JPH0468314A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH0468314A
JPH0468314A JP18121390A JP18121390A JPH0468314A JP H0468314 A JPH0468314 A JP H0468314A JP 18121390 A JP18121390 A JP 18121390A JP 18121390 A JP18121390 A JP 18121390A JP H0468314 A JPH0468314 A JP H0468314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
sealant
substrate
display element
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18121390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Watanabe
渡辺 良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP18121390A priority Critical patent/JPH0468314A/ja
Publication of JPH0468314A publication Critical patent/JPH0468314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、反射型の液晶表示素子に関する。
[従来の技術〕 従来より反射型STNモードを用いた液晶表示素子は、
表示容量を飛躍的に増大させ、携帯型のパーソナルコン
ピュータ等にも広く採用されるようになっている。
また、新しい反射型液晶モードとして、ECB(Ele
ctrically Controlled Bire
fingence)効果を用いてT N (Twist
ed  Namatic)液晶ノツイスト角を制御する
モードがあり、PROCEEDIliGS OF T)
IE 9th  INTERNA丁l0NAL  RE
SEARCHC0NFERENCE  (JAPAND
ISPLAY ’89)予稿集192頁記載の様に知ら
れている。このモードを用いた液晶表示素子は、上基板
と表面に反射膜を形成した下基板の間に液晶を挟持した
液晶セルと、1枚の偏光板より成る。 第5図にこの液
晶表示素子の断面図を示す。図中、1は液晶セル、2は
偏光板である。また、3はシール剤、 11は上基板、
12は下基板、13は透明電極、14は画素電極を兼ね
た反射膜、20は液晶である。このモードは偏光板を1
枚しか用いておらず、従来のSTNモードとは全く異な
る液晶モードであり、TN−ECBモードと呼ばれる。
従来のSTNモードに比較して、明るく色付きの少ない
表示が可能である。
[発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、反射型TN−ECBモーEC用いた液晶
表示素子は、液晶セル中のシール剤と反射膜との接着が
悪いという課題があった。反射膜は真空蒸着、スパッタ
リング等の方法を用いて基板上に成形される。シール剤
を直接反射膜に接着すると、接着部分の反射膜が基板か
ら剥がれたり、シール剤が脱離してしまうという現象が
起こり易い。すなわち、外部からの力、振動、熱あるい
は湿度等に対する素子の信頼性は低いものとなってイル
。TN−ECBモードを用いた液晶表示素子の構造に起
因するこれらの問題は、液晶表示素子の信頼性の低下を
招くだけでなく、品質管理上の均質化の妨げとなってい
た。
本発明はこのような課題を解決するもので、その目的と
するところは、外部からの力、振動、熱あるいは湿度等
の影響により構造上の強度が低下することのない、信頼
性の高い液晶表示素子を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の液晶表示素子は、表面に反射膜を形成した基板
と対向する透明基板の間に液晶をシール剤で封止し挟持
した液晶セルと、1枚の偏光板より成る液晶表示素子に
おいて、前記シール剤と前記反射膜の接着部分の反射膜
等を除き、前記シール剤を基板に直接接着したことを特
徴とする。
[実施例コ (実施例1) 第1図は、本発明の液晶表示素子の断面図である。図中
、1は液晶セル、2は偏光板である。また、3はシール
剤、11は上基板、 12は下基板、13は透明電極、
14は画素電極を兼ねた反射膜、20は液晶である。
本実施例においては、反射膜は、金属アルミニウムとし
、スパッタリング法により基板上に成形した。その際、
あらかじめ接着部分の反射膜を除くことを考慮して、第
2図のように2辺の辺側に沿ってスパッタされない部分
を設けた。作製は、この形状に相当する金属マスクを用
いてスパッタを行なった。
次に、シール剤を露出している下基板に直接接着した。
シール剤には吉川化工社製の熱硬化性スクリーン印刷イ
ンキPC−401を用いた。反射膜の厚さに相当するシ
ール剤の沈み込みを考慮し、セルギャップ5.3μmの
液晶セルを作製した。
最後に液晶を封入した。液晶は、メルク社製のZLI−
4346(△n=0.1100)を用い、液晶セルにツ
イスト配向させた。リターデーション△nxdは0.5
8である。
画素電極の取り出しは、反射膜の除かれていない残る2
辺の方向より行なう。電極の取り出しの形状によっては
、接着部分の位置および形状を変化させてもよい。その
場合はスパッタの際に用いる金属マスクを適当に設計す
ればよい。
このように、シール剤との接着部分の反射膜を除き、シ
ール剤を下基板に直接接着することにより、構造的な強
度は従来に比較して飛躍的に増加する。
(実施例2) 第3図は、本発明の液晶表示素子の断面図である。図中
、 1は液晶セル、2は偏光板である。また、3はシー
ル剤、11は上基板、 12は下基板、13は透明電極
、 15は反射膜、16は絶縁膜、20は液晶である。
本実施例では、実施例1における反射板の部分の構造を
変更した。このような構造では、反射板が実施例1と比
較してより多層構造を有しているため、素子の構造的な
強度特性はさらに弱くなっている。
まず、反射膜を金属アルミニウムのスパッタにより基板
上に成形した。この反射膜上に絶縁膜としてポリイミド
膜を形成し、さらに透明電極を前記ポリイミド膜上に成
形した。
続いて、この積層構造から下基板を露出させるために、
フォトリソグラフィーを行なった。第2図と同様なマス
クを露光しパターニングを行ない、ドライエツチングに
よって接着部分の透明電極、絶縁膜および反射膜を除い
た。
次に、シール剤を露出している下基板に直接接着した。
実施例1と同様にシール剤の沈み込みを考慮し、セルギ
ャップ5.3μmの液晶セルを作製した。
液晶の封入も実施例1と同様であり、液晶セルにツイス
ト配向させた。リターデーション△n×dは0.58で
ある。
画素電極の取り出しは、反射膜の除かれていない2辺の
方向より行なう。電極の取り出しの形状によっては、接
着部分の位置および形状を変化させてもよい。その場合
はフォトリソグラフィーで用いるマスクを適当に設計す
ればよい。
このように、シール剤との接着部分の反射膜を除き、シ
ール剤を下基板に直接接着することにより、構造的な強
度は従来に比較して飛躍的に増加する。
(実施例3) 第4図は、本発明の液晶表示素子の断面図である。図中
、 lは液晶セル、2は偏光板である。また、3はシー
ル剤、12は下基板、15は反射膜、17は薄膜トラン
ジスタを設置したアクティブマトリクス基板、18は保
護膜、20は液晶である。
本実施例では、液晶の駆動に薄膜トランジスタを用いた
。薄膜トランジスタは、日経エレクトロニクス1982
年12月20日号135頁図4に示されたものと同様の
ものである。
まず、反射膜を金属アルミニウムのスパッタにより基板
上に形成し、その上に保護膜として酸化アルミニウム層
を形成した。この保護膜は液晶と反射膜の反応を防ぐも
のであり、本実施例で用いた酸化アルミニウムの他、ポ
リイミド、5i02等を用いてもよい。
続いて実施例2と同様、フォトリソグラフィーを行ない
、下基板を露出させた。本実施例では、4辺の辺側に沿
って保護膜および反射膜を除き、下基板を露出させた。
シール剤は実施例1と同様に露出している下基板に直接
接着した。シール剤の沈み込みを考慮し、セルギャップ
5.3μmの液晶セルを作製した。
液晶の封入も実施例1と同様であり、液晶セルにツイス
ト配向させた。リターデーション△n×dは0.58で
ある。
薄膜トランジスタを設置したアクティブマトリクス基板
を上基板として用いることにより、下基板側の電極の取
り出し部分は不要になり、実施例1および実施例2と比
較して、4辺で接着できるため強度が増す。また、4辺
で接着する必要がない場合でも、接着部分の位置および
形状を任意に選ぶことができ、作製上の自由度が大きい
このように、シール剤との接着部分の反射膜を除き、シ
ール剤を下基板に直接接着することにより、構造的な強
度は従来に比較して飛躍的に増加する。
[発明の効果] 以上述べてきたように、シール剤との接着部分の反射膜
を除き、シール剤を基板に直接接着することにより、外
部からの力、振動、熱あるいは温度等の影響を受けにく
い、信頼性の高い液晶表示素子が実現できる。本発明に
よれば、従来の反射型TN−ECEモードの特性を失う
ことなく、より構造の強度に優れた液晶表示素子を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例1における液晶表示素子の断
面図である。 第2図は、本発明の実施例1における反射板を上方より
見た平面図である。 第3図は、本発明の実施例2における液晶表示素子の断
面図である。 第4図は、本発明の実施例3における液晶表示素子の断
面図である。 第5図は、従来の反射型TN−ECBモーEC用いた液
晶表示素子の断面図である。 液晶セル 偏光板 シール剤 上基板 下基板 透明電極 画素電極を兼ねた反射膜 反射膜 絶縁膜 薄膜トランジスタを設置したアク ティブマトリクス基板 保護膜 液晶 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部 (−M1名)第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に反射膜を形成した基板と対向する透明基板の間に
    液晶をシール剤で封止し挟持した液晶セルと、1枚の偏
    光板より成る液晶表示素子において、前記シール剤と前
    記反射膜の接着部分の反射膜等を除き、前記シール剤を
    基板に直接接着したことを特徴とする液晶表示素子。
JP18121390A 1990-07-09 1990-07-09 液晶表示素子 Pending JPH0468314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18121390A JPH0468314A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18121390A JPH0468314A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0468314A true JPH0468314A (ja) 1992-03-04

Family

ID=16096806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18121390A Pending JPH0468314A (ja) 1990-07-09 1990-07-09 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0468314A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100334835B1 (ko) * 1998-06-17 2002-05-04 가타오카 마사타카 액정표시장치
US6806815B1 (en) 2000-05-02 2004-10-19 Nokia Mobile Phones Ltd. Keypad structure with inverted domes
JP2007219494A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP2009120103A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyoda Gosei Co Ltd 車載機器の情報表示機能付きスイッチ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100334835B1 (ko) * 1998-06-17 2002-05-04 가타오카 마사타카 액정표시장치
US6806815B1 (en) 2000-05-02 2004-10-19 Nokia Mobile Phones Ltd. Keypad structure with inverted domes
JP2007219494A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP4664893B2 (ja) * 2006-02-15 2011-04-06 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置及びその製造方法
US8027010B2 (en) 2006-02-15 2011-09-27 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US8237907B2 (en) 2006-02-15 2012-08-07 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
JP2009120103A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyoda Gosei Co Ltd 車載機器の情報表示機能付きスイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232498B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20100182530A1 (en) Display cell
JPH0448236B2 (ja)
JP2000338454A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0468314A (ja) 液晶表示素子
JPH11264970A (ja) 液晶表示装置
JPH0850282A (ja) 表示装置の製造方法
JPH04238322A (ja) 液晶表示装置
JPH10153786A (ja) 二重シール構造液晶表示パネルおよび入力タッチパネル付き液晶表示装置
JPS62247330A (ja) 液晶表示装置
JPS6363021A (ja) 表示装置
JP2000352720A (ja) 液晶表示装置
JPS60247685A (ja) 液晶表示体装置
JP3205197B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11202350A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH11101984A (ja) 液晶表示装置
JPH04199028A (ja) 液晶表示装置
JPH01237521A (ja) 強誘電性液晶表示装置
JPH11133395A (ja) 液晶表示素子
JPH0561028A (ja) 液晶表示素子
JPH04115227A (ja) 液晶表示装置
JP3408489B2 (ja) 液晶表示パネル
JP2000250024A (ja) 液晶表示素子
JPH06342139A (ja) 液晶表示体の製造方法
JP3259468B2 (ja) 液晶表示素子及び電子表示装置