JPH0470749A - 高光線透過性防塵体の製造方法 - Google Patents

高光線透過性防塵体の製造方法

Info

Publication number
JPH0470749A
JPH0470749A JP2183186A JP18318690A JPH0470749A JP H0470749 A JPH0470749 A JP H0470749A JP 2183186 A JP2183186 A JP 2183186A JP 18318690 A JP18318690 A JP 18318690A JP H0470749 A JPH0470749 A JP H0470749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
light transmittance
substrate
refractive index
dustproof body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2183186A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Karaiwa
唐岩 正人
Tetsuya Miyazaki
哲也 宮崎
Mayumi Kawasaki
川崎 まゆみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP2183186A priority Critical patent/JPH0470749A/ja
Publication of JPH0470749A publication Critical patent/JPH0470749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、IC2LSI等の半導体素子の製造工程にお
けるフォトリソグラフィ工程で使用するフォトマスクや
レチクル(以下、単にマスクという)に、塵埃等の異物
が付着することを防止するために使用する防塵体および
その製造方法に関する。
〔従来の技術〕
半導体素子の製造工程における露光処理で(礼ガラス板
の表面にクロム等の蒸着遮光膜で回路をパターンニング
したマスクを用いて、この回路パターンをレジスト等の
感光剤が塗布されたシリコンウェハ上に転写する作業が
行われている。
このとき、マスク上に塵埃等の異物が付着した状態で露
光処理が行われると、この塵埃の陰影がそのままウェハ
上にも転写されてしまうこととなり、製品不良を生じ、
いわゆる歩留りを低下させる要因となる。特に、マスク
としてレチクルを用いてウェハ上のチップ領域に順次回
路パターンを転写する縮小投影露光処理において6戴 
大半のチツブの製品良否を左右することとなり、塵埃付
着の問題は深刻である。
そこで、返歌 前記マスクの回路パターン上の所定距離
位置にニトロセルロース等の有機物からなる透明防蔦体
(ペリクル)を張設して、回路パターン上に塵埃が直接
付着するのを防止することが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、半導体素子の集積度の向上にともない、露光
時の光線波長がg線(436nm)からi41 (36
5nm)、さらにエキシマレーザ(248nm)へと短
波長側にシフトしてくると1.従来の有機物からなる透
明薄膜を用いた防塵体では、分子の結合状態が弱く、薄
膜内で光分解を起こし膜自体が不透明化してしまい、短
波長に見合った安定的な光透過率が得られず、また薄膜
の機械的強度の劣化が生じることが明らかにされた本発
明の目的は、前記の点に鑑みてなされたものであり、エ
キシマレーザ等の短波長光を長期間にわたって照射して
も光分解をきたさない高光線透過性防塵体を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、マスクに装着される保持枠と、この保持枠に
取付けられる透明な高光線透過性膜とを備えた防塵体に
おいて、平滑面を有する基板上に蒸着法によって、膜厚
が0.2〜10μmで、240ないし500nmの光を
平均光線透過率で85%以上透過する無機質膜を形成し
、この無機質膜を高光線透過性膜としたことを要旨とす
る。
ここで、基板とは、たとえばケイ素基板、すなわちシリ
コンウェハ5であり、このようなシリコンウェハ5の形
状としては、インゴットからスライスした状態の円板形
状であってもよいカー 縮小投影露光装置におけるマス
クに装着することを考慮すると、1辺が50mm〜20
0mm、  好ましくは100mm程度の四角形状の平
板であることが望ましい。また、基板の厚さは0.2〜
1.0mmが好ましい。
なお、前記ケイ素基板の他に、サファイア基板等の酸化
物単結晶基板、さらにはアルミナ基板等を用いることも
できる。
また、基板として1)石英ガラス等の表面に有機薄膜等
を形成した多層構造のものを用意し この上層に蒸着に
よって無機質膜を形成してもよい。
前記基板上に無機質膜を蒸着する方法として(転EB蒸
着法、スパッタリング法、あるいはCVD法等を用いる
ことができる。
前記方法で基板上に形成される無機質膜としてはたとえ
ばケイ素薄膜であり、前記蒸着法によって0.2μm〜
10μm程度の厚さで形成される。
ここで、前記無機質膜 すなわち高光線透過性膜3の厚
さ檄 好ましくは10μm未満で、特に好ましくは0.
2〜5.0μmで240ないし500nmの光を平均光
線透過率で85%以上透過するものである。ここで平均
光線透過率と14240ないし500nmの間で起こる
光線透過率の干渉波の山部と谷部をとり平均した値であ
る。
膜厚1)前記10μmよりもさらに薄い方が好ましいが
、一般に0.2μm未満の場合には十分な強度が得られ
ないことが多い。しかし 強度の点で問題がなければこ
の数値未満の膜厚であってもよいことは勿論である。
なお、膜厚は10μm以上であってもかまわない力(、
露光時の光収差の増大等を考慮すると、 10μm以下
であることが好ましい。
高光線透過性膜3の厚さは、露光に使用する波長に対し
て透過率が高くなるように選択する。本発明において、
このような膜厚は、前記基板上に無機質膜を形成する際
のスパッタリングのRF高出力エレクトロンビームの出
力、あるいはCVD時の反応ガスの濃度・温度条件また
は時間等により制御可能である。
ここで、高光線透過性膜3の厚さをd3、屈折率をnl
、波長をλとした場合、 (ただしmは1以上の整数) のとき反射が防止さ汰 透過率が最高になる。例えばn
、=1.5の場合L  g線(436nm)の透過率を
高くするには、膜厚d、を0.87μmとし、エキシマ
レーザ(248nm)の透過率を高くするには、膜厚d
、  を0.83または2.48μmにする。
ここで、目的とする膜厚が得られないための透過率の低
下、あるいは波長の変動にともなう透過率の不安定化を
防止するために、また光線透過性膜の膜厚の制御を容易
にするために、第3図に示すように、高光線透過性膜3
の上層にさらに反射防止層11を積層形成することが好
ましい。
このような反射防止層11を積層形成した場合、高光線
透過性膜3の屈折率をnl、反射防止層11の屈折率を
02、反射防止層11の厚さをd2とした場合、 (D V’n 1= n2゜ の両式を満たす屈折率と膜厚とを選択すると反射が防止
さ瓢 透過率は最高となる。また反射防止層11番戴 
高光線透過性膜3の片面あるいは両面のいずれに積層し
てもよい。
このように、ケイ素基板上に形成されたケイ素薄膜を高
光線透過性膜3とした場合の屈折率n1は1.5〜1.
6である。したがって、n 2=7n l は1.22
〜1.26)屈折率を有する物質を反射防止層11とし
て積層すればよいことになる。このような物質としては
、たとえばフッ化カルシウム(CaF2)パーフルオロ
非晶質樹脂などをあげることができる。
このような化合物を積層するに1戴 真空蒸着法、スパ
ッタリング法等を用いることができる。
また、反射防止層11を、第4図に示すようへ高屈折率
層12a(第1の反射防止層)と、低屈折率層12b(
第2の反射防止層)との2層構造としてもよい。この場
合、高光線透過性膜3の屈折率をnl、高屈折率層12
aの屈折率をn2、その膜厚をd2、低屈折率層12b
の屈折率をns、その膜厚をd、とした場合、 (D v’n 1= n 2/ ns、■d2=mλ/
4n2、 ■d3 =mλ/4n3 の3式を満たす屈折率と膜厚とを選択すると反射が完全
に防止さ汰 高い透過率を得ることができる。
高屈折率層12aの素材となる物質として、たとえばフ
ッ化セリウム(CeF3)、臭化セシウム(CsBr)
、酸化マグネシウム(M g O)、フッ化鉛(PbF
2)などの無機物をあげることができる。
低屈折率層12bの素材となる物質としては、たとえば
フッ化リチウム(LiF)、フッ化マグネシウム(Mg
F2)、フッ化ナトリウム(NaF)等の無機物や、パ
ーフルオロ非晶質樹脂等の有機物をあげることができる
。また、前記高屈折率層12aおよび低屈折率層12b
を積層するには、スパッタリング法や真空蒸着法、スピ
ンコーティング法等を用いることができる。
前記高光線透過性膜3を単独膜化する方法としては、た
とえば基板上に成長された無機質膜を基板から物理的な
手段で剥離させる方法の弛、基板を加熱して該基板部分
を分解除去する方法、さらには溶剤等を用いて基板をエ
ツチング除去する方法等がある。特に、エツチング除去
を行う場合に屯 基板を枠状に残してその中央部分のみ
をエツチング除去することにより、基板の残部を保持枠
2として、高光線透過性膜3と保持枠2とを一体的に成
形することができる。
以上のようにして得られた高光線透過性防塵体1代 第
2図に示すよう&−両面粘着テープ等によりマスク4に
取付けられる。このような高光線透過性防塵体1で表面
が保護されたマスク4を用いることにより、露光時にお
ける、塵埃等の異物の陰影のウェハ上への転写が防止さ
れる。
すなわち、マスク4の表面と、保持枠2の内側面と、高
光線透過性膜3の内面とで構成される保護空間Sにより
、マスク4の表面に直接塵埃が付着することが防止され
る構造となっている。このような構造により、たとえ塵
埃が高光線透過性膜3の外面側に付着したとしても、こ
の塵埃の陰影+4  焦点ず札 すなわちデッドフォー
カスとなり、塵埃の陰影がウェハ上に転写されることは
ない。
なお、前記高光線透過性防塵体1は、マスク4に対して
その片面のみならず両面に装着してもよい。
〔作用〕
前記した手段によれば、蒸着法によって形成された無機
質膜を高光線透過性膜として用いることによって、短波
長光を長期間にわたって照射しても光分解による膜の不
透明イし  および薄膜の機械的強度の劣化を防止する
ことができる。
また、前記無機質膜に対してその片面または両面に無機
質膜からなる反射防止層を積層形成することによって、
高光線透過性膜の表面における光の反射を防止でき、透
過率を高めることができる。
〈実施例〉 〔実施例1〕 以下本発明の実施例を図に基づいて説明する。
まず、基板を構成するシリコンウェハ5を用意する。こ
のシリコンウェハ5は、単結晶引き上げ法によって得ら
れたインゴットを0.5mmの厚さでスライスして得ら
れるものであり、その−面は鏡面加工が施されている。
なお、以下の説明では、説明の便宜上、シリコンウェハ
5において、鋭部側を表面、反鏡面側を裏面という。
前記シリコンウェハ5をスパッタリング装置のチャンバ
内に基板として載置し ターゲットとして純度99.9
99%の5i02のインゴットを配置しへ そして、前記チャンバ内にArが80%、02が20%
の混合比の反応ガスを供給した次に、前記反応ガス雰囲
気中で出力300Wにて60分の放電を行った この結果、前記シリコンウェハ5上に、lpmの厚さの
ケイ素薄膜6を得た(第1図(a))。
続いて、前記ケイ素薄膜6の外面側にスピンコーターを
用いたフォトレジスト液の回転塗布および熱風乾燥を行
い、厚さ5μmのフォトレジスト層7を形成した(第1
図(b))。なお、ここで形成されるフォトレジスト層
7は、いわゆる分解型のフォトレジスト材を用いており
、その層厚は1〜1αμmであることが好ましい。
次に、前記シリコンウェハ5の裏面側に遮光マスク9を
位置決めして遮光マスク9の外方より紫外線の照射を行
った そして分解型のフォトレジスト層7に対して、紫
外線の照射を行い、この照射部分の化学的特性を変化さ
せた後、続く現像工程において照射部分のフォトレジス
ト層7を除去した(第1図(C))。
そして、前記第1図(C)で説明した工程で残ったフォ
トレジスト層7をマスクとして、露出状態となっている
部分のケイ素薄膜6を30℃のフッ化水素等のエツチン
グ液によって除去し、シリコンウェハ5の裏面側を露出
させた状態とした(第1図(d))。
さら&ミ シリコンウェハ5に対して50℃の水酸化カ
リウム等の水溶液でエツチング処理を行い、前記露出部
分、すなわちシリコンウェハ5の中央部分を除去した(
第1図(e))。
そして最後をミ 残着しているフォトレジスト層7を全
て除去することによって、シリコンウェハ5の残部が保
持枠2となり、ケイ素薄膜6が単独膜化して高光線透過
性膜3となった高光線透過性防塵体1を得た(第1図げ
))。
このようにして得られた高光線透過性防塵体1は、その
高光線透過性膜3が屈折率が1.53、膜厚が1μmで
あり、248%mにおける透過率は98.0%、240
〜500nmにおける平均光線透過率は95.0%であ
った 〔実施例2〕 実施例1で得られたケイ素薄膜6の両面に、真空蒸着法
により反射防止層11としてCaF2を50℃mの厚さ
でコーティングした(第3図)。
このようにして反射コーティングを施した高光線透過性
膜3i3230〜260nmの範囲にわたって95%以
上の高い光線透過率を示した〔実施例3〕 純度99.999%のS i O2をエレクトロンビー
ムの照射によって蒸発させ、シリコンウェハ5上&ミ1
μmの厚さのケイ素薄膜6を得た 続いて、実施例1で説明したものと同様の工程を経て、
シリコンウェハ5を枠状に残るように工ッチング除去し
て、第1図(f)に示すような高光線透過性防塵体1を
得た このようにして得られた高光線透過性防塵体1における
高光線透過性膜3は、膜厚が約1μmであり、248n
mにおける透過率は98%、240〜500nmにおけ
る平均光線透過率は95%であった 〔実施例4〕 プラズマCVD装置のチャンバ内に、基板としてのシリ
コンウェハ5を載置して、SiH4と02 との混合ガ
スからなる反応流体をチャンバ内に供給しながらプラズ
マ照射を行っへ そしてプラズマ励起によって、シリコ
ンウェハ5上に厚さ1μmのケイ素薄膜6を析出させへ 続いて、実施例1で説明したものと同様の工程を経て、
シリコンウェハ5を枠状に残るようにエツチング除去し
て、第1図げ)に示すような高光線透過性防塵体1を得
tら このようにして得られた高光線透過性防塵体1における
高光線透過性膜3は、膜厚が約1.0μmであり、24
8nmにおける透過率は98%、240〜500nmに
おける平均光線透過率は95%であった 〔発明の効果〕 本発明によれば、蒸着法によって形成された無機質膜を
高光線透過性膜として用いることによって、短波長光を
長期間にわたって照射しても光分解による膜の不透明(
L  および薄膜の機械的強度の劣化を防止することが
できる。
また、前記無機質膜に対してその片面または両面に反射
防止層を積層形成することによって、高光線透過性膜の
表面における光の反射を防止でき、透過率を高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は、本発明の防塵体の製造方法を
順次示す断面図であり、第2図はこのようにしえ得られ
た防塵体をマスクに装着した状態で示す断面1 第3図
は反射防止層を形成した状態を示す断面は 第4図は反
射防止層を多層構造で形成した状態を示す断面図である
。 高光線透過性防塵体 保特徴     3・高光線透過性膜 マスク、 ケイ素薄膜(無機質膜)、 ・反射防止層、  12a・・高屈折率層、2b 低屈
折率層。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マスクに装着される保持枠と、この保持枠に取付
    けられる透明な高光線透過性膜とを備えた防塵体におい
    て、平滑面を有する基板上に蒸着法によって、膜厚が0
    .2〜10μmで、240ないし500nmの光を平均
    光線透過率で85%以上透過する無機質膜を形成し、こ
    の無機質膜を高光線透過性膜としたことを特徴とする高
    光線透過性防塵体の製造方法。
  2. (2)前記無機質膜の片面または両面に反射防止層を積
    層形成したことを特徴とする請求項1記載の高光線透過
    性防塵体の製造方法。
  3. (3)前記反射防止層は、高屈折率を有する第1の反射
    防止層と、低屈折率を有する第2の反射防止層との多層
    構造からなる請求項2記載の高光線透過性防塵体の製造
    方法。
JP2183186A 1990-07-11 1990-07-11 高光線透過性防塵体の製造方法 Pending JPH0470749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183186A JPH0470749A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 高光線透過性防塵体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183186A JPH0470749A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 高光線透過性防塵体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470749A true JPH0470749A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16131277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183186A Pending JPH0470749A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 高光線透過性防塵体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470749A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7294438B2 (en) Method of producing a reflective mask and method of producing a semiconductor device
WO2006030627A1 (ja) Euvリソグラフィ用反射型マスクブランクスおよびその製造方法
KR20130074066A (ko) 초극자외선용 펠리클 및 그 제조방법
US7078134B2 (en) Photolithographic mask having a structure region covered by a thin protective coating of only a few atomic layers and methods for the fabrication of the mask including ALCVD to form the thin protective coating
JPH0555120A (ja) 反射型マスクとその製造方法および修正方法
EP2657764B1 (en) Manufacturing method of a photomask blank
KR20080104267A (ko) 반사형 포토마스크 블랭크 및 그의 제조 방법, 반사형포토마스크, 및 반도체 장치의 제조 방법
US8709683B2 (en) Photomask blank, photomask blank manufacturing method, and photomask manufacturing method
JP2015028999A (ja) Euvリソグラフィ用反射型マスクブランク、および、euvリソグラフィ用反射型マスク
JPH07333829A (ja) 光学素子およびその製造方法
JPH04162039A (ja) フォトマスク
JPH11125896A (ja) フォトマスクブランクス及びフォトマスク
JP2004128490A (ja) 反射型マスクブランク及び反射型マスクの製造方法、並びに半導体装置の製造方法
JP2007207829A (ja) 反射型マスクブランク、反射型フォトマスク、及び反射型フォトマスクの製造方法
JP2001201847A (ja) ペリクル容器
JPH0470749A (ja) 高光線透過性防塵体の製造方法
JPH049061A (ja) 高光線透過性防塵体
JPS63262651A (ja) フオトマスク保護膜
JPH0463349A (ja) フォトマスクブランクおよびフォトマスク
JPH03276154A (ja) 高光線透過性防塵体の製造方法
JP5365172B2 (ja) 階調マスクおよび階調マスクの製造方法
JPH07120607A (ja) 光学素子及びその製造方法
JP2007101349A (ja) 多層膜反射鏡、その再生方法および露光装置
JP2003151881A (ja) パターンの転写方法とそのフォトマスク
KR20140016662A (ko) 극자외선 리소그래피용 마스크 및 그 제조방법, 마스크 정렬도 에러 보정방법