JPH0470992B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0470992B2
JPH0470992B2 JP61132958A JP13295886A JPH0470992B2 JP H0470992 B2 JPH0470992 B2 JP H0470992B2 JP 61132958 A JP61132958 A JP 61132958A JP 13295886 A JP13295886 A JP 13295886A JP H0470992 B2 JPH0470992 B2 JP H0470992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
water
mesh
ink
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61132958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62288041A (ja
Inventor
Juko Tomita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP61132958A priority Critical patent/JPS62288041A/ja
Priority to US06/924,048 priority patent/US4787314A/en
Publication of JPS62288041A publication Critical patent/JPS62288041A/ja
Publication of JPH0470992B2 publication Critical patent/JPH0470992B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/007Removing water from ink trains

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 産業上の利用分野 この発明は、オフセツト印刷及び直刷(じかず
り)を含む平版を使用し、とりわけ、そのインキ
ングトレイン中にメツシユローラーを介在させた
平版印刷機において、そのメツシユローラーの戻
り側の周面すなわちインキ転送後の周面に侵入し
てくる水を取り除く装置に関する。
(b) 従来の技術 一般的な従来の平版印刷機において版胴に供給
される湿し水の水量は、最もそれを必要としてい
る非画線部に合わせ、不必要である画線部へも同
量の水が供給されるため、余剰水がインキ着けロ
ーラーの戻り側周面を経由してインキ供給系に侵
入していた。
しかしながら、従来型のインキ供給系では、供
給源から一旦取り出されたインキを再びその供給
源に戻すことをしなかつたこと、及び、インキン
グトレインが10指に余る多数のローラー群から成
るため余剰水がインキ供給源にまで侵入するおそ
れは殆どなかつたこと、などによつて、事実上の
弊害が生じるまで至らなかつた。
ところが、最近、図面で示すように、多数のイ
ンキングローラー群を省略し得るメツシユローラ
ー3を平版印刷システムに導入した場合に、次の
弊害が起つた。すなわち、メツシユローラー3が
僅か一対のインキ着けローラー系4,4aを介し
て版胴5に連接しているため、湿し水供給系6か
ら版胴5に供給される水の余剰分7がインキ着け
ローラー4の戻り側周面を伝わつてメツシユロー
ラー3の戻り側周面3aに侵入し、それが更にフ
アウンテンローラー8の戻り側周面8aを伝わつ
てインキパン9内のインキ中に混入してくる一
方、メツシユローラー3に特有のインキ供給方式
として、フアウンテンローラー8からメツシユロ
ーラー3の周面に供給されるインキのうち、メツ
シユ内のインキを除いた他のインキがドクターブ
レード10によつて常時掻き取られ、掻き取られ
た余剰インキが水の混入するインキパン9内に戻
された後、再び、フアウンテンローラー8の周面
に付着して供給され、そのようなインキの反覆供
給に水が混入して供給されると、インキの性状が
変化して、印刷された紙面の品質の低下を招くこ
とになるばかりでなく、メツシユローラー3のイ
ンキ転出後におけるメツシユ内に水が入り込んで
メツシユ内へのインキの付着率が低下し、或は、
ローラー上で水が部分的に過多になるとそのロー
ラーにインキが転移しなくなるストリツプ現象が
起きるなどの弊害が生じるようになつた。
こうした問題点に関し、本願出願人は、先に、
実開昭60−175635で示すように、メツシユローラ
ーのインキ転出後の周面に水取りローラーを圧接
すると共に、当該圧接部より回転方向下流側とな
る水取りローラー周面部にブレードを圧接する水
取り手段を提案した。しかしながら、上記水取り
手段は、メツシユローラー周面上の水を一旦水取
りローラーに転移させた後これを掻き取るので、
水取り効果を高めるには水の転移率を常時高く保
つことが先決であり、また、運転中における転移
率の変動を極力おさえなければならない等、保守
や管理の面で難しい問題を有していた。
(c) 発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、上記の不都合を一掃してメツ
シユローラーの戻り側周面に達した余剰水がイン
キ供給系に混入することを防止し得る水取り装置
を提供することである。
(d) 問題点を解決するための手段 本発明は、メツシユローラーの戻り側の周面、
すなわち、インキ転送後の周面に少なくとも1個
の水取り用のブラシローラーを回転可能に圧接
し、それによつて放出された水の回収手段を設け
る。あるいは、更に上記に加えて、前記ブラシロ
ーラーにフリツカーブレードを圧接する。
(e) 作 用 メツシユローラーの戻り側の周面に侵入してき
た余剰水は、ブラシローラーのブラシ毛によるブ
ラツシングにより払われると共に、ブラシ毛がメ
ツシユローラーの周面に圧接されてたわむことに
より密集部ができ、その密集部に毛細管現象が生
じて水が吸収され、ブラシローラーの回転によつ
てブラシ毛がメツシユローラーとの圧接から開放
されて自らの弾性により瞬間的に直立状態に復帰
するときに、前記ブラシ毛に吸収された水がはじ
き出され、また、ブラシローラーの回転の遠心力
によつても水が放出される。
あるいは、更に、前記ブラシローラーにフリツ
カーブレードを圧接して、ブラシ毛を再度たわま
せた後復帰させれば、ブラシローラーの残留水が
更に排除される。
(f) 実施例 図において、インキパン9内のインキ11はフ
アウンテンローラー8によつて取り出され、メツ
シユローラー3に伝えられた後、ドクターブレー
ド10によつてメツシユローラー3の周面に付着
するインキが掻き落され、掻き残されたメツシユ
内のインキのみがインキ着けローラー4及び4a
を経由して版胴5の周面に供給される。
他方において、水は湿し水供給系6から版胴5
の周面に供給されるが、その余剰水7がインキ着
けローラー4の戻り側周面を経由してメツシユロ
ーラー3の戻り側周面3aに侵入し、仮に本発明
装置がない場合には、その侵入余剰水7がフアウ
ンテンローラー8の戻り側周面8aを経てインキ
パン9内のインキ11中に混入する。
そこで、本発明では、メツシユローラー3の戻
り側の周面、すなわち、インキ転出後の周面3a
に、少なくとも1個のブラシローラー12をその
ブラシ毛がたわむ程度に圧接した状態で設け、図
示しない駆動手段により回転させる。その回転方
向は、メツシユローラー12のそれに対して順方
向または逆方向のいずれであつてもさしつかえが
なく、その回転速度は、水のはじき出し及び遠心
力による放出効果が最大となるように調整可能で
あることが望ましい。ブラシローラー12のブラ
シ毛の材質は柔軟であつて腰の強い毛、例えば、
タヌキ毛、豚毛、馬毛等の天然繊維や、ナイロ
ン、ポリエステル、ポリプロピレン、アクリル、
塩化ビニル等の合成繊維、もしくはガラス等の無
機繊維を素材とし、それらをできるだけ密植すれ
ば、ブラツシングによる水の払い落しや水の吸収
とはじき出し乃至放出の効果が向上する。
メツシユローラー3の周面に圧接され回転する
ブラシローラー12は、メツシユローラー3の周
面に侵入した余剰水をブラツシングにより払い落
す。また、メツシユローラー3の周面にブラシロ
ーラー12が圧接されると、密植されたブラシ毛
がたわんで、更に密集させられ、その密集部に周
面上の余剰水7が毛細管現象により吸収され、吸
収された水は、ブラシローラー12の回転によつ
てブラシ毛が圧接から開放されるや否やその弾力
によつて瞬間的に直立状態に復帰するときに、外
方へはじき出される。ブラシローラー12の回転
が充分に速い場合には、遠心力が作用して水の放
出効果が助長される。
なお、ブラシローラー12を軸方向に揺動させ
ると、水のはじき出し方向が変更され回収し易く
なる場合がある。
フリツカーブレード13は、ブラシローラー1
2の周上におけるメツシユローラー3との圧接位
置より回転方向下流側となる位置に、ブラシ毛が
たわむ程度に圧接して設ける。そうすれば、ブレ
ード13によつてブラシ毛が再びたわめられた後
復帰させられるので、その弾力によつてブラシ毛
に残されていた水がはじき出される。フリツカー
ブレード13の圧接力はブラシローラ12の硬軟
乃至新旧の状態に応じて調整可能であることが望
まれる。
ブラシローラー12から排出される水は粒子と
なつて飛散するので、それらを規制するために、
周りにカバー14を設ける一方、下方に受け皿1
5を設けて水を回収し、図示しない排出孔から外
部に排出する。
図示の実施例では、ブラシローラ12を単数設
置したが、スペースが許せば、複数個の設置も可
能である。
(g) 発明の効果 本発明は、メツシユローラー3の戻り側の周面
3aに少なくとも1個のブラシローラー12を圧
接してそれを回転させ、前記戻り側周面3a上の
余剰水7をブラツシングにより払い落すと共に、
毛細管現象により吸収し、はじめて取り除くの
で、前記余剰水7がフアウンテンローラー8やイ
ンキパン9内に達しないようになつたから、メツ
シユローラー3から版胴5の方へ常に安定した濃
度のインキを供給することが可能となつた。更
に、この発明は、前記のように構成することによ
つてメツシユローラー3上の余剰水7を直接払い
落すと共に、吸収除去し得るので、水取り能率が
極めて高い。
他方において、ブラシローラー12にフリツカ
ーブレード13を圧接して、残された水の徹底的
な除去をも図ることができ、上記の効果を更に増
大することが可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の具体的一実施例を示す説明図で
ある。 3……メツシユローラー、3a……メツシユロ
ーラーの戻り側周面、4,4a……インキ着けロ
ーラー、5……版胴、6……湿し水供給系、7…
…余剰水、8……フアウンテンローラー、8a…
…フアウンテンローラーの戻り側周面、9……イ
ンキパン、10……ドクターブレード、11……
インキ、12……ブラシローラー、13……フリ
ツカーブレード、14……カバー、15……受け
皿。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メツシユローラーの戻り側の周面、すなわ
    ち、インキ転送後の周面に少なくとも1個のブラ
    シローラーを回転可能に圧接すると共に、そのブ
    ラシローラーによつて排除された水の回収手段を
    設けて成るメツシユローラーの水取り装置。 2 メツシユローラーの戻り側の周面、すなわ
    ち、インキ転送後の周面に少なくとも1個のブラ
    シローラーを回転可能に圧接すると共に、前記ブ
    ラシローラーの周りにフリツカーブレードを圧接
    し、そのブレード及び前記ブラシローラーによつ
    て排除された水の回収手段を設けて成るメツシユ
    ローラーの水取り装置。 3 ブラシローラーの回転方向がメツシユローラ
    ーのそれと反対である特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の装置。 4 ブラシローラーの回転方向がメツシユローラ
    ーのそれと同一である特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の装置。 5 ブラシローラーの回転速度を可変にした特許
    請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 6 ブラシローラを軸方向に揺動可能にした特許
    請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 7 フリツカーブレードのブラシローラーへの圧
    接を可変とした特許請求の範囲第2項に記載の装
    置。
JP61132958A 1986-06-09 1986-06-09 メッシュローラーの水取り装置 Granted JPS62288041A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132958A JPS62288041A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 メッシュローラーの水取り装置
US06/924,048 US4787314A (en) 1986-06-09 1986-10-28 Device for removing water from meshed roll

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61132958A JPS62288041A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 メッシュローラーの水取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62288041A JPS62288041A (ja) 1987-12-14
JPH0470992B2 true JPH0470992B2 (ja) 1992-11-12

Family

ID=15093473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61132958A Granted JPS62288041A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 メッシュローラーの水取り装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4787314A (ja)
JP (1) JPS62288041A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286449A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インキ供給装置
GB8825411D0 (en) * 1988-10-31 1988-11-30 Vickers Plc Improvements in/relating to lithographic printing
JP2761941B2 (ja) * 1989-09-15 1998-06-04 株式会社東京機械製作所 印刷機のインキ装置におけるインキ等拭き取り装置
US5038679A (en) * 1989-11-28 1991-08-13 Moroz Joseph F Dampening fluid application system for lithographic printing
JP2873925B2 (ja) * 1995-08-28 1999-03-24 株式会社東京機械製作所 脱水機能を有するインキ供給装置
DE10028477A1 (de) 2000-06-08 2001-12-13 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Dosieren und zur Vergleichmäßigung einer Farbschicht auf der Oberfläche einer Druckmaschinenwalze
DE102006011859A1 (de) * 2006-03-15 2007-09-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogendruckmaschine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3411441A (en) * 1966-06-24 1968-11-19 Miehle Gross Dexter Inc Brush-type moistening mechanism
FR2117385A5 (ja) * 1970-12-10 1972-07-21 Moestue Hans
US3926116A (en) * 1974-07-01 1975-12-16 Webcrafters Inc Dampening apparatus for offset printing press
CH583097A5 (ja) * 1975-05-05 1976-12-31 Wifag Maschf
US4143596A (en) * 1977-05-04 1979-03-13 Ivett Robert W Lithographic press dampening system
FR2397939A1 (fr) * 1977-07-22 1979-02-16 Chambon Machines Dispositif d'encrage pour impression a l'encre grasse
DE2845932A1 (de) * 1978-10-21 1980-04-24 Heidelberger Druckmasch Ag Kombiniertes feucht-farbwerk fuer offsetdruckwerke
US4270450A (en) * 1979-09-10 1981-06-02 M.A.N.-Roland Druckmaschinen Aktiengesellschaft Arrangement for washing cylinders on printing presses
JPS592615B2 (ja) * 1980-06-06 1984-01-19 株式会社 東京機械製作所 輪転印刷機のアニロックスロ−ルにおけるインキ掻取装置
US4527479A (en) * 1981-07-31 1985-07-09 Dahlgren Harold P Ink removal, circulating and distributing system
JPS59204558A (ja) * 1983-05-09 1984-11-19 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk 平版印刷用メツシユロ−ル
DE3326699C1 (de) * 1983-07-23 1984-08-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Vorrichtung zum Befeuchten einer Druckplatte
JPS60175635A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 花王株式会社 薬剤分配容器
JPS6125139A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Sekisui Chem Co Ltd 感光性樹脂組成物
JPS6125137A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Ricoh Co Ltd ジアゾ複写材料

Also Published As

Publication number Publication date
US4787314A (en) 1988-11-29
JPS62288041A (ja) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672211B2 (en) Inking systems for printing presses
US6895861B2 (en) Keyless inking systems and methods using subtractive and clean-up rollers
US2659305A (en) Multicolor rotary, intaglio, letterpress, and offset printing press
JP3363215B2 (ja) 印刷機におけるインキ装置を洗浄するための装置
US4040348A (en) Ductor or film-transferring inking mechanism, particularly for offset presses
GB2139561A (en) Dampening system
JPH0470992B2 (ja)
US5181470A (en) Inking unit washing assembly
US2733654A (en) Inking and repellent system for plano-
JPH0226583B2 (ja)
US3785285A (en) Damping device for rotary offset press
JP3083478B2 (ja) インキ移し胴のためのクリーニング装置
US6389966B2 (en) Smoothing roller in a printing unit of a rotary printing machine
DE19823468C1 (de) Digitale Flexodruckmaschine
US5911175A (en) Method and device for cleaning a printing machine cylinder surface
US4022125A (en) Dampening apparatus for offset printing
GB2077660A (en) Lithographic printing presses
JPH03169555A (ja) 印刷装置の印刷準備をするための方法及びそのために使用可能な印刷装置
EP0525586B1 (en) Ink feeding device for a printing press
JP2522216Y2 (ja) 凹版印刷機のワイピング装置
US20040237815A1 (en) Method of operating a press and printing press
DE2948486A1 (de) Farb- und feuchtwerk fuer eine rotationsoffsetdruckmaschine
JPH10509384A (ja) クリーニング機構を備えたインク印刷装置
GB2007156A (en) Rotary Offset Printing Machine
JPH0612927Y2 (ja) メッシュロール等の計量ロールの水取り装置