JPH0468098A - 個装洗剤 - Google Patents

個装洗剤

Info

Publication number
JPH0468098A
JPH0468098A JP18041890A JP18041890A JPH0468098A JP H0468098 A JPH0468098 A JP H0468098A JP 18041890 A JP18041890 A JP 18041890A JP 18041890 A JP18041890 A JP 18041890A JP H0468098 A JPH0468098 A JP H0468098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble resin
resin layer
bag
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18041890A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Yaginuma
柳沼 清一
Yasuhiro Nishioka
西岡 康煕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP18041890A priority Critical patent/JPH0468098A/ja
Publication of JPH0468098A publication Critical patent/JPH0468098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、衣服等の洗濯用の洗剤に関し、特に一定量の
洗剤を袋に封緘した個装洗剤に関する。
[従来の技術] 従来から洗濯機用洗剤としては粉末状のものが使用され
ている。この粉末状洗剤は一般的には紙製の容器に収納
され、これを使用する際は、その容器の一部を開封し、
その開封口から一回分の量をカップやスプーンで計量し
て、洗濯槽内に投入するという手段がとられていた。
またこのような−回分の計量が面倒であったり、周辺を
汚すという理由から、−回分の粉末洗剤を予め袋に封入
しておき、袋を洗濯機の中へ投げ込み、槽内の水により
袋の中の洗剤を分散させるものが開発されている。この
袋の形態としては、例えば特開昭47−43005号に
示されているように、袋の素材として水溶性の材料を使
用するものと、例えば特開昭53−142410号に示
されるように、水不溶性の基材の内面に水溶性の樹脂層
を設けた素材を使用するものとが提案されている。
[発明が解決しようとする課題〕 特開昭47−43005号に記載された水溶性の素材を
使用するものは、生産設備、流通段階において、湿度の
影響を受ける為、安定した包装を実現することは困難で
ある。
また、後者の特開昭53−142410号に記載された
不織布等の水不溶性の基材6内面(シール部分)に水溶
性の樹脂を設けた袋、更には不織布等の内面全体に保護
層として水溶性の樹脂層を設けたものにあっては、いず
れも基材としてポーラスなものを使用するので、水溶性
樹脂を塗工する際、水溶性樹脂が基材に浸透(裏抜け)
してしまい、均一に塗工できず、シール強度にばらつき
が生じるという問題があった。
本発明はかかる観点に基づいてなされたものであり、シ
ール強度が均一で且つ安定した包装を有する個装洗剤を
提供することを目的とする。
[課題を解決する為の手段] 上記目的を達成する為、本発明にあっては、水不溶性繊
維からなる通水性布基材と、この内面側の水溶性樹脂層
とを有するシートを用い、縁部を上記水溶性樹脂層どう
しで接着することによりシールして形成した袋内に一定
量の粉末洗剤を封緘した個装洗剤において、上記通水性
布基材と上記水溶性樹脂層との間に、上記通水性布基材
が通水性を喪失しない程度の薄い目止め用水不溶性樹脂
層を形成したことを特徴とする。
[作用] 上記構成により本発明に係る個装洗剤にあっては、目止
め用水不溶性樹脂が、基材の対面する繊維の周囲に固着
し、繊維表面を被覆すると共に繊維径を大きくして基材
のポーラス部分を狭くすることにより、次工程で塗工さ
れる水溶性樹脂の繊維自体への浸透及び基材ポーラス部
分への浸透を防止する。袋は、内容物である粉末洗剤を
導入後、周縁部の3方若しくは4方において、水溶性樹
脂層どうしがヒートシールにより接着されることにより
シールされる。使用時において、本個装洗剤′が水中に
投入されると、水溶性樹脂層によるシール部は、側方か
ら水の浸入により破壊されるだけでなく、基材を通過し
て上下から浸入する水によっても破壊される。
[実施例コ 第1図は本発明に係る個装洗剤を示す斜視図、第2図は
第1図の■−■線に沿った断面の拡大部分図である。個
装洗剤10は袋12とその内部に封緘された粉末洗剤1
4とからなる。
袋12は、第2図図示の如く、通水性基材22.32、
目止め用樹脂層24.34、及び最内面側の水溶性樹脂
層26.36からなるシート20゜30により形成され
る。袋12は、図示実施例の如く、2枚のシート20.
30を、水溶性樹脂層26.36が対面するように重合
わせて4方縁部をヒートシールにより接合シール(シー
ル部16)することにより形成できる。またこの袋は1
枚のシートを、その水溶性樹脂層を内側にして折返し、
3方縁部をヒートシールすることによっても形成可能と
なる。上記シール処理にあっては、一般的に袋の一縁部
を充填口として残して他をシールした後、充填口から内
容物(粉末洗剤)を充填し、その後充填口をシールする
方法がとられる。
使用時において、本個装洗剤が水中に投入されると、シ
ール部16に対しては、側方から直接、及び基材22.
32を通して上下から水が浸入する。この為、シール部
16を形成する水溶性樹脂層26.36がこれらの水の
作用によって溶解し、シール部16が破壊される。従っ
て、内容物である粉末洗剤14は、袋12から放出され
、水の撹拌作用により水中に拡散する。
本発明の構造において、基材22.32としては水不溶
性てしかも通水性のある(ポーラスな)材質であること
が必須となる。望ましくは、天然(例えばセルロース系
)或いは合成樹脂製(例えばレーヨン)の繊維状のもの
で、一般に使用されている不織布と称されるものが使用
される。しかし、基材22.32は水が透過しなければ
ならないので、親水性であることが望ましく、疎水性の
もの(例えばポリオレフィン系、ポリエステル系不織布
)は水がはじかれてしまう為に好ましくない。例えば不
織布であれば、基材22.32の目付は量及び厚さは、
夫々20〜30 g/m260〜100μm程度が好ま
しい。
目止め用樹脂層24.34は水不溶性の樹脂であること
が必須となる。また目止め用樹脂層24.34は、基材
22.32が通水性を喪失しない程度の薄いものでなく
てはならず、基材22.32の対面する繊維の周囲に固
着し、繊維径を大きくする程度のものとすることができ
る。例えば、基材22.32が上記の条件範囲の不織布
であれば、その使用量は3〜5 g / m 2程度が
好ましい。
水溶性樹脂層26.36は、水との接触により容易に溶
解若しくは分解することが必須で、且つヒートシール性
のある樹脂とする。例えば、水溶性及びヒートシール補
助性のポリビニルアルコール30%〜60%に対し、ヒ
ートシール付与性を高める為のエチレン酢酸ビニル共重
合体を70%〜40%混合した樹脂組成物、或いは、同
様にポリビニルアルコールに酢酸ビニル共重合体を混合
した樹脂組成物が使用可能となる。水溶性樹脂層26.
36の使用量は5〜15g/m2程度が好ましい。
以下具体例を示す。
例 表1に示す条件に基づいて、第1及び2図に示すような
本発明に係る個装洗剤の袋を形成した。
この例に従って作成した基材及び目止め樹脂のみからな
る一次シートサンプルを、ろ本試験によって検査したと
ころ、基材の通水性が喪失されていないことが判明した
。またこの−次シートサンプルを使用して、下記の水溶
性樹脂層を塗工したところ、同水溶性樹脂の裏抜けは実
質的に観察されなかった。また本例による袋を用いて個
装洗剤を作成したところ、周縁部の確実なシールが得ら
れ、内部の粉末洗剤の漏れは生じなかった。またこれを
撹拌状態の水中に投入したところ、周縁部のシールは速
やかに破壊され、内部の粉末洗剤が水中に拡散した。
表  1 [発明の効果] 本発明に係る個装洗剤によれば、不織布等のポーラスな
基材に薄い目止め用樹脂層を介して水溶性樹脂層を塗工
している為、基材に対する水溶性樹脂の裏抜けがなくな
る。従って、袋を作る際及び封緘時に均一で且つ確実な
シールが得られ、流通時の破袋、内容粉末洗剤の漏れを
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る個装洗剤を示す斜視図、第2図は
第1図の■−■線に沿った断面の拡大部分図である。 12・・・袋 14・・・粉末洗剤 16・・・シール
部22.32・・・基材 24.34・・・目止め用樹
脂層26.36・・・水溶性樹脂層 第1図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水不溶性繊維からなる通水性布基材と、この内面側の
    水溶性樹脂層とを有するシートを用い、縁部を上記水溶
    性樹脂層どうしで接着することによりシールして形成し
    た袋内に一定量の粉末洗剤を封緘した個装洗剤において
    、上記通水性布基材と上記水溶性樹脂層との間に、上記
    通水性布基材が通水性を喪失しない程度の薄い目止め用
    水不溶性樹脂層を形成したことを特徴とする個装洗剤。
JP18041890A 1990-07-10 1990-07-10 個装洗剤 Pending JPH0468098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18041890A JPH0468098A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 個装洗剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18041890A JPH0468098A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 個装洗剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0468098A true JPH0468098A (ja) 1992-03-03

Family

ID=16082914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18041890A Pending JPH0468098A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 個装洗剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0468098A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5015513A (en) Sealable containers
US6624130B2 (en) Laundry product
US4348293A (en) Water-insoluble, water-permeable bag having a water-soluble or water-dispersable protective layer and containing a particulate detergent composition
CA1263628A (en) Product for dispensing treatment agents in a washing or dishwashing machine
EP0079248B1 (en) Packaging film and packaging of detergent compositions therewith
EP0011500B1 (en) Particulate detergent composition contained within a closed bag of sheet material
US4356099A (en) Fabric treatment products
US5780418A (en) Bathing preparation
US3313405A (en) Package
WO1980001077A1 (en) Detergent products
EP0011968A1 (en) Particulate detergent composition contained within a closed bag of sheet material
JPH0473268A (ja) 個装洗剤用袋材料の製造方法
JPH0468098A (ja) 個装洗剤
JPH03234800A (ja) 個装洗剤
JPH0473269A (ja) 個装洗剤用袋材料の製造方法
EP0312277B1 (en) Sealable sachets
JPH0468099A (ja) 個装洗剤
JPH0473270A (ja) 個装洗剤用袋材料の製造方法
JPH03234799A (ja) 個装洗剤の包装材料
JP2926870B2 (ja) 個装洗剤およびその製造方法
JPH0656158A (ja) 水溶性ストリップ包装シート
JPH07330580A (ja) 浴用剤製品