JPH0472011B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0472011B2
JPH0472011B2 JP59069254A JP6925484A JPH0472011B2 JP H0472011 B2 JPH0472011 B2 JP H0472011B2 JP 59069254 A JP59069254 A JP 59069254A JP 6925484 A JP6925484 A JP 6925484A JP H0472011 B2 JPH0472011 B2 JP H0472011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
cart
rubble
supported
dumping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59069254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60212520A (ja
Inventor
Masahiro Shimatani
Kenji Kikuchi
Hisamitsu Ijuin
Mitsuo Nakamura
Yasuji Kodama
Akio Nakano
Juji Saisho
Shigeatsu Fujiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP6925484A priority Critical patent/JPS60212520A/ja
Publication of JPS60212520A publication Critical patent/JPS60212520A/ja
Publication of JPH0472011B2 publication Critical patent/JPH0472011B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D15/00Handling building or like materials for hydraulic engineering or foundations
    • E02D15/10Placing gravel or light material under water inasmuch as not provided for elsewhere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ケーソン基礎用の捨石マウンド造成
等に使用する捨石均し装置に関するものである。
捨石を連続または断続的に供給しながら、造成
面を任意のレベルで均一に捨込む場合、捨込ホツ
パを所定の高さに保つ必要から、水底または捨石
上にガイド桁を設置し、その上をホツパが移動す
る等の方法が従来から提案されている。
例えば実公昭55−21912号公報には、船体に設
けた上部ホツパを自在継手を介して伸縮自在な捨
石放出管の上端に接続し、該放出管の下端に自在
継手を介して接続した下部ホツパを水平方向と該
水平方向に対し直角方向とに移動できるレールを
備えた下部枠に設け、該下部枠をスパツドを介し
て船体に昇降自在に設け、海底に捨石を放出しな
がら均し作業を行う技術が示されている。そし
て、前記上下の自在継手により下部ホツパを水平
方向(船体の長手方向)に対し直角方向に移動可
能とし、下部枠の枠内全域に捨石の放出及び均し
作業を行つている。
上記の公知技術においては、大きい下部枠、該
下部枠の昇降装置及び高さ調整装置が必要なた
め、費用がかかる。
そこで本出願人は、下部桁を使用せずに捨石お
よび均し作業を行え得る形式のもについて提案し
た。本発明はその形式に属するもので、まず、本
発明が実施される前提技術について第1図および
第2図を参照し説明する。
第1図および第2図において、1は装置を運
搬、支持し、捨石、均し作業を支援する台船であ
つて、作業中はアンカ等により水底に固定されて
いる。2は台車で台船1に固定されたレール上を
走行する。3はホツパで台車2の中を貫通し、か
つ台車2によつて支持されており、その下方は台
船1の下部へ伸びている。このため台船1はホツ
パ3が移動する部分は切抜かれた形状をないして
いる。捨込ホツパ4の上部は台車2に支持された
ホツパ3の下部を包みこむいわゆるテレスコピツ
クの関係をなし、下部は作業中均し面に接する。
ホツパ3および捨込ホツパ4は当然中空である。
5は捨込ホツパ4の昇降装置で、台車2から捨込
ホツパ4を懸垂している。この昇降装置5の数は
単数複数いずれでもよく、方式はシリンダ、ワイ
ヤロープ、スクリユ、チエン、その他いずれでも
よく、動力装置、手動のいずれかによつて動く。
6は牽引装置を構成するウインチでロープ7を巻
き、さらにこのロープ7は捨込ホツパ4に接続さ
れ、ウインチ6で巻取ることにより、ホツパ3,
4は台車2と共に矢印イの方向へ移動する。8は
ホツパ転倒防止装置を構成するウインチでロープ
9が巻かれ、さらにこのロープ9は捨込ホツパ4
に接続されており、ホツパ3,4が矢印イの方向
へ進行する場合は所定の張力をかけながら巻戻さ
れる。
次に前述の形式のものによる実作業の一例を説
明する。
マウンド造成場所に台船および装置が設置され
た後、均し開始点で、昇降装置5を駆動すること
により、第1層目の均し高さ近くに捨込ホツパ4
の下端がくるようにセツトされる。次にバケツト
クレーン、ベルトコンベヤ、その他により捨石ホ
ツパ3の上部から捨石が投入される。捨石はホツ
パ3,4の内部を落下し、水底に積重なる。さら
に投入を継続し、捨込ホツパ4の中で捨石を積重
ね、所定の高さまで積重ねた後、捨込ホツパ4を
水平方向へ移動させることにより均し作業が進行
する。
このとき、捨込ホツパ4と均し面の境界付近で
水平方向の抵抗力すなわち一種のせん断抵抗力が
発生する。この水平力に打ち勝ち進行させるた
め、ロープ7により捨込ホツパ4を牽引する。
一方、ロープ7の牽引力と水平方向の抵抗力に
より、捨込ホツパ4は転倒作用を起こす。これを
防止するため、捨込ホツパ4はロープ9に所定の
張力をかけてやる。したがつてウインチ6は巻取
り用、ウインチ8は巻戻し用として作用させる。
また捨込ホツパ4の進行の過程において捨込ホ
ツパ4は水平方向の抵抗を受けると同時に浮上り
方向へも力が作用し、均し効果を阻害することが
ある。これを防止するため、捨込ホツパ4はこれ
に対応した重量に製作され、必要に応じカウンタ
ウエイト10を取付ける。
捨込ホツパ4の水平移動に伴い、台車2はこれ
に追従して動くよう駆動装置が設けられている。
捨込ホツパ4と台車2の移動位置合せは、各々に
位置検出または角度検出装置を設け、この差をど
ちらかの駆動装置にフイードバツクし、速度制御
またはオン・オフ制御をすることにより行われ
る。
捨込ホツパ4が所定の水平移動を終り、1層目
の捨込み均し作業を完了すると、昇降装置5の駆
動により捨込ホツパ4が上昇し、逆方向へ水平移
動を行い、元も位置へ戻つて、2層目、さらに3
層目と順次捨石均し作業を行つてマウンド造成を
完了する。
なお、捨込ホツパ4と台車2に逆向の動力制御
が施されるならば、復路もこの均し作業が可能で
あり、より効率的なマウンド造成を行うことがで
きる。
ところで、第1図および第2図により説明の如
く、捨込ホツパ4の進行により発生する水平方向
の抵抗は、ロープ7による牽引力およびこの両者
により発生する転倒作用を防止するロープ9の張
力により、捨込ホツパ4は一応バランスされてい
るわけであるが、捨石の形状、大きさ、捨込ホツ
パ4内の捨石堆積状態により、水平方向に抵抗力
は刻々と変化すると共に水流や台船1の揺れによ
り捨込ホツパ4はバランスを失う。このアンバラ
ンスに対し各駆動装置の速度制御と張力制御を完
全に対応させることはきわめて困難であり、この
捨石均し装置全体にモーメント荷重がかかること
は避けられない。
本発明は、下部枠を使用しない捨石均し装置全
体にかかるモーメントを緩和させて、捨込ホツパ
がバランスを失い捨石均し装置に異常なモーメン
ト荷重がかかることのない捨石均し装置を提供す
ることを目的としてなされものである。
本発明の捨石均し装置は、台船上を走行できる
ホツパ付台車と、台車から昇降装置により懸垂さ
れ台車により支持されたテレスコピツクの形式を
なす捨込ホツパと、台船上のウインチにロープを
介して捨込ホツパに接続され捨込ホツパを引張る
牽引装置と、台船上のウインチにロープを介して
捨込ホツパに接続されホツパの転倒作用を防止す
るホツパ転倒防止装置とにより構成され、ホツパ
の昇降および水平移動を行つて捨石お投入および
均しを行う捨石均し装置において、台車に支持さ
れたホツパの胴が上部、中間部、下部の3つに分
割されていて、中間部の胴部分は外方に突出した
4個のクロスピンを有しており、各クロスピンの
軸線延長線は水平面で相互に直交しており、各ク
ロスピンにブラケツトヨークが差込まれていて、
対峙する一方のクロスピンのブラケツトヨークが
それぞれ台車または台車に支持されたホツパ部分
に支持され、対峙する他方のクロスピンのブラケ
ツトヨークが下部の胴部分に取付けられており、
台車に支持されたホツパが水平面において相互に
直交する2つの軸を中心に回転可能である様に構
成されている。
したがつて、モーメントが緩和されるので、捨
込ホツパがバランスを失い、捨石均し装置に異常
なモーメントが生じない。
以下図面を参照し本発明の実施例につき説明す
る。
第3図および第4図において、台車2に支持さ
れたホツパ3の胴が上部11、中間部12、下部
13の3つに分割されている。上部は上部ホツパ
として前述のように台車2によつて支持されてい
る。中間部の胴部分12には、X−X軸線および
Y−Y軸線が水平面において相互に直交する4個
のクロスピン14A,14Aおよび14B,14
Bが溶接等により取付けられている。各クロスピ
ン14A,14Aおよび14B,14Bにはそれ
ぞれブラケツトヨーク15A,15Aおよび15
B,15Bがブツシユ16を介して差込まれてい
る。対峙する一方のクロスピン14A、14Aの
ブラケツトヨーク15A,15Aは台車2の枠ま
たは台車2に支持されたホツパ部分3にボルト締
め等により固定されている。また対峙する他方の
クロスピン14B,14Bのブラケツトヨーク1
5B,15Bは下部の胴部分13のボルト締め等
により固定されている。
第5図に捨石均し装置に前述の自在継手を備え
たホツパを設けた状態を示し、ホツパ3,4は水
平面において相互に直交するX−X軸線およびY
−Y軸線を中心に回転が可能となる。したがつて
ホツパ3,4の移動に伴い発生するモーメント荷
重は緩和され、捨込ホツパ4がバランスを失うの
を防止することができる。
第6図はホツパ3から下方に延びるシユートの
好ましい実施例を示している。すなわちホツパ3
の下方に設けたシユウト部分20Aはフランジ部
21で終つており、そしてゴム等の弾性体で中空
円筒状に作つたコネクタ22を介して別のシユー
ト部分20Bに連結されている。そしてシユート
部分20Aのフランジ部21と、別のシユート部
分20Bに設けたフランジ部23とは適数のワイ
ヤ24で互に連結されている。このように構成す
ることによつてシユートのねじりモーメントを吸
収することができる。作動に際しては前述と同様
に行なうことができる。
なお、本発明を実施することによつて、作業終
了後に台船1を移動させる場合、台車2を第1図
の実線で示す後方位置に動かしてロープ7を引張
つてロープ9をゆるめればクロスピン14Bから
下方の部分は前方で傾斜し、したがつて台船1の
走行に際して捨石ホツパ4が岩等にぶつかること
がない。
以上説明したように本発明によれば、大きい下
部桁を使用しないで費用を低減することができ
る。また、台車に支持されて水平移動するホツパ
をクロスピンおよびそれに差込まれたブラケツト
ヨークにより、水平面において相互に直交するX
−X軸線およびY−Y軸線を中心に回転可能にす
るという簡単な構造でもつてモーメント荷重を緩
和させることができ、これにより捨石ホツパがバ
ランスを失い捨石均し装置に異常なモーメント荷
重がかかるのを防止することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明が実施される捨石
均し装置を示し、第1図は側面図、第2図は正面
図である。第3図および第4図は本発明の実施例
に係る台車に支持されたホツパの要部を示し、第
3図は正面図、第4図は横断面図である。第5図
は本発明の実施例に係る台車に支持されたホツパ
の全容を示す正面図、第6図はシユートの好まし
い実施例を一部断面で示す側面図である。 1……台船、2……台車、3……台車に支持さ
れたホツパ、4……捨込ホツパ、5……昇降装
置、6,8……ウインチ、7,9……ロープ、1
0……ウエイト、11……ホツパの胴の上部、1
2……中間部、13……下部、14……クロスピ
ン、15……ブラケツトヨーク、16……ブツシ
ユ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 台船上を走行できるホツパ付台車と、台車か
    ら昇降装置により懸垂され台車により支持された
    テレスコピツクの形式をなす捨込ホツパと、台船
    上のウインチにロープを介して捨込ホツパに接続
    され捨込ホツパを引張る牽引装置と、台船上のウ
    インチにロープを介して捨込ホツパに接続されホ
    ツパの転倒作用を防止するホツパ転倒防止装置と
    により構成され、ホツパの昇降および水平移動を
    行つて捨石の投入および均しを行う捨石均し装置
    において、台車に支持されたホツパの胴が上部、
    中間部、下部の3つに分割されていて、中間部の
    胴部分は外方に突出した4個のクロスピンを有し
    ており、各クロスピンの軸線延長線は水平面で相
    互に直交しており、各クロスピンにブラケツトヨ
    ークが差込まれていて、対峙する一方のクロスピ
    ンのブラケツトヨークがそれぞれ台車または台車
    に支持されたホツパ部分に支持され、対峙する他
    方のクロスピンのブラケツトヨークが下部の胴部
    分に取付けられており、台車に支持されたホツパ
    が水平面において相互に直交する2つの軸を中心
    に回転可能とされていることを特徴とする捨石均
    し装置。
JP6925484A 1984-04-09 1984-04-09 捨石均し装置 Granted JPS60212520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6925484A JPS60212520A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 捨石均し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6925484A JPS60212520A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 捨石均し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60212520A JPS60212520A (ja) 1985-10-24
JPH0472011B2 true JPH0472011B2 (ja) 1992-11-17

Family

ID=13397406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6925484A Granted JPS60212520A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 捨石均し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60212520A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363417A (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 Toa Harbor Works Co Ltd 捨石投入・均し装置
JP6245745B2 (ja) * 2014-01-30 2017-12-13 五洋建設株式会社 ケーソン中詰材投入方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521912U (ja) * 1978-07-26 1980-02-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5521912U (ja) * 1978-07-26 1980-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60212520A (ja) 1985-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629060A (en) Apparatus for handling bulk material
CN110952561A (zh) 一种抛石整平船的工作方法
US4568232A (en) Barge mounted horizontal boom bulk unloader
CN112573113A (zh) 一种抛石整平船
AU2005306106B2 (en) Device for the offshore loading and unloading of ships
JPH0472011B2 (ja)
CN111997060A (zh) 一种抛石整平船的整平架装置
US4265036A (en) Bucket dredging and conveying system
CN216765898U (zh) 一种桥梁桩基冲刷防护施工船舶
CN212711257U (zh) 一种抛石整平船
CN212714952U (zh) 一种抛石整平船的整平架装置
JPH0571732B2 (ja)
CN216515516U (zh) 强夯机
CN117306536B (zh) 抛石系统
JPH0326249B2 (ja)
SU1640421A1 (ru) Способ отсыпки нагорных отвалов и устройство дл его осуществлени
CN219751719U (zh) 短距起吊翻渣的龙门吊
CN215052189U (zh) 一种箱梁拼宽桥用架桥机
JPS5859131A (ja) ジブ付アンロ−ダ
JP2971668B2 (ja) ばら物貯蔵場に用いるスタッカリクレーマ
JPS6040662Y2 (ja) バ−ジへの土砂投入設備
US3444984A (en) Apparatus for removing bulk material from a stockpile
JP2548657B2 (ja) 船倉に積載された不定形貨物の荷卸装置
CN110834907A (zh) 一种抛石整平船的碎石运输装置
JPH025210B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term