JPH0469311A - 可視光重合硬化性組成物 - Google Patents

可視光重合硬化性組成物

Info

Publication number
JPH0469311A
JPH0469311A JP2180149A JP18014990A JPH0469311A JP H0469311 A JPH0469311 A JP H0469311A JP 2180149 A JP2180149 A JP 2180149A JP 18014990 A JP18014990 A JP 18014990A JP H0469311 A JPH0469311 A JP H0469311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
visible light
composition
formula
monomer
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2180149A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoki Nakanishi
中西 知己
Teruo Makita
牧田 輝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP2180149A priority Critical patent/JPH0469311A/ja
Publication of JPH0469311A publication Critical patent/JPH0469311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は可視光重合硬化性組成物に係り、更に詳細には
、硬化した組成物の表面が滑沢性を有し、特に人工歯牙
の表面滑沢性付与側、歯牙のエナメル欠損部、変色部の
補修剤、歯牙のマニキュア、オペ−カーとして好適な可
視光重合硬化性組成物に関する。
(従来の技術) 従来、アクリレート系の光重合硬化性組成物として、2
,2ビス(4嵌3−メタクリロキシ−2=ヒドロキノプ
ロポキシ)フェニル〕プロパン、トリエチレングリコー
ルジメタクリレート、ネオペンチルジメタクリレート等
のアクリレート系モノマーと増感側とを含有する種々の
組成物がi案されており、歯科材料用等多岐に亘る分野
で使用されている。ところが、アクリレート系の光重合
硬化性組成物に光を照射するとラジカル重合連鎖反応が
開始されるが、空気中の酸素が重合限外因子として作用
するため、硬化した組成物の表面に未反応の組成物が残
存する。そのため、硬化した組成物の表面は滑沢性に欠
けはなはだしい場合には、いつ迄もべとつくといった問
題があった。そしてこの傾向は、紫外線よりも可視光線
による光重合の場合、特に著しいものであった0例えば
かかるアクリレート系可視光重合硬化性組成物をマトリ
・ノクス樹脂として使用した製品として可視光重合硬化
性の歯牙複合充填材がある。可視光重合硬化性の歯牙複
合充填材にあっては、治療上充填材を被患部に施与した
後、可視光を照射し約30秒程度で重合硬化させる必要
がある。この様に光源及び硬化時間の制約を受けるため
、滑沢な硬化表面を形成することは一層困難となる。し
たがって、従来表面が滑沢な複合樹脂表面を形成させる
ため表面に残存した未反応マトリックス樹脂上ツマ−の
除去、並びに入念な研磨作業を施していた。同様にこの
ようなアクリレート系の可視重合硬化性樹脂をマトリッ
クス樹脂とする組成物は硬化表面に未反応樹脂上ツマ−
を残存するため薄膜状樹脂層を必要とする歯科用の表面
滑沢硬化剤、虫歯予防用シーラント、オペーク材及び歯
のマニキュア等には不向きであった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者らは、既存のアクリレート系の可視光重合硬化
性組成物が有する上述の問題点に鑑み鋭意研究を続けた
結果本発明を完成したものであって、その目的とすると
ころは可視光線の照射により迅速に硬化し、滑沢な硬化
表面を形成する可視光重合硬化性樹脂組成物を提供する
にある。他の目的は400〜500μmの可視光の照射
により硬化し、人体に無害且つ強固な硬化表面を形成し
、歯の表面滑沢硬化剤、オペーク材、マニキュア等の歯
科材料に好適な可視光重合硬化性組成物を提供するにあ
る。本発明の更に他の目的並びに効果は以下の説明から
明らかにされよう。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的は下記式(1)で示されるカプロラクトン変
性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート系単量体
(A)  と、該単量体(Aン の揮発性溶剤(B) 
 と、重合開始剤(C)  とを含存することを特徴と
する可視光重合硬化性組成物により達成される。
・・・(1) R2 揮発性溶剤(6)としては、沸点100℃以下の該アク
リレート系単量体(A)の溶剤、例えばメタノール、エ
タノール等のアルコール、アセトン等のケトン、酢酸エ
チル等のエステル、メチル(メタ)アクリレート、エチ
ル(メタ)アクリレート等のアクリレートが〜好ましい
ものとして挙げられる。上記揮発性溶剤(B)のうちア
クリレートは可視光の照射により式(1)で示されるア
クリレート系単量体(A)  と反応する。そして揮発
性溶剤としてこれらアクリレートを適用すると、非反応
性の揮発性?8荊を適用した場合に比し、強度の優れた
硬化組成物が得られる。更ムこ、口腔環境下での反応速
度、硬化物の物性等の面で歯科材料として好適なもので
ある。
また、本発明に適用される重合開始剤(C)は公知の可
視光重合触媒から適宜なものを選定して使用すればよく
、必要に応して可視光重合触媒に還元剤を併用する。好
ましい可視光重合触媒としてはカンフアキノン、フルオ
レノン、ジベンジル等が挙げられる。還元剤としては例
えば、N、N’ジメチルアミノP−安息香酸エチル、N
、N’ジメチルアミノエチルメタクリレート、N−メチ
ルジフェニルアミン、Nンメチルパラトルイジン。
n−ブチルアミン、トリエチルアミン、トリーnブチル
ホスフィン、アリルチオ尿素、S−ベンジルイソチウロ
ニウム−p−トルエンスルフィネート、’1−n−ブト
キンエチル−4−ジメチルアミノベンゾエート、2−ジ
メチルアミノエチルベンゾエート及びP−ジメチルアミ
ノ安息香酸イソアミル等があるがこれらのうち就中N、
N’ ジメチルアミノ−P−安息香酸エチル、N、N’
ジメチルアミノエチルメタクリレート、N−メチルジフ
ェニルアミン及びN−ジメチルパラトルイジンが好まし
いものとして挙げられる。これらの可視光重合触媒及び
還元剤は通常使用されている範囲添加すればよい。
本発明に係る可視重合硬化性組成物は前記式(1)で示
されるアクリレート系単量体(^)、揮発性溶剤(B)
及び重合開始剤(C)により構成されるものであるが、
上記基本組成に可視光重合が可能なアクリレートを添加
配合すると硬化物の物理的、化学的性質が変化する。そ
して前記基本組成への該アクリレートの配合は用途によ
っては極めて有効である。かかる可視光重合可能なアク
リレートの一例を示すとジペンタエリスリトールヘキサ
アクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシ
ペンタアクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリト
ールペンタアクリレート、トリアリルシアヌレート、ペ
ンタエリスリトールテトラメタクリレート、エチレング
リコールジアクリレート、エチレングリコールジメタク
リレート9ジエチレングリコールジアクリレート、ジエ
チレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリ
コールジアクリレート、トリエチレングリコールジメタ
クリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート
、テトラエチレングリコールジメタクリレート、1,3
−ブタンジオールアクリレート、1.4−ブタンジオー
ルジアクリレート、1.4−ジオールメタクリレート、
ネオペンチルグリコールジアクリレート、ネオペンチル
グリコールジメタクリレート、■、6−ヘキサンシオー
ルジメタクリレートトリメチロールプロパントリアクリ
レート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、
ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリ
スリトールテトラアクリレート、トリシクロデカンジア
クリレート、グリセロールジメタクリレート、グリセロ
ールアクリレート/メタクリレート。
ジアクリル化イソシアネート及びノトリメチロールプロ
パンテトラアクリレート等が挙げられる。
これらアクリレートを前記基本組成に配合すると、口腔
環境下での反応速度、硬化物の物性、毒性等の面で好適
な歯科材料となる。該アクリレートの基本組成への配合
量は50重量%以下、好ましくは5〜30重量%とする
のがよい。
また前記基本組成に無機或いは有機のフィラーを添加す
ると重合に要する可視光照射時間がいちじるしく短縮さ
れ、硬化物の強度が向上すると共に不透明感を発現し得
る。更にまた、顔料等の着色物を添加配合すると、着色
した硬化物が得られ、着色物を含有する組成物はエナメ
ル欠損等による歯牙の変色部の治療、歯のマニキュア、
オペ−カーとして使用することができる。基本組成に配
合可能な無機或いは有機フィラーとして例えばシリカ、
二酸化チタン、酸化ジルコニウム、窒化ケイ素、炭酸カ
ルシウム、ポリメチルメタクリレートポリエチレンメタ
クリレート等がある。
これらの組成分を用いて組成物を調製するには、特別な
手段方法を特に必要とせず、例えば完全密閉型の茶褐色
瓶の中で、前記式(1)で示されるテトラアクリレート
系単量体(A)を揮発性溶剤(B)に撹拌しながら熔解
し、更に重合開始剤(C)を溶解し、可視光重合硬化性
組成物の基本組成を調製する。そして必要に応してかか
る基本組成物に可視重合なアクリレート、フィラー、r
R料等を撹拌しながら配合すればよい。
(発明の効果) 本発明の可視光重合硬化性組成物は、可視光線の照射に
より、酸素の存在下でも迅速に硬化し滑沢な硬化表面を
形成するものである0本発明の可視光重合硬化性組成物
は上記の通り優れた特性を有するため、歯科材料等種々
の用途に適用すると卓越した効果を発現するものである
。即ち本発明に係る前記式(1)で示されるアクリレー
ト系単量体(A)に特定の揮発性t8則(B)及び重合
開始剤(C)を組合せることにより400〜500μm
の波長域の可視光照射により表面滑沢な硬化膜を形成す
ることから歯牙充填材及び義歯、義歯床レジン等の歯科
用プラスチック材料の表面に塗布し、可視光照射を行い
重合させることで歯科用プラスチック材料の表面コーテ
イング材として使用できる。
また本発明組成物はフィラー及び顔料等の配合によりエ
ナメル欠損などによる着色歯の審美的修復材、歯牙のマ
ニキュア及びオペ−カーとしても使用できる。
以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例1 下記第1表に示す組成分を完全な密閉型の茶褐色瓶の中
でよく撹拌しながら配合し、可視光重合硬化性組成物を
調製した。該組成物を直径1cm厚さ2mmの円盤状に
作成した光重合用コンポジー/ トレジン(鐘紡■製商
品名へルフィールマーク■)の硬化物の表面を湿式によ
り粒度600番の研磨紙で研慶した上に小筆を用いて薄
く塗布した後、歯科用可視光照射器(@ヨシダ製商品名
ライトエース(LIGHTACE))内に入れ、1分。
3分、5分、10分、20分と光照射を行った。
光照射後、硬化組成物を24時間室内に放置し、表面を
エチルアルコールに浸した布で軽く拭い、視察により下
記に示す評価基準で評価した。結果を第1表に示す。
比較例1 アクリレート系単量体(A)に代替して2.2−ビス(
P−2’−ヒドロキシ−3′−メタクリロキシプロポキ
シフェニル)プロパンを使用する以外は実施例1と同様
に可視光重合硬化性組成物を調製し、実施例1と同様に
して表面滑沢性を評価したが20分光照射後でも硬化組
成物表面に液状の未反応上ツマ−が残存し、布に付着し
てきた。
実施例2 第1表に示す組成に代替して第2表に示す組成を使用す
る以外は実施例1と同様にして可視光重合硬化性組成物
を調製し、実施例1と同様にして表面滑沢性を評価した
。結果を第2表に示す。
比較例2 第2表実験番号1〜3のアクリレート系単量体に代替し
て2.2−ビス(P−2’ −ヒドロキシ3′−メタク
リロキシプロポキシフェニル)プロパンを使用する以外
は実施例2.第2表実験番号1゜2.3と同様にして可
視光重合硬化性組成物を調製し、実施例1と同様にして
表面滑沢性を評価したが20分光照射後でも硬化組成物
表面に液状の未反応上ツマ−が残存し、布に付着してき
た。
実施例3 第1表に示す組成に代替して第3表に示す組成を使用す
る以外は実施例1と同様にして可視光重合硬化性組成物
を調製し、実施例1と同様にして比較例3 第3表実験番号1〜3のアクリレート系単量体に代替し
て2.2−ビス(P−2’−ヒドロキシ3′−メタクリ
ロキシプロポキンフェニル)プロパンを使用する以外は
実施例3第3表実験番号12.3と同様にして可視光重
合硬化性組成物を調製し、実施例1と同様にして表面滑
沢性を評価したが20分光照射後でも硬化組成物表面に
液状の未反応子ツマ−が残存し、布に付着してきた。
実施例4 第1表に示す組成に代替して第4表に示す組成を使用す
る以外は実施例1と同様にして、可視光重合硬化性組成
物を調製し、実施例1と同様にして表面滑沢性を評価し
た。結果を第4表に示す。
比較例4 第4表実験番号1〜5のアクリレート系単量体に代替し
て2,2−ビス(P−2’ −ヒドロキン3′−メタク
リロキシプロポキシフェニル)プロパンを使用する以外
は実施例4第4表実験番号1〜5と同様にして可視光重
合硬化性組成物を調製し、実施例1と同様にして表面滑
沢性を評価したが20分光照射後でも硬化組成物表面に
液状の未反応モノマーが残存し、布に付着してきた。
実施例5 第1表に示す組成に代替して第4表に示す組成を使用す
る以外は実施例1と同様にして、可視光重合硬化性組成
物を調製し、実施例1と同様にし比較例5 第5表実験番号1〜5のテトラアクリレート系単量体に
代替して、2,2−ビス(P−2’〜ヒドロキシ−3′
−メタクリロキシプロポキシフェニル)プロパンを使用
する以外は実施例5.第5表実験番号1〜5と同様にし
て可視光重合硬化性組成物を調製し、実施例1と同様に
して表面滑沢性を評価したが20分光照射後でも硬化組
成物表面に液状の未反応モノマーが残存し、布に付着し
てきた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記式(1)で示されるカプロラクトン変性ジペンタエ
    リスリトールヘキサアクリレート系単量体(A)と、該
    単量体(A)の揮発性溶剤(B)と、重合開始剤(C)
    とを含有することを特徴とする可視光重合硬化性組成物
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(1) 〔ここで、Rは▲数式、化学式、表等があります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼、R_1、R_
    2はH 又はCH_3、mは1〜3の整数を表わす。 ただし、Rのうち少なく共1つは ▲数式、化学式、表等があります▼である。〕
JP2180149A 1990-07-06 1990-07-06 可視光重合硬化性組成物 Pending JPH0469311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2180149A JPH0469311A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 可視光重合硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2180149A JPH0469311A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 可視光重合硬化性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0469311A true JPH0469311A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16078257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2180149A Pending JPH0469311A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 可視光重合硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0469311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999020227A1 (en) * 1997-10-22 1999-04-29 Dentsply International Inc. Protective varnish for dentin
JP2013256659A (ja) * 2012-05-18 2013-12-26 Ricoh Co Ltd 光重合性組成物、光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999020227A1 (en) * 1997-10-22 1999-04-29 Dentsply International Inc. Protective varnish for dentin
JP2013256659A (ja) * 2012-05-18 2013-12-26 Ricoh Co Ltd 光重合性組成物、光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472991A (en) Two-stage photocuring process for a dental composition
US4411625A (en) Broad spectrum light curable dental compositions
US5980253A (en) Process for treating hard tissues
US4372836A (en) Light curable acrylic dental composition with calcium fluoride pigment
JPH02178205A (ja) 可視光硬化性歯科用組成物
EP1532958B1 (en) Dental surface coating material
JPS62246514A (ja) 歯科修復用組成物
JP4425568B2 (ja) 歯科用組成物
JPS61500974A (ja) 2つの硬化タイプのプレポリマ−を含む光硬化性組成物
JPH032844B2 (ja)
JPH03111402A (ja) 近赤外光重合開始剤
JPH0469311A (ja) 可視光重合硬化性組成物
JP2629060B2 (ja) 光重合性歯科用表面被覆材
US5925689A (en) Adhesive coatings curable by light
JPS63183904A (ja) 可視光重合硬化性組成物
JPH0465411A (ja) 可視光重合硬化性組成物
JPH03265612A (ja) 可視光重合硬化性組成物
JP2613861B2 (ja) 歯科用可視光重合硬化性組成物
JPH0469312A (ja) 可視光重合硬化性組成物
JPH04366112A (ja) 可視光重合硬化性組成物
JP2021054785A (ja) 低感水性コンポジットレジン
JPH04366113A (ja) 可視光重合硬化性組成物
JPS63183905A (ja) 可視光重合硬化性組成物
WO2000029453A1 (fr) Composition photodurcissable
JPH02252775A (ja) 光重合型接着剤組成物