JPH0472637B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0472637B2
JPH0472637B2 JP15919686A JP15919686A JPH0472637B2 JP H0472637 B2 JPH0472637 B2 JP H0472637B2 JP 15919686 A JP15919686 A JP 15919686A JP 15919686 A JP15919686 A JP 15919686A JP H0472637 B2 JPH0472637 B2 JP H0472637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welded
pressure
roll
plate
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15919686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316878A (ja
Inventor
Nobumi Nakatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15919686A priority Critical patent/JPS6316878A/ja
Publication of JPS6316878A publication Critical patent/JPS6316878A/ja
Publication of JPH0472637B2 publication Critical patent/JPH0472637B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、鉄鋼プロセスラインの薄鋼板溶接
用ナローラツプシーム溶接機における溶接部圧加
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
薄鋼板の端縁部を相互に所定量重合し溶接する
方法と、この重合部の肉厚を減少させる方法およ
びその具体的な手段に関しては例えば特許出願公
告昭45−30923号公報に開示されており、この種
技術は製鋼工場におけるストリツプ製産ラインに
組入れられ実用化されている。
即ち第2図は従来の溶接部圧加装置を示す側面
図であり、図において、1は被溶接板、2は溶接
機本体部の電極輪、3は電極加圧シリンダ、4は
本体フレーム、5は溶接電源装置、6は上部圧加
ロール、7は下部圧加ロール、8はロール加圧シ
リンダである。なお、上記両圧加ロール6,7は
ともに支軸9,10で遊転自在に支持されてい
る。
次に動作について説明する。まず2枚の被溶接
板1の端縁部を所要量重ねた状態で固定した後、
本体フレーム4を矢印の方向へ移動させ、これと
同時に上記重合部の片方の板幅端より溶接を開始
する。そして上記移動に伴つて被溶接板1の既に
溶接された板幅端Aが上下部ローラ6,7に当接
した時点から、上部圧加ロール6が被溶接板1の
板幅端Aに押され、溶接部の厚さに相当する量を
ロール加圧シリンダ8の加圧力に抗して上昇しな
がら被溶接板1に乗り上げ、以後初期の圧加を行
ない溶接部の肉厚を減少させるべく作用するので
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の溶接部圧加装置は以上のように構成され
ているので、溶接部圧加作用開始直前において上
部圧加ロール6がロール加圧シリンダ8の加圧力
に抗して上昇する際、ロール加圧シリンダ8の加
圧力以上の強力な外力が被溶接板1の板幅端A部
に加わり、これによつて板幅端縁を変形させたり
更には被溶接板1の固定がずれて溶接不良を惹起
するなどの問題点があつた。
この発明は上記の問題点を解消するためになさ
れたもので、圧加ロールの軽易な乗り上げを可能
として板端縁の変形を防ぎ、円滑な溶接圧延が遂
行できる溶接部圧加装置を得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る溶接部の加圧装置は、圧加ロー
ルの支軸に回転駆動源からの回転力を伝達し、圧
加ロールを強制回転させながら被溶接板の端縁部
に乗り上げるようにしたものである。
〔作用〕
この発明における溶接部圧加装置は、圧加ロー
ルを回転駆動させるので、ロール自ら被溶接板を
引寄せるといういわゆるくい込み作用を発揮し、
機械的衝撃を与えることなく軽易な乗り上げが行
なわれる。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明す
る。即ち第1図において、11はロール加圧シリ
ンダ8のロツドの側部に装着した回転駆動源であ
り、その出力軸12をカツプリング13を介して
上部圧加ロール6をキー着した回転支軸14に連
結している。なお、上記回転駆動源11による上
部圧加ロール6の回転方向はフレーム4の移動方
向と同一でありしかもその回転速度は少くともフ
レーム4の移動速度と同等またはやや速く決定し
ておくことが望ましい。なお実施例では上部圧加
ロール6のみを回転させる場合を示しているが、
これに代つて下部圧加ロール7を回転させるよう
にするか或いは上下両圧加ロール6,7を協動的
に回転させるように構成してもよい。また上部圧
加ロール6の回転駆動源11をフレーム4側に装
着し、その出力軸を上部圧加ロール6の被溶接板
1への乗り上げ動作を許容するユニバーサルジヨ
イントを介した伝動軸を介して回転支軸14へ連
結させることも可能である。更に本発明は溶接前
工程の圧加加工において実施しても同様の効果を
奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、圧加ロールを
回転駆動させるように構成したので、被溶接板端
縁部に対して衝撃的外力を作用させることなく、
むしろ被溶接板を引き寄せ自ら乗り上がるべく動
作するものであつて、溶接部端縁を損傷させたり
被溶接板の固定をゆるめる等の危惧は全くなく歩
留まりよい溶接圧加が達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による装置を一部
断面して示した正面図、第2図は従来のナローラ
ツプシーム溶接機と圧加装置を示す側面図であ
る。 図において、6は上部圧加ロール、7は下部圧
加ロール、8はロール加圧シリンダ、11は回転
駆動源、14は回転支軸である。尚、図中同一符
号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被溶接板の溶接部を挾圧する上下両圧加ロー
    ルと、上部圧加ロールを押し下げて加圧力を付与
    するシリンダーにより溶接部の厚さを減少させる
    装置において、上記圧加ロールを回転させるため
    の駆動源を備えたことを特徴とするナローラツプ
    シーム溶接機における圧加装置。
JP15919686A 1986-07-07 1986-07-07 ナロ−ラツプシ−ム溶接機における圧加装置 Granted JPS6316878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15919686A JPS6316878A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 ナロ−ラツプシ−ム溶接機における圧加装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15919686A JPS6316878A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 ナロ−ラツプシ−ム溶接機における圧加装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6316878A JPS6316878A (ja) 1988-01-23
JPH0472637B2 true JPH0472637B2 (ja) 1992-11-18

Family

ID=15688420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15919686A Granted JPS6316878A (ja) 1986-07-07 1986-07-07 ナロ−ラツプシ−ム溶接機における圧加装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6316878A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211278A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Kawasaki Steel Corp 薄鋼帯重ね合わせ溶接部の圧潰減厚方法
JPH0357567A (ja) * 1989-07-21 1991-03-12 Mitsubishi Electric Corp マッシュシーム溶接装置
JPH0437715A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Sharp Corp 液晶表示装置
JP4847606B1 (ja) * 2010-06-16 2011-12-28 サカタインクス株式会社 印刷時における有機溶剤処理の最適化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316878A (ja) 1988-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500884B2 (ja) 金属板の接合方法及び接合装置
GB1460752A (en) Method and apparatus for jointing two elements of metal or thrmoplastics by friction welding
CN203765237U (zh) 一种t型梁、h型梁的组对装置
JPH0472637B2 (ja)
JPH0768324A (ja) ヘミング加工装置
JPH0559170B2 (ja)
JP4370628B2 (ja) 重ね溶接継手部の減厚方法
JP2011115813A (ja) スピニング加工装置及びスピニング加工方法
JP3760821B2 (ja) 連続処理ラインにおける鋼帯の接合方法
JPS60250811A (ja) 連続式熱間圧延設備用クランク・ミル
JPH0220669A (ja) シーム溶接装置
JPS611490A (ja) シ−トバ−接合装置
JPH0521645B2 (ja)
JP3108196B2 (ja) 包装機のシール装置
JPS60145223A (ja) ロ−ル曲げ方法及びロ−ル曲げ装置
JPS6277121A (ja) 管成形装置
JPS62292420A (ja) コンベヤベルト常温接合用圧着機
JPS56109111A (en) Remover for internal bead of welded pipe
JPH0312410Y2 (ja)
JP2584691B2 (ja) 自動車タイヤ付ホイールのリム・ビードの嵌合方法と、その嵌合装置
JPH0248102Y2 (ja)
JPS61144286A (ja) 圧延材料の接合方法およびその装置
JPH07132384A (ja) シートバーの圧接接合装置
JPH0227945Y2 (ja)
JPH0457434B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term