JPH0467994B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0467994B2
JPH0467994B2 JP60154387A JP15438785A JPH0467994B2 JP H0467994 B2 JPH0467994 B2 JP H0467994B2 JP 60154387 A JP60154387 A JP 60154387A JP 15438785 A JP15438785 A JP 15438785A JP H0467994 B2 JPH0467994 B2 JP H0467994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
bonus
game
rotating disk
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60154387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214876A (ja
Inventor
Mitsune Ooyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TATEWA SANGYO KK
Original Assignee
TATEWA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TATEWA SANGYO KK filed Critical TATEWA SANGYO KK
Priority to JP60154387A priority Critical patent/JPS6214876A/ja
Publication of JPS6214876A publication Critical patent/JPS6214876A/ja
Publication of JPH0467994B2 publication Critical patent/JPH0467994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はゲーム機械に関し、特にパチンコ球
を用いたルーレツトゲームの特徴を有する新しい
ゲーム機械に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
現在、パチンコ機は電子化、デジタル化によつて
高性能化し、ゲーム内容も多種多様なものがそれ
ぞれ興趣を有して広く普及している。これに対し
て、例えば盤上に周方向に数字や絵等の複数の模
様が配置された回転円板を設け、その回転円板
を、コインメダルの投入により、回転駆動し、前
記回転円板が停止した際示される或る位置の模様
に応じて、コインメダルを払出すルーレツトゲー
ム機は、我が国においてはそれほど普及していな
い。その理由としては、たとえばゲーム内容が単
純である。ゲーム決済手段として用いられるコイ
ンメダルは多くの人々にとつて比較的なじみが薄
い等が考えられる。また、コインメダルは遊戯場
全体にわたる自動補給および管理が困難である。
この発明は上記の事情に鑑みなされたもので、
その目的は、例えばパチンコ球を用いたルーレツ
トゲームの特徴を有し、従来にない興趣を楽しむ
ことのできるゲーム機械を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明にあつて
は、回転円板2と、前記回転円板2を裏面にその
裏面と並行に回転自在に支持するゲーム盤1から
なり、 前記回転円板2は、ゲーム盤1裏面との対向面
に周方向に沿つて適宜の間隔で配置されたボーナ
スゲーム付き当りマークを含む2種類以上の当り
マーク及びはずれマークからなる主ゲームマーク
と、その主ゲームマークの内側に沿つて配置され
たボーナスゲームの当りマーク及びはずれマーク
からなるボーナスマークとを有し、 一方、ゲーム盤1は、パチンコ球供給口7とそ
の供給口7へ所定数のパチンコ球が供給されたこ
とを検出する検出手段と、前記回転円板2を回転
あるいは停止させる駆動手段と、前記ゲーム盤1
の回転円板2の主ゲームマークとの対向面に設け
られ、前記駆動手段によつて回転される回転円板
4が停止した際、回転円板2の主ゲームマークを
表示する主ゲームマーク表示穴3と、前記ゲーム
盤1の回転円板2のボーナスマークとの対向面に
設けられ、前記回転円板2のボーナスマークを表
示するボーナスマーク表示用ゲート穴G1,G2
G3と、そのボーナス表示用ゲート穴G1,G2,G3
にボーナスゲームの当りマークが表示されると、
そのボーナスゲームの持ち時間を表示するボーナ
スタイム表示器BD1,BD2,BD3,BD4と、前記
ボーナスタイム表示器BD1,BD2,BD3,BD4
表示されたボーナスゲームの持ち時間内に前記回
転円板2を一時停止させるスイツチ10と、パチ
ンコ球を払出す賞球出口9と、 前記検出手段により、パチンコ球供給口7へ所
定数のパチンコ球が供給されたことが検出される
と、前記駆動手段を駆動し、一定時間回転円板2
を回転させる第1のタイマ手段と、前記第1のタ
イマ手段がタイムアツプして回転円板2が停止
し、その際主ゲーム表示穴3に当りマークが表示
されるとその当りマークに応じた数のパチンコ球
を賞球出口9より払出す第1の判定手段と、前記
当りマークにボーナスゲーム付き当りマークが表
示されると、前記ボーナスタイム表示器BD1
BD2,BD3,BD4にボーナスゲームの持ち時間を
表示し、その表示したボーナスゲームの持ち時間
の間前記回転円板2を回転し、その回転する回転
円板2を前記スイツチ10が作動すると、その作
動の度毎に停止する第2のタイマ手段と、前記第
2のタイマ手段の作動中に、ボーナスマーク表示
用ゲート穴G1,G2,G3に表示されるボーナスマ
ークの当りマークに対応した数のパチンコ球を賞
球出口9より払出す第2の判定手段とからなる制
御部を備えた構成としたのである。
〔作用〕
このように構成されるゲーム機械では、パチン
コ球供給口へパチンコ球を投入し、検出手段が所
定数のパチンコ球を検出すると、駆動回路が作動
し、回転円板が回転を始める。この回転円板は、
一定時間経過後停止し、その際、主ゲーム表示穴
に主ゲームマークを表示する。このとき、表示さ
れた主ゲームマークがはずれマークであると、例
えばパチンコ球は払出されずゲームオーバーとな
る。
一方、表示された主ゲームマークが当りマーク
であると、その当りマークに応じた数のパチンコ
球が賞球出口より払出される。さらに、その当り
マークがボーナスゲーム付き当りマークである
と、回転円板が再び回転を始め、同時に、ボーナ
スタイム表示器にボーナスゲームの持ち時間が表
示される。このボーナスタイム表示器にボーナス
ゲームの持ち時間が表示されると、この表示され
たボーナスゲームの持ち時間内にできるだけ多く
スイツチを操作して回転円板を停止させ、その際
ボーナスマーク表示用ゲート穴に表示されるボー
ナスマークに応じて払出されるパチンコ球の数を
競う。
〔実施例〕
以下、この発明のゲーム機械の一実施例につい
て図面を参照しつつ説明する。
第1図に示す実施例のゲーム機械は、パチンコ
機型の盤面1の裏側には回転円板(以下ルーレツ
トデイスクとする)2が盤面1に対して回動可能
に取付けられている。
ルーレツトデイスク2には図示しないが、破線
B1で示すその外周の内側にチエリー、ベル、数
字の7等の当りマークと適宜のはずれマーク(無
地でも可)よりなる主ゲームマークが周方向適宜
の間隔で配置され、さらにその内側の破線B2
示す円の内側には、ボーナスゲームの当りマーク
(ジヤツク)およびはずれマーク(無地でも可)
が上記主ゲームマークに沿つて同心円状に適宜の
間隔で配置されている。
一方、盤面1には、ルーレツトデイスク2の主
ゲームマークおよびボーナスマークとの対向面
に、各々主ゲームマーク表示穴3および3つのボ
ーナスゲームマーク表示用ゲート穴G1,G2,G3
が形成され、それら表示用穴3,G1,G2,G3は、
ルーレツトデイスク2の停止時に各々主ゲームマ
ークおよびボーナスマークを表示する。また、前
記ゲート穴G1,G2,G3には主ゲームマーク表示
穴3に表示される主ゲームマークに応動して開放
される開閉扉が設けられている。
盤面1のほぼ中央部にはボーナスゲーム部4が
設けられている。
ボーナスゲーム部4は円環状に並べられた多数
の発光ダイオード(LED)都5およびボーナス
ゲームの持ち時間を表示するボーナスタイム表示
器BD1(60秒)、BD2(10秒)、BD3(5秒)、BD4
(5秒)よりなつている。またボーナスゲーム部
4の斜下方には、通常のパチンコ機同様に、パチ
ンコ球供給口7が形成された球溜め8およびこれ
らに連なる賞球出口9が備えられており、前記パ
チンコ球供給口7には所定数のパチンコ球が供給
されたことを検出する検出手段が設けられてい
る。さらに、それら球溜め8および賞球出口9の
下方には、ストツプ押しボタンスイツチ10、球
受皿11が備えられている。
なお、符号12,13,14は、装飾用イラス
トを示し、これらのイラストは照光形としてもよ
い。また、符号15は灰皿を示す。
また、上記ルーレツトデイスク2はステツプモ
ータ(図示せず)等の駆動手段により駆動されて
回転する。この駆動手段およびボーナスゲーム部
4の動作、前記ゲート穴G1,G2,G3の開閉、賞
球の払出し及びその他の各部の動作は、所定のプ
ログラム手段により制御部(図示せず)によつて
制御される。このため、制御部には検出手段によ
りパチンコ球供給口7に、所定数のパチンコ球が
検出されると前記駆動手段を駆動し、一定時間ル
ーレツトデイスク2を回転させる第1のタイマ手
段と、主ゲームマーク表示穴3に表示された当り
マークに応じた数のパチンコ球を賞球出口9より
払出す第1の判定手段と、主ゲーム表示穴3にボ
ーナスゲーム付き当りマークが表示されると、ボ
ーナスゲームの持ち時間を、ボーナスタイム表示
器BD1,BD2,BD3,BD4と発光ダイオード群5
とを作動して表示し、その表示したボーナスタイ
ムの表示時間内の間ルーレツトデイスク2を回転
し、その回転するルーレツトデイスク2をストツ
プ押しボタンスイツチ10が押される度毎に停止
させる第2のタイマ手段と、前記第2のタイマ手
段の作動中にボーナス表示ゲート穴G1,G2,G3
に表示されるボーナスマークの当りマークに応じ
た数のパチンコ球を賞球出口9より払出す第2の
判定手段と、前記主ゲームマーク表示穴3に表示
される当りマークに応じてボーナスゲームマーク
表示用ゲート穴G1,G2,G3の開閉等を行なう開
閉手段等を有している。
次に、この実施例のゲーム機械の動作について
第2図のフローチヤートを用いて説明する。
まず、遊戯者がパチンコ球を球溜め8に入れ、
ゲーム開始用のレバーまたは押ボタンスイツチ
(図示せず)を操作すると(処理「100」以下処理
省略)、パチンコ球供給口7より機内に球が供給
され、所定数(この実施例では5個)のパチンコ
球の供給が制御部により検知されると(101)、ル
ーレツトデイスク2は回転を始め(102)、スター
ト/ストツプ表示灯6の「スタート」が点灯す
る。そして、ルーレツトデイスク2は制御部の制
御下において所定時間回転した後、停止し
(103)、表示灯6「ストツプ」が点灯して、主ゲ
ームマーク表示穴3に主ゲームマークが表示され
る(104)。
このとき、表示されるこの実施例における主ゲ
ームマークは、数字の「7」、ベル、チエリーお
よび三角マークの4種類であり、主ゲームマーク
表示穴3に数字の「7」が出ると(105)、パチン
コ球が賞球出口9から15個払出され(105)、同時
に、ボーナスゲームがスタートする(112)。すな
わち、発光ダイオード群5が回転様に順次点滅し
(113)、表示灯6の「スタート」が点灯する。ま
た、数字の「7」以外のベルマークおよびチエリ
ーマークが出ると(106,107)、それぞれ75個
(110)および15個(111)の球が払出されて1ゲ
ームを終了し(123)、三角マークが出た時は
(108)、球が払出されることなく1ゲームが終了
する(123)。
この主ゲームにおいて、上記のように数字の
「7」が出て回転様に順次点滅し始めたボーナス
ゲームでは、ボーナスゲーム部4の発光ダイオー
ド群5は、制御部の制御下において所定時間後点
滅を停止し(ストツプ押ボタンスイツチ10を押
して停止指令を出すようにしてもよい)(114)、
表示灯6の「ストツプ」が点灯すると共に、いず
れか1つの発光ダイオードだけが連続点灯状態と
なる。その際、発光ダイオードがボーナスタイム
表示器BD1,BD2,BD3,BD4のいずれかに対応
する発光ダイオードであれば(115)、ボーナスゲ
ームマーク表示用ゲート穴G1,G2,G3が開くと
(116)同時に、ルーレツトデイスク2が回転し始
める(117)。ボーナスタイム表示器BD1,BD2
BD3およびBD4には、それぞれこれらの表示器の
所で発光ダイオードが連続点灯状態になつた場合
のゲート穴G1,G2,G3の開放時間が表示されて
おり、この実施例におけるゲート穴開放時間はそ
れぞれ60秒、10秒、5秒、5秒である。上記の4
つ以外の発光ダイオードで点滅が停止した時は、
ボーナスゲームははずれで、1ゲームが終了する
(123)。
また上記のようにゲート穴G1,G2,G3が開か
れている間にストツプ押ボタンスイツチ10を押
すと(118)、ルーレツトデイスク2の回転が停止
し(119)、そのとき3つのゲート穴G1,G2、G3
のいずれかにジヤツクマークが出ると(120)、パ
チンコ球75個が賞球出口9より払出されるが
(121)、どのゲート穴にもジヤツクマークが出な
い場合ははずれで、球は、全く払出されない。こ
のゲート穴G1,G2,G3の開閉後の押ボタンスイ
ツチ10によるルーレツトデイスク2の停止で1
回のボーナスゲームが終了するが、ゲート穴が開
かれている限り、ルーレツトデイスク2はすぐに
再回転するので、上記の60秒、10秒、あるいは5
秒の間は何回でもストツプ押ボタンスイツチ10
を押し、前記ゲート穴G1,G2,G3に、ジヤツク
マークを表示させて払出されるパチンコ球の合計
数を競い、ボーナスゲームを楽しむことができる
(122)。そして、ゲート穴G1,G2,G3が閉じる
と、1ゲームが終了し(123)、再びパチンコ球5
個が供給されれば、上記同様のゲームが繰返され
る。ゲーム中、球溜め8に所定量以上のパチンコ
球が溜まると、それ以後の賞球が球受皿11に払
出される。なお、この発明において、賞球の数、
ゲーム穴開放時間等は任意である。
〔発明の効果〕
この発明のゲーム機械によれば、パチンコ球を
用いたルーレツトゲームの特徴を有する従来にな
い興趣の新規なゲームを楽しむことができる。
またパチンコ球を用いるため、既存のパチンコ
店での設置および利用も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるゲーム機械の一実施例
の正面図、第2図は、第1図の作用図である。 1……盤面、2……ルーレツトデイスク、3…
…主ゲームマーク表示穴、4……ボーナスゲーム
部、7……パチンコ球供給口、9……賞球出口、
G1,G2,G3……ボーナスゲームマーク表示穴。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転円板2と、前記回転円板2を裏面にその
    裏面と並行に回転自在に支持するゲーム盤1から
    なり、 前記回転円板2は、ゲーム盤1裏面との対向面
    に周方向に沿つて適宜の間隔で配置されたボーナ
    スゲーム付き当りマークを含む2種類以上の当り
    マーク及びはずれマークからなる主ゲームマーク
    と、その主ゲームマークの内側に沿つて配置され
    たボーナスゲームの当りマーク及びはずれマーク
    からなるボーナスマークとを有し、 一方、ゲーム盤1は、パチンコ球供給口7とそ
    の供給口7へ所定数のパチンコ球が供給されたこ
    とを検出する検出手段と、前記回転円板2を回転
    あるいは停止させる駆動手段と、前記ゲーム盤1
    の回転円板2の主ゲームマークとの対向面に設け
    られ、前記駆動手段によつて回転される回転円板
    4が停止した際、回転円板2の主ゲームマークを
    表示する主ゲームマーク表示穴3と、前記ゲーム
    盤1の回転円板2のボーナスマークとの対向面に
    設けられ、前記回転円板2のボーナスマークを表
    示するボーナスマーク表示用ゲート穴G1,G2
    G3と、そのボーナスマーク表示用ゲート穴G1
    G2,G3にボーナスゲームの当りマークが表示さ
    れると、そのボーナスゲームの持ち時間を表示す
    るボーナスタイム表示器BD1,BD2,BD3,BD4
    と、前記ボーナスタイム表示器BD1,BD2
    BD3,BD4に表示されたボーナスゲームの持ち時
    間内に前記回転円板2を一時停止させるスイツチ
    10と、パチンコ球を払出す賞球出口9と、 前記検出手段により、パチンコ球供給口7へ所
    定数のパチンコ球が供給されたことが検出される
    と、前記駆動手段を駆動し、一定時間回転円板2
    を回転させる第1のタイマ手段と、前記第1のタ
    イマ手段がタイムアツプして回転円板2が停止
    し、その際主ゲームマーク表示穴3に当りマーク
    が表示されるとその当りマークに応じた数のパチ
    ンコ球を賞球出口9より払出す第1の判定手段
    と、前記当りマークにボーナスゲーム付き当りマ
    ークが表示されると、前記ボーナスタイム表示器
    BD1,BD2,BD3,BD4にボーナスゲームの持ち
    時間を表示し、その表示したボーナスゲームの持
    ち時間の間前記回転円板2を回転し、その回転す
    る回転円板2を、前記スイツチ10が作動する
    と、その作動の度毎に停止する第2のタイマ手段
    と、前記第2のタイマ手段の作動中に、ボーナス
    マーク表示用ゲート穴G1,G2,G3に表示される
    ボーナスマークの当りマークに対応した数のパチ
    ンコ球を賞球出口9より払出す第2の判定手段と
    からなる制御部を備えたゲーム機械。
JP60154387A 1985-07-12 1985-07-12 ゲ−ム機械 Granted JPS6214876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154387A JPS6214876A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 ゲ−ム機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154387A JPS6214876A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 ゲ−ム機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6214876A JPS6214876A (ja) 1987-01-23
JPH0467994B2 true JPH0467994B2 (ja) 1992-10-30

Family

ID=15583020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60154387A Granted JPS6214876A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 ゲ−ム機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214876A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4744562B2 (ja) * 2004-07-27 2011-08-10 株式会社ソフイア 遊技機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550381A (en) * 1978-10-06 1980-04-12 Sankyo Co Ball flip game machine
JPS5566380A (en) * 1978-08-01 1980-05-19 Sankyo Co Elastic ball game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566380A (en) * 1978-08-01 1980-05-19 Sankyo Co Elastic ball game machine
JPS5550381A (en) * 1978-10-06 1980-04-12 Sankyo Co Ball flip game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6214876A (ja) 1987-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1261970A (en) Amusement arcade machines for use in amusement and/or gaming or the like
AU2002314959B2 (en) Randomly incrementing jackpots for wagering games
US5584763A (en) Arcade game having multiple rotating pointers
US5839955A (en) Spinning wheel game and device therefore
US6206781B1 (en) Game machine with reel light control means
JP2002065954A (ja) スロットマシン
JP2004254744A (ja) 遊技機
JP2005230130A (ja) 遊技機
JP2848930B2 (ja) スロットマシン
JP3823013B2 (ja) 遊技装置
JPH05131044A (ja) 回転スロツト式遊技装置
US6139017A (en) Premium-dispensing game
JP3902940B2 (ja) 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JP3762205B2 (ja) スロットマシン
JP4060045B2 (ja) 遊技機
JPH0467994B2 (ja)
JP2006255263A (ja) パチンコ・パチスロ一体型遊技機
JPS62253091A (ja) 回胴式遊戯機
JP2003245410A (ja) 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JPS6028474Y2 (ja) スロツトマシン
JP2002301186A (ja) 遊技機
JP2007295978A (ja) スロットマシン
JP4212670B2 (ja) ルーレット型ゲーム装置
JPH0458966A (ja) スロットマシン
JPH07106235B2 (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term