JPH0470109A - 圧電共振装置 - Google Patents

圧電共振装置

Info

Publication number
JPH0470109A
JPH0470109A JP18312690A JP18312690A JPH0470109A JP H0470109 A JPH0470109 A JP H0470109A JP 18312690 A JP18312690 A JP 18312690A JP 18312690 A JP18312690 A JP 18312690A JP H0470109 A JPH0470109 A JP H0470109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external electrode
piezoelectric
laminate
piezoelectric resonator
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18312690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamichi Kitajima
北嶋 宝道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18312690A priority Critical patent/JPH0470109A/ja
Publication of JPH0470109A publication Critical patent/JPH0470109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、圧電共振素子に保護基板を積層して一体化し
てなるチップ型の圧電共振装置に関し、特に積層構造及
び外部電極が改良された圧電共振装置に関する。
〔従来の技術〕
第2図〜第5図を参照して、従来の圧電共振装置を説明
する。
第2図を参照して、圧電共振装置1は、圧電共振素子2
の両主面にセラミックスまたはガラスよりなる保護基板
3.4を積層してなる積層体5を用いて構成されている
。第3図に示すように、圧電共振素子2は、圧電基板6
の両主面に、中央領域で該圧電基板6を介して対向する
ように一対の振動電極7a、7bが形成されたエネルギ
閉込め型圧電共振工【/メン!・の両主面に、セラミッ
クスまたはガラスよりなる基板8a、8bを貼り付けた
構造を有する。基板8a、8bには、それぞれ、共振部
分の振動を妨げないための空間を形成するために、四部
9a、9bが形成されている6圧電共振素子2の1面に
は、端縁2a、2bに至るように、一対の内部電極10
a、10bが形成されている。
第2図に戻り、積層体5の両端近傍には、一対の外部1
fill l a、  1 l bが積層体5を周回す
るように形成されているゆすなわち、第4図から明らか
なよっに、外部電極11bは、その積層体、5の側面に
付与されている部分において、内部電極10bに電気的
に接続されている。同櫂に、外部iil掻11aも、積
層体5の側面部分で内部電極lOaに電気的に接続され
ている。
圧電共振部f1をプリント回8基板等に実装するに際し
ては、低背化の要求に応えるために、図本の向きのまま
、あるいは上下逆転した向きに実装されるのが普通であ
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、プリント回路基板等に圧電共振装置1を
実装するに際し以下のような問題があった。
すなわち、第5図に拡大断面Vで示すように、プリント
回路基板12」−にはんだ13により外部電極11. 
bを接合する場合、はんだ13の熱により外部電極11
bが積層体5から分離するという問題があった。これは
、外部電極11bのうち、積層体5の側面に形成される
部分、ずなわち保護基板3,4及び圧電共振素子2の積
層面が露出している部分に付与される外部電極部分がス
パッタリングにより形成されているためである。
すなわち、上記積層体5を得るにあたっては、マザー基
板の状態で、第6図に示すようにマザーの保護基板3A
、4Aを、マザーの圧電共振素子基板2Aに接着し積層
し、しかる後個々の積層体5を得るべく切断されている
外部電極11a、llbのうち、第6図から明らかなよ
うに、マザーの保護IVi3A、4Aの上面あるいは下
面に形成される外部電極部分は、マザーの保W基板3A
、4Aの状態で導電ペースト14.15を焼き付けるこ
とにより形成されている。これに対して、前述した積層
体5の側面は、上記マザーの積層体を切断することによ
り始めて露出される面であり、該積層体5の側面に付与
される外部電極部分は、個々の積層体を得た後に別途ス
パッタリングにより形成されていた。
他方、スパッタリングにより形成される電極膜は、セラ
ミックスに対する密着強度が充分でない。
従って、セラミックスとの熱膨張係数差によって。
外部電極11bが積層体5の外表面から浮き、外部電極
11bと内部電極10bとの間の接続不良が生しるとい
う問題があった。
よって、本発明の目的は、外部!穫と内部tpiAとの
接続不良が生し難い、信較性に優れたチップ型圧電共振
装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段〕 本発明の圧電共振装置は、圧電部分を介して一対の振動
電極が対向されているユ不ルギ閉込め型の圧電共振部が
構成されており、かつ各振動電極のそねぞれに電気的に
接続された一対の内部電極が少なくとも一方芋面上にお
いて該主面の端縁に至るように形成された圧電共振素子
と、この圧電共振素子の両主面に貼り付けられた一対の
保護基板とを有する積層体を用いて構成されており、か
つ積層体の外表面に内部電極に電気的に接続されるよう
に一対の外部電極が形成された圧電共振装置において、
下記の構成を備えることを特徴とするや tなわち、圧電共振素子と保護基板との積層面が露出し
ている上記積層体の一対の第1の外表面部分の〜・方が
実装面とされている。そして、外部電極は、少なくとも
一方の第1の外表面部分と、この第1の外表面部分に連
なっておりかつ上記実装面と直交している第2の外表面
部分とにまたがって形成されており、かつ該第2の外表
面部分に形成された外部を掻部分が導電ペーストを焼き
付けることにより形成されていることを特徴とする。
〔作用〕
前述した従来の圧電共振装置の製造工程では、マザーの
圧電共振素子基板に一対のマザーの保護基板が積層され
、しかる後側々の積層体に切断される。従って、切断後
において露出される積層体外表面部分、すなわち圧電共
振素子と保護基板との積層面が露出している外表面部分
への外部電極の形成は、圧電共振部の特性への影響を防
止するには、スパッタリングや蒸着等によらざるを得な
い、しかしながら、前述したとおり、スパッタリングや
蒸着等により形成された外部電極はセラミックスとの密
着強度において問題がある。
そこで、本発明では、切断後に露出される積層体外表面
部分すなわち第1の外表面部分が実装面とされており、
はんだ等により内部電極と接続される外部電極部分が、
積層前にマザーの状態で形成され得る部分すなわち第2
の外表面部分に形成される外部1に種部分とされている
。従って、第2の外表面部分の外部電極部分は、導電ペ
ーストを焼き付けることにより形成されており、それに
よってセラミックスとの密着強度が高められている。
なお、圧電共振素子と一対の保護基板との積層面が露出
している実装面は、スパッタリングにより外部電極が形
成されたとしても、この部分にははんだによる熱が直接
加わらないため、内部電極と外部電極との接続不良は生
じ難い。
[実施例の説明] 第1図は本発明の一実施例にかかる圧電共振装置の斜視
図である。圧電共振装置21は、圧電共振素子22の両
主面に保護基板23.24を積層してなる積層体25を
用いて構成されている。
第7図に分解斜視図で示すように、圧電共振素子22は
、圧電基板26の両主面に振動電極27a、27bを形
成し、振動電極27a、27bの対向している蹟域によ
りエネルギ閉込め型圧電共振部を構成した構造を有する
圧電基板26の両主面には、基板28a、28bが貼り
合わされて一体化されている。基板28a、28bには
、それぞれ凹部29a、29bが形成されており、それ
によって圧電共振部の振動が妨げられない空間が形成さ
れている。
この圧電共振素子22の一方主面上には、内部電極30
a、30bが形成されている。内部電極30a、30b
は、圧電共振素子22の両端縁22a、22bに至るよ
うに形成されており、かつ振動電極27a、27bにそ
れぞれ電気的に接続されている。
圧電基板26は、圧電性セラミックスよりなり、基板2
8a、28bは、ガラスまたはセラミックス等の剛性を
有する絶縁性材料で構成されている。
圧電共振素子22は、前述した第3図の従来の圧電共振
素子と領だ構成を有するが、第3図及び第7図を比較す
れば明らかなように、本実施例の圧電共振装置では、圧
電共振素子22は、第3図の圧電共振素子2を立て掛け
た方向に構成されている。
保護基板23.24は、それぞれ、ガラスまたは絶縁性
セラミックスのような絶縁性材料により構成されており
、図示しない接着剤により、圧電共振素子22の両主面
に接着され、積層されていところで、実際の製造に際し
ては、圧電共振素子22及び保護基板24.25は、マ
ザーの基板として用意される。すなわち、マザーの基板
として用意された圧電共振素子22及び保護基板24゜
25が第7図に示す向きに用意されて積層されて、マザ
ーの積層体が構成される。しかる後、マザーの積層体を
切断することにより、個々の積層体25が得られる。す
なわち、第1図の積層体25において、マザーの積層体
から切断されて形成される第1の外表面部分は、上面2
5a及び下面25bである。
従って、本実施例の圧電共振装置21では、第7図の保
護基板23.24に、予め導電ペーストを焼き付けるこ
とにより、外部電極部分31a。
31b、31c、31dが形成されている。そして、上
記切断により得られた個々の積層体25の上面25a及
び下面25b上には、スパッタリングまたは蒸着等によ
り外部電極部分32a、32b、32cが形成されてい
る(第1図参照)。
上記のようにして得られる本実施例の圧電共振装置21
では、積層体25の上面25aまたは下面25bを実装
面として用いることにより、プリント回路基板上に実装
される。従って、実装された場合、はんだ等により外部
と接続される部分としては、導電ペーストを焼き付ける
ことにより形成された外部電極部分31a〜31d(第
1図及び第7図参@)を利用することができる。
他方、導電ペーストを焼き付けることにより形成された
外部電極部分31a〜31ciはセラミックスに対して
高い密着強度をもって接合されている。よって、はんだ
等による熱が加えられたとしても、該外部!種部分31
a〜31dはセラミ・ノクス表面から浮き難い。
また、たとえセラミックス表面から外部電極部分313
〜31dが浮いたしとても、この積層体25の第2の外
表面部分25c、25dでは、外部電極と内部電極30
a、30bとの間の電気的接続は行われていない。すな
わち、内部電極30a  30bは、積層体25の上面
25a及び下面25bで外部電極部分32a、32b、
、32c32dと電気的に接続されている。従って、は
んだの熱等により悪影響を受けることなく、常に内部電
極30a、30bと外部電極部分32a〜32dとが確
実に電気的に接続される。
なお、本実施例では、積層体25の上面25a及び下面
25bの何れにも外部電極部分を形成したが、下面25
b側にのみ列部電極部分が形成されていてもよく、ある
いは積層体25の上面25a側においてのみ外部電極部
分が形成されていてもよい。要するに、上面または下面
に形成される外部電極部分は、第2のグ表面部分に形成
された匁部i!極部分31 a=31 aに電気的に接
続されるように形成されておればよい。
もっとも、本実施例のように、積層体25の上面25a
及び下面25bの何れにも外部電極部分32a〜32c
を形成した場合には、プリント回路基板、セラミックス
及びはんだ間の熱膨張係数の差により、下面側の外部電
極部分32c、32dが剥離したとしても、影響を受は
雛い上面25a側の外部電極部分32a、32bにより
電気的接続が確保される。従って、好ましくは、積層体
25の第1の外表面の双方に外部電極部分を形成し、内
部電極と電気的に接続しておくことが推奨される。
〔発明の効果] 以上のように、本発明によれば、実装面と直交する積層
体の第2の外表面部分に形成された外部電極部分が、導
電ペーストを焼き付けることにより構成されているため
、はんだ等による熱が加わったとしても、この外部1t
8i部分の11111等が生し難い、しかも、内部電極
は、はんだ等の接合に利用されない第1の外表面部分に
形成された外部電極部分と電気的に接続されているため
、はんだ等の熱による影響を受は難い、よって、本発明
によれば、内部電極と外部電極との接続の信頼性が高め
られる。
従って、実使用時の信頼性に優れたチップ型圧電共振装
!を捷供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる圧電共振装置を示す
斜視図、第2図は従来の圧電共振装置を示す斜視図、第
3図は圧電共振素子を示す斜視図、第4図は第2図のI
V−IV線に沿う断面図、第5図は従来の圧電共振装置
の問題点を説明するための部分拡大断面図、第6図は従
来の圧電共振装置の製造工程を説明するための部分切欠
斜視図、第7図は第1図実施例の構成を分解して示す斜
視図である。 図において、21は圧電共振装置、22は圧電共振素子
、23.24は保!1基板、25は積層体、25a、2
5bは第1の外表面部分としての上面及び下面、26は
圧[1板、27a、27bは振動電極、30a、30b
は内部電極、31a〜31dは第2の外表面部分に形成
された外部電極部分1.32a〜32cは第1の外表面
部分に形成された外部電極部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電部分を介して一対の振動電極が対向されてい
    るエネルギ閉込め型圧電共振部が構成されており、かつ
    各振動電極にそれぞれ電気的に接続された一対の内部電
    極が少なくとも一方主面上において該主面の端縁に至る
    ように形成された圧電共振素子と、前記圧電共振素子の
    両主面に貼り付けられた一対の保護基板とを有する積層
    体と、前記内部電極に電気的に接続されるように、前記
    積層体の外表面に形成された一対の外部電極とを備える
    チップ型圧電共振装置において、 前記圧電共振素子と保護基板との積層面が外部に露出し
    ている前記積層体の一対の第1の外表面部分の一方が実
    装面とされており、 前記外部電極が、少なくとも一方の第1の外表面部分と
    、該第1の外表面部分に連なっておりかつ前記実装面と
    直交している第2の外表面部分とにまたがって形成され
    ており、該第2の外表面部分に形成された外部電極部分
    が1電ペーストを焼き付けることにより形成されている
    ことを特徴とする、圧電共振装置。
JP18312690A 1990-07-10 1990-07-10 圧電共振装置 Pending JPH0470109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18312690A JPH0470109A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 圧電共振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18312690A JPH0470109A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 圧電共振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470109A true JPH0470109A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16130254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18312690A Pending JPH0470109A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 圧電共振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05335871A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
US5289143A (en) * 1991-07-29 1994-02-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Magnetostatic wave device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289143A (en) * 1991-07-29 1994-02-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Magnetostatic wave device
JPH05335871A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Murata Mfg Co Ltd 電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222220B2 (ja) チップ型圧電共振子の製造方法
TW432401B (en) Method of producing thermistor chips
US5914556A (en) Piezoelectric element and method of manufacturing the same
JP2000223355A (ja) セラミック電子部品
US6091180A (en) Piezoelectric resonator and electronic component using the same
JP3438698B2 (ja) 圧電共振部品
JP2839092B2 (ja) 圧電複合部品及びその製造方法
US6483401B2 (en) Substrate for packaging electronic component and piezoelectric resonance component using the same
JPH0470109A (ja) 圧電共振装置
JP3841278B2 (ja) 圧電部品
JP3473529B2 (ja) 圧電共振部品
JP3642432B2 (ja) 圧電部品
JPH10126202A (ja) 圧電共振子およびそれを用いた電子部品
JP2003124773A (ja) チップ型圧電共振部品
JPS62122312A (ja) コンデンサ内蔵形圧電共振子
JP3979121B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP2001127578A (ja) 圧電振動部品及びその製造方法
JPH0477011A (ja) 圧電共振子
JP3149602B2 (ja) 圧電音叉型共振部品
JP2003344438A (ja) 衝撃センサ
JPH03165613A (ja) 圧電部品
JPH0714109B2 (ja) セラミック複合回路基板
JPH03148906A (ja) チップ型電子部品の製造方法
JP2001237664A (ja) 圧電振動部品及びその製造方法
JPH1022769A (ja) 積層型圧電共振子およびその製造方法