JPH0469382A - 二価架橋性化合物およびその製造方法 - Google Patents

二価架橋性化合物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0469382A
JPH0469382A JP2183680A JP18368090A JPH0469382A JP H0469382 A JPH0469382 A JP H0469382A JP 2183680 A JP2183680 A JP 2183680A JP 18368090 A JP18368090 A JP 18368090A JP H0469382 A JPH0469382 A JP H0469382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
crosslinkable compound
diazole
oxa
halogeno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2183680A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Takahashi
正太郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2183680A priority Critical patent/JPH0469382A/ja
Publication of JPH0469382A publication Critical patent/JPH0469382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 YO□C1 (式中Xはハロゲン、Yはリン(P) を表わす) で示される二価架橋性化合物。
(2)式 〔産業上の利用分野〕 又はイオウ(S) 03Na (式中Xはハロゲン、Yはリン(P)又はイオウ(S)
を表わす) で示されるラジウム4−ハロゲノーフースルホ2−オキ
サ−1,3−ジアゾール又はラジウム4本発明は、分析
化学工業においてアミノ化合物とチオル化合物をそれぞ
れ特異的に架橋することを可能とする二価架橋性化合物
およびその製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、ケイ光性を有さないアミノ化合物とチオル化
合物とを架橋することによって始めてケイ光性となる架
橋性化合物とその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
1分子中に2個の反応性官能基を有する二価架橋性試薬
は、タンパク質やアミノ酸などの分子に分子内および分
子間の架橋を導入することを目的で用いられる。このよ
うな試薬は、生化学・分析化学の分野では分子の三次元
構造の安定化、分子間相互作用の研究、分子内の反応基
間の距離測定に使われることが多い。
従来よりケイ光性二価性試薬として、N−置換マレイミ
ド型誘導体が知られている。例えば、N(m−マレイミ
トヘンゾイルオキン)スクシンイミド、N、N’  −
(1,4−フェニレン)シマレイミドは、チオル基間の
架橋試薬として用いられる。  (参考文献1.2) 〔発明が解決しようとする課題〕 従来のN−置換マレイミド型架橋試薬は、チオル基間で
架橋の導入にはを用であるが、アミノ基とチオル基間と
いう異種の基の架橋には不都合であった。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解消するために、アミノ基とのみ反応する7
−スルホニルクロル基または7−ホスホニルクロル基と
チオル基のみと反応する4−ハロゲン基をケイ光母核で
ある2−オキサ−1,3ジアゾールに導入した。
(作用〕 上記のようなアミノ基とチオル基間を架橋する二価架橋
性試薬すなわち、4−ハロゲン−7−スルホニルクロル
−2〜オキサ−1,3−ジアゾールまたは、4−ハロゲ
ノ−7−ホスホニルクロル2−オキサ−1,3−ジアゾ
ールによって、アミン基とチオル基という異種基間の架
橋が可能となった。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
ラジウム4−クロルーフ−スルホ−2−オキサ1.3−
ジアゾール12.8 g (0,040モル)に氷冷し
た[化チオニル5.7g(0,048モル)をゆっくり
加える。二酸化イオウが発生し始めたら、触媒としてN
、N’  −ジメチルホルムアミノを少量(3滴)加え
、油浴中で3時間80度で加熱し続ける。
反応とともに、反応溶液は均一な液体となる。加熱後、
ン容液を減圧乾固し、残留物をクロロホルム50114
!4こ溶解し、水、希塩酸で2回ずつ洗浄する。
硫酸すl−’Jウムで乾燥(1〜2日)後、減圧乾固し
、n−へキサンから結晶化させる。収量7.0g(75
%)。上記において、触媒としてN、 Nジメチルホル
ムアミドを加えない場合、上記に記した結果と同等の結
果を得るには、反応時間を6時間に延長することが必要
となる。本合成反応の反応式を下記に示す。
ロロ=2−オキサー1.3−ノ7ヅールのような小さな
化合物で異種基間の架橋を可能とし、かつ、その生成物
がケイ光性を有する事例は、見当たらない。
実施例においては、4位ハロゲンをクロルの場合のみ示
したが、フロオルやブロモなど他のハロゲン元素でも同
様の結果を得ることが可能であり、実施例に制約される
ことはない。
したがって、本発明による異種基間二価架橋性試薬およ
びその製造法は、生物化学・分析化学的価値が大である
5OJa             5O2C1〔発明
の効果〕 本発明の主眼をするところは、 (1)異種基を架橋する。
(II)架橋産物がケイ光性である。
の2点の性質を具備した架橋性試薬およびその製造法の
確立にある。
本発明による4−ハロゲノ−7−スルホニルク4、参考
文献 1、 KitagaiiaらJ、Biol chem、
、79,233(1976)2、  Chang、  
F、N、、  J、Mol  Biol、、68,17
7(1972)以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Xはハロゲン、Yはリン(P)又はイオウ(S)
    を表わす) で示される二価架橋性化合物。
  2. (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Xはハロゲン、Yはリン(P)又はイオウ(S)
    を表わす) で示されるソジウム4−ハロゲノ−7−スルホ−2−オ
    キサ−1,3−ジアゾール又はソジウム4−ハロゲノ−
    7−ホスホ−2−オキサ−1,3−ジアゾールと塩化チ
    オニルとを反応させることを特徴とする二価架橋性化合
    物の製造方法。
  3. (3)製造時に、触媒としてN,N−ジメチルホルムア
    ミドを用いる請求項2記載の二価架橋性化合物の製造方
    法。
JP2183680A 1990-07-10 1990-07-10 二価架橋性化合物およびその製造方法 Pending JPH0469382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183680A JPH0469382A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 二価架橋性化合物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183680A JPH0469382A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 二価架橋性化合物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0469382A true JPH0469382A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16140048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183680A Pending JPH0469382A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 二価架橋性化合物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0469382A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094801A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Seiko Instruments Inc 蛍光性化合物及びタンパク質のトポロジー解析方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008094801A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Seiko Instruments Inc 蛍光性化合物及びタンパク質のトポロジー解析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8637658B2 (en) Non-fluorescent quencher compounds and biomolecular assays
US8541555B2 (en) Hydrazone-based and oxime-based fluorescent and chromophoric/pro-fluorescent and pro-chromophoric reagents and linkers
JPS638396A (ja) ポリ標識化オリゴヌクレオチド誘導体
US5221627A (en) Fingerprint reagent
US4042330A (en) In a method for checking the accuracy of a test using an enzymatically hydrolyzable, serum-soluble cholesterol compound
JPH0469382A (ja) 二価架橋性化合物およびその製造方法
JPH06502885A (ja) タンパク質染色用組成物及び方法
JPH0130826B2 (ja)
US4780535A (en) Maleic and phthalic diamides
US4452746A (en) Polymerizable amino acid compounds and their production
CN110105280B (zh) 一种基于1,8-萘二甲酰亚胺的水溶性荧光探针及其制备方法和应用
US5380924A (en) Polymerizable emulsifiers and reactive groups and polymers of emulsifiers and other monomers
US4097488A (en) N-(3-fluoranthyl)maleimide; a fluorescent reagent for the studies of thiol compounds
JPS63246382A (ja) ビオチニル試薬及びそれを用いるビオチニル化法
AU2002230438A1 (en) Materials for enhancing staining of biopolymers in matrices
AU2020428814B2 (en) Amphoteric fluorescent substance capable of being attached to biomaterials
US4165297A (en) Catalyst complex for the preparation of cyano-azo dyestuffs
JPH01226868A (ja) スルホニウム化合物及びアシル化剤
SU1141095A1 (ru) @ , @ - @ -Фенилен-бис-( @ -винилсульфонилпропионамид) как дубитель фотографической желатины
SU1397443A1 (ru) Способ получени 2-(2,4-динитрофенилтио)бензтиазола
JPS6230154A (ja) 液晶性組成物の製造方法
CN104073019B (zh) 一种不对称菁染料化合物及应用
JPH03170460A (ja) アルキレンビス(2―ピリジルアミン)化合物の製造方法
JPH0418080A (ja) 4―イソチオシアナトアルキルアミノ―7―ニトロベンゾフラザン及びその製造法
JPS5929070B2 (ja) 3−アミノ−4−カルボアルコキシ安息香酸−4′−フエノキシアニリド並びにその製造及び使用方法