JPH0469793A - 自動販売機の表示装置 - Google Patents

自動販売機の表示装置

Info

Publication number
JPH0469793A
JPH0469793A JP18230690A JP18230690A JPH0469793A JP H0469793 A JPH0469793 A JP H0469793A JP 18230690 A JP18230690 A JP 18230690A JP 18230690 A JP18230690 A JP 18230690A JP H0469793 A JPH0469793 A JP H0469793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display board
board
displayed
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18230690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0760469B2 (ja
Inventor
Shingo Iwata
真吾 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2182306A priority Critical patent/JPH0760469B2/ja
Publication of JPH0469793A publication Critical patent/JPH0469793A/ja
Publication of JPH0760469B2 publication Critical patent/JPH0760469B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は自動販売機の表示装置に関する。
(口〉 従来の技術 従来、自動販売機では冷却しtこ商品と加温しtこ商品
とを併売できるようになっており、顧客による冷却商品
と加温商品の区別及びその商品jハ択が容易にできるよ
うに、展示商品及び商品選択ボタンに対応して冷却商品
あるいは加温商品であることを表示した表示板を着脱自
在に設けている。
そしてかかる表示板は、季節等に」;って冷却商品から
加温商品に変更、まtこは加温商品から冷却商品に変更
表示可能なJ:うに構成されており、例えば実開昭62
−84875号公報では、嵌合凹部を設けた押え板に、
嵌合口部を設けた表示板をその互いの嵌合凹部が一致す
るように装着するとともに、リングの嵌合凸部を表示板
と押え板の嵌合凹部に挿入嵌合させることによって、表
示板を押さ板との間に挾持するように装着した構成が示
されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 かかる構成の従来技術は、表示板の交換はできるものの
、押え板の嵌合四部に表示板の嵌合凹部を対応位置させ
た状態に保持しつつ、リングの嵌合凸部を押え板と表示
板の嵌合凹部に押入嵌合して表示板を着脱自在に装着す
るものであるから、表示板の装着に手間が掛かり面倒な
ものである。
本発明はこのようなことから、表示板の着脱が簡単にで
きるとともに、表示板の取付位置を変えることにより表
示を変更可能な自動販売機の表示装置を提供するもので
ある。
(ニ)課題を解決するだめの手段 本発明は商品選択ボタンに対応して開口する表示窓を設
けた表示基板と、折曲部を挾んで両側に表示面を設けこ
の画表示面の端縁に係止凹部を設けていずれか一方の表
示面を表示窓から表示可能な弾性材からなる表示板と、
表示窓に表示する表示面の端縁を係止保持するように表
示基板の裏面に設けたガイド部と、表示窓に表示しない
側の表示板の表示面に当接支持可能に表示基板の後方へ
延出して設けたガイド板と、このガイド板に支持された
表示面の端縁の係止凹部に押入係止して表示板をガイド
部との間に保持するようにガイド板の後部に設けた係止
片と、この係止片に係止さ才また表示板を摘んで取り外
し可能にガイド板の後部に開口して設けtこ切欠部とを
備えlこものである。
(ホ)作用 かかる構成の本発明は、表示基板の裏側から、表示窓に
表示する表示板の表示面の端縁をガイド部に係止し、表
示しない側の表示板の表示面をガイド板に当接さぜ、か
つこのガイド板に当接しtこ表示面の端縁の係止凹部を
係止片に挿入係止することにより、表示板の一方の表示
面を表示窓から表示するとともに、表示板をガイド部と
係止片との間に着脱自在に係止保持できる。そして、係
止保持された表示板は、切欠部に指を挿入してこの表示
板の端縁を摘み、係止片から係止凹部を外ず方向に移動
させることによって取り外すことができる。
(へ)実施例 各図は本発明の実施例を示すもので、1は自動販売機本
体であり、前面には本体1前面を開閉可能な前面扉2を
枢支している。
前面扉2は、前面」二部に透明パネル3にて覆われtこ
展示室4を設けるとともに、前面下部には貨幣投入口5
、商品取出口6等を配設している。
また透明パネル3の前面には、多数の商品選択ボタン7
を並設配置するとともに、この各商品選択ボタン7に対
応して展示室4内に商品サンプル8を配設している。
商品選択ボタン7は、透明パネル3の前面にて左右方向
に長く延在する化粧枠体9に配設している。そしてこの
化粧枠体9は、展示室4内側に設けた取付枠体10とに
よって透明パネル3を挾む状態に、該透明パネル3に固
定している。
11は断面略コ字状に折り曲げ形成して、略水平な上面
壁11Aと、傾斜した前面壁1.1Bと、略水平なガイ
ド板としての下面壁11Gとを設けた表示基板であり、
前記化粧枠体9に対応して長く延在するとと6に、前面
壁11Bには各商品選択ボタン7に対応して開口する表
示窓12を多数設けている。
また表示基板11は、下面壁1.1. Cの後部に上方
へ折り曲げ突出した係止片13を各表示窓12に対応し
てそれぞれ設け、かつこの各係止片13に並設して指等
を押入可能に後方へ開口する切欠部14をそれぞわ設け
て、前記取付枠体10上に固定している。
15は折曲部15Gを挾んで両側に表示面15A、1.
5Bを設け、この画表示面15Δ、15Bの端縁に係止
凹部16を対称的に設けた弾性を有し、かつ光を透過可
能な板材からなる表示板であり、一方の表示面+5Aに
は商品の販売状態を表示すべく光を透過可能なインクの
暖色にてr I−J OT」の印刷と販売価格の表示を
施し、また、他方の表示面15Bには商品の販売状態を
表示すべく光を透過可能なインクの寒色にてr COL
、、 D Jの印刷と販売価格の表示を施している。
そして表示板15は、表示窓12から表示しようとする
一方の表示面1.5A、]5Bの端縁を、ガイド部とし
て作用する」−面壁]、IAに当接係止し、他方の表示
面15A、]、5Bの端縁の係止凹部16を係止片13
に挿入係止することにより、その弾性によって一方の表
示面1.5A、、1.5Bは前面壁1.1 Bの裏面に
当接し、また他方の表示面15A、1.5Bはガイド板
11Cの上面に当接して、上面壁11Aと係止片13と
の間に着脱自在に装着保持され、表示窓12から表示面
15A。
151Bを前方へ表示するようになっている。
即ち表示板15は、前面壁1 ]、、 Bと下面壁11
Gとで形成した角度よりも大きい角度に、両表示面15
A、1.5Bとの間の折曲部]、5Gを形成しており、
その弾性に抗して表示ずべき表示面15A、]、5Bの
端縁を下面壁11Aに係止し、他方の表示面15A、1
5Bの端縁の係止凹部16を係止片13に挿入係止する
と、両表示面1.5A1.5Bは弾性によってそれぞれ
前面壁11B、下面壁11Cに圧接し、保持されるよう
になっている。
従って、表示板15を取り外す場合は、切欠部14に指
を挿入してこの切欠部14に対応した表示板15の端縁
を摘み、係止凹部16を係止片13から上方へ外すこと
により取り外すことができる。
17は前面扉2を開いた状態時に開閉可能となる内扉で
あり、前面扉2の裏面に設けているとともに、開扉する
ことによって前記展示室4内を後方から開放できるよう
になっている。
この内扉17の前面には、前記表示基板11後部と取付
枠体10後部に対応して前方へ延出する展示基体18を
設け、内扉17を前面扉2の裏面に閉止した状態にて、
展示基体18の前端が表示基板11後部と取付枠体10
後部とに当接嵌合するように構成している。
また展示基体18の」二面には、前記商品選択ボタン7
に対応して開口部19を設け、この開口部19上を覆う
ように光を透過する部材にて形成した前記商品サンプル
8をそれぞれ設けている。そして展示基体18内には照
明装置としての螢光灯20を延在設置して、開口部19
を通して商品サンプル8を内部から照明するとともに、
表示窓12に表示された表示板15を裏面から照明する
ようにしている。
この螢光灯20の照明により、商品サンプル8及び表示
窓12に表示された表示板15の表示面15A、15B
は明るく表示され、透明パネル3を透して自動販売機本
体1前方から見ることができる。
かかる構成において、表示板15による表示を変更する
場合は、先ず前面扉2を開いた後に内扉17を開(。こ
れにより展示室4が開放されるとともに、表示基板11
の裏面が開放されて前記した表示板150着脱操作が可
能となる。
(ト)発明の効果 本発明は」二組の構成としたことにより、表示板の着脱
が簡単にできるとともに、表示板の取付位置を変えるこ
とにより表示を容易に変更できる等の効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の実施例を示すもので、第1図は展示室部
分の縦断側面図、第2図は表示基板部分の前面斜視図、
第3図は表示基板部分の背面斜視図、第4図は表示板の
斜視図、第5図は自動販売機の前面斜視図である。 7・・商品選択ボタン、11 表示基板、11. A・
−上面壁(ガイド部)、11C・下面壁くガイド板)、
12・表示窓、13−・係止片、14 切欠部、15 
表示板、15A、1513−表示面、15C・折曲部、
6・係止凹部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、商品選択ボタンに対応して開口する表示窓を設けた
    表示基板と、折曲部を挾んで両側に表示面を設けこの両
    表示面の端縁に係止凹部を設けていずれか一方の表示面
    を表示窓から表示可能な弾性材からなる表示板と、表示
    窓に表示する表示面の端縁を係止保持するように表示基
    板の裏面に設けたガイド部と、表示窓に表示しない側の
    表示板の表示面に当接支持可能に表示基板の後方へ延出
    して設けたガイド板と、このガイド板に支持された表示
    面の端縁の係止凹部に挿入係止して表示板をガイド部と
    の間に保持するようにガイド板の後部に設けた係止片と
    、この係止片に係止された表示板を摘んで取り外し可能
    にガイド板の後部に開口して設けた切欠部とを備えたこ
    とを特徴とする自動販売機の表示装置。
JP2182306A 1990-07-10 1990-07-10 自動販売機の表示装置 Expired - Fee Related JPH0760469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182306A JPH0760469B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 自動販売機の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2182306A JPH0760469B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 自動販売機の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0469793A true JPH0469793A (ja) 1992-03-04
JPH0760469B2 JPH0760469B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=16115987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2182306A Expired - Fee Related JPH0760469B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 自動販売機の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760469B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061723A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機
US20140196333A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Mounting device for display strip in vending machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151693U (ja) * 1975-05-28 1976-12-03
JPS5939738U (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51151693U (ja) * 1975-05-28 1976-12-03
JPS5939738U (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 日産自動車株式会社 気筒数制御エンジン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061723A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機
US20140196333A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-17 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Mounting device for display strip in vending machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0760469B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469793A (ja) 自動販売機の表示装置
US6964491B2 (en) Gaming machine
JPH08263734A (ja) 自動販売機の商品取出口化粧枠に装備した表示ランプ装置
JP3539154B2 (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP3695203B2 (ja) 自動販売機の展示装置
JP3205436B2 (ja) 表示パネル体取付構造
JP2815939B2 (ja) 商品販売機のサンプル展示装置
JPH04125796A (ja) 自動販売機の表示装置
JP3106155B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JP3059780B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JPH0637501Y2 (ja) 自動販売機の照明装置
JP3000098B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JPS6319887Y2 (ja)
JPH0324689A (ja) 自動販売機の表示装置
JPH10289363A (ja) 自動販売機用扉
JP3497956B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP5757171B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP2005332251A (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP3643040B2 (ja) 自動販売機
JPH0741680U (ja) 自動販売機の商品ディスプレイ
JP2001325648A (ja) 自動販売機の展示品照明装置
JPH0454590A (ja) 自動販売機の商品銘板取付け装置
JPH10116382A (ja) 自動販売機
JPH0628553A (ja) 自動販売機
JP2000113291A (ja) 商品選択装置および自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees