JPH0471127B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471127B2
JPH0471127B2 JP60279490A JP27949085A JPH0471127B2 JP H0471127 B2 JPH0471127 B2 JP H0471127B2 JP 60279490 A JP60279490 A JP 60279490A JP 27949085 A JP27949085 A JP 27949085A JP H0471127 B2 JPH0471127 B2 JP H0471127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
clean air
air outlet
ceiling
clean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60279490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62138636A (ja
Inventor
Keiji Oota
Koichi Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP60279490A priority Critical patent/JPS62138636A/ja
Publication of JPS62138636A publication Critical patent/JPS62138636A/ja
Publication of JPH0471127B2 publication Critical patent/JPH0471127B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
    • F24F3/167Clean rooms, i.e. enclosed spaces in which a uniform flow of filtered air is distributed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は空気清浄室に係り、特に天井部に清浄
空気吹出口を備えた空気清浄室の改良に関する。
〔発明の背景〕
従来、この種の空気清浄室は一般に第3図に示
すような構成とされている。
即ち、空気清浄室12の天井壁14に多数の清
浄空気吹出口16が間隔的に設けられ、側壁18
の下部に吸気口20が設けられる。吸気口20は
吸気ダクト22を介して空気調和機24に外気導
入ダクト26とともに接続され、この空気調和機
24でミキシングされた空調空気は送風機28に
より、送気ダクト30を介して天井チヤンバ32
に供給され、清浄空気として清浄空気吹出口16
から空気清浄室12内に吹込まれる。
ところで従来の空気清浄室12においては、清
浄空気吹出口16が、第4図に拡大して示したよ
うに、水平な天井壁14に垂直に開口して設けら
れている。即ち、天井壁14は例えば格子状の枠
体で構成され、吊金具34で天井コンクリートに
吊下げられる。この枠体の孔によつて清浄空気吹
出口16が形成され、清浄空気吹出口16にはそ
れぞれフイルタ36が取付けられる。なお、枠体
の適所には照明器具38等が設けられる。照明器
具38は例えば函体40にチヨーク42を介して
ランプ44を収納したものとされる。
しかして、このような従来の構成では、照明器
具38の直下では、隣接する清浄空気吹出口16
から吹出した空気が乱流状態となり、空気清浄室
12内の清浄度を悪化させる可能性がある。照明
器具38の幅を小さくすることも考えられるが技
術的に限度がある。また、空気吹出性を向上する
ために過度に清浄空気吹出口16の開口面積を拡
大すると、消火設備や各種センサを天井に設置す
ることが困難になる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、清浄空気を乱すことなく、天井部に十分なス
ペースをもつて照明器具、消火設備、センサ類等
を設置でき、しかも施工及び保守等が容易に行な
える空気清浄室を提案することを目的としてい
る。
〔発明の概要〕
本発明は、前記目的を達成する為に、天井壁を
波形に屈曲させ、その天井壁の傾斜面に清浄空気
吹出口を開口させて設け、室内に清浄空気を一様
に斜降させるようにしたものである。
〔実施例〕
以下、添付図面に従つて本発明に係る空気清浄
室の好ましい実施例を詳説する。
第1図は清浄空気室全体の縦断面を概略的に示
している。
第1図に示すように、空気清浄室50の化粧壁
としての天井壁52は波形に屈曲して設けられ、
その一方に向かつて傾斜する面に清浄空気吹出口
54が設けられる。側壁56の下部には吸気口5
8が設けられ、この吸気口58は吸気ダクト60
を介して空気調和機62に外気導入ダクト64と
ともに接続される。そして、空気調和機62でミ
キシングされた空調空気は、送風機66により、
図に矢印で示すように送気ダクト68を介して天
井チヤンバ70に供給され、清浄空気として清浄
空気吹出口54から空気清浄室50内に吹込まれ
る。
第2図は清浄空気吹出口54を詳細に示す拡大
断面図である。第2図に示すように、天井壁52
を構成する枠体が斜向配置で整列して設けられ、
全体として天井壁が波形に構成される。その一対
の波形の一方の傾斜面をなす枠体の孔によつて清
浄空気吹出口54が構成され、その清浄空気吹出
口54にフイルタ72が嵌合設置される。なお、
清浄空気吹出口54に対し、一対の波形の他方の
傾斜面をなす部分に照明器具74及び消火設備7
6等が設置される。
このような実施例の構成によれば、清浄空気吹
出口54が一様に傾斜した状態で設けられ、これ
と略直交する状態で照明器具74等が設置するの
で吹出空気は流動を阻害されない。したがつて、
乱流を生じることなく、空気清浄室50内に清浄
空気が吹出される。また清浄空気吹出口54の開
口面は、吹出方向に沿つて隙間なく並列に設置さ
れ、渦流等の発生もない。よつて従来に比べて室
内清浄度を向上することができる。しかも、天井
壁52を波状にしたことにより、天井面積が拡大
され、照明器具74等の設置スペースが十分に確
保でき、施工、保守作業等も容易に行なえるよう
になる。
前記実施例に於いて、吸気口58は右側壁56
に設けたが、この吸気口58を吹出口54の吹出
気流方向の反対側の左側壁に設けて室内気流分布
を更に良くしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る空気清浄室によれ
ば、清浄空気吹出口を一様に傾斜させて設けるこ
とにより、照明器具等の設置による乱流が防止さ
れ、空気清浄度を向上できると共に、消火設備や
各種センサ等の設備が十分なスペースのもとに設
置でき、施工、保守等も容易に行なえるようにな
るという作用効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体の概略縦
断面図、第2図は第1図の要部拡大図、第3図は
従来例を示す全体断面図、第4図は第3図の要部
拡大図である。 50……空気清浄室、52……天井壁、54…
…清浄空気吹出口、72……フイルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天井壁に清浄空気吹出口を設け、空気清浄化
    装置から天井チヤンバに供給された清浄空気を前
    記清浄空気吹出口を介して室内に送り込むように
    した空気清浄室において、天井壁を波形とし、一
    対の波形の一方の傾斜面に清浄空気吹出口を設
    け、他方の傾斜面に照明、消火設備等の付帯設備
    を設けることを特徴とする空気清浄室。
JP60279490A 1985-12-12 1985-12-12 空気清浄室 Granted JPS62138636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279490A JPS62138636A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 空気清浄室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279490A JPS62138636A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 空気清浄室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62138636A JPS62138636A (ja) 1987-06-22
JPH0471127B2 true JPH0471127B2 (ja) 1992-11-12

Family

ID=17611770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279490A Granted JPS62138636A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 空気清浄室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62138636A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086692A (en) * 1990-04-12 1992-02-11 Welch Henry W Air handling system and method for an operating room
ES2399776B1 (es) * 2010-10-11 2013-11-15 Tecnica En Instalaciones De Fluidos, S.L. Sistema de climatizacion para recintos de reducidas dimensiones

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62138636A (ja) 1987-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467981B2 (ja) モジュラーサービスユニット
RU2074293C1 (ru) Модуль для конструкции потолка в помещениях стерильной чистоты
JPS6314257B2 (ja)
US3301163A (en) Coffer type ventilating ceiling structure
JPH0471127B2 (ja)
JPH0348417B2 (ja)
JPH02111411A (ja) 天吊型クリーンユニット
JPS58127034A (ja) 清浄作業室
JP3736272B2 (ja) 換気装置
JP2580990B2 (ja) 清浄作業室
JPH0332914Y2 (ja)
JPH0686951B2 (ja) 清浄室装置
JPH0721209Y2 (ja) クリーンルーム用フィルタダクトユニット
JPS59185923A (ja) クリーンルームの形成方法
JPH0618845U (ja) 天井構造
JPH0532168Y2 (ja)
JPS63111913A (ja) 放射気流型空気清浄装置
JPS6038816Y2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JP2537247B2 (ja) クリ―ンル―ム
JPH0611072Y2 (ja) 天井部の消臭フィルター取付構造
JPH0332917Y2 (ja)
JPS6314258B2 (ja)
JP2020094784A (ja) ダクト式空調システム
JPH0415856Y2 (ja)
JPH0240416Y2 (ja)