手段によって
、記録媒体にディジタル記録されるディジタル映像情報
及びディジタル音声情報の少なくとも一方には識別信号
が重畳される。再生系の識別信号検出手段によって、記
録媒体に記録された識別信号は検出され、判別回路は識
別信号検出手段の出力によって、記録媒体に映像情報と
音声情報のいずれがディジタル記録されているかを判別
する。判別回路からの判別結果は告知手段によってユー
ザーに告知される。こうして、ユーザーは記録媒体に対
する記録モードを再生時に把握しておく必要はなく、告
知手段の告知によって再生モードを指定するようにして
いる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
。第1図は本発明に係る映像及び音声信号記録再生装置
の一実施例を示すブロック図である。
記録系の入力端子1,2には夫々入力映像信号及び入力
音声信号が入力される。これらの入力映像信号及び入力
音声信号は夫々A/Dコンバータ3.4に与えられる。
A/Dコンバータ3は入力映像信号をディジタル信号に
変換して映像信号用記録処理回路5に出力する。映像信
号用記録処理回路5は、磁気テープ6にPCM記録する
ために、入力されたディジタルの映像信号に対して帯域
圧縮処理、誤り訂正符号付加処理及び変調処理等を行っ
て加算器7に出力する。加算器7には識別信号発生回路
8の出力も入力される。識別信号発生回路8は可聴周波
数外の周波数(例えば、20KH2以上の周波数)を利
用して、映像情報を磁気テープ6にPCM記録すること
を示す識別信号を作成する。加算器7はこの識別信号を
映像信号用記録処理回路5からのディジタル映像信号に
重畳して切換回路9の端子aに出力するようになってい
る。
一方、A/Dコンバータ4は入力音声信号をディジタル
信号に変換して音声信号用記録処理回路10に出力する
。音声信号用記録処理回路10は、磁気テープ6にPC
M記録するために、このディジタル音声信号に対して、
誤り訂正符号付加処理及び変調処理等を行って切換回路
9の端子すに出力する。切換回路9には記録を映像PC
Mモードで行うか又は音声PCMモードで行うかを示す
モード信号が与えられており、切換回路9はこのモード
信号に基づいて端子a、bを選択するようになっている
。すなわち、切換回路9はPCM映像モードによる記録
を示すモード信号が入力された場合には、端子aに供給
される加算器7からのディジタル映像信号を選択的に磁
気ヘッド11に与え、PCM音声モードによる記録を示
すモード信号が入力された場合には、端子すに供給され
る音声信号用記録処理回路10からのディジタル音声信
号を選択的に磁気ヘッド11に与えるようになっている
磁気ヘッド11は切換回路9からのディジタル信号を磁
気テープ6に磁気記録する。こうして、磁気テープ6に
は映像情報及び音声情報のいずれか一方がPCM記録さ
れることになる。
一方、再生系においては、磁気ヘッド11は磁気テープ
6に磁気記録された信号を再生して再生信号を映像信号
用再生処理回路12、音声信号用再生処理回路13及び
識別信号検出回路14に与える。映像信号用再生処理回
路12は、再生信号に対して映像PCM復調処理、誤り
検出及び訂正処理並びに帯域伸長処理等の処理を行って
、D/Aコンバーり15に出力する。D/Aコンバータ
15は映像信号用再生処理回路12から供給された信号
をアナログ信号に変換して切換回路16の端子aに出力
する。
一方、音声信号用再生処理回路13は、再生信号に対し
て音声PCM復調処理並びに誤り検出及び訂正処理等の
処理を行って、D/Aコンバータ17に出力する。D/
Aコンバータ17は音声信号用再生処理回路13から供
給された信号をアナログ信号に変換して切換回路18の
端子aに出力する。
識別信号検出回路14は再生信号に含まれる識別信号を
分離抽出して判別回路19に与える。判別回路19は識
別信号検出回路14の出力に識別信号成分が含まれてい
る場合には、記録系において、切換回路9の端子aが選
択されたものと判別し、すなわち、磁気テープ6には映
像信号がPCM記録されているものと判別して、例えば
ハイレベル(以下、“”H°′という)の判別信号を出
力する。識別信号検出回路14の出力に識別信号が含ま
れていない場合には、判別回路19は記録系では切換回
路9の端子すが選択されて、磁気テープ6には音声信号
がPCM記録されているものと判別して、例えばローレ
ベル(以下、“L IIという)の判別信号を出力する
。この判別信号は映像メツセージ信号生成回路20、音
声メツセージ信号生成回路21及び切換回路16.18
に与えられる。
映像メツセージ信号生成回路20は、”L”′の判別信
号が入力されて磁気テープ1に音声信号がPCM記録さ
れていることが示された場合には、例えば、rPCM音
声モードで記録されたテープです。PCM音声モードに
して下さい」というメツセージを表示するための映像信
号を作成して切換回路16の端子すに供給するようにな
っている。この時切換回路18は、後述するように、端
子a側に切換えられているために、D/Aコンバータ1
7の出力がそのまま伝送される。また反対にH″′の判
別信号が音声メツセージ信号生成回路21に入力された
場合には、磁気テープ1には映像信号がPCM記録され
ていることになり、音声メツセージ信号生成回路21は
、例えば、rPCM映像モードで記録されたテープです
。PCM映像モードにして下さい」というメツセージを
音声出力するための音声信号を作成して切換回路18の
端子すに供給する。この時には切換回路16は、後述す
るように、端子a側に切換えられているので、D/Aコ
ンバータ15の出力が切換回路16より出力される。
切換回路16は“H”′の判別信号が入力されると端子
aを選択し、” L ”の判別信号によって端子すを選
択する。切換回路16の端子Cは出力端子22に接続さ
れている。切換回路18は“H″の判別信号によって端
子すを選択し、II L IIの判別信号によって端子
aを選択するようになっている。切換回路18の端子C
は出力端子23に接続されている。
次に、このように構成された映像及び音声信号記録再生
装置の動作について説明する。
記録系の入力端子1.2を介して入力される入力映像信
号及び入力音声信号は夫々A/Dコンバータ3,4に与
えられてディジタル信号に変換される。A/Dコンバー
タ3からのディジタル映像信号は映像信号用記録処理回
路5によって記録用の映像信号に変換された後加算器7
に与えられる。
識別信号発生回路8は映像情報をPCM記録することを
示す識別信号を可聴周波数外の周波数で作成して加算器
7に与える。加算器7は識別信号を記録用のディジタル
映像信号に重畳して切換回路9の端子aに供給する。
一方、A/Dコンバータ4からのディジタル音声信号は
音声信号用記録処理回路10によって記録用のディジタ
ル音声信号に変換された後、切換回路9の端子すに供給
される。
いま、磁気テープ6にPCM映像モードで記録を行うも
のとする。この場合には、モード信号によって、切換回
路9は端子aを選択する。これにより、加算器7からの
識別信号が重畳されたディジタル映像信号が磁気ヘッド
11に与えられて、磁気テープ6に磁気記録される。
再生系においては、磁気ヘッド11からの再生信号は映
像信号用再生処理回路12、音声信号用再生処理回路1
3及び識別信号検出回路14に与えられる。
磁気テープ6がPCM映像モードで記録されているので
、音声信号用再生処理回路13からは正常な音声信号が
出力されない。
一方、映像信号用再生処理回路12からはディジタルの
再生映像信号が出力され、D/Aコンバータ15によっ
てアナログ信号に変換された後、切換回路16の端子a
に与えられる。識別信号検出回路14は磁気ヘッド11
からの再生信号に含まれる識別信号を抽出して判別回路
19に与える。判別回路19は、磁気ヘッド11の再生
出力に識別信号が含まれていることから、磁気テープ1
がPCM映像モードで記録されたものであると判別して
H゛の判別信号を映像メツセージ信号生成回路20、音
声メツセージ信号生成回路21及び切換回路16.18
に出力する。これにより、切換回路16は端子aを選択
し、D/Aコンバータ15からのアナログ映像信号が出
力端子22から出力可能である。また、音声メツセージ
信号生成回路21からはrPCM映像モードで記録され
たテープです。PCM映像モードにして下さい」という
メツセージを音声出力するための音声信号が出力され、
切換回路18の端子すを介して出力端子23に出力可能
である。
ユーザーが記録時と同一のPCM映像モードでの再生を
指定した場合には、出力端子22からの映像信号が図示
しないデイスプレィに与えられて表示され、磁気ヘッド
11からの再生音声信号は図示しないアナログ用の再生
処理回路によって再生されて音声出力される。一方、ユ
ーザーが記録時と異なるPCM音声モードでの再生を指
定したものとする。そうすると、正常な再生音声出力を
得ることはできない。しかし、この場合でも、出力端子
23からの音声信号によって、rPCM映像モードで記
録されたテープです。PCM映像モードにして下さい」
というメツセージが音声出力されるので、ユーザーはこ
のメツセージに応じて再生モードを指示すればよい。し
たがって、ユーザーは記録時のモードを把握しておく必
要はなく、メツセージによって正常な映像及び音声出力
を得るためのモードを容易に設定することができる。
一方、記録系において、PCM音声モードを指定するた
めのモード信号が切換回路9に与えられると、切換回路
9は端子すを選択し、記録用のディジタル音声信号が磁
気ヘッド11に与えられて磁気テープ6に磁気記録され
る。
この場合には、再生系において、映像信号用再生処理回
路12からは正常な映像信号が出力されない。また、識
別信号14の出力には識別信号成分が含まれないことか
ら、判別回路19は“L”の判別信号を出力する。これ
により、切換回路16は端子すを選択し、切換回路18
は端子aを選択する。したがって、ユーザーがPCM映
像モードでの再生を指定した場合でも、映像メツセージ
信号生成回路20からの映像信号によって、デイスプレ
ィ上にはrPCM音声モードで記録されたテープです。
PCM音声モードにして下さい」というメツセージが表
示される。これにより、ユーザーがPCM音声モードで
の再生を指定すると、出力端子23からの音声信号が図
示しないスピーカーがら音声出力されると共に、磁気ヘ
ッド11によって再生された映像信号は図示しないアナ
ログ用の映像信号処理回路によって再生されてデイスプ
レィ上に表示される。
1 に のように、本実施例においては、記録系において、記録
用のディジタル映像信号に識別信号を重畳して記録させ
、再生系においてこの識別信号が再生信号に含まれてい
るか否かを判別することにより、記録時のモードを判別
して、記録時と異なるモードで再生が指定された場合で
も映像又は音声によるメツセージによってユーザーに記
録モードを告知するようにしており、ユーザーは記録時
のモードを把握しておく必要はなく、メツセージによっ
て容易に正常な再生モードを指定することができる。
第2図は本発明の他の実施例を示すブロック図である。
第2図において第1図と同一の構成要素には同一符号を
付して説明を省略する。
本実施例は、記録系において、識別信号発生回路8の出
力を音声信号用記録処理回路10からの記録用のディジ
タル音声信号に重畳する点が第1図の実施例と異なる。
すなわち、映像信号用記録処理回路5の出力はそのまま
切換回路9の端子aに与えられ、音声信号用記録処理回
路10の出力は加算器25に与えられる。加算器25に
は識別信号発生回路8の出力も与えられており、加算器
25は記録用のディジタル音声信号に識別信号を重畳し
て切換回路9の端子すに出力するようになっている。
なお、この場合、識別信号は音声情報を磁気テープ6に
PCM記録することを示すことになる。
再生系においては、判別回路26は識別信号検出回路1
4の出力によって、記録時のモードを判別する。すなわ
ち、判別回路26は識別信号検出回路14の出力に識別
信号が含まれていない場合には、PCM映像モードで記
録が行われたものと判別して“H++の判別信号を出力
し、識別信号が含まれている場合には、PCM音声モー
ドで記録が行われたものと判別して′L″の判別信号を
出力するようになっている。
このように構成された実施例においては、PCM音声モ
ードが指定された場合にのみ、識別信号が重畳されたデ
ィジタル音声信号が記録される。
再生系においては、識別信号が再生信号に含まれるか否
かを判別することにより、記録時のモードを判別する。
更に、記録時とは異なる再生モードが指定された場合で
も、判別回路26からの判別信号によって、映像又は音
声による記録モードのメツセージが行われる。こうして
、ユーザーは容易に正常な再生モードの指定が可能であ
る。
第3図は本発明の他の実施例を示すブロック図である。
第3図において第1図及び第2図と同一の構成要素には
同一符号を付して説明を省略する。
本実施例は、記録系において識別信号発生回路8に代え
て識別信号発生回路28を設け、再生系において識別信
号検出回路14及び判別回路19に代えて、識別信号検
出回路29及び判別回路30を設けた点が第1図及び第
2図の実施例と異なる。識別信号発生回路28は周波数
が異なる2種類の識別信号A、Bを夫々加算器7.25
に与える。識別信号Aは例えば周波数が1.5fH(=
23.6KHz 。
fHは水平周波数)に設定され、識別信号Bは例えば2
.5fH(=39.3KH2)に設定される。切換回路
9によってモード信号に応じた端子a、bが選択される
ことにより、磁気テープ6には映像情報がPCM記録さ
れるか又は音声情報がPCM記録される。PCM映像モ
ードではディジタル映像信号に識別信号Aが重畳されて
記録され、PCM音声モードではディジタル音声信号に
識別信号Bが重畳されて記録される。
再生系において、識別信号検出回路29は磁気ヘッド1
1からの再生信号に含まれる識別信号A、 Bを抽出し
て判別回路30に与える。判別回路30は識別信号検出
回路29の出力に識別信号A、Bのいずれが含まれてい
るかによって、記録時のモードを判別するようになって
いる。
このように構成された実施例においては、磁気テープ6
には記録モードに応じた識別信号が記録される。再生系
において、記録された識別信号を識別信号検出回路29
が抽出して、判別回路30が識別信号A、Hのいずれが
再生信号に含まれているかを判別することにより、記録
時のモードを判別して判別信号を出力している。他の作
用は第1図及び第2図の実施例と同様である。
本実施例においても第1図及び第2図の実施例と同様の
効果を得ることができる。
なお、いずれの実施例の場合にあっても、告知はユーザ
ーが正しいモードを指定した際には告知をしない又は終
了させるようにすることは勿論である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、記録系において記
録時のモードを識別するための識別信号を記録して、再
生系では識別信号から記録時のモードを判別してユーザ
ーに告知可能とすることにより、ユーザーが記録時のモ
ードを把握しておくことなく容易に正常なモードを指定
することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る映像及び音声信号記録再生装置の
一実施例を示すブロック図、第2図は本発明の他の実施
例を示すブロック図、第3図は本発明の他の実施例を示
すブロック図である。 5・・・映像信号用記録処理回路、 6・・・磁気テープ、7・・・加算器、8・・・識別信
号発生回路、 9、16.18・・・切換回路、 10・・・音声信号用記録処理回路、 12・・・映像信号用再生処理回路、 13・・・音声信号用再生処理回路、 14・・・識別信号検出回路、19・・・判別回路、2
0・・・映像メツセージ信号生成回路、21・・・音声
メツセージ信号生成回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  ディジタルの映像情報を記録媒体にディジタル記録可
    能な映像信号記録手段と、 ディジタルの音声情報を記録媒体にディジタル記録可能
    な音声信号記録手段と、 前記ディジタルの映像情報及び音声情報の少なくとも一
    方にこれら情報を識別するための識別信号を重畳させる
    識別信号重畳手段と、 前記識別信号が重畳された映像信号又は音声信号の一方
    を選択して記録媒体に記録させる選択手段とからなる記
    録系と、 前記記録媒体に記録されているディジタルの映像情報を
    再生可能な映像再生手段と、 前記記録媒体に記録されているディジタルの音声情報を
    再生可能な音声再生手段と、 前記記録媒体に記録されている識別信号を検出する識別
    信号検出手段と、 この識別信号検出手段の出力によつて前記記録媒体に記
    録されているディジタル情報が映像情報であるか又は音
    声情報であるかを判別して判別結果を出力する判別回路
    と、 前記判別結果を告知する告知手段とからなる再生系とを
    具備したことを特徴とする映像及び音声信号記録再生装
    置。
JP2184203A 1990-07-13 1990-07-13 映像及び音声信号記録再生装置 Pending JPH0472974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184203A JPH0472974A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 映像及び音声信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184203A JPH0472974A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 映像及び音声信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0472974A true JPH0472974A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16149165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184203A Pending JPH0472974A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 映像及び音声信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0472974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694519B1 (ko) * 1997-05-23 2007-07-09 소니 가부시끼 가이샤 데이터기록장치및방법,데이터재생장치및방법,데이터기록재생장치및방법,및전송매체

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100694519B1 (ko) * 1997-05-23 2007-07-09 소니 가부시끼 가이샤 데이터기록장치및방법,데이터재생장치및방법,데이터기록재생장치및방법,및전송매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441748B2 (ja) 音声信号処理装置及びその方法
JPH0472974A (ja) 映像及び音声信号記録再生装置
JPH11185389A (ja) 音声再生装置
JPH02134769A (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPH0472975A (ja) 映像及び音声信号再生装置
JP2008187253A (ja) 再生装置
JP3180441B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100238056B1 (ko) 디지털 오디오의 디코딩 모드 절환 장치 및 방법
KR100205821B1 (ko) 하이파이 브이씨알에서의 음성 시간정보 출력장치 및 방법
KR970004094Y1 (ko) 컴퓨터 뮤직 플레이(cmp)브이씨알의 오디오 더빙장치
JPH1125589A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07169142A (ja) 情報記録再生装置
WO1998054711A1 (en) Method and apparatus for outputting video data of a video compact disc player
KR970008612B1 (ko) 노래반주 티브이의 녹음재생장치와 방법
JP2865769B2 (ja) Pcm信号再生装置および記録再生装置
JPH0244575A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH04325965A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02187965A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04298858A (ja) 磁気記録/再生装置
JPH04326271A (ja) 記録または再生装置
JPH02244462A (ja) 音声再生装置
KR20000013664U (ko) 게임기능이 구비된 브이씨디
JPH06139695A (ja) 磁気記録再生装置
JP2002271726A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02179188A (ja) 磁気記録再生装置