JPH0468983A - テレビジョン方式変換器 - Google Patents

テレビジョン方式変換器

Info

Publication number
JPH0468983A
JPH0468983A JP2179872A JP17987290A JPH0468983A JP H0468983 A JPH0468983 A JP H0468983A JP 2179872 A JP2179872 A JP 2179872A JP 17987290 A JP17987290 A JP 17987290A JP H0468983 A JPH0468983 A JP H0468983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
interlaced
muse
circuit
ntsc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2179872A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Takagi
高木 満
Hiroshi Yamamoto
博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2179872A priority Critical patent/JPH0468983A/ja
Publication of JPH0468983A publication Critical patent/JPH0468983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、MUSE信号を走査線数525本ノンイン
タレース信号に変換するテレビジョン方式変換器に関す
るものである。
〔従来の技術〕
高品位テレビ放送は、NHKが開発したMUSE方式で
放送衛星を用いて行われる。この放送を受信するには衛
星放送を受信するチューナーとMUSEデコーダ、さら
には高品位テレビモニタが必要である。しかし、MUS
E方式は一般家庭に普及しているテレビ方式であるNT
SC方式とは異なるため、一般家庭のテレビ受信機では
高品位テレビ放送を再生することはできない、従って、
一般家庭のテレビ受信機で高品位テレビ放送を再生する
ためにはMUSE信号をNTSC信号に変換する必要が
あり、MUSE信号をNTSC信号に変換する装置(以
下、MUSE/NTSCコンバータとする)が開発され
ている。
一方、現行のNTSC方式の受信機としては、現在、次
の2種類の受信機に分類できる。1つは走査線数525
本、インタレース走査にて再生する従来の受信機であり
、他の1つは走査wA525本ノンインタレース走査に
て再生するIDTV(Improved Defini
tion TV)もしくはEDTV(Extended
 Definition TV)と呼ばれる受信機であ
る。
周知のように、IDTV、EDTV受信機は一般に走査
線数525本、インタレース走査であるNTSC信号を
受信機にて走査線補間を行い走査線数525本、ノンイ
ンタレース信号に変換し再生画像を得ている。この変換
には入力信号が動画像の際に走査線補間による画質劣化
が生ずるという問題が常につきまとう。
ところで、さきに述べたMUSE/NTSCコンバータ
は、走査線数525本インタレース走査に対応した受信
機を対象としており、走査線数525本、インタレース
走査の信号を出力しているためその信号をIDTV、E
DTVにて再生する際は、先に述べたような画質劣化を
生じてしまう。
これを解決するために、MUSE信号を、走査線数52
5本、ノンインタレース信号に変換する装置(以下、M
USE/EDTVコンバータと言う)が開発されている
第3図は、本件出願人の開発による先行技術であるMU
SE/EDTVコンバータを示す図であり、図において
、1は第1の入力端子、2はA/D変換器、3はPLL
回路、4は走査線数変換回路、5はノンインタレース対
応輝度信号処理回路、6はノンインタレース対応色信号
処理回路、7は逆マトリクス回路、8.9.10はA/
D変換器、11.12.13は出力端子である。
次にその動作について説明する。
第1の入力端子1から入力されたMUSE信号は標本化
周波数16.2MHにてA/D変換器2にて標本化され
る。標本化されたMUSE信号はPLL回路3とともに
走査線変換回路4に印加される。PLL回路3はMUS
E信号中の位相情報をもとに正しいサンプリングクロッ
クを再生する。
そしてこの正しいサンプリングクロックは上記A/D変
換器2に供給され、A/D変換器で正しい位相でサンプ
リングされたMUSE信号が走査線数変換回路4に印加
されることになる。走査線数変換回路4は、入力される
信号の走査線を1125本から1050本に変換する。
走査線数変換回路4から出力される信号は走査線105
0本、インタレース信号である。走査線数変換回路4か
ら出力された信号は、ノンインタレース対応輝度信号処
理回路5とともにノンインタレース対応色信号処理回路
6に印加される。ノンインタレース対応輝度信号処理回
路5では、MUSE信号における輝度信号がサブサンプ
リングされているため、フィールド内で内挿処理を行う
と共に、走査線数1050本インタレース信号から52
5本のノンインタレース信号に変換する。また、ノンイ
ンタレース対応色信号処理回路6では、色信号は輝度信
号と同様にサブサンプリングされているため、フィール
ド内で内挿処理を行うとともに、走査線数1050本、
インタレース信号を走査線数525本、ノンインタレー
スR−Y信号と、走査線数525本、ノンインタレース
B−Y信号に変換する。さらに色信号は時間圧縮されて
いるため時間軸伸張を行う。
ノンインタレース対応輝度信号処理回路5およびノンイ
ンタレース対応色信号処理回路6から出力された信号は
、逆マトリクス回路7に入力される。逆マトリクス回路
7では、入力される輝度信号Y、2つの色差信号R−Y
、B−YをRGB信号に変換する。変換されたRGB信
号はD/A変換器7,8.9でD/A変換される(以下
、この信号をコンバート信号と言う)、そして、この走
査線数525本、ノンインタレースの信号は出力端子1
1,12.13から出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のMUSE/EDTVコンバータは以上のように構
成されているので、MUSE信号が入力されていない場
合、出力に雑音等を発生するなどという問題点があった
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、NTSC信号入力端子を設け、出力される
信号を入力に応じて手動で選択できるテレビジョン方式
変換器を得ることを目的とする。
また、この発明は上記のような問題点を解消するために
なされたもので、NTSC信号入力端子を設け、MUS
E信号とNTSC信号を確実に判別し、自動的に出力す
る信号を選択できるテレビジョン方式変換器を得ること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るテレビジョン方式変換器は、NTSC信
号の入力端子と、この入力端子より入力されたNTSC
信号あるいはコンバート信号のいずれを出力するかを切
り替えるためのスイッチを設けたものである。
また、この発明に係るテレビジョン方式変換器は、NT
SC信号の入力端子と、MUSE回路系におけるPLL
回路のロックを検出するPLLロツタ検出回路と、NT
SC信号の同期信号を検出する同期信号検出回路と、雨
検出回路の検出信号を比較して入力信号がMUSE信号
かNTSC信号かを判別する判別回路と、その判別信号
によりコンバート信号を出力するかNTSC信号をイン
タレース信号に変換した信号を出力するかを切り替える
セレクタを設けたものである。
〔作用〕
本発明におけるテレビジョン方式変換器においては、N
TSC信号の入力端子を設けることにより、手動にて出
力信号を切り換える構成にしたから、雑音がない方の出
力信号を選択できる。
また、本発明におけるテレビジョン方式変換器において
は、PLL回路のロック検出信号とNTSC信号の同期
信号検出信号を比較することにより、MUSE信号とN
TSC信号を判別し、この判別信号によりいずれの入力
信号を出力するかを選択する構成としたから、自動的に
入力された信号に応じた信号を出力することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の第1の実施例によるテレビジョン方式
変換器を示し、図において、1は第1の入力端子、2は
A/D変換器、3はPLL回路、4は走査線数変換回路
、5はノンインタレース対応輝度信号処理回路、6はノ
ンインタレース対応色信号処理回路、7は逆マトリクス
回路、8.9゜10はD/A変換器、11,12.13
は出力端子、14は第2の入力端子、15は第2のA/
D変換器、16はインタレース/ノンインタレース変換
回路、20は第2の逆マトリクス回路、21゜22.2
3はD/A変換器、24(よスイッチを示す。
次に動作について説明する。第1の入力端子1から入力
されたMUSE信号は、A/D変換器2に入力される。
以下、PLL回路3、走査線数変換回路4、ノンインタ
レース対応輝度信号処理回路5、ノンインタレース対応
色信号処理回路6、逆マトリクス回路7、D/A変換器
8,9.10については従来例と同じ動作を行う。
第2のA/D変換器15は、第2の入力端子14から入
力される走査線数525本インタレースのNTSC信号
をA/D変換する。インタレース/ノンインタレース変
換回路16は第2のA/D変換器15から出力された走
査線数525本インタレースの信号を、走査線数525
本、ノンインタレースの信号に変換する。この変換は例
えばlHラインメモリなどを用いて行う、そして走査線
数525本ノンインタレースの輝度信号Yと2つの色信
号R−Y、B−Yの信号を出力する。その信号は第2の
逆マトリクス回路20に印加される。
第2の逆マトリクス回路20では入力される走査線数5
25本ノンインタレースのY、R−Y、B−Yの信号を
RGB信号に変換する。そしてD/A変換器21,22
.23によりD/A変換された後、スイッチ24に入力
される。スイッチ24には、逆マドリスク回路7および
第2の逆マトリクス回路20から出力されD/A変換さ
れたそれぞれのRGB信号が入力される。このスイッチ
24において、MUSE信号を変換した先のコンバート
信号と、人力されたNTSC信号をノンインタレース信
号に変換した信号を手動にて切り替える。
こうして選択された走査線数525本ノンインタレース
のROB信号が出力端子11,12.13から出力され
る。
このように、本実施例によれば、MUSE信号を変換し
たコンバート信号と、別途入力されたNTSC信号をノ
ンインタレース信号に変換した信号とを手動にて切り替
えられるようにしたので、MUSE信号がない場合に雑
音の発生を防止できる効果がある。
また、第2図はこの発明の第2の実施例によるテレビジ
ョン方式変換器を示し、図において、第1図と同一符号
は同一のものを示す。
17はPLLロック検出回路、18は同期信号検出回路
、19は演算部、25はセレクタを示す。
次に動作について説明する。第Iの入力端子1から入力
されたMUSE信号は、A/D変換器2に入力される。
PLL回路3、走査線数変換回路4、ノンインタレース
対応輝度信号処理回路5、ノンインタレース対応色信号
処理回路6、逆マトリクス回路7、D/A変換器8,9
.10については従来例と同じ動作を行う。
PLLロツタ検出回路17では、PLI、回路3がロッ
クしクロックが安定して再生されているか否かを検出し
PLL回路の状態の判定信号を出力する。同期信号検出
回路18では、第2の入力端子から入力されたNTSC
信号の同期信号の有無を検出し、入力されるNTSC信
号の同期信号の状態の判別を行う。
第2のA/D変換器15は、第2の入力端子14から入
力される走査線数525本インタレースのNTSC信号
をA/D変換する。インタレース/ノンインタレース変
換回路16は第2のA/D変換器15から出力された走
査線数525本インタレースの信号を、走査線数525
本、ノンインタレースの信号に変換する。この変換は例
えばIHラインメモリなどを用いて行う、そして走査線
数525本ノンインタレースの輝度信号Yと2つの色信
号R−Y、B−Yの信号を出力する。その信号は第2の
逆マトリクス回路20に印加される。
第2の逆マトリクス回路20では入力される走査線数5
25本ノンインタレース信号のY、R−Y、B−Yの信
号をRGB信号に変換する。そしてD/A変換器21.
22.23によりD/A変換されたセレクタ25に入力
される。セレクタ25には、逆マトリクス回路7、第2
の逆マトリク回路20から出力されD/A変換されたそ
れぞれのRGB信号が入力される。このセレクタ25か
ら出力される信号は演算部19からの信号に応じて選択
される。演算部19はPLLロック検出回路と同期信号
検出回路18からの信号を演算し出力する。演算部19
での動作は、MUSE信号が第一の入力端子から入力さ
れPLLロック検出回路がPLL回路のロックを検出し
、さらに同期信号検出回路18が入力されたNTSC信
号の同期信号を検出したとき、またはPLL回路のロッ
クを検出しNTSCの同期信号が検出されないときはコ
ンバート信号が出力されるようにセレクタを切り換え、
PLLがロックせずNTSC信号の同期信号が検出され
たときは、入力されたNTSC信号をノンインタレース
信号に変換した信号が出力されるようにセレクタを切り
換える信号を出力する。
こうして選択された走査線数525本ノンインタレース
のROB信号が出力端子11,12.13から出力され
る。
このように、本実施例によれば、MUSE信号とNTS
C信号を確実に判別し、自動的に出力する信号を選択で
きるようにしたので、MUSE信号が入力されないとき
にも雑音等が出力されることがなくなる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係るテレビジョン方式変換器
によれば、MUSE信号が入力されているときはその変
換信号を出力し、そうでないときは入力されたNTSC
信号を変換した信号を出力するように構成したので、M
USE信号が入力されないときにも雑音等を出力される
ことがなくなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例によるMUSE/E 
D T Vコンバータを示す図、第2図はこの発明の第
1の実施例によるMUSE/EDTVコンバータを示す
図、第3図は従来のMUSE/EDTVコンバータを示
すブロック図である。 図において、1は第1の入力端子、2はA/D変換器、
3はPLL回路、4は走査線数変換回路、5はノンイン
タレース対応輝度信号処理回路、6ははノンインタレー
ス対応色信号処理回路、7は逆マトリクス回路、8.9
.10はD/A変換器、11.12.13は出力端子、
14は第2の入力端子、15はA/D変換器、16はイ
ンタレースノンインタレース変換回路、17はPLLロ
ツタ検出回路、18は同期信号検出回路、19は演算部
、20は逆マトリクス回路、21,22.23はD/A
変換器、24はスイッチ、25はセレクタである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)MUSE信号を走査線数525本ノンインタレー
    スの信号に変換するテレビジョン方式変換器において、 走査線数525本インタレースのNTSC信号を入力す
    る端子と、 該入力信号を走査線数525本ノンインタレースの信号
    に変換する回路と、 該走査線数525本ノンインタレースの信号とMUSE
    信号を走査線数525本ノンインタレースの信号に変換
    した信号とを手動で切換えて出力するためのスイッチと
    を備えたことを特徴とするテレビジョン方式変換器。
  2. (2)MUSE信号を走査線数525本ノンインタレー
    スの信号に変換する、テレビジョン方式変換器において
    、 走査線数525本インタレースのNTSC信号を入力す
    る端子と、 該入力信号を走査線数525本ノンインタレースの信号
    に変換する回路と、 MUSE信号変換部のPLL回路のロックを検出するP
    LLロック検出回路、 上記入力されたNTSC信号の同期信号を検出する回路
    と、 上記ロック検出信号とNTSC信号の同期信号検出信号
    とを比較し入力された信号をMUSEの信号、NTSC
    信号のいずれであるかを判別する演算部と、 該演算部の判別信号によりコンバート信号を出力するか
    入力するNTSC信号をノンインタレース信号に変換し
    た信号を出力するかを切り替えるセレクタとを備えたこ
    とを特徴とするテレビジョン方式変換器。
JP2179872A 1990-07-06 1990-07-06 テレビジョン方式変換器 Pending JPH0468983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179872A JPH0468983A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 テレビジョン方式変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179872A JPH0468983A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 テレビジョン方式変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0468983A true JPH0468983A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16073383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2179872A Pending JPH0468983A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 テレビジョン方式変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0468983A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218436A (en) Processing circuit for a plurality of different TV signals
US5132793A (en) Television receiver compatible with both standard system television signal and high definition television signal
JP2779212B2 (ja) ワイド画面/標準画面テレビジョン信号受信装置
JP3514063B2 (ja) 受信装置
US5327241A (en) Video signal processing apparatus for reducing aliasing interference
US5194937A (en) Television signal converting apparatus and method
JPH0468983A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH0614277A (ja) テレビジョン受信装置
JPH0470176A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH04345390A (ja) テレビジョン方式変換器
JP2888545B2 (ja) テレビジョン受信機の信号方式適応装置
JPH02285787A (ja) Muse/ntscコンバータ
JPH0316052A (ja) カラーテレビジヨン回路
JP2514221B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH07307904A (ja) 2画面テレビジョン受像機
JPH0470175A (ja) テレビジョン方式変換器
JP2941415B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH05191837A (ja) テレビジョン受像機
JPH06165130A (ja) 信号処理回路
JPH02285788A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH04352580A (ja) テレビジョン受像機
JPH06303583A (ja) 信号処理回路及びそれを備えたテレビジョン受像機
JPH0670256A (ja) ハイビジョン受信機の親子画面信号合成回路
JPH0541878A (ja) テレビジヨン方式変換器
JPH1075406A (ja) ワイド画面/標準画面テレビジョン信号受信装置